
INDEX
男女共通!中国人の性格と特徴は?
大事なものはお金と家族!

中国人が最も重要だと考えているのは、お金と家族です。家族を大事にしているのは、中国の昔からある儒教の教えにより古来より家族を大事にするという風習があるからです。儒教の教えはもうほとんど廃れてしまいましたが、家族を大事にする風潮は今でも根強く残っています。
また、お金を重要視するのは、信じられるものは自分自身と家族だけのため、それらを守るためのお金が重要視されるからです。国や政府や守ってくれるものではなく、国民から搾取し弾圧してくる存在だと考えられているため、中国人は外部から守ってもらうことよりもお金に執着するという訳です。
他人に冷たく仲間に優しい!

日本人には理解しにくい中国人の特徴として、中国人はとても他人に冷たいという点です。自分さえ良ければ他人のことはどうでも良い、もしも自分のせいで他人が不利益をこうむるのであれば、そんなドジを踏んだ人の方が悪いとさえ考えるほどです。
しかし一方で、一度仲の良い友達や仲間だと認識した相手には、とても優しく固い結束力があり滅多なことでは裏切らない義理堅さがあります。困っている友達や仲間には自分にできることであれば何でもやってしまう程なので、仲間にどこまでも優しくする分だけ、他人に振り分ける優しさが足りないだけなのかもしれませんね。
面子が大事!

中国人の性格として厄介なのが、とにかく面子を大事にするという点です。極論だと結婚も仕事も面子だけで決めるなんて言われるほど面子を大事にして、日々の生活を送っています。中国人は面子が立たないと生きていけないのです。
例えば仕事内容や、住んでいる地域、家のランク、学歴、付き合っている人は美男か、美女かどうかなど、見た目上の面子を立てることを気にしています。中国人は常に他人から見られて、判断されることを気にしているんですね。
フレンドリー!だけど懐に入りにくい

中国人は男女問わず、気さくに話しかけてくれてとてもフレンドリーに接してくれます。しかし、それだけで親しい友人になれたかと言えばそうとも言えず、盟友(親友)というまでに仲良くなるには、なかなか難しいです。
中国人は前述のように家族を一番に大事にしますから、家族に会わせてくれたり、家に招いてくれたりすれば、真の意味で親しい友達になれたと思っていいでしょう。
特集:2019年のあなたの運勢を占ってみませんか?
【BELCY編集部イチオシ!】あなたの今年の恋愛運は?

2019年の運勢を占ってみませんか?
「今年の恋愛運を知りたい…」「運命の人は?」
「仕事や人間関係がうまくいかない」という人は、LINEのトーク・電話機能を使ったLINEトーク占いで占ってみて下さい。
BELCY編集部がオススメする
「LINEトーク占い」
は、テレビや雑誌など各メディアで活躍中の凄腕の占い師に
初回10分無料
で占ってもらえます!
運気アップのアドバイスや、悩み事の相談など
この機会に是非試してみて下さい!
中国人男性の性格と特徴は?
自分が一番!自信過剰

中国人は男女ともに自分が一番だと思ったりしがちですが、女性よりも男性の方がより、自分至上な性格の特徴が目立ちます。悪く言えば自身過剰ですが、いつも自信に満ちているのでクヨクヨしたところが少なく、はつらつとしています。
自分が一番優れていると思っているので、難しい問題を手伝って欲しい時も「自分なら解決できる」と自信満々に手伝ってくれますから、自信がある男性というのも悪くありませんね。
決めたら意思が固い!頑固

中国人の男性は、思い込んだら一直線なところがあり、一度決めたらなかなか意見を変えないという頑固さも持ち合わせています。この頑固さは話し合いをするときに厄介で、こちらの言い分を聞いてもらおうと思うと難儀する場面が多々あります。
中国人の男性は、自分の意見をしっかりと言うことができますが、その分だけ人の意見に左右されずに意見を変えないので、何を言っても聞く耳をもってくれないということもしばしばあります。逆に言えば、一度決めたことはなかなかひっくり返さないので、味方になってくれた時がとても頼もしいですね。
女性以上に面子を大事にする

男女共に面子を気にする中国人ですが、男性の場合は女性の比じゃなく面子を気にします。それこそ面子が全てなので、体裁を整えることに関しては必至で動きますし、対面を保つためには多少の不平や不満は目を瞑ります。
例えば仕事場から少し遠くても立地がよく立派な家に住めるのであれば、通勤にかかる時間の苦痛は我慢するように、他人から見て羨望の的となるように面子が保てれば良いと考えるのです。
中国人男性の恋愛傾向が知りたい!
年下女性が好き!男性優位が好き!

中国人男性のほとんどは、年下の女性と付き合います。また、年齢差が10歳程度あるのも珍しくないくらい男性が年上であることが重視されており、年上の女性と付き合う中国人男性はほとんどと言っていいほどいません。
また、年齢の優位だけでなく学歴や収入面でも男性優位の恋愛が好まれています。付き合う女性は学歴・収入ともに男性よりも下回っていなければ、男としての面子が保てないので、経済的に男性優位であることは、非常に重要な点なのです。
美女が好き!面食い

中国人男性は、びっくりするくらい面食いで、美女好きです。付き合っている女性が美人で一緒に歩いている時に周りから羨望のまなざしで見られれば、もう中国人男性の鼻は高く自尊心が満たされます。
美人のお嫁さんをもらうというのは、中国人男性のステータスの一つでもあるので、面子を気にする中国人男性にとっては美人の女性と付き合うということは重要なのです。中国人男性の考える美女の条件は次の通りです。
中国人が考える美女の条件
- 痩せている
- 色白
- 黒髪
- 顔が整っている
- 足がスラっと長い
POINT
整形美人も多い中国
面食いの男性が多く、美人であることが重要視されるため整形美人の女性もかなり多くいます。整形大国と言えば隣国の韓国が有名ですが、面食いな中国人も整形が多いという特徴があるんですね。
日本人女性が意外に人気!

実は中国人の男性に日本人の女性は意外に人気があります。その理由は古き良き日本の大和撫子のイメージが、未だに中国人の中に強く根付いているからなのです。中国人が好む大和撫子のイメージは次のようなものです。
中国人が抱く日本人女性のイメージ
- 夫の後ろを歩く慎ましさ
- 家事は全てこなす献身さ
- 夫を立てる健気さ
- いざという時には折れない芯の強さ
中国人男性は面子をとても大事にしますから、日本人女性のように男性をたてつつも慎ましく控えてくれるところがとても好ましく感じるのです。しかしただか弱いだけでなく、一本筋の通った日本人女性の精神的な強さにも惹かれるのでしょう。
中国人男性の付き合い方は?
軽はずみな付き合いはしない=結婚前提

中国人は男女共に付き合いに対してとても真摯で、まじめです。とりあえずのお付き合い、お互いを知るための軽はずみなお付き合いというものはしません。このため、いざ付き合いが始まるまでにとても時間がかかるという特徴があります。
特に、中国人男性からするとお付き合いとなると真面目な交際の先にあるのは結婚なので、基本的には結婚前提でのお付き合いしかしません。もし中国人男性と遊びで付き合ってみたいと思うのであれば、諦めた方がいいかもしれませんね。逆に結婚したいのであれば、付き合うことさえできれば大チャンスです!頑張りましょう。
POINT
付き合うまでは気長にいこう
結婚前提のお付き合いを好む中国人男性は、男女交際に対してとても慎重です。日本人の感覚からすれば固すぎると感じてあきらめがちですが、それだけ相手が真剣だということなので、付き合いたい中国人男性がいるなら気長にアプローチしていきたいですね。
女性に優しい

中国人男性は、徹底したレディーファーストで、女性にとても優しく接してくれます。女性のわがままを鷹揚な態度で許し、受け入れてあげることも男性のステータスの一つなので、男性はとても優しいです。
デート中に彼女のカバンを持ってあげることはもちろん、経済的に男性が優位であることも重要視されるので、デートの代金はもちろん全て男性側が持つのが当たり前です。逆にデートで女性がお金を払おうとするのは、男性の面子をつぶすことになり、失礼になってしまうので注意が必要です。
POINT
おごってもらったらその場で御礼を言う!
おごってもらった時はその場でお礼を言って、後日改めてお礼を言ったりしないようにすることが重要です。後日改めて伝えると、日本ではそれだけ嬉しかったことが伝わりますが、中国人相手の場合はまたおごることを要求しているように勘違いされるので注意してください。
ほぼ100%マザコン!

中国人男性は、ほぼ100%マザコンと言っても過言ではありません。大事なものはお金と家族の中国人ですが、女性にとても優しいという特徴は家族の中の女性、つまり母親に向けられます。これは中国全土で共通した特徴です。
日本においてはマザコンの男性は嫌われますが、中国ではそうも言っていられません。場合によっては彼女よりも母親の方を優先してしまう中国人男性も少なくないでしょう。そんな中国人男性と付き合う時にはマザコンであることに腹を立てずに、逆にあなた自身も彼の母親を大事にすると、より喜ばれ結婚が近づくでしょう。
中国人女性の性格と特徴は?
自己中心的でわがまま!

中国人の女性は、世界は自分を中心に回っていると考える人もいるほど、自己中心的でわがままです。これは中国人男性が女性にとても優しく、許容してくれることからもくる特徴です。
また、自分中心で考える癖が強いために、ルールや規範を自分なりの解釈で他人に確認せずに突っ走ることも多く、お店のサービスなどではスタッフによって対応が違うということがザラにあります。
自分をよく見せたい!見栄っ張り

中国人が面子を保ちたいというのに共通するのですが、中国人女性は美しく見せたり、充実しているように見せかけるのがとても好きです。多少の嘘も交えて自分を一番素敵に見せようと常に必死です。
自分をよく見せたいと願うのは、見た目だけの話ではありませんが、見た目を美しくするために整形をする女性も少なくありません。隣を歩くことになる彼氏も見目がよかったり、立派な仕事をしているなどよく見える人を選ぶのに必死です。
中国人女性の恋愛傾向は?
年上男性が好き

中国人男性が年下女性を好むように、中国人女性もまた年上の男性を恋愛相手として好みます。年上の男性は包容力があるため人気です。
経済力があることを男性に求める中国人女性はとても多いので、年下男性ではその条件がかないにくいのも関係しているのでしょう。ほとんどのカップルで男性が年下の組み合わせが少ないのは、そういった経済力や、男性の面子の面などの理由が関係しています。
何をおいても経済力!

何よりもお金と家族を大事にする中国人は、女性が男性を選ぶときの基準も、経済的に自立していて余裕があるかどうかで判断します。例えば多少見た目が悪くても、高給取りの男性なら美女を連れて歩いている、というのも中国では珍しくありません。
学歴や顔、年齢といったフィルタもありますが、付き合う相手は結婚相手と考える中国人ですから、最終的に余裕の持った生活を送ることのできる、お金持ちの男性に対して中国人女性は熱を上げるんですね。
優しい人が好き

中国人男性は女性に優しいですが、中国人女性もまた男性に優しくしてもらい、チヤホヤしてもらう待遇を求めています。デート中の男性からの丁寧なエスコートや、わがままを許してくれる優しさを常に女性は求めています。
また、日本では女性が行うことが多い家事も、中国では男女平等に行うことが多いため、家事全般をきちんとこなしてくれて女性を気遣ってくれる男性の方がモテます。
中国人女性と付き合ったらどうなる?
尻に敷かれる!

精神的に自立していて、家庭内においては男性よりも強い意見を出すことの多い中国人女性との付き合い方においては、男性が女性の尻に敷かれることが多いでしょう。女性に優しくしてくれる男性を求める傾向が、結婚やお付き合いになると女性の意見を通すというかかあ天下へとシフトしていくのです。
中国人女性はとても気が強いので、言い負かそうとしても負けてしまうことも多いかもしれません。それどころか言い負かそうとしていては、「求める男性ではない」「優しくしてくれない」などの理由から別れを切り出される可能性すらあります。中国人女性のとの付き合い方は、女性優位になることを覚悟しましょう。
貞操観念がしっかりしている

付き合い方の特徴として、男女共に真摯で真面目な付き合いを好む中国人ですが、それは貞操観念にも現れます。付き合ってからすぐに体を許す女性は、全くと言っていません。一度や二度のデートで体の関係を結べるほど軽い付き合い方を中国人女性はしません。
中国人男性であれば、中国人女性のこうした貞操観念の固さは承知していてそのつもりなのですが、日本人男性の場合はなかなか体を許してくれない中国人女性にやきもきしてしまうかもしれません。しかし、それほど付き合いに対して真剣で、自分と交際相手を大事にしているということなのです。
遠距離恋愛は無理!

実は中国人女性との付き合い方としてNGなのが、遠距離恋愛です。日々の喜びは隣に立って一緒に分かち合い、喜びあいたいと願う中国人女性は、遠距離恋愛のように毎日会えずデートも難しい遠距離恋愛には向いていないのです。
付き合いに対して真摯な中国人女性のことですから、遠距離恋愛になったからといって浮気をしたりすることはほとんどないと言っていいですが、付き合う前から遠距離恋愛が決まっているような場合には、中国人女性は残念ながら付き合い自体を敬遠してしまうこともあるでしょう。
中国人に嫌われないためには?
傘と時計の贈り物は避けよう

中国では贈り物として縁起が悪いとしてタブー視されるのが、傘と時計です。時計は中国語で「ジョン」と言いますが、時計を送るという意味で「ソンジョン」と言うと、死者を弔うという意味の「ソンジョン」と同じになってしまい縁起が悪いです。日本では4が死を連想させて4つのものは避けるのと同じですね。
また、傘は中国語で「ユーサン」なのですが、「リーサン」という中国語で離別や縁が遠のくといった意味の言葉に音が似ているため、こちらも縁起がよくないとされています。付き合いたい人に贈るのであれば、傘も時計もふさわしくないということですね。
POINT
縁起が悪いものを避けるのは日本も同じ
縁起の悪い贈り物を避けるのは日本も中国も同じですが、相手が欲しがった場合には別です。リクエストに答えて時計や傘を贈って問題ありません。ただし縁起を気にする中国人はほとんどの場合、それらの贈り物のリクエストはしないでしょう。
時間にルーズなのを許そう

新幹線がたかだか30秒の発車遅れがあったくらいで謝罪のアナウンスが流れる日本に比べたら、中国人の人たちは時間にルーズでおおらかだと言えるでしょう。待ち合わせ時間を設定しても、遅刻してくる人はザラですし、遅刻を悪いと思っていない人はとても多いです。
ここで時間に遅れた落ち度をいちいち指摘していては、恋人関係になるどころか、中国人の方は男女問わずあなたと距離を取ってしまうかもしれません。
「つまらないもの」は贈らない

お歳暮やお中元、手土産で日本人は「つまらないものですが」と言いながら渡しがちですが、中国人はそれを喜ぶどころか不快に思ってしまいます。中国人は価値のあるものしか欲しがりませんし、言葉面の「つまらないもの」をそのまま受け取りわざわざよくないものを贈って寄越したと思われてしまいます。
また会社宛てや家族あてにまとめて菓子折りを贈るようなことも歓迎されません。贈り物やお礼をするときには、お世話になった人に対して一品一品贈るものを選んで「あなたのための素敵な物を用意しました」と渡すのが良いでしょう。言葉通りに相手の事を思いやって選んだプレゼントだと思って喜んでくれますよ。
経済面では男性が強く精神面では女性が強い中国人

中国人は全体的に気が強く、自分の意見をしっかり言うのが当たり前の国民性です。男女の付き合い方においては、経済面や学歴、面子では男性が強いですが、家庭内・精神面においては女性の立場が優位になるというのが一般的です。
中国人と付き合いたいのであれば、男女を問わず、付き合い方は結婚を前提とした真面目なものであることや、男性側の面子を立てること、お財布の面で男性が女性をリードすることが求められます。中国人と付き合いたいのであれば、こうした付き合い方を意識してアプローチしていけるといいですね。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。