Large thumb shutterstock 444891862

ムカつくうざい言葉「それな」が嫌いな人続出?代わりの言い方や返し方

更新:2019.06.21

「それな」大学生を中心によく使われている用語みたいですが、あなたも一度は聞いたことありませんか?それなを「嫌い、うざい!」と思っている人が実は多いんだとか。「それな」のムカつくエピソードや、「それな」と言われた時の返し方、言い方を今回はまとめてみました!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



【ムカつく!うざい!】「それな」ってなんなの?

「それな」ってムカつく!

怒り

今や若者の間で浸透していて、LINEやSNSでもよく目にする言葉「それな」。若者以外にも使われている言葉ですが、その軽いノリや調子に乗った雰囲気などから、「それな」をうざい!と感じている人が実は多いんだそう。

一体「それな」って何なんでしょう。言葉の意味や、どこから生まれた言葉なのか、気になりませんか?今回はそんな「それな」について使い方や、なぜ「うざい」と思われているのか、詳しく調べてみました!

「それな」の意味って何?どこから生まれたの?

ネット

「それな」とは「そうだよね」など同意や協調を意味する若者言葉です。「それな」の語源として有力なのが、元々は関西弁として使われていた説です。「ほんまそれな〜」や「せやな」「そやな」という言葉が元になっていて、若い人の間で省略されたり、言い換えられたりして「それな」になったという説が1つ。

また、テレビ番組で、女子高生が最近使っている2ちゃんねる用語として紹介されたこともあるそうです。実際には2ちゃんねる上ではあまり使われることはなく、twitterなどのSNS上で見ることが多いようです。

【ムカつく!うざい!】「それな」はどうやって広まった?

いつの間にか浸透していた「それな」

疑問

あっという間に広まりを見せ、いつの間にか知っていた「それな」。これだけ広く知られるようになったきっかけとは何なんでしょうか。

テレビで広まった説

テレビ

「それな」が広まった要因の一つとしてあげられるのが、テレビです。テレビ番組上で、若者の流行言葉として「それな」が取り上げられ、若者からおじさんおばさんまで幅広く知られるきっかけになったのではないか、という説です。


また、バラエティ番組でタレントや芸能人が「それな」を使っていて広まったパターンもあります。テレビを見ているうちに、タレントが使う「それな」が無意識のうちにうつってしまい、真似する人が増えたのではないかと言われています。

SNSで広まった説

ネット

特にtwitterでよく見る「それな」。たった3文字で打てることや簡単に使える言葉であることから、大量に拡散され、SNS上で広まったと言われているようです。

【ムカつく!うざい!】「それな」の使い方

「それな」は相槌の代わり

会話

最初に、「それな」とは「そうだよね」を意味する言葉を持っていると書きましたが、会話の中で使う「ウンウン」という相槌のような役割を果たす場合もあります。

相手の言っていることに同意したり、賛成したりなど、相手の話を肯定する時に「それな」は使われます。相手が何か言った時に「それな」というと、私もそう思ってるよ!という肯定の意味合いになります。

会話中での「それな」

会話

先ほど紹介したように、「それな」は会話の中で使うタイミングが多いです。例えば、「今日これからバイトでさ〜めんどくさいんだよね」→「それな」。これで終了です。「それな」自体には深い意味合いはなく、とにかく相手の言っていることに肯定的に捉えてますよ、という意思表示で相槌を打つ感じです。

「ふーん」や「へぇ」だと怒られるようなことも、若干好感度があるのが「それな」なようです。ただし、何回も多用しすぎると、話を聞いていない、うざい、適当といった印象を持たれるため注意が必要です。頻度や使うシーンには気をつけたほうがよさそうです。

SNS上での「それな」

SNS

総務省の発表によると、日本国内のおけるSNSの利用者は、インターネット利用者の約70%を占めるんだそうです。また10代、20代のうちの90%は何らかのSNSを利用している時代。そんなSNS上でも「それな」が日々使われているんです。

QUOTE

日本国内におけるSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の利用者(アクティブユーザー)は年々増加しており、2017年末には7,216万人に達する見込みだ。2016年末の国内ネットユーザーは9,977万人と推定されるが、SNS利用者はそのうちの68.9%にあたる6,878万人だった。2017年の年間純増者数は338万人となる見込みで、1ヶ月平均で約28万人の利用者が増加を続けている。 引用元:ICT総研

具体的な例はこんな感じ。「今日の〇〇のテレビ見るのめっちゃ楽しみ〜!」→「それな!」という感じに、会話での使い方とほぼ一緒なんです。SNSでは複数人で会話が進んで行くことが多いのですが、1人目の「それな」に対し、続く形で「それな」と言うだけで会話に参加することができます。

「それな」の間違った言い方

間違い

ここまで具体的な「それな」の言い方をかいてきましたが、言い方を知っていても、実際に使うのは難しいという方もいるはず。相槌のように使える「それな」ですが、いつどんな時でも言っていいわけではありません。

「Aさん:明日どこの駅集合だっけ?」→「Bさん:〇〇駅だよ」→「Aさん:それな」これは間違った使い方です。Aさんが「それな」といった箇所は、「わかった」や「そうだったか!」という言葉の方が適切です。この会話の流れでは、相槌や同意といったニュアンスは含まれていないですよね。

このように間違った「それな」の言い方も、相手に「うざい」と思われたり嫌いに思われる原因かも...。「それな」がうざい理由や、なぜ嫌いな人が多いのか見ていきましょう!

【ムカつく!うざい!】「それな」が嫌いな人は多い

「それな」が嫌われる理由!

ムカつく

簡単に使いがちな「それな」ですが、実は言った相手をイライラさせてしまっているかも?「それな」にムカついている人やうざいと感じている人たちの声を見て見ましょう!

「それな」がうざいと思う人の声

  1. もっとまともな言葉を使えないのか(男性/23歳/大学4年生)
  2. 軽い感じ(男性/18歳/大学1年生)
  3. 上から目線に感じる(男性/21歳/大学4年生)

確かに納得の理由…。「それな」と簡単に言う方はいいけど、言われた方は返答がしにくくなるそうです。これだけで言葉のキャッチボールができなくなり会話が終了してしまう可能性があるので注意が必要!相槌は大事ですが「それな」だけでは会話は成立しません。会話のない状態で投げ返していることを認識しておきましょう。

「それな」を使う人の印象!


嫌い

「それな」をむやみに使っている人は、軽い人だという印象を持たれてしまいます。簡単な相槌として万能なゆえ、きちんと考えずに適当に話していると思われることも多いです。友達同士なら気兼ねなく使える言葉かもしれませんが、中には「それな」を言われるだけで、馬鹿にされているような気がしてイラっとする人もいます。

「確かにそうだね!」や「そう思う!」という言葉があるにも関わらず、「それな」を連発しすぎると、相手との会話を省略しすぎているので注意しましょう!

もちろん、目上の人に使うのはご法度です。あなたがもし、年下に「それな〜!」なんて言われたらとんでもなくうざいって思うはず!笑える会話やポジティブな会話中にたまに使うくらいがちょうど良いでしょう。

【ムカつく!うざい!】「それな」を言われた時の返し方や言い方

【「それな」への返し方】思い切って話題を変えてみる

話題

「それな」と言われることで、どのように話を返したら良いのかわからなくなってしまう方も多いことでしょう。特にLINEやSNS上で「それな」を使われてしまうとやりとりが途切れたり、話を続けにくくなってしまいますよね。そんな時は思い切って話題を変えてみるのも手。

相手が「それな」を使うタイミングって、会話にマンネリしていたり飽きてしまっているサインかも。なので、思い切って新しい話題に変えることで、また会話が弾むきっかけになるでしょう。「それな」と言われて返答に困ったときは、あなたの方から新しい話題を提供してみるという返し方もありです!

【「それな」への返し方】質問で切り返してみる

質問

前述したように、「それな」は肯定や同意の意味合いが強いです。もし「それな」を使われた時は、うざいと思う気持ちをグッと我慢して、より話題を深掘りして「どう思う?」など具体的なことを質問してみましょう。

そこからさらに相手との会話が弾むきっかけになるかも。質問をすることで会話が膨らむので、「それな」の返し方の1つの手段として思えておいてください!

「それな」に続く、言われるとうざい言葉

あーね

ダメ

「あーね」とは「あーそうだね」「あーなるほどね」など納得した様子を表す言葉。女子中高生ケータイ流行語大賞2011の6位に入賞した若者言葉なんです!こちらも「それな」と同じく多用しすぎると、うざい!という印象を持たれがちな言葉です。

「略しすぎて意味がわからん」「ばかっぽいし日本語じゃない」など辛辣な意見も。想像以上に、こう言った言葉を嫌いな人が多いんですね。使うシーンや相手をきちんと見極めて使わないと、うざいと思われる原因かもしれません。

ゆーて

ゆーて

「ゆーて」は「とは言っても」を意味する関西弁の「ゆうても」が崩れた言葉です。「ゆーて明日朝早いしな」のように、特に意味なく話の始めに付ける場合もあるんだとか。こちらも、うざい、アホっぽい、というネガティブな印象が強い様子。

りょ

りょ

こちらはご存知な方も多いのではないでしょうか。「りょ」は「了解」の略語。LINEの返信に「りょ!」なんて見たことありませんか?「了解って言え」「短くしすぎて意味がわからない」「うざい」など、こちらの言葉もあまり肯定的に捉えられていないようです。こちらも多用しすぎるとうざいと思われてしまうでしょう。

きちんと使えば楽しい若者言葉

言葉遣いには注意が必要

若者

「それな」を始め、若い人の間で使われている言葉を紹介しました。「それな」という言葉自体とても簡単に使える言葉ですが、その反面使いすぎると相手を不快にさせてしまったり、会話を終了させてしまうのでマイナスな面も強いです。

いま現在「それな」を使っている人は、言われた人の気持ちになって注意しながら使うことをお勧めします!「それな」に似た、「あーね」や「りょ」なども、使う時は一瞬気をつけて見てくださいね!

いかがでしたか?

会話

ついつい使いがちな方も多いのかもしれませんが、思っている以上に「うざい」と感じている人や、こう言った省略言葉を嫌いな人が多いですよね。

ネガティブな面もある「それな」ですが、若者言葉を理解してコミュニケーションをとることもきっと楽しいはず!利用シーンや相手の気持ちを意識して、ポジティブなコミュニケーションを心がけましょう!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。