【100均のおすすめ自撮り棒6選】三脚タイプやシャッター付きなどをご紹介!
更新:2021.03.23
100均には自撮り棒が売られており、広範囲な自撮りやみんなで写真を撮る時に使えます。三脚タイプやシャッター付きもあり、クオリティの高いものばかりです。今回は、100均のおすすめ自撮り棒や使い方、一緒に使えるアイテムも多数ご紹介していきます。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
【ダイソー】100均のおすすめ自撮り棒3選
①シャッター付き自撮り棒
ダイソーの自撮り棒を買いました!
— のうこうみそ🍜 (@noukoumiso_727) July 5, 2020
別に自撮りしたいわけではないです。
今年は高い所など、普通じゃ撮れない写真を撮ろうかと1ヶ月くらい前に急に思ったからです。📷 pic.twitter.com/JEG1EJ2B5g
ダイソーには、シャッター付き自撮り棒が売られています。税抜き300円の商品ですが、iPhoneやAndroidなどの携帯だけでなく、デジカメなどのモバイル機器にも使えて便利です。
シャッターケーブルが付いているので手元のスイッチを押せば写真を撮ることが出来ます。他のグッズと合わせて使う必要がないので、一つ持っていると便利な商品ですよ。
②自分撮りスマホモノポッド
あのね、自撮り棒(300円だけど)か、指示棒の上の部分外してね、持ち手をテープでぐるぐる巻きにしてね、先端にカラーボールの赤くっ付けてね、ルアー(これもまさかのダイソーにあった)を黒に塗装してくっ付けたら良いんじゃないかなあって思ってん! pic.twitter.com/XDTPa2Mlsz
— にべあ@修羅場 (@nivenivean) October 28, 2018
自分撮りスマホモノポッドという自撮り棒もあり、税抜き300円でダイソーに売られています。シャッター付き自撮り棒と比較すると、伸縮範囲が小さくシャッターケーブルが付いていないので、少し不便に感じやすいでしょう。
ですが、自分撮りスマホモノポッドはカラーバリエーションが豊富です。黒の他にも赤・白・黄色があります。セルカの時はタイマーを使うからケーブルは不要という人におすすめの自撮り棒です。
③コンパクト自撮り棒
L👀K !!👀✨
— えみか🌺 (@3Z3kzpkrhkygg4x) December 12, 2019
みてみて!この自撮り棒の色可愛すぎる。しかもコレ100均だよ!
乁(°ω°`乁)マジ神✧*。#可愛いと思ったらいいね #ダイソー pic.twitter.com/wFknuvdQih
ダイソーには、コンパクト自撮り棒といった小さめサイズも売られています。65cmほどしか伸びないのであまり長くはありませんが、税抜き200円とお得です。色はグリーンとピンクがあり、パステルカラーで可愛らしいですよ。コンパクトに折りたためるので、カバンなどに入れて持ち歩いても邪魔になりません。
【セリア・キャンドゥ】100均のおすすめ自撮り棒3選
セリア:Selfie Stick for iphone
セリアで自撮り棒買った!今までBluetoothでリモコンシャッターのは持ってたんだけど、これ手元ボタンでシャッターきれるの!これが108円だなんて! pic.twitter.com/HeAIWu8GqO
— ニラ玉 (@akszq) September 14, 2017
セリアにはSelfie Stick for iphoneという自撮り棒が、税抜き100円で売られています。最小約11cm、最大約46cmまで伸縮可能で、コンパクトながらもしっかりとした造りの自撮り棒です。
iPhoneで使うことを推奨していますが、サイズが合えばAndroidなど他の携帯でも使えます。1本持っているとセルカの時に役立つでしょう。
キャンドゥ①SELFIE STICK
はじめての #自撮り棒
— みぃ🐶 (@niconeco170521) March 17, 2018
は #キャンドゥ
さん💕 pic.twitter.com/c9S9tn41K5
キャンドゥにもSELFIE STICKという自撮り棒が売られています。約13.8cmから49cmまで伸縮可能で、持ち手部分はセリアの自撮り棒と同じ造りです。リモートシャッター付きなので、有線ケーブルやBluetoothのリモコンは必要ありません。シンプルデザインでおすすめの自撮り棒です。
キャンドゥ②スマホで自分が撮れる棒
キャンドゥで自撮り棒売ってた! 80cm伸びて100円って安すぎでしょ…+.(*゚ェ゚*)゚+.
— むさぴょん子 (@musapyonko) November 16, 2016
さすがに三脚穴やネジはないのでカメラは装着出来ませんが(笑)#キャンドゥ #100均 #100円ショップ pic.twitter.com/rdpqd6oKke
もっと長い自撮り棒が欲しいなら、キャンドゥのスマホで自分が撮れる棒が使えます。最大約87cmまで長く伸ばせて、誰かに写真を撮ってもらわなくても広範囲のセルカが出来ます。グリップもしっかりしているので、携帯の他にもデジカメなどのモバイルグッズを挟めるでしょう。
シャッターボタンは付いていないので、タイマー機能を使って写真を撮りましょう。タイマーが苦手な人は、別売りのシャッターケーブルかBluetoothのリモコンを使うのがおすすめです。広範囲のセルカが出来る自撮り棒があれば、自分と一緒に景色も写真に収めることが出来るので、旅行などでも使えて便利ですよ。
【使い方】100均の自撮り棒を上手に使うコツとは?
①スマホを上部クリップに挟む
まずは自撮り棒の上部クリップ部分にスマホを挟みましょう。スマホを横に向けてクリップでしっかりと挟み、落ちないように固定します。ここできちんとクリップに挟んでおかないと、スマホが落ちて故障する原因になるので、しっかり挟まっているか確認しましょう。
②シャッターケーブルをイヤホンジャックに繋ぐ
自撮り棒にシャッターケーブルが付いている場合は、イヤホンジャックに繋ぎましょう。イヤホンジャックに差し込むだけで、自撮り棒に付いているシャッターボタンを押せば写真を撮ることが出来ます。しっかり差し込まれていないとシャッターボタンを押しても反応しないので、きちんと差し込んだかを確認しておきましょう。
③スマホの角度を調整する
次はスマホの角度を調整します。写真を上から取りたい場合はスマホを下向き具合に、正面から取りたい場合は垂直に調整しましょう。自撮り棒にスマホの角度を固定するネジが付いている場合は、ここで固定します。固定しておくことで、自撮り棒を上げたり下げたりしても角度が変わらず撮影出来ますよ。
④適度な長さに棒を伸ばす
角度を決めたら棒を伸ばします。遠くから取りたい場合は長めに、近めで良ければ少しだけ伸ばしましょう。長く伸ばすほど持ち手部分に負荷がかかるため、自撮り棒を持った時に重く感じます。あまり長く伸ばしすぎると、自撮り棒を持つ手がプルプルなってしまうので、手ぶれしない程度に適度に伸ばすのがポイントです。
⑤シャッターを押して写真を撮る
後はシャッターボタンを押して撮影するだけです。自撮り棒にシャッターボタンが付いているものなら、手元のボタンを押せば撮影出来ます。付いていない場合は、遠隔でシャッターが押せるケーブルタイプかBluetoothのリモコンタイプを使って撮影しましょう。スマホカメラのタイマー機能を使うのもおすすめです。
せっかく自撮りをするなら、素敵な写真を撮りたいですよね。こちらの記事では、写真写りが悪くならないように、自撮りのコツや盛り方をご紹介しています。おすすめのカメラアプリも多数紹介していますので、ぜひチェックしてみて下さいね!
RELATED ARTICLE
LOVE > 男性の心理・特徴 2020.02.13写真写りが悪い理由や特徴は?自撮りが良くなる方法やコツまとめ!
【類似品】自撮り棒のように使える100均のおすすめグッズ6選
ダイソー①スマホスタンド三脚タイプ
ココユズ撮影用
— テン空 (@Yuzu190211) February 25, 2020
ダイソーで自撮り棒など買ってみた😊
ママさん、撮ってくれないと思うから、自力で頑張る💪
これからもココユズたくさんツイートとするので、宜しくお願いします。🙏 pic.twitter.com/DWxhnVqiKa
自撮り棒のようなグッズなら、ダイソーのスマホスタンド三脚タイプがおすすめです。幅約55mm〜約75mmまでのスマホやデジカメなどを挟むことが出来て、三脚部分を手で持てば自撮り棒のように使えます。
自撮り棒に比べると短いですが、三本足を広げると三脚のようになり、スマホやデジカメを固定することが出来て便利です。自撮り棒も三脚も欲しい人は、ゲットしておきましょう!
ダイソー②スマートフォンスタンド
リモートデュエル用に固定してた自撮り棒が折れてしまった…やっぱスタンド欲しいな。だれかこれ売ってるダイソー知らんかね pic.twitter.com/0TpyFKk3p8
— クー (@alicemaestra12) July 3, 2020
ダイソーのスマートフォンスタンドも自撮りに使えるグッズです。クリップ付きのアームを自由自在に動かせて、縦や斜めなど様々な角度に調整出来ます。自撮り棒のように手で持って撮影したり、クリップをどこかに挟んで固定したりといろいろな使い方が出来るので便利ですよ。
ダイソー③フレキシブル三脚
お買い物報告その1
— あわのぼん@93/100 (@awa30_6) March 1, 2021
ダイソー フレキシブル三脚(¥220)
LEDリングライトの脚として購入
付属の脚より自由度が高く、低く水平方向へセットすることも可能
作業性アップにオススメなアイテム😎👍 pic.twitter.com/uWHNFSnWtx
自撮りの際には、フレキシブル三脚もあると便利なグッズです。三脚が真っ直ぐ束ねられているので、そのまま手で持って使えば自撮り棒のように使えます。脚を三つに開くと一本ずつが自由自在に曲がるので、好きな高さに調整して三脚としても使えて便利です。携帯やデジカメで自撮りする際に役立つでしょう。
ダイソー④カメラ三脚4段
ティッシュと床のコロコロするヤツを買いに行ったのにダイソーで意味不明な三脚買ってしまった😅
— コージ (@hanatomitsubaci) October 29, 2020
ふつーに自撮り棒の三脚有るのに、、、
コレだから酔っぱらいは困るわー🤣🤣🤣 pic.twitter.com/xEWuqCWwWh
ダイソーにはカメラ三脚4段というグッズも売られています。税抜き500円商品ですが、かなり本格的な三脚でコスパの良いアイテムです。三脚の上部分にはスマホを挟むクリップが付いており、iPhoneやAndroid携帯を挟むことが出来ます。
さらにクリップを外すとカメラを設置することが出来るようになっていて、大きめのカメラを乗せて自撮りが出来るでしょう。水平器も付いているので、真っ直ぐに撮りたい写真なども簡単に撮ることが出来ておすすめです。
セリア:スマホクリップスタンド
(^_^)セリアのスマホクリップスタンドとダイソーのBluetoothリモートシャッターがあれば自撮りも出来るよテーブルに置いたりとかして 三脚や自撮り棒みたいに自由自在にというわけにはいかないけど持ち歩いてればけっこう役立つんじゃないかな pic.twitter.com/jNb3T5bUMH
— おせっかいなおもちゃ好き (@IJM93) November 15, 2018
セリアにはスマホクリップスタンドというアイテムが売られており、卓上でスマホを固定することが出来ます。洗濯ばさみのようなフォルムで、コンパクトなサイズ感です。
パッケージの左上部部分にメジャーが付いており、手持ちの携帯をクリップで挟むことが出来るサイズかを購入前に確認することが出来ます。カラーはブラック・ホワイトの2種類です。手の平サイズと小さく軽量なので、簡単に持ち運びが出来て便利ですよ。
キャンドゥ:スマートフォン三脚スタンド
キャンドゥでスマホ用の三脚スタンド買ってみた。脚の部分が針金になってないのがいいね。脚広げないで持ったら一時期流行った自撮り棒っぽい感じもする。 pic.twitter.com/u199dDJBCO
— ☆☆☆きょん (@uoratnoykbdfk) January 19, 2018
キャンドゥのスマホスタンドも便利なアイテムです。脚部分が硬く自由自在に曲がらないタイプですが、脚が曲がるダイソーのスタンドよりもしっかりとスマホを支えてくれます。iPhoneやAndroidに対応しており、スマホを様々な角度に調整出来るので自撮りや動画撮影にも役立つでしょう。
【併用品】自撮り棒と一緒に使える100均のおすすめグッズ3選
ダイソー:Bluetoothリモートシャッター
100均でこれ買っとけ商品 その②
— sugi-3 (@sugi_030) March 17, 2019
【Bluetoothリモートシャッター】(ダイソー)
スマホで記念写真とか撮る時に便利。
自撮り棒や手持ちで撮るとどうしても自分どアップになるけど、これあったらスマホを設置さえできれば全身込みでの記念写真撮影が可能。
少しお高いけどそれでも300円 pic.twitter.com/gGYgkDw5Dg
Bluetoothリモートシャッターは、遠隔操作でカメラシャッターを押せるアイテムです。自撮り棒に設置したスマホと連携させておけば、好きなタイミングでシャッターを押すことが出来ます。リモコンタイプなら線の長さを気にすることなく、好きな場所から押せるのも便利なポイントですよ。
セリア:自分撮りレンズスーパーワイド
セリアの自分撮りレンズー!
— Itoyama (@Itoyama126) November 6, 2017
ほんとは今更自撮り棒が欲しくなって見に行ったんだけどiPhone専用しかなくて(._.)
でもこれすごい!想像以上に機能する!活用しよ😊 pic.twitter.com/LBBkyQ91ZE
自分撮りレンズスーパーワイドは、写真に写る部分を広範囲に広げてくれるアイテムです。自撮り棒にセットするスマホに取り付けると、短い自撮り棒でも広範囲の写真を撮ることが出来ます。長い自撮り棒や三脚タイプは邪魔だと感じている人やコンパクトで短い自撮り棒が良いという人は、一緒に持っておくと役立つでしょう。
キャンドゥ:遠隔カメラシャッター
自撮り棒よりもコイツと腕の長い友人の方が優秀
— 軍曹の娘@オカンのライフはもうゼロよ (@mecya4) January 18, 2019
ちなみに遠隔シャッターはキャンドゥ(百均)にて買えますよ pic.twitter.com/P1BK7yfj1b
遠隔カメラシャッターは、ケーブルをスマホに接続してシャッターボタンを押すと、遠くにいても写真を撮ることが出来ます。シャッターケーブルが付いてない自撮り棒を使う時は、持っていると便利でしょう。ケーブルは付いているけれどスマホにイヤホンジャックがなくて差し込めない場合にもおすすめです。
自撮り棒やセルカアイテムを使って写真を撮るなら、しっかり盛ってかわいく写りたいですよね。こちらの記事では、盛れる自撮りアプリをランキング形式でご紹介しています。無料でかなり盛れるアプリもあるので、ぜひチェックしてみて下さいね!
100均の自撮り棒を使って楽しい思い出を残そう!
100均の自撮り棒はたくさん種類があり、リモートシャッターやワイドレンズなどと併用すれば、より良いセルカが出来ます。周りの景色を一緒に撮りたい時や、大人数で写真に写りたい時にも役立つので、自撮り棒を一つ持っておくと便利でしょう。自撮り棒を使って楽しい思い出を残して下さいね!
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。