
スキンフードのおすすめアイテム特集。体にいい食べ物を「肌」で感じる優秀な商品
更新:2022.01.20
コスメ好きの間で人気の韓国ブランド「スキンフード」をご存知ですか?スキンフードのコスメは食品をベースとしており、素材本来の色味や香りが楽しめますよ。今回は、スキンフードのおすすめアイテムを紹介します。ブランドの魅力も解説していますので、参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
スキンフードのアイテムが持つ魅力とは?
①食品由来の天然成分をベースとしている

1つ目の魅力は「食品由来の天然成分をベースとしている」という点です。韓国で誕生したスキンフードは、肌に良いとされる栄養価の高い食品の成分を使うことを、ブランド全体のコンセプトとしています。
そのため、一般的なコスメに比べて化学物質・添加物の配合量が少ない傾向にあり、肌に優しいといわれています。全身に使えるアイテムが多い点も注目すべきポイントです。
②おしゃれなデザインでギフトにもぴったり

2つ目の魅力は「おしゃれなデザインでギフトにもぴったり」という点です。スキンフードのコスメは配合成分だけでなく、パッケージや色などのデザイン面にもこだわられています。トレンドを意識した見た目のデザインは、多くの女性を虜にしていますよ。
ベースとなっている食品をイメージさせる、優しい香りに配慮されている点もポイントです。思わず「美味しそう」と感じさせる香りは、毎日のメイク・スキンケア時のテンションを上げてくれることでしょう。値段以上の高級感も併せ持っているため、大切な人へのプレゼントとしても人気が高いブランドです。
スキンフードと同様、日本で高い注目を誇る韓国発のコスメブランドの1つが「ヘイミッシュ」です。関連記事では、人気ブランド「ヘイミッシュ」について解説しています。
RELATED ARTICLE

韓国コスメheimish(ヘイミッシュ)が大人気!日本の店舗情報も
【スキンケア】スキンフードのおすすめアイテム一覧!
①ロイヤルハニープロポリス エンリッチトナー
「ロイヤルハニープロポリス エンリッチトナー」は、栄養価が高いとされる、ハチミツ由来の成分をベースとした化粧水です。肌荒れを防ぐ効果が期待できるプロポリスエキスが、乾燥しやすい肌を優しく守るといわれています。
さらさらとしたテクスチャーで、使用後の肌はベタつきにくいため、忙しい朝のスキンケアにもぴったりな優秀コスメです。使用時はラベンダーを思わせる上品なアロマの香りが広がるので、リラックスタイムに使用するのもおすすめですよ。
商品詳細
内容量 | 160ml |
②ゴールドキャビアEXクリーム

「ゴールドキャビアEXクリーム」は、ハリとツヤのあるみずみずしい肌をコンセプトとしたアイテムです。栄養価が高く高級食材として有名な、キャビアエキスが配合されています。キャビアに含まれるタンパク質は水溶性で肌の角質層に浸透しやすく、キメの乱れを整えるといわれています。
濃厚なテクスチャーで使用後はしっとり感のある肌に仕上がるため、カサつきが気になる時のケアにもおすすめです。ラグジュアリーブーケの華やかな香りで、心地良くスキンケアができますよ。
商品詳細
内容量 | 50ml |
③ブラックシュガー パーフェクトファーストセラム
「ブラックシュガー パーフェクトファーストセラム」は、乾燥して硬くなった肌のケアに特化した美容液です。コンディションを整えるといわれている、サリチル酸・コメ発酵液を配合しています。他のスキンケア用品の前に使うアイテムで、美容液や化粧水などが浸透しやすい柔らかい肌に導くとされています。
商品詳細
内容量 | 120ml |
④黒ザクロ エナジートナー
「黒ザクロ エナジートナー」は、うるおいとツヤのある肌に導くことをコンセプトとした化粧水です。肌悩みにアプローチするとされる、天然のザクロ由来成分を配合しており、乾燥やハリ不足の肌を健やかに整えるといわれています。
うるおいを保つ効果が期待できる、3種類のヒアルロン酸を含んでいる点もポイントです。20代半ばから使える、エイジングケアグッズとしてもおすすめできます。
商品詳細
内容量 | 150ml |
【ヘアケア】スキンフードのおすすめアイテム一覧!
①モイスチャーエッグヘアーパック
「モイスチャーエッグヘアーパック」は、つるんとまとまる髪の毛に導くことをコンセプトとしたアイテムです。髪のコンディションを整える効果が期待できる、タマゴ由来のたんぱく質・ビタミンを配合しています。ダメージ部分にアプローチするとされているので、カラーやパーマなどで傷んだ髪の毛のケアにおすすめです。
商品詳細
内容量 | 200g |
②アルガンオイルリペアプラス セラムインオイル
「アルガンオイルリペアプラス セラムインオイル」は、髪の毛の集中補修をコンセプトとした髪用美容液です。乾燥に強いといわれている、アルガンツリーをベースとしており、サロン並みのヘアケアができるとされています。使用後の髪の毛はしっとりまとまりやすくなるため、スタイリング前のベース作りにもぴったりです。
商品詳細
内容量 | 100ml |
③ミントライム ヘアースクラブ

「ミントライム ヘアースクラブ」は、ヘッドスパのような心地良い使用感が魅力的なアイテムです。大粒のスクラブが、毛穴の汚れや余分な皮脂をすっきり除去するとされています。ライムと3種類のミントを組み合わせて作られており、使用時には清涼感がある点が人気のポイントです。
商品詳細
内容量 | 200g |
【コスメ】スキンフードのおすすめアイテム一覧!
①ホワイトグレープ フレッシュアップライトパクト
「ホワイトグレープ フレッシュアップライトパクト」は、毛穴レスの肌をコンセプトとしたファンデーションです。ブドウ種子エキスなどの保湿効果が期待できる成分を配合しており、うるおいを保ちながら美しい肌へ仕上げるとされています。
エアジェットミル製法によって作られた超微粒子パウダーを採用しており、つけ心地が軽い点も人気のポイントです。パウダーには皮脂を抑制する効果が期待できるため、メイクの肌のベタつき・テカリが気になる方におすすめできます。
商品詳細
内容量 | 12g |
②ソーダレイヤークッション

「ソーダレイヤークッション」は、肌へのフィット感にこだわられたクッションタイプのファンデーションです。スパークリングウォーターを29%配合したことで、ひんやりとした使用感を楽しめます。明るく華やかな印象に仕上げるベージュカラーに加え、透明感をプラスできるライラックも人気ですよ。
ファンデーションには複数種類のサイズのパウダーを配合しており、肌の凹凸を自然にカバーするとされています。そのため、メイク時の厚塗り感が気になる方にもおすすめの優秀コスメです。
商品詳細
内容量 | 15g |
③ナッツシリアルアイパレット

「ナッツシリアルアイパレット」は、トレンドを意識した華やかな目元を演出するアイシャドウです。ナッツやフルーツを意識した6種類のカラーがセットになっており、それぞれ異なる質感・雰囲気を楽しめますよ。
パウダーは体温でなめらかに溶けるように作られており、目元に乗せた時にダマや色ムラができにくいとされています。複数の色を重ねれば、ツヤ・奥行きなどを意識した多彩なメイクが楽しめる優秀コスメです。
商品詳細
内容量 | 4.5g |
④フレッシュフルーツジュース エクストラクションブラッシュ

「フレッシュフルーツジュース エクストラクションブラッシュ」は、しぼりたての果汁をイメージしたリキッドチークです。オレンジやプラムなどトレンド感のあるカラーが揃っています。
液はクリーミーなテクスチャーで、つけた時のツヤ・うるおいが長く続くとされています。また、本体に付いたブラシで液量を調節できるので、ナチュラル・しっかりメイクの両方を手軽に楽しめますよ。
商品詳細
内容量 | 7ml |
⑤トマトジェリーティントリップ
「トマトジェリーティントリップ」は、トレンドを意識した複数種類のレッドカラーが魅力的なコスメシリーズです。くすんだ唇をバラ色に変えることをコンセプトとしており、体温でとろけて自然な血色をプラスできるとされています。
唇の乾燥を防ぐ効果が期待できるマカデミアナッツオイルや、トマト種子オイルを配合している点も人気のポイントです。うるおいとツヤのある、健康的な唇に仕上げてくれるでしょう。口紅としてはもちろん、下地・リップクリームとしても使える優秀コスメです。
商品詳細
内容量 | 4.5g |
【ボディケア】スキンフードのおすすめアイテム一覧!
①ブラックシュガーパーフェクト エッセンシャルスクラブ2X
「ブラックシュガーパーフェクト エッセンシャルスクラブ2X」は、ブランド史上トップクラスの人気を誇るアイテムです。黒糖のようなスクラブが古い角質を除去し、なめらかな肌に整えるとされています。
ブライトニング効果が期待できる、コウタケエキスのような天然の植物成分を配合している点がポイントです。古い角質による肌のくすみが気になる時のスキンケアにおすすめできます。
商品詳細
内容量 | 210g |
②シアバターパフュームハンドクリーム
「シアバターパフュームハンドクリーム」は、豊かな香りとしっとり感にこだわられたアイテムです。うるおいを与えるとされるシアバターに加え、鎮静効果が期待できるアロエベラエキスもミックスしています。乾燥や荒れが気になる肌のケアにぴったりなアイテムです。
女性らしさを引き立てるブドウをはじめ、ハニーやムスクなど、香りのバリエーションが多い点も魅力です。価格も安いので、シーンやその日の気分に合わせて、違う香りを使い分けるのもおすすめですよ。
商品詳細
内容量 | 30ml |
③オレンジティー リラクシングスージングジェル

「オレンジティー リラクシングスージングジェル」は、オレンジ果実エキスを60%配合したボディケアアイテムです。肌をなめらかに整える効果が期待できる、チャ葉・スベリヒユなどのエキスを配合しています。
紫外線により乾燥した肌にうるおいを与えるとされています。ボディケアだけでなく、フェイスパック・リップケアにも使える点も魅力です。毎日のケアをもっと簡単に済ませたい方向けのアイテムといえます。
商品詳細
内容量 | 300ml |
④ミントスパークリングフットスクラブ

「ミントスパークリングフットスクラブ」は、爽やかな使用感が魅力的なフットケアアイテムです。大きさが異なる3種類のスクラブにより、カサつきが目立つかかとをなめらかに整えるとされています。ミントと柑橘類をミックスした清涼感のある香りは、足の臭いが気になる時にもぴったりです。
商品詳細
内容量 | 100ml |
肌に優しいスキンフードのアイテムを使ってみよう!
栄養満点の食品をベースに作られたスキンフードのアイテムは、毎日のメイクやケアをより楽しく演出できるでしょう。今回ご紹介した内容を参考にしながら、ぜひ気になるスキンフードのアイテムを使ってみてください。
スキンフードだけでなく、韓国発のコスメブランドのなかには、海外で高い人気を誇っているものもあります。関連記事では、おすすめの韓国コスメについて紹介していますので、こちらもぜひ参考にしてみてください。
RELATED ARTICLE

韓国コスメおすすめ14選|本場で人気の化粧品・スキンケアとは?
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。