Large thumb shutterstock 1009501222

珪藻土バスマットのスタンドは100均で!手入れ方法もチェックして長く使おう♪

更新:2020.07.29

珪藻土バスマットは日常的に使うので、乾燥しやすく、邪魔にならない収納が見つかれば理想的ですよね。今回は、100均で手に入る珪藻土バスマットを立てられるスタンドをご紹介します。珪藻土バスマットのお手入れ方法も確認して、清潔な状態で、長い期間使いましょう!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



珪藻土バスマットを立てられる100均のスタンド6選

ダイソー①スチールまな板スタンドA

見た目にこだわる

スタンドとはいえ、見た目の可愛さにこだわりたい方には、ダイソーのスチールまな板スタンドAがおすすめです。底辺に二本のスチール棒があって安定する上に、サイドがハートになっていておしゃれですよ。また、コンパクトなサイズは場所を取らないので、省スペースの洗面所でも邪魔になりません。

ダイソー②まな板&なべふたスタンド

安定した収納

まな板&なべふたスタンドは、三つの仕切りのうち一つが長くなっているタイプのスタンドです。長い仕切りがある分、珪藻土バスマットを立てかけやすくなるので、安定感が増しますよ。収納するための隙間は二つあるので、一つには体重計を収納しても便利です。ただし、その場合は体重計の厚みを確認してから購入しましょう。

ダイソー③キッチンペーパーホルダー

バスルーム

ダイソーのキッチンペーパーホルダーは、安定感のあるスタンドとして活用できます。滑り止め付きな上に、直径15.3センチ、高さ25.5センチと珪藻土バスマットを支えるのに十分な大きさなので、倒れにくく安心です。カラーは、ブラウンとアイボリーの展開があるので、洗面スペースに合わせて選ぶことも可能ですよ。

セリア①ワイヤーまな板スタンド

セリアのワイヤーまな板スタンドは、二つの隙間が備わったスタンドです。約500グラムの重さまで対応可能で安定するので、珪藻土バスマットのスタンドとして便利ですよ。白のワイヤーまな板スタンドは、珪藻土バスマットと馴染んで見た目もシンプルです。インテリアの統一感にこだわる方にもおすすめします。

セリア②キッチンまな板スタンド


セリアのキッチンまな板スタンドは、二本の仕切りでできたスタンドです。黒いデザインなので、濃い色の珪藻土バスマットとの相性が良いですよ。ただし、仕切りが二本と少ないので、コンパクトなタイプの珪藻土バスマットに使いましょう!強度を増したい場合は、二つ三つ組み合わせて使うのもおすすめです。

キャンドゥ:包丁&まな板スタンド

キャンドゥの包丁&まな板スタンドは、まな板収納部分を活用すると珪藻土バスマットのスタンドとして活用可能です。四角の底辺と縦に長い構造が、珪藻土バスマットをしっかりと支えます。ただし、自宅にある珪藻土バスマットの収納に適しているかどうか見極めるため、バスマットの厚みを確認して店舗に向かいましょう。

珪藻土バスマットを立てられる100均のスタンドの選び方

①安定性があるかどうか

安定

100均のスタンドを珪藻土バスマットのスタンドに活用する場合は、安定性を重視しましょう。珪藻土バスマットは衝撃に弱く、倒れると割れてしまうからです。底に滑り止めがついていたり、仕切りとなる部分が長いものを選ぶと安定性が高くなるのでおすすめですよ。不安な方は、壁側に置くなどして安全を確保しましょう。

②サイズに合ったものを選ぶ

珪藻土バスマットのサイズと、収納スペースの幅に合ったスタンドを選びましょう。せっかくスタンドを購入したのに、サイズが合わなかったり、スッキリ収納できないと買い損になってしまいます。スタンドを購入する前には、収納する場所のサイズのほか、珪藻土バスマットのサイズを計測してから店舗へ出かけてくださいね。

③収納力があるか


収納

珪藻土バスマットが何枚収納できるのかも、購入時に確認したいポイントです。スタンドの中には、二枚以上収納できるアイテムもあるからです。家族ごとに珪藻土バスマットを変えている場合は、一つで複数枚収納できるものを選ぶと、洗面スペースにスッキリと収納できますね。

珪藻土バスマットのお手入れ方法

ここまで、珪藻土バスマットを立てられる100均のスタンドと、スタンドの選び方をご紹介しました。後半は、珪藻土バスマットのお手入れ方法をご紹介します。基本のお手入れ方法の他、取り扱いの注意点や、正しい干し方も確認していくので参考にしてください。正しくお手入れすれば、吸水力も持続しやすいですよ!

①水気を拭き取る

拭く

珪藻土バスマットを使用した後は、タオルなどの柔らかい布で水気を拭きましょう。水分が残ったままだと、表面にカビが生えやすくなります。特別なお手入れが必要ない珪藻土バスマットですが、吸水力を長持ちさせるためにも水気に気を配ってください。関連記事でも、珪藻土のお手入れ方法を紹介しているので、ご覧ください。

②陰干しする

干す

珪藻土バスマットは、必ず陰干しをしましょう。珪藻土バスマットは、熱による刺激で割れやすくなってしまうからです。陰干しの頻度は商品にもよりますが、月に一回を推奨するものが多くあります。必ず、安定した場所に立てかけて陰干ししてください。

③紙やすりをかける

やすり

吸水力が落ちてきたと感じたり、汚れが気になる部分には、紙やすりをかけましょう。珪藻土の小さな穴に詰まった汚れなどが落ちて、吸水力が復活しますよ。100均には、珪藻土グッズ専用の紙やすりも販売されています。関連記事では、珪藻土バスマット専用の紙やすりも紹介しています。参考にしてくださいね。

珪藻土バスマットの干し方

①立てかけて干す

立てかける

珪藻土バスマットは、必ず安定した場所にスタンドを置いて、立てかけて干しましょう。地面に触れる面を少しでも少なくして、水気を飛ばしやすくするためです。立てかけるときは、滑りにくくて平らな場所に干して、転倒を予防してくださいね。

②湿気の少ない場所に干す

湿気

珪藻土バスマットを使った後は、湿気のある場所から離して干しましょう。珪藻土バスマットは除湿効果もあるので、浴室に近すぎる場所に干すと吸水してしまって、十分に水気を取れません。日々の収納の他、お手入れ中は乾燥させることを意識ししてくださいね。

③安定させて干す

安定

珪藻土バスマットは倒れる心配のない、安定した場所に干しましょう。外に干している時など、スタンドを使用していない時は特に注意が必要です。干すときは、滑り止めになるようなタオルを敷いたり、滑って倒れないようにストッパーを置いたりして転倒防止の工夫をしてくださいね。

珪藻土バスマットの注意点

①洗剤・石鹸を避ける

石鹸

珪藻土バスマットは、汚れても洗剤や石鹸を使ってはいけません。珪藻土の穴を塞いで、吸水力を落としてしまうからです。お風呂上がりに乗る時は、しっかりシャンプーやボディーソープを落とすように注意して使用してくださいね。

②直射日光を避ける

太陽

珪藻土バスマットは、直射日光の下で乾かすのは避けましょう。日光に当てすぎると、ヒビの原因や、少しの荷重でも割れやすくなってしまうので注意が必要です。珪藻土は吸水速乾性に優れているので、陰干しでも十分水気を飛ばすことができますよ。

③負荷をかけない

負荷

珪藻土バスマットは、負荷をかけずに使いましょう。厚みがない珪藻土バスマットは、少しの負荷でもかけたり割れる可能性があるからです。特に、固いものの上に置いて乗ったり、角にぶつけたりすると危険です。使う場所に注意して敷きましょう。

④熱に当てない

熱

珪藻土バスマットは直射日光に弱いように、ドライヤーの熱や乾燥機の熱にも注意が必要です。熱は、珪藻土マットの破損の原因に繋がります。水気を取りたいからといって、熱を直接当てないように注意してくださいね。

100均のスタンドで珪藻土バスマットを収納しよう!

珪藻土バスマットのスタンドは、専用のスタンドを購入すると高くつく場合が多くあります。一方で、100均のスタンドを使えば、コスパよく珪藻土バスマットを収納することができます。今回の記事を参考に、コスパが良い100均のスタンドを活用してみてはいかがでしょうか。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。