Large thumb shutterstock 448239910

100均|ダイソー・セリアの「すのこ」一覧&サイズ!簡単DIYアイデアも♪

更新:2020.11.25

100均で、どのようなすのこが売っているのか気になりませんか?今回は、ダイソーとセリアのすのこのラインナップをご紹介します。簡単に挑戦できるDIYアイデアや、DIYに便利なグッズも紹介するので、100均のすのこを活用してみてはいかがでしょうか。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



100均のどこの売り場で販売している?

①収納グッズ売り場

収納

すのこは、100均の布団や衣類の収納袋がある売り場に並んでいる店舗もあります。すのこの種類によっては、押入れにしまった布団の下に敷くことをおすすめしているものもあるからです。100均の店舗で見つからない場合は、収納グッズ売り場をのぞいてみてくださいね。

②インテリアグッズ売り場

インテリア

100均のすのこを探す時は、インテリアコーナーものぞいてみてください。ウォールボックスやアイアンバーなどのインテリアグッズと並んで、すのこが販売されていることがあります。100均の店舗によっては、DIYに便利なグッズも一緒に陳列されていますよ。

③DIYグッズ売り場

DIY

100均の店舗によってはDIYコーナーがあり、様々な種類のすのこが木材と一緒に陳列されていることがあります。すのこが種類別に並んでいて見やすくなっていることが多いので、探しやすいですよ。一方で、DIYコーナーは期間限定の特設売り場の可能性もあります。

【ダイソー】100均に売っているすのこのサイズ

①桐すのこ【31×30】

ほとんど正方形の商品が、31×30センチのすのこです。コンパクトで軽量なので、そのままでも、DIY用でも使いやすいサイズですよ。複数枚並べて使えば、好きなサイズにして使用することができます。なお、4本の木板で構成されています。店舗によっては取り扱いがない場合もあるので、ご注意ください。

②桐すのこ【40×25】

桐すのこには、40×25センチの長方形のサイズ展開があります。大きすぎず小さすぎずの長方形なので、棚をDIYするときなどに使い勝手の良い長さのすのこです。31×30センチの商品と同じく、4本の木板でできています。木板の厚みは1センチに満たないので、釘を打つ時は裏から飛び出ないように注意してください。

③桐すのこ【45×20】

45×20センチのすのこは、大きめサイズのアイテムです。細長い形なので、隙間収納をDIYするのにも便利ですよ。桐すのこは木製なため、商品によってはささくれていたり、割れていることもあります。一つ一つ確認して購入しましょう。

④桐すのこ【50×33×2.7】

大きいすのこ

ダイソーの50×33センチの桐すのこは200円の商品で、他の商品とパッケージが異なります。ダイソーのすのこの中で縦の長さが最も長いので、大きなアイテムのDIYにおすすめです。厚みは2.7センチで、4本の木板で作られています。店舗によっては取り扱いがない場合もあるので、確認をしてから出掛けましょう。


【セリア】100均に売っているすのこのサイズ

①桐すのこ【33×37】

セリアの33×37センチの桐すのこは正方形に近い形で、厚みは約1.6センチです。ダイソーよりも多少大きいサイズなので、より広い面のすのこが必要な時におすすめですよ。なお、ダイソーの正方形に近いサイズのすのこと異なり、5本の木板でできています。

②桐すのこ【40×25】

セリアの40×25センチのすのこは、長方形の商品です。パッケージが和風にっている他は、幅、長さ、厚み共にダイソーの同サイズと違いはありません。一方で、木板の角がわずかながら面取りされたように丸くなっているのが特徴です。少しでも安全にこだわりたい方におすすめします。

③桐すのこ【45×20】

すのこ

セリアの桐すのこには、45×20センチのサイズ展開もあります。4枚の木板でできたすのこはシンプルで、DIYの材料としても使いやすいアイテムです。なお、セリアの桐すのこのパッケージにはカビに対する注意書きがあります。湿気の少ないところで使用するのがおすすめです。

④すのこ【45×18×1.5】

セリアには、角が丸いすのこも販売されています。角が丸い分安全なほか、見た目が可愛らしくなるので女性にもおすすめのアイテムです。寸法は、45×18×1.5センチの細長い長方形になっていて、5本の木板で構成されています。素材は天然木の記載がありますが、桐すのこと比較しても見た目に大きな違いはありません。

⑤すのこ【32×32×1.5】

セリアの角が丸いすのこには、32×32×1.5センチのサイズ展開があります。セリアの他の商品や、ダイソーには無いきっちり正方形の商品なので、DIY時でも使い勝手が良いですよ。なお、8本の木板でできていて、桐すのこと比べると隙間が狭くなっています。

収納|100均のすのこを使った簡単DIYアイデア

ここまで、ダイソーとセリアのすのこの種類をサイズ別にご紹介しました。続いては、100均のすのこを使った簡単なDIYアイデアを、収納とインテリアに分けてピックアップしていきます。アイテムに適切な長さや幅のすのこを使って、DIYに挑戦してみてくださいね。

①本棚

本棚

すのこを活用すると、本棚をDIYできます。すのこの凹凸を使えば、ネジがなくてもDIYできるので簡単なアイデアです。動画では、ネジを使ったすのこ本棚の作り方を紹介しています。接着剤でも代用できるので参考にしてください。


すのこ本棚はシンプルなアイデアのほか、少し凝ったデザインのものもあります。作り方によっては、本の種類に合わせた本棚を作ることができますよ。関連記事では、すのこを使った絵本棚の作り方も紹介しています。参考にしてください。

②マガジンラック

雑誌

すのこのマガジンラックは、材料2つの簡単なDIYアイデアです。最低300円の費用で完成するのに、おしゃれなアイテムが仕上がります。すのことアイアンバーを用意して、DIYしましょう。動画ではすのこマガジンラックの作り方を紹介しているので、参考にしてください。

③棚

すのこ2枚と板を使えば、簡易的なすのこ棚をDIYできます。観葉植物やインテリア雑貨を飾る棚として使える、おしゃれなアイテムが完成しますよ。作り方は、長方形のすのこを縦に2枚並べて、間に板を固定するだけです。すのこをペイントしたり、板の代わりにインテリアボードを代用すれば、よりおしゃれに仕上がります。

④傘立て

すのこを使えば、コスパよく傘立てをDIYできます。簡単なのに凝ったデザインに見えて、おしゃれに仕上がるのでおすすめです。作り方は、2枚のすのこの裏面同士を向かい合わせて、底の部分に木製のストレージボックスやトレーをセットすれば完成です。傘の長さに合わせた、長めのすのこを使いましょう。

⑤スリッパ立て

スリッパ立ても、すのこを使えばコスパよくDIYできます。材料同士を組み立てるだけなので、DIY初心者でも取り組みやすいアイテムです。動画では、すのこを使ったスリッパ立ての作り方を説明しています。スリッパの大きさに合わせた寸法のすのこを選んで、DIYしましょう!

⑥スパイスラック

すのこのスパイスラックは、手作りでもクオリティの高いアイテムになります。調味料の量によって使うすのこの大きさを決めれば、置くスペースにぴったりなスパイスラックが完成しますよ。すのこを購入する前に、ラックを置くスペースの幅を測ってからDIYに取り組みましょう。

⑦コーナーラック

100均のすのこと、プラスチックのコーナーラックを合体させると2段式の棚を作ることができます。壁に穴を空けずにコーナーラックを設置できるので、賃貸住まいの方にもおすすめですよ。作り方は、2枚のすのこをL字に固定して、すのこの足に接着剤でコーナーラックを固定するだけです。


⑧キッチンスタンド

すのこと有孔ボードなどの板を組み合わせると、キッチンで便利なスタンドをDIYできます。収納するキッチン家電に合わせた寸法のすのこを選べば、スッキリ収納が叶いますよ。2枚のすのこと板を、接着剤を使って棚のように組み立てるだけなので、手作りに挑戦してみてください。ただし、強度を確認してから使いましょう。

⑨アクセサリー収納

すのこを土台にしたアクセサリー収納は、インテリアとしても映えるアイテムになります。すのこに100均グッズを固定するだけで完成するので、お手軽なDIYアイデアです。すのこにフォトフレームやフックを取り付けて、アクセサリーを掛けて収納しましょう。フェイクグリーンや造花をプラスするのもおすすめです。

インテリア|100均のすのこを使った簡単DIYアイデア

①鉢カバー

鉢植え

植木鉢をおしゃれに見せる鉢カバーは、すのこでDIYできます。植木鉢を覆うだけの簡単なものであれば、すのこ4枚で完成するのでお手軽なアイデアです。鉢の寸法に合ったすのこ4枚を蝶番で四角形に固定して、植木鉢を覆うように使いましょう。すのこをペイントすれば、よりオリジナリティのある鉢カバーになりますよ。

②壁インテリア

壁にすのこを固定して、ウォールラックを取り付けると壁のインテリアが完成します。造花や黒板など、飾るもの次第でアレンジできるのでオリジナルのアイテムをDIYできますよ。すのこは、強度のあるフックを取り付けて固定すれば、壁に穴を開けずに済みます。壁インテリアをDIYして、おしゃれなお部屋を作りましょう。

③ミニテーブル

すのこと積み重ね整理棚を使ったミニテーブルは、簡単に作れるアイテムです。難しい工程がないので、DIY初心者でも挑戦しやすいですよ。床に座った時のテーブルとして使ったり、観葉植物置き場として使ったりするほか、アウトドアにもおすすめです。動画では、ミニテーブルの作り方を紹介しているので、ご覧ください。

すのこを使ったミニテーブルのDIYアイデアは、この他にもあります。用途に合わせたアイテムをDIYしましょう。関連記事では、様々な形のすのこでできるテーブルの作り方を紹介しているので、参考にしてください。

④カフェ風看板

すのこを活用すると、おしゃれなカフェ風の看板を手作りできます。お家の玄関先に置いて、ウェルカムボードにするのがおすすめです。作り方は、2枚のすのこを蝶番を使って山型に固定し、立てるだけです。表面にペイントしたり、木製のアルファベットを貼って文字入れしましょう!

⑤ゴミ袋カバー

すのこを使ったゴミ袋カバーは、ゴミ箱としてお部屋に取り入れましょう。簡単に作れるのに、おしゃれな見た目のアイテムに仕上がります。作り方は簡単で、ゴミ袋の寸法に合わせたすのこを4枚四角形に固定するだけです。ゴミ袋を引っ掛けて使ってくださいね。

すのこDIYにおすすめの100均グッズ

①グルーガン

グルーガンは、すのこ同士を固定するのに便利です。特別な工具を使うのに慣れていない、DIY初心者におすすめします。釘や金具を使うよりも強度は劣りますが、重いものを乗せる棚などのDIYでなければグルーガンでも十分です。すのこの接着に活用してみてはいかがでしょうか。

②金具

金具は、すのこをL字に接続する時に使用しましょう。接着剤を使うよりも、強度のあるアイテムを作ることができます。ネジや工具も必要になるので、DIYに慣れている方は取り入れてみてください。

③蝶番

蝶番は、木材などの材料同士を開き戸のように繋げるアイテムです。100均のすのこは比較的柔らかいので、DIYに慣れていなくても取り入れやすいですよ。簡単に取り付けられる一方で強度も十分なので、鉢カバーやカフェ風看板を作るときに使ってみてくださいね。

④水性ニス

水性ニスを塗ることで、すのこをおしゃれに加工できます。カラーの塗料を塗るよりも、高見えするアイテムをDIYできますよ。また、100均の水性ニスは小さいサイズが多いので、塗料を無駄にしにくいのがメリットです。関連記事では、100均の水性ニスやペンキを紹介しているのでDIYの参考にしてください。

⑤インテリアアイアンバー

アイアンバーは、すのこと組み合わせることでDIYの幅が広がります。すのこの木の素材とも相性が良く、おしゃれなアイテムに仕上げることができますよ。アイアンバーは接着剤でも固定が可能ですが、釘やピンを使えば強度が上がります。本棚やディスプレイ棚など、様々なDIYに活用してみてはいかがでしょうか。

100均のすのこを活用しよう!

ダイソーやセリアなどの100均では、様々なサイズのすのこが販売されています。用途に合った幅や長さ、厚みのすのこを選ぶことができるので、DIYにも使いやすいですよ。ただし、店舗によって取り扱っている商品が異なるので注意してください。すのこゲットして、DIYに挑戦しましょう!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。