仕事運がアップするおまじない12選!運気をあげて自分の能力を最大限に発揮しよう
更新:2022.06.10
「仕事運をアップさせたいけれど、どんなおまじないを試せばいいかわからない」と悩んでいませんか?そんな方のために本記事では、仕事運を上げるおまじないをご紹介します!就職や転職が成功するもの、評価が上がるおまじないなどをまとめているので、参考にしてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
就職|仕事運を上げるおまじない3選
①眠る前にアロマオイルを使う
仕事運を上げて就職を成功させたいなら、眠る前にアロマオイルを使うおまじないを試してみてください。必要なものはコップとアロマオイルだけなので、簡単に試せます。眠る前にアロマオイルのおまじないをすれば、希望条件に合った職場を引き寄せられるといわれていますよ。
ただしアロマオイルのおまじないをやった後に夜更かししてしまうと、効果が半減する恐れがあります。おまじないの後はすぐに布団に入り、早めに就寝しましょう。
アロマオイルのおまじない やり方
- コップに熱いお湯を入れます。
- コップにラベンダーのアロマオイルを垂らします。
- 部屋の電気を消して、アロマの香りを吸い込みます。
- 両手を胸の前で組み、心の中で「希望の職場に就職できる」と5回唱えます。
②紅茶を月光浴させる
紅茶を月光浴させるおまじないには、自己肯定感ややる気を高めて就職を成功させる効果があるといわれています。使用する紅茶はどんなものでも構いませんが、あなたのお気に入りの茶葉を選ぶと効果が強力になるとされていますよ。
このおまじないでは実際にお茶を飲む必要はないので、紅茶が苦手な方でも試せます。またおまじないでは紅茶を月光浴させなくてはいけないので、月が出ているときに試してみてください。
紅茶のおまじない やり方
- 紅茶のティーパックを用意し、中身を出してお皿に入れます。
- 紅茶を一晩月光浴させます。
- 翌日、朝日が登る前に紅茶の葉をベランダや庭に撒きます。
- 朝日に向かって「就職はうまくいく」と3回唱えます。
③履歴書を燃やす
履歴書を燃やすおまじないも、仕事運アップに効果的だといわれています。履歴書は就職に必要なものですし、あなた自身をPRするために欠かせないツールです。就職において重要な役割を持つ履歴書を使うことで、あなたに合った就職先が引き寄せられてくるとされていますよ。
履歴書のおまじないは、誰かに見られてしまうと効果が薄れる恐れがあります。就職を成功させたいなら、周りに人がいないか確認してからおまじないを行うようにしましょう。
履歴書のおまじない やり方
- 履歴書を用意して、必要な項目を埋めます。
- 履歴書を書いたら、白い封筒に入れます。
- 封筒の表に「神様へ」と書き、そのまま燃やします。
- 灰を地面に埋めたら完了です。
評価アップ|仕事運を上げるおまじない3選
①クリスタルをデスクに置く
上司や部下など同僚からの評価をアップさせたいなら、クリスタルを使ったおまじないがおすすめです。必要なものはクリスタルだけですし、おまじないの方法も簡単なので、誰でも手軽に試せます。おまじないに使うクリスタルの形や色に指定はないので、あなたが直感的に「いいな」と思ったものを使用しましょう。
クリスタルのおまじない やり方
- 会社のデスクの左側に、クリスタルを置きます。
- 上司の顔を思い浮かべながら、クリスタルに向かって「評価が上がりますように」と祈ります。
- 就業前と就業後の2回に分けて行いましょう。
②手帳に願い事を書く
手帳に願いを書くおまじないにも、評価をアップさせる強力なパワーが宿るといわれています。おまじないに使用する手帳は、いつも仕事で使っているものを選ぶのがおすすめです。また願い事は「〜しますように」ではなく、「〜できた」のように完了形で書くことで効果が高まるとされています。
手帳のおまじない やり方
- 手帳と太めのペンを用意します。
- 手帳に「評価が上がった」と完了形で書きます。
- 書いた文字を毎日眺めて、「評価が上がりますように」と祈ります。
③水色の紙に願い事を書く
水色の紙に願い事を書くおまじないも、評価をアップさせる強力な力を持つとされています。水色は周りからの信頼や信用を集める色とされているので、おまじないに使うことで仕事での評価アップに期待できます。水色のおまじないは繰り返し行うことで力が高まるといわれているので、何度も試してみるのがおすすめです。
水色のおまじない やり方
- 水色の紙を用意します。
- 紙よりも濃い青色のペンで「自分の評価が上がりますように」と書き出します。
- 水色の紙を燃やし、灰を土に埋めます。
転職|仕事運を上げるおまじない3選
①25円のおまじない
転職を成功させたい方は、25円のおまじないを試してみてはいかがでしょうか。使用するのは紙と小銭だけなので、思い立ったときにすぐ試せます。また25円のおまじないでは、毎日紙にお礼を言い続ける必要があります。お礼を言うのを忘れると効果が弱まる恐れがあるため、注意してください。
25円のおまじない やり方
- 10円玉2枚・5円玉1枚を用意します。
- 白い紙に「転職が成功しますように」と書き、その上に25円を置きます。
- 小銭を乗せた紙を窓辺に置きます。
- 毎日朝と晩に、25円を見つめながら「転職できました、ありがとう」と声に出して唱えます。
②白い紙に色ペンで願い事を書く
転職したい職種や企業が決まっているなら、色ペンと白い紙を使ったおまじないを試してみてください。このおまじないの力を借りれば、希望の仕事に転職できるといわれています。おまじないの効果を高めたいなら、なるべくたくさんの色のペンを使いましょう。
色ペンと白い紙のおまじない やり方
- 白い紙と複数の色ペンを用意します。
- 自分の長所やアピールポイントを色ペンで書き出します。
- 寝室やリビングなどの目立つ場所に、紙を貼り付けます。
- 毎日紙を見ながら、転職が成功している姿を思い浮かべます。
③赤い糸を燃やす
転職先での人間関係が不安なら、赤い糸を燃やすおまじないがおすすめです。赤い糸のおまじないは何度も行うことで効果が強まるとされているので、繰り返し試すと良いですよ。また転職先の人間関係が良くなるだけでなく、今の職場から円満退社するのを助ける力も宿るといわれています。
赤い糸のおまじない やり方
- 赤い糸を10センチほどの長さに切ります。
- 「転職先で人間関係に恵まれる」と唱えながら、赤い糸を燃やします。
- 燃やした後の灰をトイレに流して完了です。
出世|仕事運を上げるおまじない3選
①聖マルタのおまじない
出世を目指す方は、聖マルタのおまじないをやってみてください。聖マルタとは労働者を守ってきた聖人で、出世をサポートしたり仕事運を高めたりする役割があるといわれています。
上司との関係が良くなったり大きな案件が成功したりと、出世・昇進に必要な条件が揃うようになるでしょう。一気にろうそくを燃やしても良いですが、まとまった時間が取れない方は何日かに分けて火を灯しても良いです。
聖マルタのおまじない やり方
- 緑色のろうそくを用意し、側面に名前や住所などの情報を刻みます。
- 情報を書き終わったら「出世できますように」と願いを込め、ろうそくに火をつけます。
②「オン・マカキャラヤ・ソワカ」と唱える
「オン・マカキャラヤ・ソワカ」という呪文は、出世運アップや商売繁盛に効果を発揮するとされています。何か特別な道具は必要なく、思いついたときに呪文を唱えるだけで簡単にできます。1000回ほど唱えると運気がアップしてくるといわれているので、根気強く続けてみてください。
「オン・マカキャラヤ・ソワカ」のおまじない やり方
- 出社前や終業後など、好きなタイミングで「オン・マカキャラヤ・ソワカ」と唱えます。
- 七福神の一人である大黒天様の方角を見つめながら唱えると、効果がアップします。
またこちらに、商売繁盛のおまじないがまとめられている記事を載せておきます。おまじないの方法や商売運アップの風水などが詳しく解説されているので、ぜひ参考にしてみてください。
③コップとアロマオイルを使う
コップとアロマオイルを使うおまじないも、昇進を目指す方におすすめです。このおまじないを行うと、上司や部下から好かれて昇進しやすくなるといわれています。手間がかからず簡単にできる上、高い効果に期待できるのでぜひやってみてください。
コップとアロマオイルのおまじない やり方
- ハンカチにバラのアロマオイルを3滴ほど垂らします。
- 目を瞑り、心の中で「エンジェル様」と7回唱えます。
- 職場で使っているカップに、ハンカチをかぶせます。
仕事運を上げるおまじないを行なって開運を目指そう
仕事運をアップさせたいなら、おまじないの力に頼るのがおすすめです。就職を成功させるには紅茶を使ったもの、昇進には大黒天様の呪文など、アップさせたい運気に合わせておまじないを選ぶことが大切です。今回紹介したおまじないの方法を参考にして、運気アップを目指しましょう。
またこちらに、仕事運がアップする待ち受けがまとめられた記事を載せておきます。おまじないと合わせて待ち受け画像を変えることで、更なる運気アップが期待できますよ。「もっと仕事運をアップさせたい!」という方は、ぜひこちらの記事にも目を通してみてください。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。