懇談会で上品に決まる服装は?参考にしたい好印象な大人ファッションをご紹介
更新:2023.02.10
懇談会は、フォーマルが基本となる入学式や卒業式とはまた違った雰囲気があるため、服装選びに困る人は多いのではないでしょうか?今回は、懇談会で上品に決まる服装を解説します。学校行事用のコーデ選びにお困りの方は、ぜひチェックしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
懇談会における服装選びのポイント
①学校の雰囲気に合わせる
服装選びにおいて、学校の雰囲気に合わせることは大切なポイントです。「学校の懇談会」と一言で表しても、校風によって場の雰囲気や保護者の服装のテイストは異なります。厳格な校風の場合、フォーマルシーンでも着用できるような服装に、少し華やかさをプラスしたコーデが良いでしょう。
また、自由な校風の学校であれば、きれいめカジュアルコーデでまとめるのも素敵です。各学校の校風や他の保護者の服装などをチェックし、バランスの良いコーデを考えてみてください。服装選びに迷ったら、先輩ママや学校の先生に相談するのをおすすめします。
②清潔感を意識する
清潔感を意識することも、服装を選ぶ時のポイントです。懇談会では、参加する保護者の服装を通して、その家の教育環境や暮らしをチェックされることもあるでしょう。そのため、学校の種類や校風を問わず、基本的に清潔感のある服装でまとめることが大切です。
汚れやほつれ穴がないかを確認するのはもちろん、シャツやカットソーにはシワが入っていないかもチェックしてください。
懇談会でNGな服装
①過度な露出がある洋服
過度な露出がある洋服は、懇談会の雰囲気から悪目立ちしてしまう可能性があるため、NGといわれています。特に胸元が大きく開いたトップスや、短すぎるスカートは、品がない印象を与えてしまう場合があるため注意しましょう。
もし、胸元の空いたトップスを着用する場合は、中にインナーを着用してください。ジャケットや羽織でカバーするのもおすすめです。
②ラフすぎる服装
ラフすぎる服装は、懇談会においてだらしない印象を与えてしまう可能性があることから、一般的にはNGです。ジャージやヨレヨレの洋服は、身だしなみに気を遣わない人という印象を与えてしまうため、場の雰囲気に合わないとされています。
③派手すぎる服装
派手すぎる服装も、懇談会ではNGとされています。学校の懇談会は、先生や他の保護者と意見交換を行う場です。そのため、色や装飾が派手すぎる服装だと、場の雰囲気から悪目立ちしてしまう可能性があるでしょう。
服装の色を選ぶ際には、フォーマルシーンでも使えるような、落ち着いたカラーをチョイスすることが大切です。また、ネックレスなどの装飾品を身に着ける際も、インパクトが控えめなデザインを選ぶことをおすすめします。
④着慣れていない和装
普段から着物に慣れていないのであれば、和装で懇談会に参加するのは避けてください。進学校や私立の場合、懇談会へ和装で参加したい人もいるでしょう。しかし、懇談会では、保護者は子ども達が使っている椅子に座って会議をするのが一般的です。
特に小学校の場合、教室にある椅子は大人が座るのには少し小さく、動きにくく感じる場合があります。着慣れていない和装で参加すると、余計に身動きが取りづらくなってしまうため注意してください。
また、校舎内は基本的にスリッパで移動するため、廊下のほこりで着物が汚れてしまうこともあるでしょう。そのため、着物の扱い方に慣れていない場合には、基本的に洋服でコーデを考えることをおすすめします。
【パンツ】懇談会で上品に決まる服装・コーデ一覧
①リボンジャケット×タックパンツ
可愛らしいリボンジャケットと、きれいめのタックパンツを組み合わせたコーディネートです。裾が広がったタックパンツは、ふんわりとした足元を演出してくれるので、女性の上品さを演出できるでしょう。きれいめでほどよいカジュアル感があるので、親しみのある懇談会コーデにおすすめです。
ウエスト部分を結んだジャケットと合わせることで、バランスのよいシルエットに整えています。ジャケットとスカートを同系色でまとめると、統一感のあるコーデを楽しめる点も魅力です。靴やバッグなどの小物をモノトーンにすれば、コーデ全体の雰囲気をほどよく引き締められるとされています。
②ノーカラージャケット×テーパードパンツ
ネイビーのノーカラージャケットとテーパードパンツを合わせた、シャープなコーディネートです。裾が引き締まっているテーパードパンツは、セレモニーコーデでも活躍します。フォーマル感がありながら、トップスとの合わせ方によってはラフな雰囲気も演出しやすいことから、懇談会にもおすすめです。
シンプルなパンプスと合わせるだけでも、バランスの良い服装にまとまるといわれています。また、ノーカラージャケットについても、襟がないため首元がゴワつきにくく、すっきりとした上品コーデで活躍するアイテムです。
テーパードパンツと合わせれば、知的でスタイリッシュな印象を与えられるでしょう。ジャケットやパンツをネイビーにし、トップスを白でまとめれば、よりシャープな雰囲気を引き立てられるとされています。
③カラーパンツコーデ
パステル系のカラーパンツとシャツを合わせたコーディネートです。特に春の懇談会では、派手すぎない薄い色のカラーパンツを活用すると、季節感のある華やかな服装にまとめられるでしょう。合わせるシャツはシンプルな白色をチョイスすれば、清潔感をアップさせられるといわれています。
アウターをプラスする場合は、ツイード系のジャケットがおすすめです。少しフォーマル感を意識した、上品なコーデを楽しめるとされています。
④羽織×短めタックパンツ
羽織ブラウスとストレートパンツを合わせた、爽やかな雰囲気のコーディネートです。ストレートパンツを着用する場合、フレア袖の羽織ブラウスを合わせると、ほどよくラフなカジュアルコーデにまとまるでしょう。きれいめでありながら、かっちりしすぎない雰囲気があることから、懇談会におすすめです。
春から夏の懇談会であれば、ライトグレーのパンツに、シルバー系のシューズを合わせるのも良いでしょう。女性の華やかさを引き立てるとともに、クールな雰囲気も演出できるといわれています。
学校では懇談会だけでなく、保護者会や発表会などといった、様々なイベントがあります。学校行事の内容に合わせてコーデを考えるのは大変でしょう。そこで以下の関連記事では、様々な学校行事における母親の服装例について解説しています。
RELATED ARTICLE
FASHION > コーデ 2022.02.07保護者会・学校行事の母親の服装15選|幼稚園/小学校/中学校/高校
【スカート】懇談会で上品に決まる服装・コーデ一覧
①プリーツコーデ
プリーツデザインのブラウスとスカートを合わせた、フェミニンなコーディネートです。動きに合わせてしなやかに動くプリーツは、上品な印象を引き立てるとされており、懇談会コーデにも活躍するといわれています。
上下でプリーツの幅を変えれば、縦のラインが強調されることで、スタイルアップも期待できるでしょう。
スカートには、幅広いプリーツを施したボックスタイプをチョイスすれば、コーデ全体を引き締められるといわれています。彩度が低く、明度の高いカラーで揃えることで、懇談会の場でも悪目立ちしにくい点もポイントです。
②ペプラム袖×タイトスカート
明るいベージュのペプラムジャケットと、タイトスカートを組み合わせたコーディネートです。フォーマル感と華やかさを併せ持っていることから、懇談会にもおすすめです。
タイトスカートを着用する際には、ペプラムジャケットのようにふんわりとしたテイストのアイテムと合わせるのが良いでしょう。上下でシルエットにほどよいメリハリが出せる点が、このコーデのポイントです。
裾が広がったペプラムジャケットは、ウエスト部分が締まったシルエットなので、スタイルアップ効果が期待できるとされています。服を明るいベージュで揃えたら、靴やバッグの色にキャメルを入れると、コーデのアクセントになるでしょう。
③ニットカーディガン×ロングスカート
スカートと柔らかなニットカーディガンを合わせた、オフィスカジュアル感のあるコーディネートです。可愛らしいスカートには、シックなカーディガンを合わせることで、きれいめコーデにまとめられるとされています。
トップスには清潔感を意識して、襟付きシャツを合わせるのがおすすめです。上品でありながら、ほどよいラフ感のある見た目なので、親しみのある懇談会コーデが完成するでしょう。
④ショート丈ジャケット×ハイウエストスカート
ハイウエストスカートと、デニム系のショートジャケットを合わせたコーディネートです。ウエストラインが高めのスカートは、コンパクトなトップスと合わせることで、バランスよくまとまるとされています。
足元を長く見せられるデザインでもあるので、スタイルアップ効果も期待できるでしょう。スカートには上品な雰囲気のフレアデザインをチョイスすれば、より懇談会向けのきれいめコーデになるといわれています。
【ワンピース】懇談会で上品に決まる服装・コーデ一覧
①総柄ワンピースコーデ
総柄のワンピースをメインにした、モダンなコーディネートです。千鳥柄ワンピースは、柄が小さめなデザインをチョイスすれば、ほどよいカジュアル感を演出できるとされています。
総柄ワンピースをメインにする場合は、靴や小物類は無地を選ぶと、服のデザインを引き立てられるでしょう。クラシカルな雰囲気はフォーマルシーンにも取り入れられるので、懇談会だけでなく、入園式や入学式でも応用しやすいコーデです。
②柄ワンピース×ロングコート
柄が小さいデザインのワンピースにノーカラーコートをプラスした、上品なコーディネートです。特にジオメ柄ワンピースは、ほどよいインパクトがありながら、きれいめコーデにも活用しやすいとされています。
無地のノーカラーコートと合わせれば、柄の可愛らしさを引き立てられるでしょう。フェミニンな雰囲気と上品な印象を兼ね備えているので、秋~冬の懇談会におすすめの服装です。コートの色はベージュやライトグレーなどの、明るい色をチョイスして、華やかさをプラスするのも良いでしょう。
③異素材ワンピースコーデ
異素材を組み合わせたワンピースで、シンプルにまとめたコーディネートです。トップス部分とスカート部分で素材が違うワンピースであれば、一枚で懇談会向けの上品コーデにまとまるでしょう。
加えてバルーン袖のデザインをチョイスすると、女性らしい上品な雰囲気を引き立てられるとされています。また、バッグや靴は、スカート部分の色と合わせると、統一感を演出しやすい点も魅力的です。
④ジャンパースカートコーデ
ジャンパースカートを使ったフェミニンなコーディネートです。ジャンパースカートであれば、トップス部分の色やデザインを活かした、バランスの良い服装にまとまるといわれています。フレアデザインであれば、上品さを引き立てられるとされているので、懇談会にもおすすめです。
パステルカラーにすると春らしく、ブラウンやモノトーン系の色だと秋向けの雰囲気を楽しめるでしょう。懇談会の時期に合わせたカラーをチョイスしてみてください。
懇談会は上品な服装で参加しよう!
学校の先生や他の保護者と意見交換を行う懇談会は、参加する人の服装センスや対応力が表れる場といわれています。今回ご紹介したコーデを参考にしながら、懇談会の雰囲気に合った服装を考えてみましょう。
懇談会と同じく、保護者にとって重要な学校行事の1つとされているのが授業参観です。以下の関連記事では、授業参観における父親と母親のコーデ例を紹介しています。ぜひこちらもご覧ください。
RELATED ARTICLE
FASHION > コーデ 2022.02.07授業参観の父親と母親の服装14選!小学校の参観日コーデは?
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。