Large thumb shutterstock 495692293

【夢占い】舌・ベロの夢の意味14選!舌打ち/見る/取れる/できもの

更新:2020.06.28

舌が出てくる夢を見た人は必見の夢占いです!舌打ち、舌が取れる、舌を見る、できものがある、出血している、キスをする、舌を切る、抜かれる、蛇の舌を見るなどなど…舌の夢占い11選!フルボリュームです。これを見ればあなたの夢の意味も丸わかり!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



夢占いにおける「舌」の基本的な意味

夢占いにおける舌の意味①コミュニケーション能力の象徴

コミュニケーション

舌は発声にかかせないパーツです。そのことから舌に関する夢はコミュニケーション能力の象徴だと言われています。対人関係に自信を持てるような楽しい経験ができた、もしくは失敗をしてしまい不安がある状態だと言えるでしょう。ひとりで悩んで落ち込んでいませんか?対人関係を良好にする記事を合わせて見てみましょう。

自分がコミュニケーションに対してどういう感情を抱いているかは、夢に出てきた舌がどんな様子だったかで確かめることができます。次の項目で詳しく見ていきましょう。下の長さや色、荒れ具合などの状態を思い出してみてくださいね。

夢占いにおける舌の意味②綺麗ならば吉兆

ハッピー

舌が長かったり、大きい、或いは綺麗なピンク色であれば、それは夢占いでは吉兆だと言われています。コミュニケーションが上手くいっていることで、仕事も恋愛も順調に進んでいて、信頼できる友人に囲まれて、順風満帆な時間を過ごしているのではありませんか?あなたは今、自信に満ち溢れてキラキラしているはずです。

夢の中で舌の状態が良いのは、現実世界でのあなたの体調の良さに対する実感もあるようですよ。最近体が軽いなぁなんてことはありませんか?

運気が急上昇している証でもありますから、新しいことを始めようと悩んでいる人は、今が踏み出す絶好のタイミングかもしれませんね。これをきっかけに思い切って新たな挑戦をすると、さらに楽しい毎日が待っているかもしれませんよ。

夢占いにおける舌の意味③荒れていると凶夢

つらい

舌が荒れていたり、短めだったり小さかったことが印象に残っている場合は、夢占いでは凶夢だと言われています。人に比べて不格好な舌なので、それがそのまま自分のコミュニケーション能力に対する印象になっていることが多いのです。言いたいことを上手く伝えられないことや、みんなの輪に入れない自分に悩んでいませんか?

しかしこうして悩んでいることに気付けたことが第一歩になりますよ。せっかく夢があなたの弱点を暗示してくれたのですから、これを機にコミュニケーション能力の向上に力を注いでみましょう。

舌に動きのある夢占い

【舌の夢占い1】舌打ちする・舌打ちされる夢

おこる

夢占いでは舌打ちをする夢は、あなたが欲求不満であることを表します。舌打ちする夢は焦りや強い苛立ちを感じている場合に見ることが多いようです。舌打ちの音がリップ音に似ていることから身体的欲求不満にも繋がりますが、彼が最近冷たい、いつまで待ってもプロポーズされない等、精神面の欲求不満も考えられます。

もし舌打ちの夢を見てしまった場合は、気持ちが爆発してしまう前に、彼と真剣に話し合う機会をつくってみるのも良いのではないでしょうか。一人で抱え込んではいけませんよ。


逆に舌打ちされる夢は、あなたが誰かに我慢を強要しているのを警告する夢だと言われています。繰り返し舌打ちの夢を見る人は要注意です。それを気づかせてくれた舌打ちの夢に感謝して、自分の行動を顧みましょう。

【舌の夢占い2】舌を見る夢

ストレス

あなたが人の舌を見る夢の場合は、その相手の舌の状態によって夢占いの結果は変わります。あなたの見る舌の状態が綺麗だった場合は、あなたとその相手の円滑なコミュニケーションが示唆され、関係が良好であることを意味します。

しかしあなたが見る舌の状態が悪い場合には、余計な一言で関係が悪化する可能性を示していると言われています。親しき中にも礼儀あり、ということを忘れずに思いやりを持って相手に接してみましょう。そうすれば舌を見る夢がポジティブなものに変わるかもしれませんね。

自分の舌を鏡などで見る夢の場合は、自分の本音を抑え込んで我慢してしまっていることを指す夢だと言われています。夢で見る自分の舌には押さえ込んだ本心が現れます。ストレスを抱え込み過ぎないためにも、発散できる場や趣味を見つけましょう。

【舌の夢占い3】舌が取れる・取れることでスッキリする夢

すっきり

舌が取れる夢は、痛みも出血もなくポロっと舌がとれる場合は、あなたの心に嘘がなくなったことを表すと言われています。舌が取れるイメージが二枚舌からきている夢占いのようです。取れる際に痛みを伴う場合は簡単には解決しないかもしれません。

舌が取れることによってスッキリした感覚が残っていませんか?それはあなたが嘘をつくことに対して心苦しく思っている証拠で、それが取れる時の感覚に影響を与えています。人を守るための嘘ならまだしも、人を傷つけることを目的とした嘘はついてはいけませんよ。舌が取れる夢をきっかけに自分を見つめ直しましょう。

舌が取れるという夢占いが二枚舌からきているのを知って、思わず上手い!と唸ってしまいました。舌が取れる夢を見る人は笑いのセンスもあるかもしれませんね。

舌に不調がある夢①

【舌の夢占い4】舌にできものがある夢/できものが痛い夢

ライバル

舌にできものがある夢は、その数や大きさで敵対している人の数がわかると言われています。できものが多いとライバルが多いことを、できものが大きいとそのライバルの敵対心が強いことを表します。

またできものが痛い場合は、その痛みが大きいほど相手から恨まれていることを示すと言われています。痛みが強かったり、できものが大きいのならば要注意です。

言葉の軽率さはトラブルを招きがちです。どんな相手にも良いところはあるものです。自分の身を守るためにも発言には気を遣いましょう。

【舌の夢占い5】舌から出血している夢

欲求

舌から出血する夢は、あなたが強い性衝動に掻き立てられていることを示すと夢占いでは言われています。本能的で激しい恋愛をしたいという欲求の現れです。

パートナーの舌から出血していた場合は注意しましょう。パートナーがあなた以外の人の方によそ見をしている可能性があります。取り返しのつかない状況になる前に、手綱をきつくするのも一つの方法です。浮気防止の記事も読んでおくと良いかもしれませんね。

舌に不調がある夢②

【舌の夢占い6】舌癌の夢

不安

夢で舌癌になっていた場合は、あなたがコミュニケーションに関する表現力に対して不安を抱いていることを表すと言われています。初めは無理をする必要はありません。徐々に経験値を伸ばして、不安を和らげましょう。

また舌癌を治療する夢は、苦手だったコミュニケーションの表現を自力で克服しつつあるという証なんだそうですよ。頑張りましたね。

【舌の夢占い7】舌が病気で腫れる夢

病院

病気などで舌が腫れる夢を見た時の夢占いは要注意。何か健康面での不安があることが多いんだそうです。日頃の生活習慣を見直したりして対策を取りましょう。

舌が口に収まりきらないほど腫れる夢の場合は、あなたが誰かに話を聞いてもらいたいことが溜まっている状態であることを意味すると言われています。過剰にストレスを抱えている可能性がありますので、信用できる人に相談したり愚痴を聞いてもらったほうが良いかもしれませんね。

まだ心を許せる友達がいないという人も大丈夫です。筆者も大人になってからでも友達ができましたよ。友達づくりの参考になる記事を載せるので、合わせて見てみましょう。

舌を傷つける夢

【舌の夢占い8】舌を切る夢

パソコン

舌を切る夢は、コミュニケーションに自信をなくしていて、人と話をするのが辛いと感じていることを暗示する夢なんだそうです。苦手なことを無理にしようとするよりも、あなたの持ち味が活かせる仕事に就く等、工夫が必要かもしれませんね。

舌を切ったことで出血する場合の夢占いは、あなたは博学で、その知識をもっといろんな人に話したいと思っていることを示すらしいです。対面では難しいと感じている人はSNSを使って発信してみるのも手かもしれません。専門的な知識が必要で、あなたの助けを必要としている人は沢山いますよ。

【舌の夢占い9】舌を抜かれる夢


嘘つき

舌を抜かれる夢は、あなたが嘘をついていて、それを後ろめたく感じて悩んでいることを暗示していると言われています。いつか嘘が暴かれるのではないかと怯えてビクビクしています。

舌を抜かれる場所が地獄で、相手が閻魔大王である場合はさらに要注意の夢占いです。秘密がばれることに対する恐れが顕著に出ています。大きい嘘は隠し通すのが難しいものですよ。次からは嘘のないように心掛け、やむを得ず嘘をついてしまった場合は早めに謝ると良いでしょう。

どうして自分が嘘をついてしまうのか把握できれば改善するかもしれません。こちらの記事もチェックしてみましょう。自分では気づけなかった深層心理が顔を出すこともあるでしょう。

キスをする夢

【舌の夢占い10】ディープキスをする夢①知らない人とキス

億劫

キスをする夢で、濃厚に舌を絡ませたディープキスが印象に残っている場合は、あなたの中に御し難い激情が渦巻いていることを表しています。強い感情の昂りや感動の現れが、夢占いにおけるディープキスの意味です。例えば禁断の恋を胸に抱いているなど…思い当たる節はありますか?

キスの相手が知らない人だった場合は、夢の中でその人に対してどういう感情を持ったかで夢占いの結果が変わります。相手に嫌悪感や不信感を覚えたり、ネガティブな印象を受けた場合は、恋愛事を億劫だと思っている可能性が高いです。無理は禁物です。傷が癒えれば自然とまた恋愛を楽しめるようになりますよ。

相手に対して心地良い、愛おしいなどのポジティブな感情を抱いた場合は、あなたが恋愛に対して積極的になっている証拠だと言われています。間もなく素敵な彼が現れるかも…⁉自分磨きに力を入れましょう。

【舌の夢占い11】ディープキスをする夢②好きな人とキス

キス

片想いの相手とディープキスをする夢は、その相手との関係を発展させたいと思っている証だと夢占いでは言われています。相手への気持ちが最高潮に高まり、理性が効かない状態にある可能性があります。大好きなあの人を射止めるためにも、今は感情的な行動を避けて、虎視眈々とチャンスがくるのを待ちましょう。

自分から積極的にパートナーにキスをする夢は、パートナーの気持ちが離れてしまっているとあなたが感じていることを表す夢が多いようです。相手を必死に振り向かせようとして、夢の中でキスを迫るらしいのです。

逆にパートナーから激しくキスを強請られる場合の夢占いは、あなたに愛されたいという願望が強くあることを示すと言われています。もしくは、結婚願望があるのになかなか話が進まないという悩みの可能性もあります。同じ悩みを抱えている人の話を読むと少し冷静になれるかもしれません。記事を貼っておくので見て下さいね。

【舌の夢占い12】ディープキスをする夢③嫌いな人とキス

嫌い

現実世界ではまずありえませんが、嫌いな人とキスをする夢の場合は、その相手と縁を切りたいと思うほど、相手との関係に嫌気がさしているという可能性が高いです。縁を切るというのは一瞬でできることですから、簡単に踏み切って後悔したりしないようによく考えてみてくださいね。

その他の舌の夢占い

【舌の夢占い13】舌に毛が生える夢

生活苦

舌や歯、口腔内に毛が生える夢は注意が必要です。夢占いでは食べることが困難になることから転じて、生活が厳しくなることを示すと言われています。またストレスにより話すことができなくなる可能性も示しています。心配事がある場合は遠慮し過ぎずに人に頼ってみましょう。

【舌の夢占い14】蛇の舌を見る夢

誘惑

蛇は夢占いの中では非常に重要なポジションを占めていると言われています。その霊力の高さ故に崇められ、逆に忌み嫌われたりしてきました。物語の重要な敵キャラには蛇のモチーフが多いのもその影響でしょう。

ですから、蛇が出てくる夢は神からのお告げとされていて、重要な意味を持つようです。夢の印象によって、幸運をもたらす夢なのか警告なのかが別れます。蛇の夢について詳しく知りたい方はこちらのリンクを参考にしてください。

今回の蛇が赤い舌を出している夢の場合は、あなたに危険な誘惑が迫っていることを知らせる警告タイプの夢なんだそうです。心当たりはありますか?目先の欲にとらわれず、責任と常識を持った行動を心掛けましょう。そうすれば危険は去っていくはずです。

舌の夢占いまとめ

息抜き

舌の夢占いはいかがでしたか?思い当たる節はありましたか?舌を見る夢や、取れる夢、出血する夢など、全体的にネガティブな意味の夢占いが多かったですが、それは普段のあなたの行動を振り返ってみるチャンスかもしれません。夢があなたの潜在意識に眠る警告を教えてくれているのかもしれませんね。

筆者も舌打ちの夢をよくみるので意味を知って驚いてしまいました。もう見ないように適度なストレス発散を心がけようと思います。

良い意味の夢の場合はラッキー、そうでない場合はどうしたら今の状況を打破できるのかをポジティブに考えてみましょう。辛いときは周りに助けを求めることも必要ですよ。今回の記事を読んで夢占いに興味を持った方は、他の記事も是非チェックしてみてください。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。