
【福岡編】2月におすすめの服装20選。寒くてもおしゃれコーデを忘れずに
更新:2022.09.21
寒いと感じる2月の福岡には、どんな服装がピッタリなのか気になりませんか?2月はまだまだ気温が低いので、防寒をしっかりとしながらおしゃれを楽しみましょう。この記事では、2月の福岡を快適に過ごすためのお手本になる、おしゃれなレディースファッションをご紹介します。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
2月の福岡におすすめの服装ポイント
①厚手のアウターでしっかりと防寒する

九州とは言え、2月の福岡は平均気温が約8度と低いため、防寒できる厚手のアウターが必要です。上半身はダウンやコートなど厚手のアウター、足元はロングブーツと上下で防寒対策をするのが良いでしょう。寒さが厳しい2月の福岡でも、快適に過ごせます。
②マフラーやストールなどの小物も取り入れる

平均気温が10度にも満たない2月は、厚手のアウターに加えて、マフラーやストールなどの小物も取り入れると良いでしょう。マフラーやストールを取り入れることで、コーデのアクセントになりおしゃれ度もアップするので、おすすめです。
マフラーやストールは、服装に合った巻き方をすることで、よりおしゃれに見えるアイテムです。こちらの記事では、様々なマフラーの巻き方が紹介されています。コーディネートと併せて、マフラーのおしゃれな巻き方もチェックしてみてください。
RELATED ARTICLE

マフラーが似合わない人の特徴って?自分に似合う色や巻き方もご紹介!
③レイヤードスタイルでおしゃれに防寒する

トップスを2枚重ね着するレイヤードスタイルが、寒さの厳しい2月のコーデにピッタリです。コーデが垢抜けて見えるレイヤードスタイルは、平均10度以下と気温が低い時期の防寒対策にもなります。インナーのトップスを差し色や差し柄にすると、地味になりやすい冬コーデの存在感もアップします。
トップス|2月の福岡におすすめの服装5選
①ジップパーカーコーデ

見た目から暖かいボア素材のジップパーカーを使った、2月にピッタリなコーディネートです。トップスがカジュアルな印象のため、ボトムスはスカートにして女性らしさも演出しています。小ぶりのバッグも、カジュアルファッションを可愛く見せるポイントになっています。
②Vネックニットコーデ

防寒が必要な2月にピッタリな、スヌード付きのVネックニットを使ったコーディネートです。Vネックだと首元が開くため寒さを感じやすいですが、スヌード付きなら気温が低い2月も快適に過ごせます。スヌードがコーデのアクセントになるため、いつもよりちょっとおしゃれに決めたい福岡旅行にもおすすめです。
③ツイードベストコーデ

天気が良くても、トップス一枚では寒さを感じる2月は、ベストをレイヤードするのが良いでしょう。ベストにも色々な種類がありますが、例えばツイードベストなら、きれいめな印象で寒い時期のお仕事コーデにもおすすめです。福岡旅行で華やかさのあるコーデを目指すのであれば、柄パンツとの組み合わせがおしゃれです。
④接結ボーダープルオーバーコーデ

寒い時期でも、天気の良い日は明るい色を取り入れたコーディネートにも挑戦しましょう。鮮やかな色のニットを使うのであれば、ボトムスは黒やネイビーなどのダークトーンにして、全体を引き締めるのがおすすめです。大人女性にとって難易度の高い鮮やかな色を、クールにかっこよく着こなせるでしょう。
⑤ケーブルプルオーバーコーデ

防寒対策にもなる、レイヤードスタイルを取り入れたコーディネートです。クロップド丈のケーブルプルオーバーは、レイヤードスタイルもすっきりとまとまります。
重ね着した際の膨張感が気になる方にもおすすめの、好バランスな着こなし術です。カジュアルなケーブルプルオーバーは、白シャツをレイヤードしてきれいめな印象に仕上げると、大人っぽく決まります。
ジャケット|2月の福岡におすすめの服装5選
①MA-1ブルゾンコーデ

メンズライクな、MA-1を使ったコーディネートです。冬は、アウターが主役ともいえるほど、コーデの雰囲気を決めるポイントになります。アウターがメンズライクな時は、ボトムスをスカートにして女性らしさをしっかりとアピールするのが良いでしょう。
MA-1を着る時、どうしても男性っぽい服装になっていませんか?こちらの記事では、MA-1を使った女性向けのおしゃれな着こなし術が紹介されています。MA-1はおしゃれに防寒できる人気の冬アウターなので、ぜひコーディネートの参考にしてみてください。
②ボアコートコーデ

もこもこのボアが、見た目から暖かさを演出しているコーディネートです。一見シンプルなコーディネートですが、季節感のある素材のアイテムを取り入れることで、おしゃれ度がアップします。ボアコートを使うとコーデの地味さも解消できるため、旅行や観光の際にもおすすめの着こなし術です。
③チェスターコートコーデ

レディライクなスカートスタイルに、マニッシュなチェスターコートを合わせたコーディネートです。きちんと感のあるチェックスカートは、マニッシュなチェスターコートとも好相性です。ロング丈のコートであれば下半身まで防寒できるので、風を通しやすいスカートスタイルでも安心でしょう。
④スタンドロングコートコーデ

スタンドネックのコートにロングブーツを合わせて、上下とも防寒対策をしっかりとした冬コーデです。スタンドネックのコートであれば、マフラーやストールなしでも首元まで防寒できます。ロングコート×ロングブーツの組み合わせは縦長効果があるため、低身長さんやぽっちゃりさんにもおすすめの着こなし術です。
⑤ダッフルコートコーデ

鮮やかなオレンジのダッフルコートを使った、パッと映える冬コーデです。特に天気の良い日は、鮮やかな色のコートを主役にした服を着ると、気分が上がるでしょう。ただし、子供っぽく見えやすいため、黒アイテムと合わせて引き締めながら着こなすのがおすすめです。
パンツ|2月の福岡におすすめの服装5選
①ツータックトラウザーコーデ

黒×ベージュの、ベーシックな色使いでまとめたシンプルなコーディネートです。寒い時期、天気が悪い日は特に服装に迷いがちです。
そんな時は、あれこれ考えずベーシックなアイテムでシンプルにまとめた服装に仕上げましょう。抜けポイントとして、真っ白なスニーカーを足元に持ってくれば、コーデが重たく見えるのを防げます。
②テーパードパンツコーデ

きちんと感のある、テーパードパンツを使ったコーディネートです。ボトムスがきちんと感のあるパンツのため、透け感のある素材のトップスを合わせても品良く決まります。色使いはシンプルですが、抜け感と華やかさのあるブラウスのおかげで、地味に見えないおしゃれな冬コーデに仕上がっています。
③ストレートパンツコーデ

マニッシュな印象の、ストレートパンツを使ったコーディネートです。ふわふわなシャギーニットの白カーディガンで、女性らしさもしっかりと演出しています。
コーデが全体的に淡い色でまとめられているため、差し色として取り入れたグリーンのバッグがきれいに映えています。一見シンプルな服装でもパッと映えるので、コーデが地味になりやすい2月におすすめの着こなし術です。
④ジョグパンツコーデ

着心地がラクチンな、ジョグパンツを使ったコーディネートです。厚手のアウターが必要な2月は、できるだけ締め付け感のないコーディネートが良いでしょう。部屋着のようにならないよう、スパイシーなライダースジャケットで引き締めた着こなし方が大人っぽく見えるコツです。
⑤ハイウエストタックパンツコーデ

オールブラックで、シックにまとめた冬コーデです。寒い時期は暗い色の服装が似合うため、地味になりやすいオールブラックコーデも様になるでしょう。
パンツは、ハイウエストのデザインとストライプ柄で縦長効果があり、スタイルアップにも適しています。また、厚手のアウターが必要な時期でも、膨張感のないコーデに仕上がるのでおすすめです。
スカート|2月の福岡におすすめの服装5選
①マーメイドスカートコーデ

マーメイドラインのスカートで、レディライクに決めた冬のきれいめカジュアルファッションです。アウターが必要な2月のコーデでは、すらっとしたマーメイドラインのスカートがおすすめです。ゆったりとしたサイズ感のニットトップスを合わせる場合も、ボリューミーになりすぎず着太りを防げます。
②スパンコールスカートコーデ

スパンコールをランダムにあしらった、タイトスカートのコーディネートです。きらきらしたスパンコールが、雪をイメージさせて冬にピッタリなコーディネートに仕上がっています。煌びやかなタイトスカートを、レザーブーツがぐっと引き締めて、大人っぽく見せています。
③ツイードスカートコーデ

フリンジ加工が施されたツイードスカートが、モノトーンでまとめた冬コーデを華やげています。ツイード素材は厚手の織物なので、寒い時期にこそピッタリです。シンプルな服装でもおしゃれに見せたい、旅行や観光にもおすすめの着こなし術です。外での観光の際には、ハットをアクセントにするのも良いでしょう。
④ペンシルスカートコーデ

クラシカルなジャカードリーフのペンシルスカートを使った、上品な印象のコーディネートです。寒い時期は、クラシカルな雰囲気のコーディネートが良く似合います。ダークトーンでまとめてシックに仕上げるのが、大人の上品さを引き出すポイントです。
⑤ニットタイトスカートコーデ

ブルーのニットタイトスカートで、新鮮味のあるコーディネートに仕上げています。冬コーデでは、ベーシックな色を使うことが増えますが、明るい色を取り入れたコーディネートにも挑戦しましょう。
タイトなシルエットであれば、明るい色でも品良く着こなせるので、大人の冬コーデにおすすめです。特に、ブルーは寒色に分類されるため、2月の真冬コーデにもピッタリです。
防寒をしっかりした服装で2月の福岡を楽しもう!
2月の福岡は、平均気温が8度程度と寒さが厳しい時期なので、防寒対策をした服装を心掛けましょう。旅行や観光で福岡を訪れる際はもちろん、普段の生活でもちょっとしたコーデ術で、防寒とおしゃれを両方実現できます。ぜひ、この記事で紹介したコーディネートを、真冬の服装選びの参考にしてみてください。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。