Large thumb shutterstock 654147535

【英語あり】かっこいいことわざ一覧!座右の銘・四字熟語もご紹介!

更新:2020.02.13

普段の会話の中にことわざを使っていますか?会話の中にさらりとことわざや座右の銘を入れると、なんだかかっこいいですよね。座右の銘を英語にしたら、かっこよさ倍増です!使えることわざや座右の銘、四字熟語の中でも、かっこいい言葉を一覧でご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



ことわざを普段の会話で使えるの?

さりげなく取り入れたらかっこいい言葉一覧!

かっこいい

ことわざや座右の銘を、普段の会話に取り入れたらかっこいいですよね。あまり力まず、さらりと取り入れることが重要です。さりげなくことわざや座右の銘といった言葉を会話に加えると、頭がよく見られそうですね!

日本語には響きがきれいでかっこいい、スタイリッシュなことわざや座右の銘、四字熟語がたくさんあります。意味や使い方も含めて、一覧でご紹介していきます。かっこいい言葉を覚えて、日常の会話でぜひ使ってみてください。

英語の座右の銘も一覧で!

英語

英語の座右の銘もおすすめです。日常会話に加えることは難しいですが、自己紹介や自己PRをする際、英語の座右の銘にすると周りの印象にも残りやすいでしょう。人とは違った座右の銘を持っていると、話のネタにもなりそうですね。

【日常編】かっこいいことわざ一覧

かっこいいことわざ①煮え湯を飲まされる

煮え湯

煮え湯とは、煮えたぎった熱いお湯のことです。今が飲み頃ですよと勧められたにも関わらず、飲んだら口の中を大火傷してしまったことから、信頼していた人に裏切られ、大変な目に遭うという意味のことわざとなりました。

「あなたのことを信じていたのに裏切られるとは、煮え湯を飲まされる思いだ」のように使います。身内や信頼していた人に裏切られた場合に使うことわざです。他のことわざだと、飼い犬に手をかまれると同じ意味となります。

かっこいいことわざ②雨降って地固まる

雨降って地固まる

嫌がられる雨でも、雨が降った後は地面が固まりいい状態になります。そのことから、揉め事や喧嘩をした後は、安定した状態やいい結果が訪れることを意味することわざとなりました。「喧嘩をして離婚寸前だった夫婦が、雨降って地固まるで、仲直りした後はより絆を深めたようだ」のように使います。

かっこいいことわざ③情けは人の為ならず

情けは人の為ならず

情けは人の為だけでなく、いつかは自分にいいことが訪れるので、人には優しくしようという意味のことわざです。情けは人のためにならないという意味に勘違いされやすいですが、それは間違いなので気をつけましょう。「情けは人の為ならずと言うように、いつか自分にもいいことがあるだろう」のように使います。

かっこいいことわざ④二兎を追う者は一兎をも得ず

二兎を追う者は一兎をも得ず

2羽のウサギを同時に追いかけても、1羽も捕まらないことから生まれたことわざです。欲張って2つのことを求めても、中途半端になってしまいうまくいかないことを意味しています。「気になっている子が2人いたけれど、二兎を追う者は一兎をも得ずで両方うまくいかなかった」などと使います。

かっこいいことわざ⑤昔取った杵柄

昔取った杵柄

若い頃にできるようになった餅をつく際に使う杵柄の技術は、歳を取ってからも身体が覚えているため上手にできることから生まれたことわざです。若い頃に身につけた技術や腕前は、年を取っても衰えを知らないという意味です。使い方は「昔取った杵柄で、サッカーには自信があるんだ」などです。

日常で使えるかっこいいことわざ一覧【番外編】

かっこいい女性

ご紹介した日常で使えるかっこいいことわざの他に、ご紹介し切れなかったことわざを、一覧表にまとめてみました。さらりと日常会話の中に、かっこいいことわざを加えてみてくださいね。

日常で使えるかっこいいことわざ【番外編】

冬来たりなば春遠からじ 意味:今つらい状態でも、努力を続ければ幸せが訪れる
勝てば官軍負ければ賊軍 意味:勝負は何が何でも勝利するべき
捨てる神あれば拾う神あり 意味:自分から離れていく人もいれば、助けてくれる人もいる
明日は明日の風が吹く 意味:今日が辛くても、未来はいい方向に進む
昔取った杵柄 意味:若いことに覚えたことは歳を取っても衰えない

【仕事編】かっこいいことわざ一覧

かっこいいことわざ①一石を投じる

一石を投じる

水面に石を投げ波紋を起こす様から、問題提起して反響を起こすことを意味することわざです。仕事の場面においての使用例は「彼の発言は、今回の事業に一石を投じる結果になった」などです。仕事上使うととてもかっこいいことわざなので、会話に取り入れてみてください。

かっこいいことわざ②木を見て森を見ず

木を見て森を見ず

元々は英語のことわざで「You cannot see the wood for the trees.」を訳したものになります。1本1本の木を気にしすぎて、森全体を見ないという意味から、物事の細かい部分に気を配りすぎて、全体を見失ってしまうことを表すことわざです。

使い方の例は「目先の売上に囚われて、ユーザーをないがしろにするとは木を見て森を見ずだ」などのように使います。反対に大きな部分ばかりを見て、細かいところまで意識が届かないことを「森を見て木を見ず」とも使用されます。

かっこいいことわざ③青天の霹靂

青天の霹靂

青く澄み渡っている空に突然雷が鳴るように、予想していなかった出来事が突然起こるという意味のことわざです。仕事上の使用例としては、「まさか彼が異動になるとは青天の霹靂だ」のように使います。同じ意味のことわざとしては、寝耳に水や藪から棒などが挙げられます。

かっこいいことわざ④鶴の一声


鶴の一声

鶴は周囲に威圧感を与えるように、高い声で鳴くことからできたことわざです。大人数での会議中などで、権力者が反論を認めないとばかりの圧力で発言した一言を指します。「社長の鶴の一声で方向性が決定した」などと使用します。

仕事で使えるかっこいいことわざ一覧【番外編】

仕事

ご紹介した仕事で使えるかっこいいことわざ以外にも、かっこいいことわざはたくさんあります。同僚や上司との会話に取り入れられる言葉ばかりなので、ぜひ使用してみてください。

仕事で使えるかっこいいことわざ【番外編】

雨垂れ石を穿つ 意味:小さな努力を積み重ねれば、成功する
勝って兜の緒を締めよ 意味:勝っても油断せずに、心を引き締めよう
蛍雪の功 意味:苦労して学んだ成果が出ること
ローマは一日にして成らず 意味:日々の努力が成果に繋がる

【英語編】かっこいいことわざ一覧

英語①Nothingventured,nothinggained.

虎穴に入らずんば虎子を得ず

日本語で言うと「虎穴に入らずんば虎児を得ず」のことで、危険を冒さないと何も得られないという意味のことわざです。大きな成功のためには、少しくらいの危険は覚悟しなければなりません。日本語のことわざも、英語で言うとよりかっこいい言葉になりますね。

英語②Godhelpsthosewhohelpthemselves.

神様

日本語訳は「天は自ら助くる者を助く」です。他人に頼ることなく努力を続けている人は、天の助けがあり幸せがもたらされると言う意味のことわざです。怠けてばかりでは幸せは訪れないので、努力を重ねることが必要です。

英語③Ifyoucandreamit,youcandoit.

夢

日本語では「夢を描くことができれば、必ず実現できる」と言う意味です。ミッキーマウスの生みの親でもあるウォルト・ディズニーの言葉です。ディズニーの世界観にぴったりの素敵な言葉ですね。

英語④Thepenismightierthanthesword.

ペン

日本のことわざで「ペンは剣よりも強し」のことです。言論の力は剣で戦うよりも強い力を発揮すると言う意味のことわざです。イギリスの小説家でもあり政治家でもある、ブルワー・リットンの戯曲の中に出てくる言葉です。

英語のかっこいいことわざ一覧【番外編】


英語

英語のかっこいいことわざで、ご紹介し切れなかったものを一覧でまとめました。日本語での会話で使うのは難しいですが、海外の方と話をする際や、自分自身の座右の銘としてあげておくとかっこいいですね。

英語のかっこいいことわざ【番外編】

I walk slowly, but I never walk backward. 意味:私の歩みは遅いが歩んだ道を引き返すことはない
Fortune comes in at the merry gate. 意味:笑う門には福来たる
All is well that ends well. 意味:終わり良ければすべて良し
Time is money. 意味:時は金なり

かっこいい座右の銘一覧

かっこいい座右の銘①人生一回きり

人生一回きり

数多くの偉人や著名人が残している格言として代表的なものが、この「人生一回きり」と言う言葉です。人生は一度しかないので、迷った時や新しいことを始める時、やらずに後悔するならやって後悔しようと言う意味で使われます。座右の銘としても人気のある言葉です。

かっこいい座右の銘②和をもって貴しとなす

和

聖徳太子の十七条の憲法に出てくる言葉です。みんな仲良く調和し、揉め事などを起こさないようにすることが大事と言う意味です。平和主義の極みとも言える言葉なので、座右の銘としてあげると優しい印象を与えられそうですね。

かっこいい座右の銘③為せば成る為さねば成らぬ

なせばなる

江戸時代、上杉鷹山が家臣たちに教訓として与えた「為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」が有名です。できないと思っていることでも、できると思って行動すれば結果がついてくると言う意味の言葉です。何事も諦めずにやり切ることの重要性を説いています。

かっこいい座右の銘④おもしろきこともなき世におもしろく

面白い

幕末の志士、高杉晋作の辞世の句として有名な言葉です。意味は、自分自身の環境や境遇を周りのせいにせず、おもしろく生きるもつまらなく生きるも自分次第であると言うものです。座右の銘にあげると、歴史好きな方から一目置かれるかもしれませんね!

かっこいい座右の銘一覧【番外編】

かっこいい女性

ご紹介したかっこいい座右の銘以外のおすすめな言葉を、一覧にまとめました。自己紹介や自己PRの際など、座右の銘を決めるのに迷ったら参考になさってみてください。

かっこいい座右の銘【番外編】

無知の知 意味:自分が無知であることを知っているだけですでに優れている
継続は力なり 意味:努力を続けることが大事
天才とは努力する凡才の事である 意味:天才と言われる人こそ努力家である
明日死ぬかのように生きよ 意味:1日1日を大事に生きよう

かっこいい四字熟語一覧

かっこいい四字熟語①初志貫徹

初志貫徹

初めに決めたことは、最後まで貫くと言う意味の四字熟語です。使い方としては、「初志貫徹したおかげで、偉業を成し遂げることができた」などと使います。一度決めた志は最後まで諦めずに貫くと言う、強い思いがこもった四字熟語です。

かっこいい四字熟語②不撓不屈

不撓不屈

決して諦めない強い意志で、何があってもくじけずやり通すと言う意味の四字熟語です。使い方は「不撓不屈の精神で物事に立ち向かう」などです。漢字の並びもかっこいい四字熟語なので、座右の銘にもおすすめです。

かっこいい四字熟語③一意専心

一意専心

他の事には目もくれず、迷わずに、決めた目的のため心を集中させると言う意味の四字熟語です。使い方は「決めた目標に向かって一意専心の思いで突き進む」などです。一途で迷いのない様がかっこいい四字熟語ですね。

かっこいい四字熟語④獅子奮迅

獅子奮迅

獅子が奮い立ち、突進していくような積極的な姿勢を意味する四字熟語です。使い方としては「負けを覚悟した試合だったが、彼の獅子奮迅の活躍で勝利を収めることができた」などが挙げられます。前向きな意味を持つ四字熟語なので、男性の座右の銘にぴったりですね。

かっこいい四字熟語一覧【番外編】

四字熟語

ご紹介したかっこいい四字熟語以外にもおすすめの四字熟語はたくさんあります。一覧をまとめて紹介します。座右の銘としても、会話に取り入れてもかっこいい四字熟語なので、ぜひ利用してみてください。

かっこいい四字熟語【番外編】

廓然大公 意味:心が晴れやかで偽りのないこと
行雲流水 意味:雲のように自然の成り行きに任せる
国士無双 意味:とても優れている人を指す言葉
精神一到 意味:精神を集中させれば目標に到達できる

かっこいい言葉をスタイリッシュに使おう!

かっこいいことわざや英語のことわざ、座右の銘、四字熟語などを一覧でご紹介しました。日常会話でスタイリッシュに使えると、非常にかっこいいですね!周りからの評判も上がるかもしれません。語彙を増やして、会話のバリエーションを広げてみましょう!

最後に、日本語のかっこいい言い回しを紹介している記事をご紹介します。話すのが難しいと言われている日本語ですが、かっこいい言い回しを覚えてぜひ使ってみてください。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。