簡単手ぬぐいエコバッグの作り方を紹介!100均で可愛い和柄のトートバッグが完成!
更新:2020.09.10
100均の手ぬぐいで作る、エコバッグが話題なのをご存知ですか?リーズナブルに、おしゃれなオリジナルエコバッグが作れると評判です。そんな手ぬぐいエコバッグの作り方を、バッグの形別にご紹介します。参考にして、ぜひ作ってみてくださいね!
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
トート型|簡単手ぬぐいエコバッグの作り方
材料&道具
トート型の手ぬぐいエコバッグの材料には、かばんテープが必要です。かばんテープは、トート型エコバッグの持ち手部分に使用します。100均にはカラフルで可愛いかばんテープがたくさんあるので、手ぬぐいと合わせて選びましょう。
100均でも買える接着芯は、トートを丈夫に仕上げるために必要になります。また、トート型エコバッグは縫う箇所が多く、かばんテープに厚みがあり手縫いでは縫いにくいので、ミシン縫いがおすすめです。
トート型手ぬぐいエコバッグの材料&道具
- 手ぬぐい…1枚
- かばんテープ…2.5cm×1.5m
- 接着芯…手ぬぐいサイズ
- 裁縫セット
- ミシン
作り方
トート型エコバッグ作りのコツは、手ぬぐいの縫い代をほどくことです。縫い代が残った状態で作ると、生地の端に厚みが出てバランスが悪くなってしまいます。サイズは、約幅35×高さ16×マチ10cmなので、ランチバッグなどにもピッタリですよ。
またかばんテープは、トートバッグの底まで回さずに、持ち手部分だけでもOKです。あなた好みにデザインして、おしゃれに仕上げてくださいね!
トート型手ぬぐいエコバッグの作り方
- 手ぬぐいの周りの縫い代をほどきます。
- 手ぬぐいの裏に、接着芯を貼ります。
- かばんテープを輪にして、手ぬぐいの中心にセットします。
- サイドから25cmのところでかばんテープを仮止めし、持ち手部分を除いてミシンで縫います。
- 手ぬぐいを中表に合わせ、さらに半分に折ります。端は1cm残してください。
- マチになる部分を、5×5cmでカットします。
- サイドと上部を縫い(上部は返し口を開けておきます)マチは開いて縫い合わせます。
- 返し口から表に返し、形を整えたら出来上がりです。
レジ袋型|簡単手ぬぐいエコバッグの作り方
材料&道具
レジ袋型エコバッグの材料は、手ぬぐい1枚だけでOKです。レジ袋型のエコバッグは、その名の通りレジ袋の形をしているので、お買い物で使い勝手がよく人気があります。用意する道具も、一般的な裁縫セットがあれば作れます。作り方もとても簡単で、難しい手順はないので、ミシンがなくても作れるのは嬉しいですね。
レジ袋型エコバッグの材料&道具
- 手ぬぐい…1枚
- 裁縫セット
作り方
レジ袋型エコバッグの作り方のコツは、底を2回縫うことです。1回手縫いするだけでもバッグの形にはなりますが、2回縫うことで丈夫さがアップします。ミシンで縫う場合も2回縫い、返し縫をしましょう。持ち手部分をカットした生地が余るので、リメイクエコバッグを入れるミニ袋を作ってもいいですね。
レジ袋型エコバッグの作り方
- 手ぬぐいを半分に折り、裏表に合わせ中心に印をつけます。
- 中心の線から上下5cmのところに印をつけ、さらに左右に15cmずつ線を引きカットします。
- カットした部分の角斜めにカットし、1.5cm内側に三つ折りし縫います。
- 持ち手を除きサイドを縫い合わせ、表に返します。
- 持ち手が内側に重なるように折り込み、マチを作ります。
- 底の部分を2回縫ったら、出来上がりです。
手ぬぐいで作るリメイクエコバッグは、小さいサイズです。大きなエコバッグが欲しいという方は、風呂敷で作るエコバッグにもチャレンジしてみませんか?以下の記事も、ぜひ読んでみてくださいね!
RELATED ARTICLE
DIY > DIY 2021.01.07風呂敷エコバッグの簡単な作り方!結ぶだけ&縫うだけで買い物に便利♪
マチ付き|簡単手ぬぐいエコバッグの作り方
材料&道具
マチ付き手ぬぐいエコバッグの材料には、平ゴムが必要です。平ゴムも、100均で購入できますよ。平ゴムは、マチ付きエコバッグをたたんだ時に、袋が開かないように留めるため必要なパーツになります。
平ゴムは見える部分に来るので、おしゃれにしたいという方は、100均で売っている可愛いヘアゴムなどを使ってもいいですね。手縫いでも作れますが、工程が多めなのでミシンがおすすめです。
マチ付きエコバッグの材料&道具
- 手ぬぐい…2枚
- 平ゴム…20cm
- 裁縫セット
- ミシン(手縫いでもOK)
作り方
マチ付きエコバッグの作り方のコツは、持ち手部分を2重に縫うことです。カットした生地を縫い合わせて持ち手を作るので、丈夫に作る必要があります。ミシンで縫う場合も、2重に縫って返し縫をしてくださいね。
マチ付きエコバッグは、マチが20cmもある使い勝手の良いバッグです。買い物したものを平らに入れられるので、お弁当など横にしたくないものを購入したとき便利ですよ。
マチ付きエコバッグの作り方
- 手ぬぐいを2枚横向きに置き、サイドを10cm、48cmのところでカットし、カットした辺を縫います。
- 表生地のサイドから7cmの位置に、持ち手を縫い付けます。
- 中表に合わせ、縫い代1cmでサイドと底を縫い合わせます。
- 持ち手が半分になる位置で折ってマチを作り、底を縫い合わせます。
- 表返してさらに底を縫い強化します。
- 余った生地を3×5cmをカットし、輪にした20cmの平ゴムの端を包みバッグの口に縫い付けたら、出来上がりです。
しずく型|簡単手ぬぐいエコバッグの作り方
材料&道具
しずく型エコバッグの材料には、綾テープが必要です。綾テープは、バッグの口を丈夫にし、たたんだ時に必要なゴムを留める役割があります。綾テープがない場合、細めのかばんテープやカラー紐でも代用可能です。
また、綾テープの切り口のほつれ止めとして、木工用ボンドが必要になります。手縫いでも作れますが、綾テープが縫いにくいので、ミシンがあると便利です。
しずく型エコバッグの材料&道具
- 手ぬぐい…1枚
- 綾テープ…1m
- 平ゴム…15cm
- ボタン…1個
- 木工用ボンド
- 裁縫セット
- ミシン
作り方
しずく型エコバッグのポイントは、綾テープで作った底です。バッグの底の生地をテープでくるみ、生地ごと縫って底を作ります。ミシンの場合は厚みがあっても縫えますが、手縫いでは難しい場合もあるでしょう。手縫いの場合は、さらにテープ周りをまつり縫いすると丈夫さが増しますので、ぜひお試しください。
しずく型エコバッグの作り方
- 手ぬぐいを半分に折り、中央を20cmカットし、最後横に向かって1.5cmずつカットします。
- 手ぬぐいを開きカットした部分を三つ折りにして縫います。
- ②のサイドにカットした綾テープを縫い付けます。片方に輪にした平ゴムを挟みます。テープの端は木工用ボンドで補強してください。
- 中表に合わせて、縫い代5mmでサイドを縫います。
- 持ち手を4つに蛇腹に折り、底部分も同じように蛇腹に折り仮止めし、アイロンで形を整えます。
- 底の部分を綾テープで包み込むように挟み、
- 平ゴムの付いていない方の綾テープ部分にボタンを付けたら、出来上がりです。
あずま袋|簡単手ぬぐいエコバッグの作り方
材料
あずま袋の材料は、手ぬぐい1枚です。手ぬぐいリメイクエコバッグの中でも簡単に作れて可愛いので、人気があります。工程も少ないので、手縫いで作れます。100均には、和柄などおしゃれな手ぬぐいがたくさん売っているので、ぜひたくさん作ってくださいね。
あずま袋エコバッグの材料&道具
- 手ぬぐい…1枚
- 裁縫セット
100均の手ぬぐいには、リメイクエコバッグ以外にも活用法があります。以下の記事も、ぜひご覧ください。ティッシュカバーやブックカバーなど、ステキなリメイクグッズがたくさんありますよ!
RELATED ARTICLE
100SHOP > 100均アイテム 2020.11.05100均の手ぬぐいの活用法12選!使い心地や店別のおすすめ商品も!
作り方
あずま袋は、2か所縫うだけで簡単に作れます。サイドを縫うだけで袋の形になりますが、底を三角に縫うと、マチが出来て使い勝手が良くなりますよ。あずま袋の持ち手は、使う時に都度縛ります。使うたびに縛る手間がかかるのが大変だという場合は、持ち手部分をあらかじめ縫って作ってもOKです。
あずま袋エコバッグの作り方
- 手ぬぐいを3等分にして中表に折ります。
- 片面だけ折り、片方の端を縫い、さらに角を三角に縫います。
- 反対面は、対象になるよう同様に縫ってください。
- 表返して形を整えたら、出来上がりです。
おしゃれな手ぬぐいリメイクエコバッグを作ろう!
100均の手ぬぐいで、リメイクエコバッグが作れます。トートバッグやあずま袋など、ステキなデザインがたくさんありましたね。作り方手順や動画を参考にして、100均手ぬぐいでおしゃれなエコバッグを作ってくださいね!
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。