
無印に売っているダイニングテーブル9選!サイズ別におしゃれな商品を紹介
無印良品のダイニングテーブルが話題なのをご存知ですか?シンプルでおしゃれだと評判です。そんな無印良品のダイニングテーブルの商品詳細や口コミ、おすすめレイアウトなどをご紹介します。あなたもきっと、無印良品のダイニングテーブルが欲しくなりますよ!
INDEX
【オーク材】無印良品のダイニングテーブル3選
①丸脚シリーズ
丸脚シリーズダイニングテーブルは、丸いフォルムが人気です。脚だけでなく天板の角も丸く円形になっています。テーブルの高さは、全て72cmです。幅150cmは2人用~4人用、幅180cmは4人用~6人用、幅220cmは6人用~8人用になります。椅子は、おそろいの丸脚シリーズがおすすめです。
無印良品 丸脚シリーズ
オーク材テーブル・丸脚・幅220cm | 幅220×奥行90×高さ72cm | 168,000円 |
オーク材テーブル・丸脚・幅180cm | 幅180×奥行85×高さ72cm | 128,000円 |
オーク材テーブル・丸脚・幅150cm | 幅150×奥行80×高さ72cm | 98,000円 |
オーク材テーブル・丸脚シリーズQUOTE
本音は焦げ茶がよかった。カラーバリエーションがあるといいのにな。 引用元:ameba
②折りたたみテーブル・ロータイプ
折りたたみテーブル・ロータイプは、シンプルでおしゃれなデザインが人気です。テーブルの高さは72cm、ロータイプの高さは35cmになりあます。2人用には幅90cmのロータイプがおすすめです。幅160cmが最大なので、6人用には向いていません。口コミでは簡単に折りたたんでしまえる点が評判でした。
無印良品 折りたたみテーブル・ロータイプ
折りたたみテーブル・幅120cm・オーク材 | 幅120×奥行70×高さ72cm | 19,900円 |
折りたたみテーブル・幅160cm・オーク材 | 幅160×奥行70×高さ72cm | 25,900円 |
折りたたみローテーブル・幅90cm・オーク材 | 幅90×奥行45×高さ35cm | 15,900円 |
折りたたみローテーブル・幅120cm・オーク材 | 幅120×奥行45×高さ35cm | 17,900円 |
③オーク材ラウンジテーブルロータイプ
オーク材ラウンジテーブルロータイプは、1人用~2人用のダイニングテーブルにおすすめです。サイズは120cmがありますが、4人用には少し狭めになります。サイズ50cmは、子供用のミニテーブルとしてもおすすめです。質感が良い、円形の脚が可愛いという口コミがありました。
無印良品 オーク材ラウンジテーブルロータイプ
オーク材ラウンジテーブル1 | 幅120×奥行60×高さ38cm | 41,900円 |
オーク材ラウンジテーブル2 | 幅120×奥行40×高さ38cm | 37,900円 |
オーク材ラウンジテーブル3 | 幅50×奥行60×高さ38cm | 27,900円 |
QUOTE
手触りと足が丸いのが可愛くて購入。 引用元:はてなブログ
オーク材ラウンジテーブルQUOTE
ローテーブルにしては、少し高めです。 引用元:ameba
【無垢材】無印良品のダイニングテーブル3選
①無垢材エクステンションテーブル
無垢材エクステンションテーブルは、テーブル幅が変えられるダイニングテーブルです。エクステンションを広げて、広いサイズで使用する際には、テーブルの脚を移動して安定させます。80/120cmのサイズは2人用~4人用、140/220cmのサイズは4人用~6人用です。
無印良品 無垢材エクステンションテーブル
無垢材エクステンションテーブル80/120cm | 幅84.5/120×奥行80×高72cm | オーク材 74,900円 | ウォールナット材 99,900円 |
無垢材エクステンションテーブル140/220cm | 幅149/220×奥行85×高72cm | オーク材 99,900円 | ウォールナット材 119,900円 |
QUOTE
普段は旦那と二人なので小さく、父母が着た時には大きく使ってます。 引用元:楽天ブログ
無垢材エクステンションテーブルQUOTE
木目が汚くて残念だった。通販ではなく、目で見て買わなくちゃダメですね。 引用元:ameba
②無垢材テーブル・ロータイプ
無垢材テーブル・ロータイプは、引き出しがついている便利なダイニングテーブルです。テーブルの高さは72cm、ロータイプはの高さは35cmになります。幅80cm~110cmのサイズは2人用、140cmは4人用です。口コミでは、やはり引き出しが評判でした。
無印良品 無垢材テーブル・ロータイプ
無垢材テーブル(引出付)幅80cm | 幅80×奥行80×高さ72cm | オーク材 39,900円 | ウォールナット材 54,900円 |
無垢材テーブル(引出付)幅140cm | 幅140×奥行80×高さ72cm | オーク材 54,900円 | ウォールナット材 69,900円 |
無垢材テーブル(引出付)幅180cm | 幅180×奥行80×高さ72cm | オーク材 69,900円 | ウォールナット材 79,900円 |
無垢材ローテーブル(引出付)90×55cm | 幅90×奥行55×高さ35cm | オーク材 24,900円 | ウォールナット材 34,900円 |
無垢材ローテーブル(引出付)110×55cm | 幅110×奥行55×高さ35cm | オーク材 34,900円 | ウォールナット材 49,900円 |
無垢材テーブル(引出付)QUOTE
シャープなデザインが気に入ったのですが、おっちょこちょいの私はこの角によくぶつかるw 引用元:ameba
③無垢材テーブル・楕円形
無垢材テーブル・楕円形は、丸みを帯びた楕円形のおしゃれな天板に人気です。サイズは幅150cmが4人用、幅180cmが4人用~6人用になります。ダイニングテーブルの天板の高さは、子供の頭の高さです。楕円形で角が丸いので、お子さんがいる家庭にもおすすめです。口コミでは、楕円形のデザインが人気でした。
無印良品 無垢材テーブル・楕円形
無垢材テーブル・楕円・150cm | 幅150×奥行85×高さ72cm | オーク材 64,900円 | ウォールナット材 74,900円 |
無垢材テーブル・楕円・180cm | 幅180×奥行85×高さ72cm | オーク材 79,900円 | ウォールナット材 89,900円 |
無垢材テーブル・楕円QUOTE
丸い形が気に入って買いました!柔らかな印象で気に入ってます!家族にも好評! 引用元:ameba
【その他】無印良品のダイニングテーブル3選
①パイン材ダイニングテーブル
パイン材ダイニングテーブルは、コンパクトでコスパの良いダイニングテーブルです。テーブルもロータイプも幅は80cmなので、1人用~2人用になります。奥行きが狭めなので、狭いキッチンにも置きやすいサイズです。口コミでは、折りたためる点とコンパクトなサイズが好評でした。
無印良品 パイン材ダイニングテーブル
パイン材ローテーブル・折りたたみ式 | 幅80×奥行50×高さ35cm | 4,990円 |
パイン材テーブル・折りたたみ式 | 幅80×奥行50×高さ70cm | 5,990円 |
②コの字の家具
コの字の家具は、コンパクトでシンプルな点が人気です。高さは35cmのロータイプになります。2サイズありますが、幅35cmと70cmと非常にコンパクトですので、1人暮らしのダイニングテーブルにおすすめです。二つ並べて使ってもいいですね。口コミでは、シンプルなデザインが好評でした。
無印良品 コの字の家具
コの字の家具・積層合板35cm幅 | 幅35×奥行30×高さ35cm | オーク材 6,990円 | ウォールナット材 8,490 円 |
コの字の家具・積層合板・70cm幅 | 幅70×奥行30×高さ35cm | オーク材 8,990円 | ウォールナット材 9,990 円 |
コの字の家具QUOTE
1人暮らしの部屋用に購入しました。シンプルでおしゃれ~ここでご飯食べます。 引用元:ameba
③リビングでもダイニングでもつかえるダイニングテーブル
リビングでもダイニングでもつかえるテーブルは、中段の棚が好評のダイニングテーブルです。4本の脚ではなく、2本の太い脚で支えるので、狭い場所でも快適に過ごせます。テーブルの幅は130cm~150cmなので、どのサイズも4人用です。奥行き部分に椅子を置けば、6人用としてもゆったり使えます。
無印良品 リビングでもダイニングでもつかえるダイニングテーブル
リビングでもダイニングでもつかえるテーブル1 | 幅150×奥行65×高さ60cm | オーク材 34,900円 | ウォールナット材 39,900 円 |
リビングでもダイニングでもつかえるテーブル2 | 幅130×奥行65×高さ60cm | オーク材 29,900円 | ウォールナット材 34,900 円 |
リビングでもダイニングでもつかえるテーブル3 | 幅150×奥行80×高さ60cm | オーク材 49,900円 | ウォールナット材 54,900 円 |
リビングでもダイニングでもつかえるテーブル4 | 幅130×奥行80×高さ60cm | オーク材 44,900円 | ウォールナット材 49,900 円 |
無印のダイニングテーブルには、無印の椅子を合わせましょう。セットになっている椅子もありますが、無印の椅子であればどれでも合わせやすいですよ。以下の記事もぜひご覧ください。
【番外編】無印良品ダイニングテーブルおすすめレイアウト3選
無印良品のダイニングテーブルを、おしゃれにレイアウトしましょう。無印のダイニングテーブルはシンプルですから、どんなキッチンにもしっくりきます。ぜひレイアウトの参考にご覧ください。
レイアウト①北欧風インテリア
北欧風インテリアは、ホワイトベースのナチュラルなインテリアです。ウッドテイストの家具が北欧風にピッタリなので、無印のダイニングテーブルは北欧風インテリアに最適です。北欧風のインテリアについては、以下の記事をご覧ください。
レイアウト②ナチュラルカントリーインテリア
無印のウッドテイストを目いっぱい活かした、ナチュラルなレイアウトです。無印の家具で合わせれば、より統一感が出ますね。ダイニングやリビングは家族の集まる場所だからこそ、おしゃれで落ち着いた雰囲気にしたいですね。
レイアウト③モダンインテリア
無印のダイニングテーブルの、シンプルモダンなレイアウトです。基本はホワイトとウッドテイストですが、インパクトのある家具を置くことで、モダンな雰囲気に仕上がります。あまり色が多すぎるとごちゃごちゃしてしまうので、テーマカラーを決めるといいですね。
無印良品のダイニングテーブルでおしゃれなキッチンにしよう!
無印良品には、シンプルでおしゃれなダイニングテーブルがたくさんあります。2人用や6人用など、家族に合わせて選べることも分かりました。気に入ったダイニングテーブルはありましたか?実際に購入した方の口コミも参考にして、無印良品のダイニングテーブルでおしゃれなキッチンにしてくださいね!
WRITER

商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。