
【2020】グリーンアイシャドウのおすすめ16選!春は爽やかな緑を目元に♪
更新:2020.01.27
日本人の肌にマッチするとも言われているグリーンアイシャドウは、選び方が分からずに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。この記事では、肌タイプ別におすすめのグリーンアイシャドウをご紹介します。定番カラー以外にも自分に合うコスメを増やしましょう!
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
【デパコス編】イエベ春秋に似合うグリーンアイシャドウのおすすめ4選
①ソフィーナオーブクチュール ブラシひと塗りシャドウ 13グリーン系
イエベ春秋に似合うオーブクチュールのグリーンアイシャドウは、ひと塗りで綺麗なグラデーションが作れるパレットです。石原さとみさんがCMにも出演していたこともあり、オトナ女性に大人気のアイシャドウです。しかも特別なテクニックは不要で、誰でも綺麗なグラデが完成し、奥行きのある印象になれますよ。
オーブクチュール ブラシひと塗りシャドウ
価格 | 3,700円(税抜) |
色名 | 13グリーン系 |
QUOTE
めんどくさがりな私にはぴったりです。下地も付いているので便利 指で馴染ませると綺麗なグラデーションになります!他の色も欲しくなりました。 引用元:@cosme
②ランコム イプノ パレット 5番
ランコムは、2019年上半期でベストコスメ9冠の受賞歴を持つイエベ春秋に似合うグリーンアイシャドウです。緑をベースとした絶妙なカラーが5色セットになっており、単色使いから全色使いが出来る組み合わせ自由なパレットです。シーンに合わせて組み合わせができるため、メイクの幅も広がるでしょう。
ランコム イプノ パレット
価格 | 7,480円(税込) |
色名 | 5カーキエレクトリック |
QUOTE
パウダーというよりクリーミータイプで、肌に馴染みやすく色味も長時間キープできて良かったです。5色パレットなので、グラデーションも作りやすく気に入りました。 引用元:@cosme
③ルナソル シアーコントラストアイズ 04 Green Coral

高発色と人気のルナソルのグリーンアイシャドウは、透明感のある澄んだ目元と立体感を演出し、イキイキとした印象に仕上げてくれます。緑やブラウン、ベージュなど4色がセットになっており、使い方次第で様々なグリーンアイが楽しめます。微細なパールも入っているため、とても上品な質感に仕上がりますよ。
ルナソル シアーコントラストアイズ
価格 | 5,500円(税込) |
色名 | 04 Green Coral |
QUOTE
色味が好きで購入は、したものの使用感が好きではないので付けたいとは思えないほどです。ぼてっとした仕上がりになります。それと、付属で付いているチップものより荒いです。 引用元:@cosme
④コスメデコルテ アイグロウジェムGR781
アイグロウジェムは軽い付け心地で、まぶたにピタッとフィットする最高級な使い心地の人気の単色アイシャドウです。単色の緑のアイシャドウと言っても深みのある色合いなので、イエベ春秋の肌にも自然と馴染みます。GR780はゴールドが混ざった深い緑色なため、イエベ秋の方によく似合うでしょう。
コスメデコルテ アイグロウジェム
価格 | 2,700円(税抜) |
色名 | GR780 |
QUOTE
一色だけで何色も重ねたようなきれいなグラデーションの発色になりとっても便利なので、リピしました。メイク時間も短縮できて、持ち歩くときもこれ一個で済むので、コスパもいいですよ。 引用元:@cosme
【プチプラ編】イエベ春秋に似合うグリーンアイシャドウのおすすめ4選
①エスプリークセレクト アイカラーN GR700

エスプリークのアイシャドウは、爽やかで明るい目元に彩るミントグリーンです。透明度が高く発色も良いので、ブラシでさっと塗布するだけで目元に淡い緑をオンする事ができます。肌馴染みが良いので、ベースとしての使用も可能ですよ。組み合わせも自由に出来るため、他のグリーンアイシャドウの仕上げにも使えます。
エスプリークセレクト アイカラーN
価格 | 740円(税込) |
色名 | GR700 |
QUOTE
とても塗りやすくダイヤモンドパウダーとパールのラメ感で上質な輝きと透明感のある仕上がり!1色でもキラキラで華やかな目元になります。 引用元:@cosme
②カネボウ コフレドール アイカラー GN-33

イエベ春夏に似合うコフレドールのグリーンアイシャドウは、清々しい色合いにゴールドのパールが混ざった落ち着きのある緑です。柔らかくまぶたに伸び、しっかり密着するので発色も良いです。フレッシュ感がある色なので、爽やかな印象にしたいイエベ春にもおすすめですよ。
カネボウ コフレドール アイカラー
価格 | 1,100円(税込) |
色名 | GN-33 |
QUOTE
かなり色がしっかりつくけど、ブラシで塗ると粉が飛び散って、目の下にまでついてしまいました。指かチップで塗ったほうがいいかな。 引用元:@cosme
③インテグレート グレイシィ アイカラー(グリーン181)

イエベ春秋のくすんだ肌も美しく見せる緑のアイシャドウです。緑の色もパッと明るく目元のくすみを飛ばし、お肌のトーンもアップさせてくれます。パウダーなのに粉っぽさもなくしっとりまぶたに密着し、高発色なのも魅力的です。細いチップを使えば、下まぶたにもさりげなく塗布することもできるでしょう。
インテグレート グレイシィ アイカラー
価格 | 825円(税込) |
色名 | グリーン181 |
QUOTE
緑グラデーションメイクの、ハイライトと中間色用として購入。アイシャドウベースをつければ、粉飛びもなく、淡い明るい春色グリーンが楽しめます。 引用元:@cosme
④レブロン グリーンアイシャドウパレット910
レブロンのグリーンアイシャドウは限定品となっており、イエベ春秋の肌に馴染む8色と4つの質感が楽しめるパレットです。組み合わせ次第でマットな質感やシアーな質感まで自在に操れますよ。アイメイクの幅を広げたい方や様々なグリーンアイを楽しみたい方にもおすすめです。下まぶたにも塗布できるカラーもあります。
レブロン グリーンアイシャドウパレット
価格 | 1,600円(税抜) |
色名 | 910アクアグリーン系 |
QUOTE
発色◎でラメ落ちもなく色伸びがいい マットはちょっと粉っぽ過ぎるかも。 パレットがグラデ配色だから目元で グラデが作りやすいしどの色とも相性◎ 引用元:LIPS
【デパコス編】ブルベ夏冬に似合うグリーンアイシャドウのおすすめ4選
①ルナソル マカロングロウアイズ 02 Green Tea

ルナソルのマカロングロウアイズは、マカロンカラインスパイアされた人気のアイシャドウで、可憐な発色とソフトグロウな質感が楽しめます。緑をベースに4色がセットになっていて、柔らか質感のパウダーがスルスルとまぶたに広がるでしょう。ブルベ夏冬の下まぶたにも入れることで、魅力溢れる目元を演出できるでしょう。
ルナソル マカロングロウアイズ
価格 | 5,500円(税込) |
色名 | 02 Green Tea |
QUOTE
左下のカラーが絶妙で印影を作りつつ、くすみを飛ばしてくれます。パレットのみで仕上げても映えますし、ベースとして使ってラメ感のあるアイシャドウを足すにもちょうどよい発色です。 引用元:@cosme
②アディクション ザ アイシャドウ/55 Never Land

ザ アイシャドウの55番は、まるでおとぎ話に出てくるような深みのある緑色が特徴の単色アイシャドウです。色名も「ネバーランド」となっており、ディズニーに登場するピーターパンを連想することも出来ます。深みがあるので、ブルベ夏冬の肌もくすまず綺麗に見せてくれるでしょう。
アディクション ザ アイシャドウ
価格 | 2,200円(税込) |
色名 | 55 Never Land |
下記には、ブルベにおすすめするアディクションのザ アイシャドウの関連記事もあります。グリーンアイシャドウとの組み合わせに最適な色が他にもあると、様々なグリーンメイクが楽しめますよ。関連記事を参考に、ザ アイシャドウ55番と相性の良い色を見つけましょう!
QUOTE
カラーのバリエーションも多くて、色々なメイクが楽しめます。 発色も良いし、つけ心地も良いです。 引用元:@cosme
③クリスチャンディオール サンク クルール デザイナー #308

クルール デザイナーの398番は深みのある緑色が特徴で、まるでプロが仕上げるような美しい発色で目元を彩るアイシャドウパレットです。5色セットになっているのですが、組み合わせ次第でなりたい目元を演出できます。高発色なので、今まで以上に大胆な印象も楽しめると人気のパレットです。
クリスチャンディオール サンク クルール デザイナー
価格 | 5,591円(税込) |
色名 | 308 カーキデザイン |
QUOTE
ライナーとして使うジェルは要らないかな…。使っていくうちに周りから粉飛びして、本来の使い方が出来ないです。でも使いやすいし、捨て色無いし、また買います。 引用元:@cosme
④ルナソル グラムウィンク フロスト#05ベリルグリーン

とても綺麗に発色するグラムウィンク フロストの5番は、パッと明るい緑色が特徴で、パーティシーンでも活躍しそうです。とても細かいラメが入っているため、高発色でありながらとても上品な仕上がりです。ブルベ夏冬タイプの大人女性でも比較的使い易い人気のグリーンアイシャドウです。
ルナソル グラムウィンク フロスト
価格 | 3,520円(税込) |
色名 | 05 ベリルグリーン |
QUOTE
ラメ・パールがないのにつやっとしているところが気に入りました。ただ、これ二重の溝に溜まります。デパコスとは思えないくらい、溜まる溜まる。仕上がりが可愛いだけに残念です。 引用元:@cosme
【プチプラ編】ブルベ夏冬に似合うグリーンアイシャドウのおすすめ4選
①キャンメイク パーフェクトブラウンアイズ06 アンティークカーキ

パーフェクトブラウンアイズは、ブルベ夏冬に似合う落ち着きのある人気のグリーンアイシャドウです。発色をアップさせるクリームベースも付属しているため、プチプラなのにクオリティの高いアイメイクが完成します。組み合わせ次第で様々なメイクが楽しめる仕様になっており、アイメイクのバリエーションも増やせますよ。
キャンメイク パーフェクトブラウンアイズ
価格 | 1,180円(税込) |
色名 | 06 アンティークカーキ |
QUOTE
キャンメイクのアイシャドウは使いやすくて好きです。個人的にギラギラしたラメが入ったアイシャドウがあまり好きではないのでこれは、良いです。 引用元:@cosme
②ヴィセ グロッシー リッチ アイズGR-8

真珠のように輝きを放ち、自然なツヤを目元に宿す人気のプチプラアイシャドウです。リッチ アイズGR-8は、ゴールド、ベージュ、グリーン、ブラウンの4色がセットになっていて、組み合わせは自由に出来ます。ハイライトカラーを下まぶたに塗布し、涙袋を演出することも出来る仕様となっていますよ。
ヴィセ グロッシー リッチ アイズ
価格 | 1,320円(税込) |
色名 | GR-8カーキー系 |
QUOTE
一番濃い色はしっかり色がつきますが、他は薄づきでほんのり色づく感じです。まぶたをほんのりパープルにしてアイライナーの代わり濃い色でラインを引くという感じで使ってます。 引用元:@cosme
③エクセル リアルクローズシャドウCS05 ベージュムートン
一見イエベに合いそうな色味ですが、ブルベの肌にもマッチする万能なアイシャドウです。リアルクローズシャドウCS05は、柔らかい雰囲気のベージュとカーキーでナチュラルな目元に仕上げ、4色の組み合わせ次第で時にはモードに見せることも出来ます。ふわっとした印象になるので、ナチュラルメイクにおすすめです。
エクセル リアルクローズシャドウ
価格 | 1,650円(税込) |
色名 | CS05 ベージュムートン |
QUOTE
価格のわりにしっかりつくので気に入っています。粉飛びもしません。 ただ、CS05のカーキは発色しにくいのでそこが悲しいです。 引用元:@cosme
④リンメル プリズム パウダーアイカラー015

パウダーアイカラー015は、和の雰囲気を感じられる人気の単色アイシャドウです。お座敷にマッチする色味で、とても深い眼差しに仕上がります。深みがある色なのでブルベの肌にも自然と馴染むでしょう。下まぶたのラインとしても使えるので、グリーンラインを取り入れたい方にもおすすめです。
リンメル プリズム パウダーアイカラー
価格 | 800円(税抜) |
色名 | 015 和の雰囲気を感じるグリーン |
QUOTE
ラメのキラキラ感は無いですが発色いいので目もとが華やかになります。透明感がありナチュラルな仕上がりで使いやすかったです。 引用元:@cosme
グリーンアイシャドウの使い方と上手な塗り方
①グリーンアイシャドウは細めに入れる

グリーンは、目の際に細めに入れることで、さりげない大人アイを演出する事ができます。そもそもがっつり入れる色ではないので、ワンポイントとして入れるようにしましょう。細めのブラシを使うと綺麗に仕上がるのでおすすめです。
②下まぶたにさりげなく入れる

グリーンアイシャドウは、まぶたの上だけでなく下まぶたにも塗布することで、魅力溢れる目元に仕上がります。下まぶたに使うグリーンは淡めの色をチョイスしましょう。できればラメやパールが入っているとGOODです。細めのブラシで下まぶたや涙袋にもさっと塗布し、優しい印象に仕上げてみましょう。
自分に合うグリーンアイシャドウを見つけよう!
グリーンアイシャドウは、使い方次第で様々なシチュエーションを演出できます。深みのある色もあれば明る色もあるので、メイクの幅をグッと広げる事ができますよ。皆さんも、好みのグリーンアイシャドウを見つけ、目元を彩ってくださいね!関連記事に「グリーンのおすすめアイシャドウ」もあるので合わせて読んでください。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。