Large thumb shutterstock 613094570

【カクテル】テキーラの割り方一覧&おすすめレシピを10個紹介!

更新:2019.08.22

テキーラはカクテルでよく使われる有名なお酒の1つです。ここでは、テキーラベースのカクテルレシピ、おすすめの割り方一覧について紹介していきます。バーに行って飲むのも良し、自分で作るのも良し、あるいは、ここで紹介したレシピを元にオリジナルのカクテルを作ってみるのも楽しいですね。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



メキシコ発祥・テキーラについて

テキーラの特徴

テキーラはメキシコ発祥の蒸留酒で、アルコール度数が高いので有名です。アルコール度数は35%~55%ですが、ブランデーのように、そのままロックで現地メキシコでは飲まれる事が多いようです。

原材料はメキシコ産という事もあり、サボテンと勘違いされる方も多いですが、竜舌蘭(アガベ)という植物から作られます。この竜舌蘭は150種類ほどあり、この9割方がメキシコで産生されています。

この竜舌蘭から作られる酒はメスカルとも称され、更に5つの規格をクリアしたものだけが、テキーラとして販売する事が許可されています。現地メキシコで決められている規格というのは下記になります。

現地メキシコで決められている規格

  • 主原料はアガベ・テキラナ・ウェベル・バリエダ・アスルである
  • 主原料は、メキシコの特定地域で生育されたもの
  • テキーラ村とおよびその周辺地域で蒸留されたもの
  • 最低2回の蒸留が必要
  • NOMナンバーと呼ばれる蒸留所番号をラベルに表記

テキーラの作り方

テキーラの製法ですが、メキシコで代々伝えられている方法で収穫したら、まずは石に敷き詰めた穴にピニャという植物を積み重ねた後、下から30時間ほど燻製します。その後蒸し上がったアガベを1週間放置したら、石臼ですり潰し、汁を抽出させたら、この汁を発酵させます。

この後、蒸留器を使用して、アルコール度数を高めていきます。蒸留を2~3回行い、テキーラが出来上がっていきます。あとは、樽で熟成させていくのですが、その熟成度によってランク付けがされていきます。熟成度が高いほど価格が高く、数十万円のものもあります。

テキーラはこんな場面でも使われている

テキーラの用途ですが、ロックにして飲んだり、カクテルのベースとして使用するほか、料理のソースとしてもおすすめです。テキーラソースを使ったレシピは様々な料理本に掲載されています。アルコール度数が強い為、魚介類や肉類の臭み消しにはおすすめといえます。

テキーラにはやっぱりオレンジ?他にもあるある割り方一覧

割り方その1・ソーダ割り

炭酸系の割り方

  • トニック
  • コーラ
  • サイダー
  • 炭酸水

テキーラの割り方で多いのは、やはりソーダ割です。特に、炭酸水にライムを混ぜたトニックは頻繁に使用されます。テキーラ独特の味わいをトニックをブレンドする事で、さわやかな喉ごしにしてくれます。

また、炭酸水を使う場合は、生のライムやレモンなどをブレンドする事で、トニックのような風味を作ってくれます。実際に生の果物を使う事で、よりフレッシュな食感を楽しむ事が出来ます。更にサイダーを使う事で、シロップを別に入れなくても、甘みがあるカクテルに仕上がります。

割り方その2・ジュース割り

ジュース系の割り方

  • レモンジュース
  • ライムジュース
  • オレンジジュース
  • パインジュース
  • グレープフルーツジュース

テキーラベースのカクテルは、ジュースのバリエーションも多いです。こちらで紹介しているのはほんの一部となります。テキーラベースのカクテルでよく見かけるのが、オレンジ、ライムなど、酸味が強いかんきつ系です。

更に、パインやトマトジュースとブレンドしても美味しくいただけます。トマトジュースが入ったテキーラベースのカクテルといえば、ストローハットで、こちらは、ウォッカベースのブラディーメアリーのテキーラ版のカクテルとなります。

割り方その3・シロップと混ぜる

シロップ系の割り方

  • シュガーシロップ
  • はちみつ
  • グレナディン・シロップ

テキーラベースのカクテルですが、テキーラが独特の味を持ち、更にアルコール度数が高いという事もあり、飲みやすくするためにシロップを使っているものが非常に多いです。これで、テキーラベースのカクテルも飲みやすくなります。

特に目立つのが、グレナディンシロップを使用したカクテルで、こちらは、グラスの底に沈めるように注ぐことで、グラデーションができ上がり、見栄えがきれいなので、頻繁に使用されます。

割り方その4・果物とブレンド

果物系の割り方

  • オレンジ
  • ライム
  • レモン
  • チェリー
  • パイン

果物のバリエーションですが、こちらに掲載しているのはほんの一部です。テキーラはアルコール度数が高い為、オレンジやレモン、ライムなどのさっぱりしたかんきつ系を用いる事で、爽やかな味になります。

また、チェリーを入れる事で、甘くて見た目も鮮やかな、女性向けのカクテルになります。テキーラベースのカクテルは、比較的シンプルなものが多い為、果物はトッピングとしてよく使用されます。また、セロリやキュウリなどの野菜スティックをマドラー代わりに付けたりするのもおすすめです。

割り方その5・他の酒と割る

他のリキュールとの割り方

  • リキュール(キュラソー)
  • ジン
  • 他の種類のテキーラ

テキーラは、現地メキシコではストレートで飲む事も多いです。テキーラそのものの味を楽しみたいという事から、カクテルにしてもテキーラの風味を完全に消すようなものは入れません。

そのため、使われるお酒も大体決まっています。くせがないジンと使ったり、あるいは、色味や、若干風味をつける為に、リキュールを使う事が非常に多いです。また、種類の違うテキーラをブレンドして飲む事も珍しくは無いようです。

テキーラの美味しいカクテルレシピ・その1【マルガリータ】

作り方&特徴

マルガリータの作り方

  • テキーラ 40ml
  • ホワイト・キュラソー 5ml
  • レモンジュース(ライムジュースでも可) 15ml
  • 塩 適量

テキーラベースのカクテルでは有名で、名前を知らない人はいないと言っても良いでしょう。このマルガリータの由来は、ロサンゼルスのバーテンダーである、ジャン・デュレッサーが、亡き恋人マルガリータを偲んで作ったカクテルです。甘味と酸味のバランスが絶妙で、どの年代においても好まれる味です。

作り方ですが、まず、グラスの縁をレモンまたはライムで濡らし、塩をつけてスノースタイルにします。あとは材料を全てシェイクして、グラスに注ぐと出来上がりです。あらかじめ、グラスを冷やしておくと、より美味しくいただけます。

おすすめのおつまみ

テキーラにおすすめのおつまみといえば、辛みが強い物、あるいは塩系のおつまみです。あるいは野菜系です。マルガリータの場合は、塩を使っているので、野菜系のおつまみが合います。

テキーラの美味しいカクテルレシピ・その2【アンバサダー】

作り方&特徴

アンバサダーの作り方

  • テキーラ 45ml
  • オレンジジュース 適量
  • シュガーシロップ 1tsp
  • カットオレンジ

アンバサダーとは「大使」という意味ですが、その名前の由来は特に定説がないようです。強いて言えば、テキーラとかんきつ系の組み合わせという大道をゆくカクテルという事から名づけられた可と思われます。かんきつ系が入っていることもあり、爽やかな喉ごしがします。

作り方は、氷を入れたタンブラーに、テキーラとオレンジジュースを注いだら、軽く混ぜて、グラスの縁からゆっくりと静かにシュガーシロップを注ぎます。最後にスライスしたオレンジを飾って出来上がりです。ちなみに、普通のシロップに替えると、テキーラ・サンライズになります。


おすすめのおつまみ

アンバサダーにおすすめのおつまみといえば、やはり野菜系です。果物でも良いです。材料に果物を使っているので、スナック系、チーズ系のおつまみは味が濃すぎて、かんきつ系といまいちマッチしません。

テキーラの美味しいカクテルレシピ・その3【マリアテレサ】

作り方&特徴

View this post on Instagram

#マリアテレサ#カクテル#cocktail

A post shared by yotsu (@ej.yotsu) on

マリアテレサの作り方

  • テキーラ 40ml
  • レモンジュース(ライムジュースでも可) 20ml
  • クランベリー・ジュース 20ml

名前の由来は、フランス王妃マリー・テレーズ・ドートリッシュの名前からという説が強いです。酸味が強いですが、色合いも赤くて、上品な印象がするカクテルです。女性向けのカクテルの一つとも言えるでしょう。

作り方は、まず、シェイカーに全ての材料を入れてシェイクします。カクテルグラスはあらかじめ冷やしておきます。そして、グラスに注いで出来上がりです。甘みを出したいのであれば、シュガーシロップを入れるといいでしょう。

おすすめのおつまみ

マリアテレサにおすすめのおつまみといえば、野菜系、あるいは果物系です。材料に果物を使っているので、スナック系、チーズ系、燻製系のおつまみは味が濃すぎて、味にまとまりがなくなってしまいます。

テキーラの美味しいカクテルレシピ・その4【ストローハット】

作り方&特徴

ストローハットの作り方

  • テキーラ 45ml
  • トマトジュース 適量
  • レモン 適量
  • 調味料 特に種類は問わず

ストローハットは、テキーラベースのカクテルでは比較的有名ですが、これをウォッカベースにすると、ブラッディ・メアリーというカクテルに変身します。ウォッカベースの名前の由来である「血まみれのメアリー」とは大きく異なり「麦わら帽子」を意味した名称がつけられています。

作り方は、氷を入れたタンブラーに、まずテキーラだけを注ぎます。次にレモンまたはレモンジュースを加えて、最後にトマトジュースを入れて、軽く混ぜたら出来上がりです。ちなみに、調味料はお好みで入れて構いません。例としては、食塩、コショウ、タバスコやソースなどがあります。

おすすめのおつまみ

ストローハットは、お好みで調味料を入れる事が出来ますので、野菜系、果物系はもちろん、スナック系、チーズ系、燻製系等の食事に近いようなおつまみでも合います。タバスコをブレンドするのであれば、ピザやパスタなど食事と一緒にいただくのもおすすめです。

テキーラの美味しいカクテルレシピ・その5【テキーラサンライズ】

作り方&特徴

テキーラサンライズの作り方

  • テキーラ 45ml
  • オレンジジュース 90ml
  • グレナデンシロップ 2tsp

名前は聞いた事がある方は多いと思いますが、テキーラサンライズは、メキシコ発祥の有名なカクテルです。昇りゆく太陽と朝焼けの空をイメージしたグラデーションが特徴のカクテルで、メキシコらしいといっても良いでしょう。オレンジジュースの酸味とシロップの甘みがマッチした美味しいカクテルです。

作り方は、氷を入れたグラスを用意して、そこにテキーラとオレンジジュースを入れて軽く混ぜたら、グレデンシロップを底に沈めるようにゆっくりと注いだら出来上がりです。甘党の方は、シロップの量を増やすと、より飲みやすくなります。


おすすめのおつまみ

やはり、テキーラサンライズは、甘系のカクテルなので、果物系、あるいは野菜系等のカクテルの味をかき消さないようなおつまみがおすすめです。甘系のカクテルは、食事としてではなく、デザート感覚でいただくといいので、おつまみもデザート系がベストです。

テキーラの美味しいカクテルレシピ・その6【コンチータ】

作り方&特徴

コンチータの作り方

  • テキーラ 30ml
  • グレープフルーツジュース 20ml
  • レモンジュース 適量

コンチータとは、スペイン語で可愛い、小さい物という意味合いを持つ言葉です。名前の由来は、女性らしいフルーティーで甘酸っぱい喉ごしが、ラテン系の女性をイメージするようです。グレープフルーツのさっぱりした酸味とテキーラは非常に相性が良く、女性にも人気があるカクテルです。

ジュースにこだわらず、生の果実を搾ってブレンドするのもおすすめです。作り方は、材料を全てシェイクして、グラスに注ぐと出来上がりです。冷たい方が美味しいので、グラスはあらかじめ冷やしておきましょう。

おすすめのおつまみ

コンチータも、甘系のカクテルなので、果物系、あるいは野菜系等のカクテルの味をかき消さないようなおつまみがおすすめです。ただ、酸味が強い為、スナックや、チーズ系等の塩系であっさりした味のおつまみとの相性もぴったりです。

テキーラの美味しいカクテルレシピ・その7【テキーラ・トニック】

作り方&特徴

テキーラ・トニックの作り方

  • テキーラ 45ml
  • トニックウォーター 適量
  • ライムスライス 1枚

テキーラトニックは、別名「T.N.T」や「テコニック」ともいわれます。トニックはやや苦みがある為、辛口系の方には特におすすめのカクテルといえます。テキーラをジンに替えると、ジントニック、ウォッカに替えるとウォッカトニックとなり、同じトニックでも、風味が全く違ってきます。

作り方はいたって簡単で、氷を入れたグラスにテキーラを注いだら、そこに十分に冷やしたトニックウォーターを注いで出来上がりです。アクセントとして、スライスしたライムを飾ります。

おすすめのおつまみ

テキーラトニックは、辛口系のカクテルですが、テキーラそのものの味を楽しみたい方が、このカクテルを選ぶ事が多い為、果物系、あるいは野菜系等のカクテルの味をかき消さないようなおつまみがおすすめです。ただ、スナックや、チーズ系等の塩系であっさりした味のおつまみとの相性もぴったりです。

テキーラの美味しいカクテルレシピ・その8【メキシカン】

作り方&特徴

メキシカンの作り方

  • テキーラ 30ml
  • パイナップル・ジュース 30ml
  • グレナデン・シロップ 適量

テキーラベースのカクテルの中では、最も歴史が古いカクテルです。パインの風味が非日常的な気分にさせてくれます。メキシコに旅行に行った時は、ぜひ飲んで欲しいカクテルといえます。パインは酸味も、甘みもあるので、テキーラの独特の風味をやや抑え気味にしてくれる為、誰でも飲みやすいです。

作り方ですが、全ての材料をシェイカーに入れて、シェイクし、冷やしたグラスに注いで出来上がりです。パインはジュースよりは、生のパインを絞って入れた方が、更に美味しさが増します。

おすすめのおつまみ

メキシカンは、パインが入っている甘系のカクテルなので、果物系、あるいは野菜系等のカクテルの味をかき消さないようなおつまみがおすすめです。果物、あるいはおつまみではありませんが、スイーツ等のデザートと一緒にいただくと、より一層カクテルの味が引き立ちます。

テキーラの美味しいカクテルレシピ・その9【ライジング・サン】

作り方&特徴

ライジング・サンの作り方

  • テキーラ 30ml
  • シャルトリューズ(イエロー) 20ml
  • コーディアル・ライム・ジュース 10ml
  • スロー・ジン 1tsp
  • マラスキーノチェリー 1個

チェリーを太陽に仕立てた、朝日をイメージしたカクテルです。作り方は、まず、グラスの縁に塩をつけて、スノースタイルにしておき、それにスロージン以外の材料をシェイクした物を注ぎます。

そのあと、マラスキーノチェリーを沈め、最後にスロージンを浮かべると出来上がりです。テキーラは、太陽をイメージしたカクテルが多く、他には、テキーラサンストロークやテキーラサンセット等があります。

おすすめのおつまみ

ライジング・サンは、割とアルコール濃度が濃い為、胃腸に負担をかけたくなければ、燻製もの等の食事に近いようなおつまみがおすすめです。反対に、お酒の味を十分に楽しみたいのであれば、果物系、その中でもかんきつ系のおつまみをチョイスするといいでしょう。

テキーラの美味しいカクテルレシピ・その10【シクラメン】

作り方&特徴

シクラメンの作り方

  • テキーラ 30ml
  • ホワイトキュラソー 10ml
  • オレンジジュース 10ml
  • レモンジュース 10ml
  • グレナデンシロップ 1tsp
  • レモンピール 適量

シクラメンは花の一種ですが、グレナデンシロップによって、グラデーションが作られ、それがまるでシクラメンの花のように美しい事から、この名称が付けられました。シクラメンの花言葉は内気、絆、はにかみといった意味があります。控えめな女性にはぴったりの上品でおしゃれなカクテルです。

作り方は、テキーラ、コアントロー、オレンジジュース、レモンジュースをシェイカーで混ぜて、グラスに注いだら、グレナデンシロップをゆっくり底に沈めていくように注いでいきます。これでグラデーションが綺麗にできます。あとは、レモンピールを振りかけたら出来上がりです。

おすすめのおつまみ

シクラメンは、甘系のカクテルなので、果物系、あるいは野菜系等のカクテルの味をかき消さないようなおつまみがおすすめです。果物、あるいはおつまみではありませんが、スイーツ等のデザートと一緒にいただくと、より一層カクテルの味が引き立ちます。

【カクテル】テキーラの割り方一覧&おすすめレシピ・まとめ

テキーラは、そのままストレートの状態でいただくことが多いですが、もちろん、カクテルとしても十分に美味しさを味わうことができます。

テキーラに挑戦してみたいという方は、まず甘系のテキーラベースのカクテルから少しずつ慣らしてみて、味が気に入ったら、そのうちストレートで、というのも良いかもしれません。

お酒を飲みながら素敵な出会いが見つけられる相席屋がおすすめ!

相席屋は居酒屋かつ気軽に男女が交流できる場所なので、お酒を飲みながら良い相手が見つけられます!以下の記事では相席屋の評判について詳細に紹介しているので是非チェックしてみてください!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。