Large thumb shutterstock 510916726

【香りをキープ】柔軟剤のいい匂いを残す方法!香りを長持ちさせる洗い方とは?

更新:2021.07.28

洗濯物から柔軟剤のいい香りがすると気分も良くなりますよね。柔軟剤のいい匂いを残す方法をご紹介します。柔軟剤を使っているのに香りが残っていないという方も多いのではないでしょうか。それは使い方が間違っていたり、洗濯物の量などが関係しているんです。正しい使い方をして、洗濯物をいい香りに仕上げましょう!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



柔軟剤の匂いを残すにはどうしたらいい?

柔軟剤の匂い残したい!

洗濯物からふわっといい香りがするとなんだか幸せな気分になりますよね。そのために柔軟剤を使っているという方も多いと思います。でも、洗濯物を取り込んでも柔軟剤のいい香りが残ってないとガッカリしている方も多いのではないでしょうか。

柔軟剤を使っているのになぜいい香りが残っていないのでしょうか。もしかしたら、柔軟剤の使い方や洗濯物の量など間違った使い方をしているのかもしれません。そこで、柔軟剤のいい匂いを残す方法をご紹介します。毎日の洗濯を見直して、洗濯物をふんわりいい香りにしましょう!

柔軟剤の匂いを残す!匂わない原因は?

汚れがしっかり落ちていない

洗濯物は目立った汚れがなくても、ものすごい数の菌が繁殖しています。洗わずにそのまま置いておくと菌はどんどん増殖します。雑菌が繁殖した洗濯物に柔軟剤を使用しても、香りが混ざりいい香りは残らなくなってしまいます。

洗濯物にいい匂いを残すには、まず洗濯物の汚れをしっかり落とすことが大切です。液体洗剤よりも粉末洗剤の方が洗浄力は高くなります。また液体洗剤でも漂白剤を一緒に入れることで洗浄力が高まりますので、洗剤を見直すというのも、匂いを残す方法の1つです。

外干ししている

晴れた日にお日様の下で洗濯物を干すと気持ちがいいですよね。洗濯物もスッキリと乾きます。部屋干しをすると、生乾きの嫌な臭いがしたりしますので、外干しがいいという気がしますよね。でも、柔軟剤の匂いを残すには部屋干しの方がいいんです。

お日様の光は殺菌効果があるので、洗濯物がキレイになるのは間違いないのですが、柔軟剤のいい香りも飛ばしてしまいます。気持ちの良い風が吹いている日はさらに風が香りを飛ばしてしまいますので、洗濯物に香りが残りにくくなってしまうのです。

間違った使い方をしている

間違い

毎日の洗濯、何気なく洗剤を入れて柔軟剤を入れて、洗濯機を回しているという方も多いと思います。この時に洗剤と柔軟剤を一緒に入れてしまっていたり、柔軟剤の量が多い、少ないなど間違った使い方をしていたりしませんか?

洗剤は陰イオン、柔軟剤は陽イオンになりますので一緒に入れてしまうと中和されてしまうことになりますので、洗剤の効果も柔軟剤の効果もなくなってしまうのです。柔軟剤の容量を守らないのも逆効果になってしまいますので、注意が必要です。


洗濯槽が汚れている

そもそも、洗濯機が汚れていては洗濯物も十分に汚れは落ちません。洗濯槽のお掃除を定期的にしないとカビの温床となってしまいます。キレイに洗ったはずの洗濯物に茶色いカスが付いていてゾッとしたという経験ありませんか?

M keep aspect 512l4xk4u l. ac
紀陽除虫菊株式会社 ごっそり落ちる!洗濯槽クリーナー (非塩素系) 洗濯機 掃除 (1回分) 750g 【x2袋】 ¥1,298

それは洗濯槽のお掃除の合図です。酵素系漂白剤などを使い、洗濯槽のお掃除をしましょう。掃除をサボっていると、すごいカスが出てきてびっくりしますよ。柔軟剤を使っていると特にこのカスが出やすい傾向にありますので、定期的に掃除をして洗濯機をキレイに保ちましょう。

柔軟剤の匂いを残す!洗濯方法のポイント

洗濯物の量は洗濯槽の7割

洗濯機を何度も回すのは面倒ですし、水道代や電気代がかかりますのでできれば1度で済ませたいですよね。しかし、洗濯物を1度に詰めすぎてしまうと、洗濯物の汚れが十分に落ちません。汚れが落ちないと柔軟剤はいい匂いを残すことができません。

1度の洗濯物の量は洗濯槽の7割が理想とされています。できれば、洗濯物の量はこの7割にしてみましょう。洗剤もしっかり効果を発揮しますし、柔軟剤のいい匂いを残すことができます。

洗剤と柔軟剤の投入タイミング

先ほども少しご紹介しましたが、洗剤と柔軟剤を入れるタイミングは意外と大切なのです。決して一緒に入れるということはしてはいけません。洗剤を入れ、すすぎのタイミングで柔軟剤を投入しましょう。

また、今の洗濯機のほとんどは洗剤と柔軟剤の投入口が別になっていて、最初に投入すれば洗濯機が自動で洗剤、柔軟剤をタイミングよく投入してくれます。必ず、洗剤、柔軟剤、それぞれの投入口に入れるようにしましょう。

柔軟剤の量は容量を守る

柔軟剤の匂いを残すため、柔軟剤を多めに入れていたりしませんか?洗剤や柔軟剤は、量を多めに入れたからと言って、洗浄力や効果が上がるわけではありません。むしろ、洗剤や柔軟剤が落としきれず、汚れてしまうなんてことも。


柔軟剤の使用量は商品によって違いますので、それぞれの商品に従った用量で使用しましょう。多めに入れるのは、柔軟剤の匂いを残すどころか柔軟剤の無駄使いです。しっかり用量を守りましょう。

脱水は1回、時間は短く

洗濯をする時におまかせコースにしているという方も多いのではないでしょうか。おまかせコースにすると、脱水時間が約4分に設定されているものが多く、中には脱水が2回という洗濯機もあります。

脱水をやり過ぎると匂いを残すことをできないだけでなく、洗濯物をゴワゴワにしてしまうこともあります。せっかく柔軟剤を使ったのに、これでは意味がありません。脱水の回数は1回、時間は約2分程度がおすすめです。柔軟剤の匂いを残すこともできます。

部屋干しする

先ほどもご紹介しましたが、お日様の光は殺菌効果があると共に柔軟剤の香りも消してしまいます。柔軟剤の匂いを残すということを最優先するのであれば、部屋干しにしましょう。

柔軟剤の匂いを残す!香りを長持ちさせるコツ

浸け置きする

柔軟剤の匂いを残す、長持ちさせる方法の中でも最も効果が高い方法、それは浸け置きすることです。脱水前に柔軟剤を入れ、30分~1時間ほど置いておきます。その後、脱水を約2分で行えば柔軟剤のいい匂いを残すことができます。

浸け置きは柔軟剤の匂いを残す効果がありますのでおすすめですが、あまり長い時間放置してしまうと雑菌が繁殖してしまったり汚れ戻りが起こってしまうことがありますので、注意しましょう。

40度程度のお湯で洗う

洗濯物に柔軟剤の匂いを残すには洗濯物の汚れをしっかりと落とすことが大切です。洗濯物の汚れは約40度前後で繊維から離れやすくなります。お風呂の残り湯などを使うと、水道代の節約にもなりますので一石二鳥ですね。

さらに粉末洗剤や漂白剤を使うことで洗浄力も高まりますので、洗濯物の汚れが落ち、結果的に柔軟剤の匂いを残す方法の1つとなります。


柔軟剤スプレーを使う

洗濯物を浸け置きするには最低でも30分は時間が余分にかかります。毎日の洗濯にそんなに時間をかけられないというかたは、柔軟剤スプレーがおすすめです。柔軟剤スプレーは柔軟剤を水で薄めて自分で作ることができます。

だいたい500mlの水に対して、お好みの柔軟剤を15~25mlほど入れます。これで柔軟剤スプレーの完成です。直接洋服にスプレーすれば、柔軟剤の匂いを残すこともできます。さらに、重曹を小さじ1杯程度入れると消臭効果も期待できます。静電気を防止することもできますので、冬場は特におすすめです。

香りが長持ちする柔軟剤!おすすめ5選

ライオン/ソフラン

M keep aspect 51bhxd5b7dl. ac
ソフラン 香りとデオドラントのソフラン プレミアム消臭プラス フルーティグリーンアロマ ¥1,300

ソフランは柔軟剤のいい匂いを残すだけではなく、特許の技術で消臭、防臭にも優れた柔軟剤です。繊維の奥の臭いを取り込み消臭するだけではなく、洋服などについた体臭を低減化し、消臭ハーブカプセルが洋服に残るため1日中いい香りが持続します。

香りの種類は4種類でどれもリフレッシュ、リラックスできる香りが揃っています。筆者は生乾きの臭いが気になり消臭効果もあるソフランを愛用していいますが、洗濯物の生乾きの臭いも気にならなくなり、洗濯物はいつもふんわりといい香りがしています。すすぎと脱水を短くすると洗濯物もより柔らかく仕上がります。

QUOTE

息子と旦那ちゃんの男子臭。これはもう、耐えられない(笑)おまけに我が家は喫煙者が多くて、部屋干しするとすごく洗濯物が気になります。が!しかし。ソフランで洗うと、程よくいい香り♫タバコ臭も全く無し! 引用元:ライオン公式HP

P&G/レノアハピネス

M keep aspect 81zmu4kbbpl. ac sl1500
レノア レノア ハピネス 柔軟剤 フルーティカクテル&フラワー ¥960

レノアハピネスは洗いたての香りが1週間も持続するパフュームカプセルが配合されており、洗濯物にいい匂いを残すということに優れた柔軟剤です。プレミアムアロマとパフュームカプセルが黄金比率で配合されているため、香りの強さが理想的になっています。

レノアハピネスの中でもフルーティカクテル&フラワーの香りは厳選されたアロマが150種類も配合されているので、爽やかで華やかな香りを楽しむことができます。レノアには本格消臭などの種類もありますが、柔軟剤の匂いを残す、持続するという点ではレノアハピネスがおすすめです。

QUOTE

いつもの柔軟剤の香りに飽きてきたので購入しました。 香りはフルーティーカクテル&フラワーにしました。 甘いフラワーな香りというよりもちょっとさわやかな感じなので、これからの季節にいいなー。。と思います。 引用元:@コスメ

ライオン/ソフランアロマリッチ

M keep aspect 61tl3vhbowl. ac sl1000
ソフラン アロマリッチ 柔軟剤 ジュリエット 600ml ¥2,480

ソフランは先ほどご紹介しましたが、アロマリッチは消臭効果ではなく匂いを残すことに特化しているのがソフランとの違いです。新配合のアロマカプセルが動きに反応し弾けるため、動くたびにいい香りを感じることができます。

植物生まれの柔軟成分が配合されていますので、繊維の1本1本まで柔らかく仕上げてくれます。また防臭効果がありますので、汗やタバコなどの嫌な臭いを抑えてくれますので、洗い立ての香りを1日中楽しむことができますよ。

QUOTE

柔軟剤ではこの香りが一番好き! バニラとかの甘ったるい系はどうしても飽きちゃうけど この香りは大好きすぎて、飽き性のわたしもこれしか買ってません! 引用元:@コスメ

花王/ハミングFine

M keep aspect 714dp8lly0l. ac sl1500
ハミング Fine(ファイン) 柔軟剤 リフレッシュグリーンの香り ¥690

ハミングFineの特徴は新デオドラント成分が配合されており、汗をかいた瞬間に臭いやべたつきを抑えてくれます。汗をかきやすい夏場だけではなく、重ね着をしてムレやすい冬場もムレを追い出しサラサラ感が続きます。もちろん柔軟剤のいい香りを楽しむこともできます。

臭い菌が増殖するのを防いでくれますので、強い香りでごまかすのではなく天然アロマのほのかで上品な香りを楽しむことができるんです。もちろん部屋干しの嫌な臭いも防いでくれます。洗濯ジワができにくく、ふんわりと柔らかな仕上がりになりますので赤ちゃんがいるご家庭にもおすすめです。

QUOTE

私のお気に入りの香りは、ローズガーデンの香り☆ 今まで使ってきた柔軟剤の中で、1番好きな香りです♪ 仕上がりも柔らかで、仕上がった洗濯物からも、 嫌みのない良い香りが持続します☆ 引用元:@コスメ

花王/フレアフレグランス

M keep aspect 81thcxvejdl. ac sl1500
フレアフレグランス 柔軟剤 フラワー&ハーモニーの香り ¥1,800

フレアフレグランスは香りセンサーが汗や体温に反応して香りが生まれる柔軟剤です。わずかな汗、ぬくもりに反応して香りが生まれるため、例えば通勤時の電車の中でも汗をかいてしまったと焦ることがありません。いい香りが1日中続くのも嬉しいポイントです。

抗菌、防臭効果もありますので嫌な臭いが洋服に付くのも防いでくれますし、静電気を抑える効果もあります。香りは5種類ですので気分によって香りを選ぶことができます。また、柔軟剤と同じ香りのミストが発売されていますので、自分で柔軟剤スプレーを作らなくてもサッと使うことができますよ。

QUOTE

本当に汗をかくとほんのりといい香りがしてきます。子供が元気に遊びまわって汗をかいても、抱っこした時にはいつも洋服からいい香りがしてきます。 引用元:@コスメ

QUOTE

本当に汗をかくとほんのりといい香りがしてきます。子供が元気に遊びまわって汗をかいても、抱っこした時にはいつも洋服からいい香りがしてきます。 引用元:@コスメ

まとめ

いい香りの洗濯物

いかがでしたか?洗濯物からいい香りがすると気分も安らぎますよね。でも、毎日柔軟剤を使っているのに、匂いが残っていないということもありますよね。その原因は、洗濯物の干し方、洗剤と柔軟剤を入れるタイミングなど使い方が間違っているからかもしれません。

柔軟剤の匂いを残すには、まず洗濯物の汚れがしっかりと落ちていなければなりません。洗濯物の量、洗剤の種類などをもう1度見直してみましょう。さらに洗濯槽のカビなどで、汚れがしっかりと落ちていないことも考えられますので、洗濯槽のお掃除も重要です。定期的に掃除をして、キレイに保ちましょう。

また、柔軟剤の匂いを残すために、時間がある時には浸け置きをしたり、時間がない時のために柔軟剤スプレーを作っておくとお出かけ前にもサッと使うことができますよ!柔軟剤の匂いを残すことができるとおすすめの柔軟剤もご紹介しましたので、ぜひ参考にしてみて下さい。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。