
カーキでまとめるワントーンコーデ16選!差がつくお洒落な着こなしのポイントって?
更新:2021.09.16
人気のカーキカラーを使って、流行のワントーンコーデに挑戦してみませんか?今回は、オールシーズン大活躍するカーキのワントーンコーデを、季節別にまとめてご紹介します!周りと差をつけるお洒落のポイントも、ぜひチェックしてみてくださいね。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
春|カーキでまとめるワントーンコーデ4選
①春シアーシャツ×センタープレスパンツ
透け感の綺麗なシアー素材のブラウスと、センタープレスの大人なパンツを合わせた、春のレディースコーデです。柔らかさの出るライトカーキは、春にぴったりのカラーですね。トップスにボリュームがあるので、ボトムは細身のものを合わせると、すっきり着こなす事が出来ますよ。
全体が淡いカラーなので、バッグをモノトーンにして、引き締めているのもポイントです。黒を差し色にすることで、メリハリのあるレディースコーデになりますよ。さらに、足元は透明なクリア素材のサンダルを選び、コーデに抜け感を出しています。
②ミリタリーシャツ×カーゴパンツ
ワークテイストのミリタリーシャツと、カーゴパンツを合わせた、春のレディースコーデです。アウトドアシーンなどに着たい、カジュアルな着こなしですね。上下ともメンズライクなアイテムなので、サイズ感には要注意です。トップスは、オーバーサイズ気味に襟を抜いて着ると、こなれた女性らしさを演出できます。
また、トップスはウェストインにして、着こなしにメリハリをつけるとルーズな雰囲気を回避できます。さらに、ホワイトの小物で着こなしのハードさを和らげましょう!
③ゆるTシャツ×ワイドパンツ
ゆるTシャツとワイドパンツを合わせた、春のレディースコーデです。全体的にビッグシルエットなので、ともすると部屋着のようになってしまいますが、パンツを光沢のあるキレイめ素材にする事で、お洒落な着こなしに仕上げています。
上下ともビッグシルエットを選んだ時は、小物使いにも気を配ってみましょう。華奢なアクセサリーや、レザーのシューズといったアイテムでまとめると、クラスアップした大人なカーキスタイルを完成させる事ができますよ。
④春色ジャケット×ロングパンツ
春らしいニュアンスのあるライトカーキのジャケットと、パンツをセットアップ風に着こなしたコーデです。流行のセットアップは、メンズテイストが強いので、明るいカラーを選ぶのが女性らしく着こなすポイントです。ジャケットはオーバーサイズで、トレンド感も取り入れましょう。
また、オールバック風になでつけたヘアスタイルで、とことんメンズ寄りにしてもお洒落です。その場合は、スニーカーなどカジュアル小物で着崩すと、こなれた印象になりますよ。ホワイトのスニーカーは、春のワントーンカーキスタイルにぜひ取り入れたいアイテムです。無骨なカーキの印象を、爽やかに仕上げてくれますよ。
夏|カーキでまとめるワントーンコーデ4選
①フレンチスリーブTシャツ×夏プリーツパンツ
シンプルなTシャツに、旬のプリーツパンツを合わせています。イエローを混ぜたような、ニュアンスのあるライトカーキが夏らしくてステキですね。上下とも落ち感のある素材で、シンプルながらラグジュアリーな雰囲気です。シューズはボリューム感を持たせてロングパンツのエレガントさを、さらに格上げしましょう。
②ノースリーブトップス×夏ワイドパンツ
夏らしいノースリーブトップスに、リネンのワイドパンツを合わせたレディースコーデです。ダークカーキ同士の組み合わせですがトップスがノースリーブなので、夏でも重たく見えません。トップスの露出が多い時は、ボトムをロングにして肌見せの分量を調節しましょう。
小物はブラックで統一する事で、シックなムードが高まります。カーディガンを肩掛けすれば、夏のオフィススタイルにも応用できる着こなしですね。
③夏キャミワンピース×シアーシャツ
大人ムードのキャミワンピースをカジュアルに落とし込んだ、お洒落コーデです。肩にさらっとシャツを羽織ると普通に着るより、こなれ感を出す事が出来るのでおすすめです。深みのあるカーキ同士の組み合わせは夏だと重く見えがちですが、サンダルで抜け感を演出すると、すっきり着こなせます。
④同素材ノースリーブトップス×ワイドパンツ
同素材のトップスとワイドパンツを、セットアップ風に着こなした、夏のレディースコーデです。トップスの前スリットがアクセントになって、すっきりとした印象です。シンプルになりすぎないように、夏素材の小物をたくさん使ってみましょう。モノトーンでまとめれば、小物に統一感が出て素敵です!
秋|カーキでまとめるワントーンコーデ4選
①ベルテッド秋ジャケット×マーメイドスカート
ウェストマークしたジャケットと、マーメイドスカートを合わせた、秋のレディースコーデです。一見、難しそうなアイテム同士ですが、ワントーンコーデにする事でコーデにまとまりが生まれます。また、ウェストや腰回りがすっきりしているので、スタイルアップ効果が期待できます。
マーメイドスカートのコンサバな印象を、スニーカーでカジュアルダウンしているのもポイントです。キャップやリュックを合わせて、とことんカジュアル寄りに着こなすのも手です!
②秋ニット×プリーツスカート
シンプルなニットと、プリーツスカートを合わせた、秋のレディースコーデです。きちんとした席にも似合う、王道なキレイめスタイルです。上下ブラックのコーデだと固くなりすぎてしまうので、カーキのワントーンで組み合わせると真面目すぎず柔らかい印象になります。
また、パンプスがコンサバティブなイメージなので、合わせるバッグはレザーのものより、チェーンバッグの方が華やかさが出ます。アウターを合わせる時は、トレンチコートや、ライダースジャケットなどのメンズライクなアイテムを投入すると、エレガントさとの対比が生まれて、さらにお洒落な着こなしになりますよ。
③ゆるニット×サテンパンツ
ゆるニットと、注目のサテンパンツを合わせた秋のレディースコーデです。リラックスタイムにぴったりのスタイルですが、ニットと白Tシャツを重ね着する事で、ワントーンコーデにメリハリと華やかさが生まれます。裾から長めにTシャツをのぞかせるのも、人気の着こなし方で程よく抜け感が出ます。
注目のサテンパンツは、秋におすすめのアイテムです。さみしくなりがちなカーキコーデに、光沢感をプラスして女性らしく見せてくれます。その場合、足元はスニーカーでカジュアルダウンさせるのが、お洒落な着こなしのポイントです。
④シンプルシャツ×キャミワンピース
シンプルなシャツと、キャミワンピースをレイヤードした秋のレディースコーデです。かっちりとしたシンプルなシャツには、ドレスのような光沢のワンピースを合わせて、ラグジュアリーな雰囲気にクラスアップしてみましょう。キャミワンピースは、重ね着するアイテムによって、通年使えるので便利ですよ!
足もとは黒のブーツを合わせて、秋らしい季節感を演出しましょう。アウターは、マウンテンパーカーなど、カジュアル感の出るものを合わせると、ワンピースのレディース感とミックスされて素敵です。
冬|カーキでまとめるワントーンコーデ4選
①冬リブニット×シンプルパンツ
広がった袖がお洒落なリブニットと、シンプルなパンツを合わせています。冬のカーキコーデは、寒々しく無機質なイメージを与えてしまう事があるので、温かみのあるニット素材を取り入れると素敵です。シンプルなコーデなので、大ぶりのあるアクセサリーや、赤みのあるメイクを合わせると華やかに着こなせます。
カーキと相性の良いモノトーン小物ですが、中でも旬の白ブーツをポイントにすると、冬に映える軽やかなコーデに仕上がるのでおすすめです。抜け感が出て、一気にお洒落に見えるので、カーキコーデに合わせて取り入れてみましょう!
②冬ロングニットベスト×ゆるパンツ
人気のロングベストとゆるパンツを合わせた、リラックス冬スタイルです。全体をニュアンスカラーでまとめていて、ゆるっとしたラインながら、とてもスタイリッシュに見えますね。ロングベストで縦のラインを強調する事で、スタイルアップ効果が出ます。
ロングベストにアウターを合わせる時は、同じくらいのロング丈をチョイスすると、重ね着の野暮ったさを回避できますよ。小物はモードさのあるブラックで統一するのがポイントです。程よくリラックス感を抑えて、レディムードに仕上げてくれます。
③冬モヘヤカーディガン×タイトスカート
カーディガンとタイトスカートを合わせた、大人ワントーンスタイルです。オーバーサイズのカーディガンを、細身のタイトスカートで、すっきりした装いに仕上げています。カーキのメンズライクなイメージを、モヘヤカーディガンのふわふわした素材感が柔らかく見せてくれていますね。
落ち着いたアースカラー同士の組み合わせなので、ワークテイストが出過ぎないように注意しましょう。インナーの白を多めに見せて、抜け感を出すのがおすすめです。さらに、シューズはヒールのあるものを選んで、コーデをクラスアップさせましょう!
④冬ニット×リラックスパンツ
ニットに、リラックスムードのパンツを合わせたレイヤードコーデです。厚手のコートとニットは暖かいですが、ボリュームが気になりますよね。そんな冬の重ね着こそ、ワントーンコーデを取り入れて色数を絞る事で、すっきりと見せられます。さらに、インナーに白を差すのもコーデにメリハリをつけられるポイントです。
ワントーンコーデでも活躍するカーキのパンツは、オールシーズン着こなせる便利アイテムです。以下の記事では、カーキパンツを取り入れた旬の冬コーデを、たくさんご紹介しています。ぜひ参考にして、カーキコーデをもっと楽しんでみてくださいね!
カーキワントーンコーデの着こなしポイント
①白小物と合わせる

カーキのワントーンコーデは、どうしても無骨なメンズライクのイメージになりがちです。それを回避するためには、爽やかな白小物と合わせるのが1番です!どこかに1点でも白を入れることで、レディース感が出て、こなれた印象に仕上げることが出来ますよ。
②グラデーションを意識する

カーキアイテムも、淡い色から濃い色まで様々なものが出ています。それらを上手に組み合わせて、全身でグラデーションを作ることで、さりげないワントーンコーデを作ることが出来ます!1色で作るよりもアイテムを揃えやすく、なおかつお洒落に見えるので、ぜひ意識してみてくださいね。
③アクセサリーをたくさん使う

シンプルなミニマムスタイルも流行ですが、カーキワントーンコーデの初心者さんは、ぜひアクセサリーをたくさん使ってみてください!顔周りを華やかにする事で、地味になりがちなカーキコーデに高級感をプラスできます。特にシルバーのアクセサリーは、適度なモード感も出せて、おすすめです。
カーキのワントーンコーデでワンランク上の着こなしを楽しもう!

カーキで作るワントーンコーデは、可愛くも、かっこよくも着こなせて、変幻自在に楽しむ事が出来ます!簡単にお洒落な雰囲気を出せるので、着こなしのポイントを参考に、ぜひ真似してみてくださいね。
今年、大人気のワントーンコーデにもっと挑戦してみたい方は、以下の記事も参考にしてみてはいかがでしょうか?カーキの他にも、様々なカラーのワントーンコーデを、詳しくご紹介しています。トレンドに乗った最旬のワントーンコーデを、ぜひチェックしてみてくださいね。
RELATED ARTICLE

【2020】今旬のワントーンコーデ18選!季節別にぴったりの着こなしをご紹介!
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。