Large thumb shutterstock 626475707

崩れない、落ちない、隠せるコンシーラーの塗り方とオススメのコンシーラー5選!

更新:2019.06.21

肌トラブルに合わせたコンシーラーと塗り方を正しく選択することで、今まで隠せなかった目のクマ、シミ、ニキビ跡などもしっかりと隠せるようになります。まるで初めから肌トラブルなどなかったかのようなメイク仕上がりだって不可能ではありません。カバー力、持続力が高いオススメのコンシーラーもご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

下地だけじゃ隠せなかった肌トラブルも万事解決

メイク道具

化粧下地やファンデーションだけでは隠しきれない肌トラブルは、コンシーラーを使うことでカバー力も持続力もグンッとアップします。そして、コンシーラーは、種類も多く隠したい肌トラブルに合わせて選ぶことができます。

どんなコンシーラーを使ってもうまく隠せないんだけど…?と頭を抱えてしまっている方のために、オススメの道具と塗り方のコツもご紹介させていただきます。

コンシーラーと使う道具の選び方

▼リキッドタイプ

リキッドコンシーラ

液状のコンシーラーで、テクスチャーはやわらかめ。肌に浸透するかのようになじむので、不器用さんでも薄付きができます。筆ペンタイプ、チップタイプに主に使われます。

▼クリームタイプ

クリームコンシーラパレット

クリーム状のコンシーラーで、テクスチャーはやややわらかめ~硬め。粘土が高く肌へのフィット感が強いためカバー力が高いです。ペンシルタイプ、スティックタイプ、パレットタイプに主に使われます。

隠したいポイントに合わせた塗り方

  • 目の下のクマ・口元のくすみ・ほうれい線

目の下のクマ・口元のくすみ・ほうれい線の場合

コンシーラー オススメ道具
リキッド 筆ペン ・幅の狭い~中ぐらいのメイクブラシ ・チップ

隠したいポイントに合わせた塗り方

  • 濃いシミ、クマ ・そばかす ・ほくろ・小鼻の赤み

濃いシミ、クマ ・そばかす ・ほくろ・小鼻の赤みの場合

コンシーラー オススメ道具
リキッド、クリーム ▼狭い範囲 ・幅の狭いブラシ ・チップ ・スティック ▼広い範囲 ・幅の広いブラシ ・スポンジ

色味が目立つ肌トラブルをメイクで隠すには、リキッドとクリームの中間ぐらいのテクスチャーか、あるいはクリームぐらい硬くカバー力が強いものを使うといいです。ピンポイント、細かい部分や皮膚が薄い目元などは、幅の狭いメイクブラシなど。広い範囲のそばかすや赤みは、幅の広いメイクブラシやスポンジが塗りやすいです

隠したいポイントに合わせた塗り方

  • ニキビ ・ニキビ跡

ニキビ ・ニキビ跡

コンシーラー オススメ道具
リキッド、クリーム 幅の広いブラシ ・スポンジ

ニキビは肌ダメージによる炎症ですので、できる限りの負担を減らしたいところ。特になりたてのニキビには、やわらかいテクスチャーが理想です。スティック状ほどの硬さは負担をかけてしまうため、メイクブラシでスッと塗れるぐらいの柔らかさがベスト。

リキッド、クリームタイプのコンシーラーを塗る順番

  1. ①化粧下地
  2. ②コントロールカラー
  3. ③ファンデーション(リキッド、クリーム)
  4. ④コンシーラー
  5. ⑤フェイスパウダー

パウダータイプのコンシーラーを塗る順番

  1. ①化粧下地
  2. ②コントロールカラー
  3. ③コンシーラー
  4. ④ファンデーション(パウダー)
  5. ⑤フェイスパウダー

今までの塗り方じゃ隠せない!?

コンシーラーでシミをしっかり消す塗り方

メイク用筆とパレットコンシーラー

どのコンシーラーを使ってもシミが上手く消せない場合、ボカしすぎてしまっている可能性が大きいです。丁寧に塗って隠そうと試みた結果、何度もメイクブラシやスポンジで重ねたり叩いてしまうとその分強くボカしてしまいます。

丁寧に塗ろうとしなくても大丈夫!まずは、サッと隠したい範囲よりも広めに塗ります。隠したい部分に塗ったコンシーラーは避けて、肌とコンシーラーの境目だけをゆるくボカします。そうすることで、隠したい部分はしっかり隠せたうえに、コンシーラーとの境目がなじんでくれるので浮いて目立ったりしません。

小鼻の毛穴、黒ずみをなかったことにする塗り方

チークを付けている外国人女性

すごく気になるポイントは、早く隠したいあまり最初から量を多めにとってしまい、厚塗りになりがちになります。また、こすり塗りも厚塗りの原因に。うまく薄付けに配慮しつつ隠しきるためには、少量をとりトントンづけが良い方法です。毛穴を埋めるように、押し当てていきましょう。

オススメのコンシーラーベスト5

【第5位】カラーミキシングコンシーラー(02ナチュラルベージュ)

キャンメイクのロングセラーコンシーラーです。3色のパレットで隠したい肌トラブルに合わせた色味を自分で調整できます。美術的スキルが必要?ダークトーンのカラーはシェーディング作りにも最適です。

塗りたてのカバー力は高いですが、持続力は惜しい。毛穴に埋まってしまい、凹凸が目立ちます。こまめなメイク直しが必要になりますね。毛穴は優秀な化粧下地を使えばフォローできそうです。目立った肌トラブルを隠すのにはちょうどいいと思います。

【第4位】エリアファンデイNatural

濃いシミや目の下のクマを解決したいのならこんなにもベストなコンシーラーはありません.。肌なじみが良く、地肌との色のバランスが良いだけでなく、その作用がすごい。隠すのではなく光で飛ばしてくれるのです。寝不足気味なお疲れ顔もこの1本で輝きのある美しい仕上がりにすることが可能。

ひと塗りすると、肌に自然なツヤを出しハイライトメイクにもオススメできます。鼻筋、頬骨、口角にのせればのっぺりフェイスがメリハリ美顔に大変身できちゃいます。ただし、目元のシワに沈んでしまいやすいため、悪目立ちしがちに。クマ+シワが気になる方は別のアイテムと同時使用が必須になります。

関連商品

気になるシワはメイクで隠そうとするのではなく、しっかりとしたケアが必要です。シワができやすい肌はそれ専用の美容液でたっぷりと潤いと栄養を与えて内側から肌の弾力を取り戻しましょう。シワの原因となる乾燥には、肌美精 リンクルケア 濃密潤い美容液に含まれた成分がオススメです。

【第3位】ヴィセリシェCCコンシーラー

広範囲のシミやそばかすを隠すのにとても便利なポンポンと叩くスポンジが初めから備えられた便利なコンシーラータイプ。デザインも上品な色合いで可愛いですね。大人の化粧ポーチに1本入れておきたいアイテムです。

ナチュラルベージュの色味はやや明るめなので、オークルだと色の差がでかち。合わせるファンデーションの色合いと比べて使うといいでしょう。ハイライトにはちょうどいいです。

ぼかすと境目が目立たなくなり、肌にピタッとフィットしてくれます。6時間後の持続力は、やや低いですので、鏡を見てつけ具合を確認してください。

【第2位】マジックコンシーラー(サーモンベージュ)

ベストコスメで何度もトップを飾っている人気のプチプラアイテム。日本の女性の肌色は、イエローベースが多いので、サーモンベージュが1番の人気。ブルーベースの肌色の方は、ピンクも出ているのでそちらをどうぞ。

塗ってすぐ肌にとろけるようになじみこみ、白っぽく色浮きすることもなくハリボテ感がゼロ。肌に負担をかけないやわらかなテクスチャーは、目のクマ、薄いシミやニキビ跡などを隠すときや、ハイライト効果にはちょうどいい感じです。

ただし、濃いシミや赤色が強いニキビではカバー力がやや衰えます。ハッキリ目立つ肌トラブルには別のものが良いでしょう。キープ力は高く、6時間を越えてもそのまま持続されます!

【第1位】24hコンシーラーUV

「長時間塗っても肌に負担がかからないコスメ」をコンセプトに掲げている人気の24hシリーズ。成分はもちろん、製法にもこだわっており、肌に優しいだけでなくメイクとしても高得点。塗りたては濃いシミもバッチリと隠してくれますし、6時間後もカバー力は衰えません。

2色のパレットで、自分の肌に合わせた色を作ることができます。ファンデにはよくついてますが、コンシーラーに鏡と2種類のブラシがセットでついてくるのは嬉しいですね。ブラシのデザインもコンシーラーを塗るのにピッタリな形で毛先も柔らかく肌にスッと塗ることができます。

▼関連商品|徹底したスキンケアも!

肌美精リンクルケアジェリーオイル

プチプラなのに、しっかりとした保湿成分は太鼓判ものです。コンシーラーでは隠せない、広がってしまった毛穴の原因である肌のたるみや乾燥に浸透し素早くケアしてくれます。

コンシーラーでなめらか肌に仕上げよう

正しくコンシーラーを扱うことで、肌トラブルをなかったことにし、まるでなめらかな肌のようなメイクに仕上げることができます。ただなんとなくでコンシーラーを選ぶのではなく、肌トラブルに合わせて「コンシーラーのタイプ、色、使う道具、塗り方」を正しく選択しましょう。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。