
人気の髪色・マロンブラウンのヘア12選!ブリーチは必要?明るめ/暗め
更新:2019.09.13
秋が近づき、髪色を変えたい方も多いのでは無いでしょうか。今回は今人気のマロンブラウンのヘア10選をご紹介いたします!少しだけ赤味の入ったまろやかなマロンブラウンは、アッシュ系に染めてもつやがでて肌を綺麗に見せてくれます。ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
「マロンブラウン」とはどんなヘアカラー?
ちょっぴり赤味のある栗のような可愛いブラウン

マロンブラウンとは、栗色と言われる栗の皮の色をしたかわいい髪色です。少女のような雰囲気のある男受けも抜群のカラーで、ナチュラルな赤味が特徴です。自然なブラウンなので、挑戦しやすいカラーでもあります。黒髪との相性も良いので、色落ちを楽しめることもマロンブラウンの大きな魅力です。
ブリーチなしでもキレイに染まると人気

マロンブラウンは、ブリーチ無しでもカラー剤が綺麗に染まるヘアカラーです。カラー剤の色により、明るめや暗めなど様々な印象を楽しむことができます。また、カラー剤の色によってそれぞれの色落ち具合いが楽しめます。人気のマロンブラウンで新しい自分を発見してみましょう。
下記の記事では、似合うカラー剤の見つけ方やピンクブラウンのヘアカラーの紹介をしています。自分に合ったヘアカラーを選ぶと、毎日鏡を見るのが楽しみになりますよ。運命のヘアカラーを見つけて毎日ワクワクした気分で過ごすために、ぜひ参考にしてみてくださいね。
RELATED ARTICLE

これがヘアカラーの正しい色選び!!似合う髪色の見つけ方とは?
RELATED ARTICLE

ピンクブラウンのヘアカラーで素敵な髪色に!ブリーチ/セルフ/トーン別
【ブリーチあり編】マロンブラウンの人気の髪色3選
ブリーチありのマロンブラウンのヘアカラー①アッシュ系
ブリーチした髪にマロンブラウンで染めた髪色で、アッシュ系の強いカラー剤を使っています。ブリーチ後の明るめのマロンブラウンは、綺麗な栗色の発色が美しく出るのでおすすめです。お人形のようなヘアカラーはキュートな印象です。マロンブラウンはナチュラルで挑戦しやすい髪色ですね。
ブリーチありのマロンブラウンのヘアカラー②ナチュラルハイライト
ブリーチ後は明るい髪色になりがちですが、深みのあるマロンブラウンを表現することもできます。ブリーチ後に染めたマロンブラウンは、綺麗に発色が出るので美しい仕上がりになります。自然なハイライトが入ったような髪色は、色落ちを楽しめるのも魅力です。何度も染めずに長い間特有の色落ちを楽しむことができます。
ブリーチありのマロンブラウンのヘアカラー③赤味のあるブラウン
ブリーチ後に綺麗に染められたさらさらなストレートヘアのマロンブラウンです。ブリーチ後でも暗めのマロンブラウンに染めることもできます。赤味の強いカラー剤を使った深みのあるマロンブラウンはとても落ち着いた印象です。均一に染められた髪は、伸びてきたら色落ちでグラデーションを楽しめます。
【ブリーチなし編】マロンブラウンの人気の髪色3選
ブリーチなしのマロンブラウンのヘアカラー①深みのあるブラウン
View this post on InstagramA post shared by 美容室ダック (@duck.salon) on
ブリーチなしのマロンブラウンでは、深みのあるブラウンに染めることができます。マロンブラウンは、ブリーチをせずに染めることもできる人気の髪色です。ブリーチなしの場合は、ブリーチをした髪に染めるのとは異なり、全体的に深みのある色が出ます。色落ちしても目立たないところも魅力です。
ブリーチなしのマロンブラウンのヘアカラー②アッシュ系
ブリーチを使わずに直接カラー剤で染めた秋らしいマロンブラウンです。ブリーチをせずに染めてもあるていど明るく染めることができるのもマロンブラウンの魅力の1つです。アッシュ系の強いカラー剤を使うと、明るめのマロンブラウンが完成します。透明感のある明るい髪色が若々しい印象を与えます。
ブリーチなしのマロンブラウンのヘアカラー③落ち着いたマロンカラー
落ち着いたマロンカラーは、ブリーチなしでそのまま染めたマロンブラウンのヘアカラーです。ブリーチをせずに直接染めたヘアカラーは、落ち着きのある印象になっています。秋らしいマロンブラウンは、赤い服ともよく合います。赤味のあるマロンブラウンが大人っぽく優しい印象を与えています。
他にもブリーチなしでできるヘアカラーはいくつかあります。中でもオリーブアッシュは落ち着いていながら個性的なおすすめのヘアカラーです。人気のオリーブアッシュが気になる方は、下記のリンクからチェックしてみてくださいね。
RELATED ARTICLE

ブリーチなしでできる暗めの髪色オリーブアッシュ|おすすめヘアスタイル5選
【明るめ編】マロンブラウンの人気の髪色3選
明るめのマロンブラウンのヘアカラー①艶のある栗色
View this post on InstagramA post shared by swordlief hair&spa (@swordlief.yao.tsurumi) on
艶のある栗色に染まった明るめのマロンブラウンは、陽の光に当たると美しく輝きます。秋にぴったりのマロンブラウンは、日に当たると上品に輝きを増す高級感も演出することができます。秋には黒系や茶系の洋服を着ることが多いですが、マロンブラウンのヘアカラーなら地味になりすぎずに素敵な印象になります。
明るめのマロンブラウンのヘアカラー②秋色ライトブラウン
秋色ライトブラウンのヘアカラーは、明るめのマロンブラウンとして人気があります。アッシュの強いマロンブラウンは、黄味が出やすい方におすすめのヘアカラーです。日本人に出やすい黄味を抑え、外国人風のカラーになるので顔色も綺麗に見えます。柔らかく優しいヘアカラーは、周囲の方が振り返るような可愛さですね。
明るめのマロンブラウンのヘアカラー③落ち着きのあるブラウン
View this post on InstagramA post shared by 美容室 キャラ池袋 (@chara.ikebukuro) on
明るめのマロンブラウンのヘアカラーの中には、落ち着きのあるマロンブラウンもあります。明るめなのに深みのある落ち着いたマロンブラウンは、髪をそれほど派手に染めたくない方におすすめです。パッと華やかでおしゃれな印象があるので、それほどスタイリングしなくても済むところもうれしいポイントです。
【暗め編】マロンブラウンの人気の髪色3選
暗めのマロンブラウンのヘアカラー①ほんのり赤いブラウン
View this post on Instagram#大人ショート#ショートボブ#ナチュラルボブ#ショートカット女子 #moiiクリーム #マロンブラウン#夏髪#艶髪#ヘアカラー#ヘアサロン#米子市#terrahairdesign
A post shared by TERRA HAIR DESIGN (@terra_hair_design) on
暗めのマロンブラウンのヘアカラーで人気を集めているのが、ほんのり赤いブラウンです。赤味が強めに出たマロンブラウンは、ショートにもよく合います。トップにボリュームを持たせた立体的なショートをマロンブラウンで染めると、上品さが演出できます。キャリアウーマンのような知的な雰囲気になりたい方におすすめです。
暗めのマロンブラウンのヘアカラー②黒に近いマロンカラー
View this post on InstagramA post shared by SHIHO (@shiho_1986) on
黒に近いマロンカラーは、暗めのマロンブラウンのヘアカラーの中でもとても素敵な髪色です。黒のようで黒ではない色は、ナチュラルに染めたい方におすすめです。真っ黒では重たくなりがちな髪色も、ほんのりマロンブラウンに染めることで軽めの印象に仕上がります。落ち着きがあるのでオフィスでも活躍してくれるでしょう。
暗めのマロンブラウンのヘアカラー③栗色ダークブラウン
View this post on InstagramRetoque de coloração #maronbrown #avelã #italliancolor #cortesdecabelo #cabeloscurtos #araquari
A post shared by Studio Eliane (@studio_eliane) on
会社でも違和感のない落ち着いたマロンブラウンは、クラシカルな雰囲気が魅力です。会社では浮きたくないけど、いつもとはちょっと違うヘアカラーを試してみたいと考える方におすすめです。栗色がパッと目を引く素敵な髪色ですね。毛先に動きを加えることで垢抜けて見えます。
アッシュに飽きたらマロンブラウンで可愛く変身しよう!

街でよく見かけるアッシュですが、アッシュばかりに染め続けるのは飽きてきたという方も多いのではないでしょうか。そんなときにおすすめなのがマロンブラウンです。マロンブラウンはアッシュ系とは違い、深みのあるブラウンなので、秋っぽく落ち着いた印象になります。少女っぽさもあるので可愛く変身できます。
自分に合った髪色を見つけると、顔の印象もぐっと変わってきます。下記の記事ではレッド系、赤系でおすすめのヘアカラーをご紹介しているのでぜひチェックしてみてください。自分のイメージに合ったヘアカラーを見つけ、今すぐ染めてみましょう。大好きなヘアカラーに染めることで、なりたいイメージに近づけるはずですよ。
RELATED ARTICLE

髪色赤は派手?明るめ、暗めのレッド系、赤茶のおすすめヘアカラー
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。