Large thumb shutterstock 522073213

100均ダイソー・セリアの結束バンド一覧!基本の使い方から活用アイデアもご紹介!

更新:2020.12.03

100均には色々な結束バンドが売っています。今回は、ダイソー・セリアで購入できる結束バンドについてまとめてみました!基本的な取りつけ方法から、活用アイデアも併せて紹介するので、初めて結束バンドを使う方もチェックしてみてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



100均の結束バンドはどこの売り場で買えるの?

①工具コーナー

工具

100均の結束バンドは、工具コーナーに売っています。結束バンドは耐久性があり、DIYなどに活用されるアイテムです。そのため工具類などとまとめて購入する方が多く、工具コーナーで見つけることが出来ます。100均の工具コーナーには色々な種類の結束バンドが売っているので、是非チェックしてみてください。

大型の100均やショップによっては、結束バンド単体でコーナーを作っている事もあります。その際は、店内に「結束バンド」と書かれた札が下がっているはずなので、見つけてみましょう。結束バンド単体のコーナーがあれば、一度に色々な種類をチェックできるので便利です。

②園芸コーナー

園芸

結束バンドは、100均の園芸コーナーで見つける事もできます。結束バンドは、園芸の添え木などと合わせて使う方も多いアイテムです。そのためショップによっては、結束バンドを園芸コーナーに充実させている事もあります。

ただ、園芸コーナーにラインナップされている結束バンドは、専用の物が多いです。園芸専用の結束バンドは、植物の色に合わせて緑色になっています。そのため、白や他のカラーの結束バンドが欲しい方は、他のコーナーを探してみると良いでしょう。

③電子機器コーナー

ケーブル

100均の電子機器コーナーでも、結束バンドを見つけることができます。結束バンドは物をまとめるアイテムなので、電子機器のケーブルなどを固定するのに使う方が多いです。そのため、ケーブルなどを販売している電子機器コーナーの一角に、結束バンドが売っています。

結束バンドは、アイデア次第で様々な使い方ができるグッズです。100均にはシリコン製やタグ付きなど、色々な結束バンドが売っています。以下の記事でも100均の結束バンドについてまとめているので、是非チェックしてみてください。

【ダイソー編】100均の結束バンド

①170本入り


ダイソーでは、170本入りの結束バンドが売っています。100円で170本も買えるのは、コスパが良いと人気です。色も透明なので使いやすく、幅広い活用方法が楽しめるでしょう。長さは10cmなので、大体2cmの太さの物に使用できます。

大容量タイプなので、結束バンドをたくさん使う機会のある方向けの商品です。ホームセンターでも大容量タイプは購入できますが、100円ショップであればより手軽に買えるのでおすすめですよ。

②30本入り

30本入りの結束バンドは、30cmサイズになっています。長めの結束バンドなので、太いアイテムでもまとめる事が出来るでしょう。結束バンドを使う機会が無い方にとって、30本は使い切りやすい容量なので、是非チェックしてみてください。

③100本入り

ダイソーでは100本入りの結束バンドも売っています。2センチの太さまで対応する事が出来るので、結束バンドとしては一般的なサイズです。色も半透明なので、使いやすいでしょう。DIYに結束バンドを使用する場合は、目立ちにくい素材が活用しやすいです。

また、ダイソーの100本入り結束バンドは、チャック付きのパッケージに入っています。結束バンドを一度にたくさん使わない方にとって、保管しやすい商品は魅力的です。チャック付きなので、結束バンドをしっかり保管できますよ。

④耐候性・耐熱性

屋外で結束バンドを使う場合は、耐候性・耐熱性タイプを購入するのがおすすめです。普通の結束バンドを屋外で使う場合、劣化したり溶けてしまったりする可能性があります。耐候性・耐熱性タイプであれば、屋外の天気や温度にも対応できて安心です。

カラーも緑と黒の2種類があるので、好みや用途に合わせて選べます。基本的に、緑は園芸の添え木を固定するなどの用途に使われる事が多いです。一方黒は、自転車や車に使ったり、工具用品をまとめたりする時に使うケースが多いでしょう。

【セリア編】100均の結束バンド

①結束用面テープ


セリアではテープタイプの結束バンドが売っています。通常タイプとは違い、付けても外せるのがポイントです。結束バンドは便利なアイテムですが、一度付けたらハサミ等でないと外す事はできません。しかしテープタイプなら、手で簡単に外せるので使い勝手が良いでしょう。

家庭のコードなどをまとめる時は、外せるタイプの結束バンドを使うのがおすすめです。また、シリコン製の結束バンドも手で外せる事ができます。シリコン製だと汚れても洗う事ができるので、衛生面でも安心感がありますよ。是非チェックしてみてください。

②耐候性結束バンド

セリアにも、屋外用の耐候性結束バンドが売っています。100円で100本入りなので、多すぎず少な過ぎない容量が丁度いいです。屋外で結束バンドを使う場合は、耐候性でないと紫外線で劣化してしまい、破断することもあるので注意しましょう。100均で専用の結束バンドが売っていると、気軽に購入出来て便利です。

③チンアナゴ

かわいい結束バンドをお探しの方は、チンアナゴデザインがおすすめです。2種類のチンアナゴがデザインされており、かわいい見た目から人気となっています。テープタイプなので、簡単に取り外しが出来て扱いやすいのも魅力的です。

結束バンドはシンプルなデザインが多いですが、中にはかわいい物もあります。かわいいデザインの結束バンドを使う事で、日常生活が楽しくなるので是非チェックしてみてください。

④カラー結束バンド

セリアにはカラー結束バンドも売っています。結束バンドは半透明や黒が主流なので、カラータイプは珍しいアイテムです。1色ではなく、様々なカラーが詰まっているので、シーンや気分に合わせて使い分ける事ができます。

ループロックのように何かにタグをつけたい場合、カラータイプの結束バンドを使うと良いでしょう。色つきであれば、地味な結束バンドも華やかに見えるのでおすすめです。

⑤園芸専用タイプ

園芸に結束バンドを使いたい場合は、専用の商品を購入しましょう。セリアは、園芸専用の結束バンドの種類が豊富です。サイズや長さも様々なので、自分の用途に合った物をチョイスする事ができます。タグ付きにすれば、植物の種類や概要も書き込めて便利ですよ。


100均結束バンドの基本の使い方

①サイズを選ぶ

お花

結束バンドを使う場合、サイズ選びが重要です。自分が使いたい物に対応している結束バンドを購入しましょう。一般的な結束バンドには、対応サイズが表記されているので目安にすると良いです。

また、複数のケーブルなどを結束バンドでまとめたい場合は、1束にしておくと良いでしょう。特に結束バンドの使い方に慣れていない方は、ケーブル類を輪ゴムなどでまとめておいた方が失敗しにくいです。

②固定する

ボトル

アイテムをまとめたら、結束バンドで固定します。結束バンドのヘッドにテール部分を差しこみ、固定するだけです。ただ、結束バンドには裏表があります。テール部分にはギザギザの突起がついており、こちらが表面になるので注意しましょう。

結束バンドの裏表が逆だと、上手に固定する事ができません。もし上手く結束バンドが固定出来なかった場合は、裏表が逆になっていないかチェックしてみて下さい。また、結束バンドは一度固定してしまうとやり直しが出来ません。固定する際は慎重になるのが大切です。

③余った部分を切る

キル

結束バンドを固定したら、余った部分を切りましょう。結束バンドは10cmから30cmの物が多く、固定した後はテール部分が数十センチ余るようになっています。このままにしておくと邪魔なので、カットするのがオーソドックスです。ハサミやニッパーを使って適度な長さに切って下さい。

ただ、結束バンドをカットする場合、断面に注意する必要があります。結束バンドは硬いプラスチックで出来ているので、断面は鋭利です。小さなお子さんがいるご家庭などは、断面部分にテープを巻いてケガをしないように気をつけて下さい。

100均結束バンドの活用アイデア

①手作りラック

結束バンドを使って、手作りラックを作ってみましょう。100円ショップやホームセンターで購入できるワイヤーラックを組み合わせれば、即席でラックを作る事ができます。結束バンドは耐久性に優れているので、ラックを固定するのにぴったりです。

ワイヤーラックであれば結束バンドを留めやすいので、DIY初心者の方でも簡単に作れるでしょう。特別な工具等を使わずに作れて、材料も少なく済むので是非チャレンジしてみてください。

②ビジーボード

おもちゃ

結束バンドを使ってビジーボードを作るのもおすすめです。ワイヤーラックや穴付きのボードを用意したら、おもちゃを結束バンドで取りつけるだけで完成します。赤ちゃんの知育ボードが気軽に作れるので、忙しいママさんにもぴったりです。

赤ちゃんの手を結束バンドで傷つけてしまうのではないかと心配な方は、シリコン製を用意しましょう。シリコン製の結束バンドであればケガの心配も無く、取り外しも簡単です。用途やニーズに合わせて、結束バンドを使い分けると良いでしょう。

③スマホ固定

結束バンドを使って、自転車にスマホを固定してみましょう。特に宅配サービスや、サイクリングが趣味の方におすすめのアイデアです。結束バンドを使ってケースを自転車に固定したら、後は自分のスマホをはめるだけなので簡単に使えます。

④カチューシャ

結束バンドでカチューシャを作る事もできます。カチューシャに結束バンドを貼りつけるだけなので、簡単にDIY出来るのがポイントです。後光が差しているようなカチューシャになので、コスプレやイベントの時に便利ですよ。

100均の結束バンドをチェックしよう!

100均では様々な結束バンドが売っています。素材が特殊な物や、タグ付きなど用途によって使い分けましょう。特にタグ付きであれば、収納や仕分けに便利ですよ。アイデア次第で使い方も様々なので、是非自分に結束バンドを探してみてください。

以下の記事では、結束バンドの使い方について紹介しています。便利な付け方だけでなく、結束バンドの活用方法もまとめてあるので、合わせてチェックしてみてくださいね!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。