
【四柱推命】壬午の男女別の性格&相性!壬午の2018年運勢は?
更新:2021.08.09
四柱推命はその難解そうな見た目によらず意外にお手軽な占いです。生年月日を要求されるほとんどの占いに比べて、生まれ年だけでかなりの情報を得ることができるからです。和風のカレンダーに「きのえうま」や「かのととり」などと見慣れない単語が書かれているのを見たことがありませんか?それが四柱推命の基本思想、六十干支です。平成14年生まれの人が当てはまるのが今回取り扱う壬午(みずのえうま)ですが、いったいどんな性質を持っているのでしょうか?
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
四柱推命とは?
四柱推命とは、古代中国の春秋戦国時代に生まれた陰陽思想と五行思想が発展した「陰陽五行説」をベースとした人間の恋愛や仕事や財産といった命運の占いになります。
人が生まれた年、月、日、時をそれぞれ「年柱」「月柱」「日柱」「時柱」と呼び、この四つの柱からなる「命式」という表を使った占術のため四柱推命と呼ばれるようになりました。
干支・十干十二支(六十干支)とは?
陰陽思想と五行思想が結び付いたことにより、十干と十二支が組み合わさって十干十二支(六十干支、天干地支)ができました。詳しくは割愛しますが、四柱推命の元に十干十二支があると思っていただけたらと思います。
十干は甲から始まり癸の計10個で終わり、十二支は子から始まり亥の計12個で終わります。この最後の癸と亥が組み合わさる癸亥が干支の終わりとなり、10と12の最小公倍数である60が干支の数になります。
十干の「壬」の意味
壬(じん、みずのえ)は十干の七番目であり、陰陽五行説では水性の陽に当てはまります。みずのえ、というのは水の兄という意味で、そこからイメージされるのは大河や大洋のような心の広さ、度量の大きさです。
情熱的な割に策略を巡らせるだけの計算力がありますが、短気なところも目立つという矛盾の多い十干です。恋愛では恋多き人生を歩むタイプで、離婚や再婚をすることが多いのも壬の特徴です。
十二支の「午」の意味
午(ご、うま)は十干の七番目であり、陰陽五行説では火性の陽に当たります。季節は春、月は5月、時刻は11・12・13時、北東は南を表します。何事もスピード勝負で、短期決戦を挑むさまはまるで雄々しく戦い抜く競走馬のようでもあります。陽気でふところが広いので人から慕われ、いつも集団の中心にいるタイプです。
壬午女性の性格は?
あわてず騒がない大器晩成型
壬馬女性は全体的にゆっくり物事を進める大器晩成型の人が多いです。これは壬馬が計画力・計算力ともに高いことや、結論を急がないことに由来します。物事に対し急いで決着を付けるタイプの午には珍しい性格ですね。
どうやら壬の性質である計算高さと懐の広さが遺伝しているようです。自分のペースでじっくり仕事を進めれば、やがて大成しますので急かされても慌てないようにしましょう。
天真爛漫だが理屈っぽい
明るく天真爛漫で、他者から可愛がられる一面を持つ一方で、理屈っぽくくどくど理由を述べねば気が済まない性格も持ち合わせています。本来はこだわりとは無縁の性格なのですが、気分にむらがあるので悪い周期に入った時に理屈っぽさが出てきてしまうようです。
その時は運気も下がっているので、周囲の人が渋い顔をし始めたと思ったら自分の行動に気を配った方がいいと考えられます。
玉の輿運が非常に強い!
もともと午の十二支を持つ人は結婚運が高いのですが、壬馬はさらに玉の輿の可能性まで付いてくる干支です。もしくは、実家がもともと資産家でお金に困らない星であると出ています。
結婚してからも仕事をする干支のため、金銭に恵まれる一生を送ることになるでしょう。ただし、忙しすぎて自分の時間が取れないこともしばしばです。
壬午男性の性格は?
社交的で素直
社交性が高く、裏表がないので誰とでもうまくやっていけます。また、人を疑わないまっすぐさもあるので、変に勘ぐってストレスを感じることもありません。ただしそのせいで騙されやすいところには注意が必要です。
好奇心旺盛な多趣味人間
午の秘めたるエネルギーが爆発して、たくさんのことに興味を持つ好奇心旺盛な性格になっています。趣味が豊富なので、話し相手を飽きさせません。そのことが、上に述べた社交性の強さに拍車をかけ、人付き合いにいい影響を及ぼすでしょう。
ポジとネガの差がとても激しい
調子がいい時は快活で何でもできますが、落ち込むと激しく憂鬱になって周囲をびっくりさせるのも特徴です。女性同様、この時は運気も落ちていますので、ネガティブモードの時はあまり大きな動きに出ないほうが賢明です。
壬午男性&女性の恋愛傾向
壬午女性の恋愛傾向
午年は結婚運が強いので、人より早く結婚して周囲を驚かせるでしょう。ただし壬馬は計算高くもあるので、パートナーをしっかり見極めるのにちょっと時間がかかるかもしれません。子供が生まれると本領発揮で、スケジュールを綿密にたてて教育ママになる可能性が高い六十干支です。
壬午男性の恋愛傾向
社交的なので接近が容易な反面、浮気をしやすい星です。付き合うまではあまり難しくはないですが、付き合ってから悪い虫がつかないように常に気を配らなければなりません。気苦労が絶えませんが、それに見合った楽しさをくれる人でもあります。
壬午の相性は?
最高の相性は「丁未(ひのとひつじ)」
控え目な見た目によらず情熱的な丁未は、誰からも愛される星です。さらに思慮深く落ち着きもあるので、計算を大事にする壬午は共感を覚えること間違いありません。内に秘めたプライドの高さに気を配ってあげれば、さらに良い関係を築けるでしょう。
「戊戌(つちのえいぬ)」と楽しくやっていける
親分肌でリーダー気質の戊戌は、他人にあまり干渉しません。大器晩成でじっくり進んでいく壬午を、せかさず優しく見守ってくれるでしょう。頑固ですが感受性が強いので、他人の精神の機微に鋭く、壬午のアップダウンの激しさについて本人より把握してくれることもあります。
「庚子(かのえね)」とは相性最悪!
庚子はあまり物事を深く考えず、単純にとらえる傾向があります。それは壬午とはまったく逆の性質なので、互いに思考パターンを分かりあうことができません。プライドも非常に高いので、自分の意思を曲げませんし、いつもぶつかり合う関係が見えています。
壬午の2018年運勢&総合運は?
壬午の総合運
努力の成果が出るのに時間がかかりますが、対人運に恵まれる年と出ています。仕事も金運も人の助けを借りないと厳しい時期を過ごすことになるので、人との縁を大切にして乗り切りましょう。寅年(とら)や戌年(いぬ)と相性が良く、丑年(うし)と相性の悪い1年です。
壬午の金運
株や投資、ギャンブルに手を出すには一切向いていない年です。安定した貯金で運気の低めな1年を乗り越えたほうがいいでしょう。年が進むにつれ金運は上がっていきますので、調子が良くなってきたと感じたらお金を使う方向にシフトしていくのがよいです。
壬午の恋愛運
結婚していない人は運気に乱れがあり、意中の人と相思相愛になりやすいですが浮気性にもなりがちな慌ただしい年となっています。結婚するには運気が良く、婚活に乗り出すと言い出会いがあります。友人からの紹介も見込めるでしょう。
既婚者であればパートナーや家族とより一層絆を強められると出ていますので、旅行などに出かけて思い出を作るのはいかがでしょうか。
壬午の仕事運
努力が報われず苦労する1年になりそうです。しかしあなたの努力は確実にみられていますので、くさらずに頑張ることで未来において評価を受ける予兆があります。地道な積み重ねが運気の向上を呼びますので、持ち前の計算高さを活かして着実に仕事を進めていきましょう。悩んだ時はすぐ周りに相談することも忘れずに。
壬午のまとめ
今年はやや苦労する1年と出ている壬午ですが、周囲の人とのかかわりに非常に恵まれるという吉兆もあります。対人関係をおろそかにすることなく、着実な努力をして成果を出し、運気を上げていきましょう。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。