Large thumb shutterstock 670562413

おしゃれ本棚をDIY!作り方・アイデア実例26選|壁面本棚も簡単自作

更新:2019.06.21

本は本棚によってはインテリアにもなって、おしゃれな雰囲気がでますよね。木材などでDIYすると自分だけの本棚ができますし、持っている本の高さなどを揃えて飾れたり、壁などを上手く利用することもできます。真似したくなるおしゃれな自作の本棚の作り方をご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



本棚を自作しないなんてもったいない?

本を見せることでおしゃれなインテリアになる

本が置いてある

昔は本は本棚に片づけて隠すイメージがありました。今では読んでいる本や雑誌をあえて来客があっても見えるように置いて、部屋のインテリアの一部にしているのがおしゃれですよね。大人の雑誌だけでなく、子供の絵本なども上手に本棚に飾って、レトロやポップな雰囲気を上手にだしているおしゃれな人もいます。

自作することで持っている本に合わせた本棚をDIYできる

ペンキを塗ってDIYしている女性

雑誌は高さや厚みがありますが、漫画や小説は高さがなかったりなど、持っている本によって大きさはバラバラです。売っている本棚では空間ができてしまったり、逆にスペースが足りないということも。

自分が持っている本に合わせて作ることができるのがDIYの本棚!自作することで自分の部屋の雰囲気にも合わせることができ、自分が持っている本が部屋のインテリアの一部として飾ることもできます。それに本をお部屋に飾っている人って何だかおしゃれですよね。お客さんもあなたのセンスに驚くかもしれません。

【DIY】おしゃれ本棚の作り方6選

①壁一面

壁一面にこれだけの本を並べることができたら、最高ですね!もし持っている漫画などで完結しているものだったら、持っている漫画の分だけの枠を作れば、綺麗に収納ができてしまうおしゃれなDIY本棚。あまり読まない本は上に置くなどすれば届かなくても大丈夫。木材も丈夫なものを使用すれば強度は大丈夫そうですね。

壁一面の本棚をDIYするには、その壁一面に対する長い木材が必要です。ホームセンターにその長さの木材があるかをチェックしてみましょう。高さのある本棚なので、強度についても調べる必要があります。壁一面となるとそれだけ本の重さは増えますし、下に重さがのりかかりるので、強度の計算もしておきましょう。

写真の壁面本棚なら、裏の部分は壁で補っているため、その部分を作る必要もありませんし、材料もいらないので手間が省けます。長い木材とL字などでキチンと留めて補強することが大事です。

POINT

作り方のポイント

地震対策のためにしっかりと本棚と壁は固定しておきましょう。

②スライド式

スライド式の本棚なら、奥にも本棚がおけて、あまり移動しなくても、そして高さがなくても奥行きのスペースさえあれば、たくさんの本を収納できます。また、その時の気分で読まなくなった本は後ろ側に収納したりできるのも、スライド式本棚の魅力のひとつ。

スライド式の本棚は、スライドできるように設計、設置する必要があるので自作本棚の作り方としては難易度は高め。またデッドスペースが出てくるので、その部分をどう生かすかがポイントになってきます。

POINT

作り方のポイント

できるだけデッドスペースをいかせるような設計を考えてみよう

③カウンター下

カウンター下のところに雑誌が置いてあると、カフェのような雰囲気が出ておしゃれですよね。雑誌などのキッチン紹介で、カウンター下にDIYした本棚を置いている人結構見かけます。

カウンター下本棚を自作するポイントは、カウンターの下はあまり奥行きがないので、奥行きの長さはしっかりと図ってから作りましょう。また大人からしたら屈まないと本がとれないので、読む本というよりインテリアとして飾りたい雑誌を置くとよりおしゃれな本棚になります。

POINT

作り方のポイント

カウンター下はあまりたくさんの本を置くとおしゃれでなくなるので、スペースは小さめで表紙を見せる本棚がおすすめ。

④押入れ


賃貸の家とかだと間取りは決まっていますし、家族が増えたらスペースも狭くなっていきますよね。押入れをうまく活用している人がインスタグラムではたくさんいました。写真のように本棚として使用している人もいて、子供ならここに入ってちょっとした自分の空間が楽しめれそうです。

押入れは高さもあり奥行きもあるので、押入れに本棚をDIYする時におすすめなのは、ファイルボックスです。ファイルボックスにある程度の本をいれておけば、手を引っ掛けるだけで本がとりやすいので、奥にある薄い雑誌などはいれておくと便利ですよ。

POINT

作り方のポイント

押入れ本棚はファイルボックスや引き出しなどを活用すると快適に本が取り出せます。

⑤階段

View this post on Instagram

自作本棚

A post shared by @ akakfr on

階段というスペースはうまく活用できたら、こんなにもたくさんの本が置けるんですね。とっても素敵な自作の本棚になっています。手すりの下のスペースや踊り場を上手く利用して、読みたい本があったら、階段にこしかける。こんなにも素敵な空間があったら、外に出かけるのが嫌になっちゃうかも?

スペースにある程度ぎっしりと本を並べないとその隙間から崩れてしまいます。階段は人が通るスペースでもあるので、本が自然に散らばってしまうことは避けるように、本棚の設計をしましょう。

POINT

作り方のポイント

本のスペースをなくすように並べるためには、本の高さも揃える必要があります。どのくらい本を持っているかチェックしてから本棚を作りましょう。

⑥本棚の扉

こんなおしゃれなお家に住んでみたいですよね!本棚として本も置くことができつつもなんと扉にもなってるという…おしゃれですが、空間もうまく利用している本棚です。

本棚の扉を作るポイントは、横にスライド式にするのであれば、どこか手でつかめるスペースを設けることが大事。またその扉を開ける人の身長によって、その掴むところはバラバラになります。左の部分はどこを触られても大丈夫なようスペースを開けておくといいでしょう。扉が重くなるので本は少なめに並べましょう!

POINT

作り方のポイント

子供はどこを触ればいいのかわからないかもしれないので、触っていいところを分かりやすく作ってあげるといいかもしれません。

【おしゃれ本棚DIY】アイデア実例7選

①壁の空間を上手く利用したアイディア

ソファに座ったらゆったりとした気分で雑誌でも読みたい気持ちになります。せっかくゆっくりとくつろいでいる時に、読みたい雑誌がソファから立ち上がらないといけないところにある…そうなるとちょっと残念な気持ちになるもの。だけど、ソファの背もたれの部分の壁に本棚があったら最高ですね。

背もたれの部分の壁はあまりスペースがないというのもあり、あまり物は置けないですよね。だからこそ、この空間をうまく利用して、本棚を作るという作り方の発想が素敵。これこそDIYの醍醐味です。こんなおしゃれな自作の本棚があったら、ソファから起き上がるのが嫌になっちゃうかも。

②廃材がこんなにもおしゃれな本棚に

子供の絵本って意外にもたくさんあるんですよね。自分も買ってあげたり、人からもらったり、幼稚園などにいくようになると毎月もらってきたりするようになったり…子供なので、あまり背の高い本棚は落ちてきそうで怖いですよね。なので、本をとりやすく、そして片づけしやすい本棚をDIYする親御さん多いですよね。

子供の絵本はポップな絵が多いので、飾ってインテリアとして飾ってもおしゃれ。倒れないように木の枠をつけている本棚が多い中、木の枝で自作の本棚を作っています!しかもこちら拾ってきた枝とのことですが、おしゃれですよね。子供と一緒に拾いに行っても思い出になりますね。真似したい作り方です。

③あまり本を見られたくない方必見!おしゃれなDIYの本棚

子供が大きくなってからはいいのですが、小さい頃は本棚に本をいれていると引き出されて大変でした。しかも、高さのある本棚だとキチンと地震対策などをしていないと、子供に倒れてきそうで怖くて…そして筆者は身長が低いため、あまり高さのある段の本棚は手が届かないのです。


机の中に引き出しかと思ったら、縦に本を収納しているこの本棚は、小さな子がいても、身長が低い人にも安心できます。しかも来客があってもパッと見は引き出しなので、あまり本棚の感じを出したくないという方にはおすすめのDIY本棚。自分が持っている机に合わせて自作すればジャストサイズの本棚の完成です。

④段ボールで作れる!作り方を真似したいDIY本棚

親がDIYした本棚なら節約もできますが、世界に1つだけの本棚で子供も大事に使ってくれそうですよね。だけど本棚を自作したいけど、木を買って切ってなどはできない…そんな方に朗報です!なんとこちら段ボールで作成しているそうです。段ボールは頑丈ですし、家になければスーパーなどで貰えることができます。

布でまけばこんなにもおしゃれな本棚がDIYできちゃうんですね。しかもこちら下の部分はおもちゃの収納にもなっているので、その部分も真似したい、親心をくすぐるアイディアのある本棚。この本棚の作り方は真似したいですね。

⑤こんなサイドテーブルが欲しい!木材を上手く利用している本棚

ソファに座ると何もしたくなりますよね。美味しいお茶でも飲んで、雑誌でも読んでゆっくりしたい。そうなるとサイドテーブルが欲しくなります。

あと花粉症の方が近年増えてきていますが、ティッシュもできたら側にあったらうれしいですよね。写真のサイドテーブルは、下は本棚にもなっていますし、上は飲み物がおけ、ティッシュもかけるところがあるという多機能タイプ。自分が欲しいものはすべて揃っているアイディアのあるDIY本棚で欲しくなります。

⑥ここがあったのか!今すぐ真似できるおしゃれ本棚

賃貸となると引っ越しもあります。スペースが限られているというのもあるのですが、実は引っ越しの時に本棚って意外に邪魔だったりするものです。筆者も引っ越しを何度もしているのですが、解体すればコンパクトになりますが、組み立てるのが大変!でもそのままで運ぼうとしたら、大きすぎて運べなかったりと大変なことも。

しかしこちらのDIY本棚のアイディアには驚きました。まさかドアを開けたところに作るなんて!でもドアを開けたところは何も置けないですが、表紙が見えるように置く本棚なら置けますね。ドアを閉まればインテリアにもなって、壁の空間を上手く利用した、おしゃれな自作本棚です。

⑦100均で子供にも優しい自作本棚

幼児ぐらいの子供だと、本を出すことが楽しかったりするんですよね。だけど。片づけがうまくできなかったり、まだあまり立つことが上手にできない子に本棚は難しいですよね。

窓の下のスペースをいかして、100均で買ってきたコルクシートになんとヘアゴムをくくりつけたというDIY本棚。ヘアゴムだから軽く触ったぐらいじゃ倒れてこないし、ヘアゴムという柔らかい素材だから怪我をすることもありません。自分が気になる本をとりやすいから子供もイライラしなくてすみそうですね。

【おしゃれ本棚DIY】おすすめアイテム4選

①賃貸でもいける?お部屋がカフェ風になる“C型鋼”

お気に入りの本をちょっと壁に飾りたい、でも賃貸だから穴が開けられない。そんな時に便利なのがC型鋼。素材はアルミなどの軽いもので両面テープで壁に貼ればOKなので、作り方もとっても簡単です。

C型なので、少し本が前に倒れることを防いでくれるというのも魅力的なアイテム。ただ、本の重さや壁と両面テープの密着具合、両面テープの種類などで剥がれてしまうこともあるので、要注意。

②初心者におすすめの“すのこ”で簡単DIY

すのこでDIYするの一時期流行りましたね!すのこは風通しがいいですし、木材みたいに重さもありませんし、型をはめるだけでピタッと板がはまるので、釘などは少なくても強度が結構強いですよ。

実は筆者もすのこで本棚をDIYしたことがあり、今でも子供が使っています。不器用でDIY初心者なのですが、すのこだったら比較的簡単に本棚を自作することができるぐらい作り方は簡単でした。DIY初心者の方はまずはすのこ本棚を作ってみて、頑張れそうなら本格的な本棚に挑戦してみてはいかがでしょうか。


③サッと隠すことができる“カフェカーテン”

カフェ風に雑誌を並べている人って並べている雑誌のセンスもありますよね。ママ友とかに見られたら引かれちゃうかも?と思うようなタイトルが書いてる雑誌などもありますよね。筆者もお金の本とかの雑誌を読むことは好きなのですが、あまりママ友とかには見られたくないので、そういう時に隠したいですね。

カフェカーテンをすることで、可愛らしさもでるので、お気に入りのカフェカーテンがあったら、とりつけてもおしゃれ。最近は100均ショップにもカフェ風カーテンがあるのでお手頃につけることができます。カフェカーテンは他にもキッチンなどでも活用できるので、もっていると便利ですよ。

④地震対策にもなる!“突っ張り棒”

本一冊はとっても軽いですが、本棚に並べるぐらいたくさんの本となると、かなりの重さになります。近年地震対策をしようという風潮にもなっているというのもあり、突っ張り棒は本棚を自作する上で必須アイテム。プロではないので、本棚の強度とかは自信がないと思うので、怪我をしないために対策はとりたいですね。

また突っ張り棒を使用して本棚を自作するメリットとして、強度意外にも壁などに穴をあけなくてすむことです。賃貸ですと本棚をDIYする際に壁などに傷がつかないように作り方には慎重になるもの。強度もありつつ、賃貸の条件もクリアできる突っ張り棒は本棚をDIYするには最強アイテムです。

【おしゃれ本棚DIY】おすすめ100均アイテム3選

①並べやすいとりやすい!“ファイルボックス”

本棚の下の部分や雑誌などの薄い本だと、ぎっしりと本棚になおしてしまうととりにくいですよね。でもぎゅうぎゅうにしておかないと隙間から雪崩が起きてしまうことも。ファイルボックスがあるとこういう時は便利。

また、ジャンルわけでファイルにわけて収納することもできるというのもメリット。兄弟がいれば、子供別で収納しておけば、喧嘩することもなく、サッと自分の本を取り出すことができます。

②カフェ風本棚には必須アイテム“アイアンバー”

カフェ風に雑誌などを飾る本棚におすすめの100均アイテムはアイアンバー。100均ショップのセリアのアイアンバーが人気のようです。近年DIYのブームというのもあって、100均ショップにはこういう便利グッズが結構置いてありますよね。

木の板や丸い棒などをつけている人もいますが、セリアのアイアンバーはつけるだけでレトロな感じでおしゃれになります。あと木のタイプより雑誌などが取り出しやすいと思います。アイアンバーを使用した本棚の作り方は簡単なので、DIY初心者にはおすすめの100均アイテム。

③ネジや木材もいらない?作り方簡単なDIY本棚“ワイヤーネット”

できるだけ低コストで、ねじとかいらない簡単な本棚を作りたい!DIY初心者さんなら誰だってそう思うはずです。木材なしで、100均の材料で絵本などをいれる本棚ができちゃいます。

ワイヤーネットを曲げて、結束バンドで繋げるだけと何とも簡単な作り方。これならDIY初心者の女性でもすぐ作れそうですね。絵本をいれてもいいですし、ちょっとしたおもちゃをいれることもできそう。小さいお子様がいる家庭にはおすすめの自作本棚です。

【おしゃれ本棚DIY】おすすめ木材3選

①作り方簡単になる?おすすめ木材“SPF材”

SPF材とは、スプルース、パイン、ファーの総称で、ホームセンターで比較的簡単に手に入れることができます。また、柔らかいため、釘を打ったり、切断したりなどの作業もしやすいため、DIYしやすいというのも、おすすめ木材の理由の1つ。

本棚をDIYするにあたって大切なポイントの強度も、SPF材ならほどよい程度の強度があるため、おすすめ。またサイズも決まっているので、DIY初心者にはカットもしやすいでしょう。本棚は室内で使用する人がほとんどだと思いますが、耐水性がないため、あまり水回りのところには設置しないほうがいいかも?

②おしゃれな本棚をDIYできる!おすすめ木材“パイン材”

松の木で作られているパイン材。こちらも比較的ホームセンターで手にはいることができる木材なので、DIYしたいと思い立ったら手に入れやすいのも魅力。温かい色のパイン材は、カントリー調の本棚を作りたい方にはおすすめ。しかも年数が経つと色が変化するため、味がありますし、DIYの本棚に愛着がさらに湧きます。

ただ、パイン材は膨張しやすいタイプなので、購入する際にはあまりソリがない板を選びましょう。また、あまり日が当たるところの使用も避けたほうがいいので、本棚を置く場所を考えてから購入しましょう。

③軽いから自作本棚におすすめ木材“桐集成材”

桐といったら高級なイメージがありますよね。軽くてDIY初心者の方にはおすすめの木材。ただ問題なのは重さに弱いので、あまりたくさんの本を乗せる本棚には使用はおすすめできません。雑誌数冊程度など、おしゃれに本を飾りたい時などもおすすめ。

【おしゃれ本棚DIY】本の種類別のポイント3つ

①読みたい漫画がすぐ見つかるDIY本棚に

せっかく本棚を作っても、読みたい本がどこにあるか分からないとイライラしてしまう原因に。漫画喫茶などもたくさんの漫画が本棚にありますが、結構すぐ見つかりますよね。なので、これは漫画の並べ方や本棚自作する際に気をつければ解決することなんです。

写真のように、表紙を見えるように一冊だけ置いておけば、パッと見ただけでどの漫画かわかります。あとは本棚をDIYするさいに、すでに完結しているのであれば、その漫画のところで区切りをいれてもわかりやすいですよ。

②絵本は子供が片づけしやすいようにする

絵本の本棚をDIYする際には、子供が読みたい絵本を自分でとりだすことができなければ、その都度「ママ」と呼んできてしまいます。そうならないためにも、絵本を子供がとりだしやすく、そして自分で片付けしやすい本棚を自作することがポイント。

また子供がパッと見ただけでどんな本かわかりやすいように、できたら表紙が見えるような本棚だと小さい子供は喜ぶはず。絵本だけでなく、おもちゃも自分で出して片づけるという習慣がつくような本棚をDIYできたら、大人も子供もストレスフリーになりますね。

③雑誌をカフェみたいにおしゃれに見せるには

カフェみたいにおしゃれに見せるには、雑誌の表紙を見せる本棚であること。奥行きはなくてもいいですが、その分雑誌をたくさん並べることはできません。そして雑誌のチョイスが大事なポイント。表紙を見せるので、あまり変なタイトルとかがあると、来客の時にお客さんが困ることもあります。人って意外に見ているものです。

また本棚の作り方ですが、写真のような木の色だと落ち着いた雰囲気もあっておしゃれな本棚に。カフェ風の本棚が家にあるだけで、おしゃれな雰囲気はグッとあがりますので、カフェ風の雑誌本棚をDIYしたくなります。

世界に1つだけのおしゃれなDIY本棚を作ろう

おしゃれな本棚の作り方やアイディアをご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか。皆さん素敵な本棚を自作されていて、家での居心地がよくなりそうなおしゃれな本棚ばかり。DIYだと本当色んなアイディアを詰め込むことができますし、自分の部屋にあった、持ってる本に合った本棚が作れるのが魅力です。

うちは賃貸で場所がないという方は壁などの空間を上手く利用すれば解決できるので、どこか余っている空間がないかお部屋を探してみてくださいね。お金がかけらない人は100均の材料でも作れますし、木材などを上手く活用できない方は段ボールを利用すれば、自作のおしゃれな本棚を手に入れることができます。

筆者もDIYは初心者レベルなので、本棚をDIYするとか無理と思っていたのですが、こうやって調べていくと自分でも作れそうな本棚がいくつかありました。自宅を漫画喫茶やカフェのような居心地のよい家にするためにも、どうか諦めないで、世界で1つだけの素敵な本棚を作ってみてくださいね。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。