
かっこいい名前170選!男の子の渋い漢字や古風な響きの名前を紹介!
更新:2019.07.13
男の子が生まれたら、男らしさを感じる漢字と響きの、かっこいい名前を付けてあげましょう。名前は第二の顔です。力強い、渋い、古風と、切り口はいくらでもあるのです。人に誇れるかっこいい名前とそれに見合う人格になるよう、願いのこもった名前をご紹介します。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
かっこいい男の子の名前の条件とは
かっこいい男の子の名前の条件①響き

かっこいい男の子の名前の条件の1つ目は、響きがかっこいいことです。理想の音というものがあるでしょう。何とはなしに男らしさ、爽やかさなどといった響きを連想します。まずはそこからで構いません。意味や漢字は後から考えることもできます。かっこいい響きを名付けの由来としてもいいのです。
かっこいい男の子の名前の条件②力強い

かっこいい男の子の名前の条件の2つ目は、力強い印象です。響き、意味、漢字の字面など、力強さを感じさせる名前はかっこいいとされます。力強い名前にしたいなら、濁音を入れることをおすすめします。重みが加わり、力強い印象を与るからです。元気な印象にするなら吃音や「ん」の字を入れてみましょう。
かっこいい男の子の名前の条件③いろいろな男らしさ

かっこいい男の子の名前の条件の3つ目は、男らしさです。一口に男らしいと言っても色々あります。先に述べ太刀あら強さもその一つです。聡明、優しい、頼もしいなどいくらでも男らしいイメージはあります。魅力あふれる男性になってくれるよう、赤ちゃんの内に男らしい名前を付けるのもいいでしょう。
響きがかっこいい男の子の名前30選
響きがかっこいい男の子の名前①響きが今風の名前10選

響きがかっこいい男の子の名前の1つ目は、今風の響きを持つ名前です。ここで注意していただきたいのが、独りよがりのキラキラネームにならないことです。響きがかっこいいだけで字が読みづらかいのは敬遠されます。読みやすく、呼びやすい名前がいいでしょう。名付けに際し姓名判断などで画数を確認するのもおすすめです。
呼びやすさに重きを置くなら、さ行やら行の字を使うことをおすすめします。これらの音は爽やかで呼びやすく、今風の名前にも多用されるものです。
響きが今風の名前
- 朔嗣(さくし)
- 朔悠(さくはる)
- 朔摩(さくま)
- 紫音(しおん)
- 峻吾(しゅんご)
- 素良(そら)
- 来駆(らいく)
- 利一(りいち)
- 凛桜(りおう)
- 竜也(りゅうや)
響きがかっこいい男の子の名前②古風で渋い響きの名前10選

響きがかっこいい男の子の名前の2つ目は、古風で渋い響きを持つ名前です。日本人のDNAを振るわせるような古風な名前、赤ちゃんでも違和感のない渋い名前はいくらでもあります。古臭い名前、ではなく古風な名前です。古風な名前を名付けることは、古臭いと眉を顰められるものではなく良き伝統を伝えることといえます。
和歌などからヒントを得るのもいいでしょう。赤ちゃんから成長した時、自分の名前の由来を聞いて自分から和歌に興味を持ち、歴史や文学に興味を持つことも十分あり得ます。
古風で渋い響きの名前
- 一平(いっぺい)
- 詠吉(えいきち)
- 桜太郎(おうたろう)
- 京之介(きょうのすけ)
- 大雅(たいが)
- 高雪(たかゆき)
- 武丸(たけまる)
- 光春(みつはる)
- 弥一(やいち)
- 与一(よいち)
響きがかっこいい男の子の名前③どっしりとした名前10選

響きがかっこいい男の子の名前の3つ目は、どっしりとした名前です。爽やかな名前も人気ですが、どっしりと構えた男らしい名前もまた頼もしい印象を与えます。こうした名前には大らかで大物めいたイメージが強いです。あ段の音がどっしりとした印象になるので、こうした名前を付けたい場合はあ段をお使いください。
どっしりとした名前
- 藍祐(あいすけ)
- 明慧(あきさと)
- 朝日(あさひ)
- 一樹(いっき・かずき)
- 大輔(だいすけ)
- 悠臣(はるおみ)
- 春輝(はるき)
- 大喜(はるき・ひろき)
- 陽音(はると)
- 悠人(はると)
力強い印象のかっこいい男の子の名前30選
力強い印象のかっこいい男の子の名前①今風で力強い名前10選

力強い印象のかっこいい男の子の名前の1つ目は、今風の名前です。赤ちゃんから使えて読みやすく、かつ力強い名前も少なくありません。先に述べたように、濁音を使うと何とはなしに力強い印象となります。今風の名前の場合、そこに爽やかな印象もプラスされることが多く、好印象を与えるでしょう。
今風で力強い名前
- 敦士(あつし)
- 杏悟(あんご)
- 一毅(いつき・かずき)
- 一吹(いぶき)
- 岳燈(がくと)
- 空河(くうが)
- 郷太(ごうた)
- 大茅(だいち)
- 充毅(みつき)
- 宗司(むねじ)
力強い印象のかっこいい男の子の名前②古風で渋い・力強い名前10選

力強い印象のかっこいい男の子の名前の2つ目は、古風で渋い名前です。古風な名前は、時に力強い印象を与えます。赤ちゃんであっても幼児であっても違和感のない名付けをしてあげてください。むしろ、赤ちゃんの内に力強い名付けをした方が後々の人生で適度なプレッシャーとして力になるでしょう。
古風で渋い・力強い名前
- 篤臣(あつおみ)
- 生之助(いくのすけ)
- 永嗣(えいじ)
- 虎一郎(こいちろう)
- 茂篤(しげあつ)
- 拓磨(たくま)
- 遼河(はるか・りょうが)
- 正成(まさしげ・まさなり)
- 大和(やまと)
- 竜一(りゅういち)
力強い印象のかっこいい男の子の名前③漢字一文字の力強い名前10選

力強い印象のかっこいい男の子の名前の3つ目は、漢字一文字で表せる力強い名前です。一文字で意味を表す名前はインパクトがあり、潔さを感じさせます。意味だけではなく、字面が力強い名前もありますので、漢字一文字の名前を名付けることもご検討ください。
漢字一文字の力強い名前
- 周(あまね)
- 新(あらた)
- 樹(いつき・たつき)
- 慶(けい)
- 豪(ごう・たけし・つよし)
- 毅(ごう・たけし・つよし)
- 壮(そう・たけし)
- 翼(つばさ)
- 誠(まこと)
- 悠(ゆう・はるか・ちかし・ひさし)
男らしさを感じるかっこいい男の子の名前30選
男らしさを感じるかっこいい男の子の名前①知的な名前10選

男らしさを感じるかっこいい男の子の名前の1つ目は、知的な名前です。漢字の意味がインテリジェンスであり、堅苦しくなく爽やかなイメージの名前が好まれます。人を人たらしめるもの、それは知性です。人間の持つ大いなる武器とも言える知性を思わせる名付けをしてあげましょう。頭の良さもかっこよさの一つなのです。
知的な名前
- 叡弘(あきひろ)
- 英祐(えいすけ)
- 叡人(えいと)
- 慧一(けいいち)
- 慧悟(けいご)
- 慧士(けいし・さとし)
- 俊次(しゅんじ)
- 俊亮(しゅんすけ)
- 知宏(ちひろ・ともひろ)
- 博斗(はくと・ひろと)
男らしさを感じるかっこいい男の子の名前②爽やかな名前10選

男らしさを感じるかっこいい男の子の名前の1つ目は、爽やかな名前です。爽やかなイメージも一つの魅力でありかっこいいとのイメージがあります。爽やかな名前には、主に水や青いものを連想させる字を使うといいでしょう。さ行を使って名付ければ爽やかな印象が増して、赤ちゃんでもお年寄りでも好ましい名前になります。
スマートで涼やかなイメージも男らしさの一つです。赤ちゃんはかわいらしい存在ですが、将来を見越して涼やかで爽やかな名付けをするのもおすすめといえます。
爽やかな名前
- 蒼(あおい)
- 青波(あおば・せいは・せいば)
- 一澄(いずみ・かずきよ)
- 伊澄(いすみ・いずみ)
- 澄也(きよなり・すみや)
- 涼雅(すずまさ)
- 透也(とうや)
- 風太(ふうた)
- 光風(みつかぜ)
- 涼慈(りょうじ)
男らしさを感じるかっこいい男の子の名前③優しい印象の名前10選

男らしさを感じるかっこいい男の子の名前の1つ目は、優しげな名前です。強さばかりが男らしさではありません。時に見せる優しさも男らしさです。優しさとは余裕の表れであると同時に、痛みを知る者の証でもあります。赤ちゃんや幼い内は大きな傷から守ってあげましょう。成長に伴い傷は増えますが、大抵は必要なものです。
いずれ大きくなった時に人の痛みが分かるよう祈りと願いを込めて、優しい印象の名前を付けましょう。名前負けをしないようにと緊張することはありません。正しく愛情を込めて教育をすれば優しい子になります。優しい印象の名前名付けとしては、「篤」や「祐」、「慈」などの漢字がおすすめです。
優しい印象の名前
- 篤央(あつお)
- 篤希(あつき)
- 瑛仁(えいじ)
- 奏仁(かなと・かなひと)
- 貫仁(かんじ・やすひと)
- 桂慈(けいじ)
- 健慈(けんじ)
- 定慈(さだじ・ていじ)
- 壮祐(そうすけ)
- 祐摩(ゆうま)
古風で渋い・かっこいい男の子の名前30選
古風で渋い・かっこいい男の子の名前①日本語の美しさを感じる名前10選

古風で渋い、かっこいい男の子の名前の1つ目は、日本語の美しさを感じさせる名前です。日本語には海外の言語にはない独自の赴き、侘びや寂びなどがあります。和歌などからヒントを得てもいいですし、響きと漢字の美しさからとるのもおすすめです。赤ちゃんであっても風流な名前は案外似合います。
風流で日本風の名付けをすることで、明日の日本をしょって立つ大和男子として期待を添えるのもいいでしょう。但し、あまり期待をかけすぎないようにしてください。期待も願いも適度なものが一番です。
日本語の美しさを感じる名前
- 伊織(いおり)
- 出雲(いずも)
- 右京(うきょう)
- 虎徹(こてつ)
- 左京(さきょう)
- 志門(しもん)
- 七織斗(なおと)
- 武蔵(むさし)
- 八雲(やくも)
- 大和(やまと)
古風で渋い・かっこいい男の子の名前②偉人からとった名前10選

古風で渋い、かっこいい男の子の名前の2つ目は、偉人からとった名前です。偉人にヒントを得た、通称あやかり系の名前はそのまま使わない方が良いとされます。縁起の問題ではなくその子にプレッシャーを与えることもあれば、からかいの原因にもなりかねないからです。しかし偉人に敬意を表したい方におすすめといえます。
偉人からとった名前
- 暁盛(あきもり)
- 克盛(かつもり)
- 宗音(かずね)
- 宗也(かずや・しゅうや・そうや)
- 宗太郎(しゅうたろう・そうたろう)
- 竜也(たつや・りゅうや・りょうや)
- 徹信(てっしん・てつのぶ)
- 照信(てるのぶ)
- 徳ノ信(とくのしん)
- 寿信(としのぶ)
古風で渋い・かっこいい男の子の名前③止め字が和風の名前10選

古風で渋い、かっこいい男の子の名前の3つ目は、止め字が和風の名前です。止め字というのは、名前の最後の一文字を言います。古風で渋い名前の場合は「~丸」「~郎」「~平」「~助」「~介」などがよく使われる止め字です。令和の時代の赤ちゃんでも十分違和感のない名前になりますので安心してお使いください。
止め字が和風の名前
- 明太郎(あきたろう)
- 一太朗(いちたろう)
- 一之助(いちのすけ)
- 生之助(いくのすけ)
- 浩太郎(こうたろう)
- 光之介(こうのすけ)
- 燦之介(さんのすけ)
- 龍之介(たつのすけ・りゅうのすけ)
- 力丸(りきまる)
- 倫太郎(りんたろう)
芸術的な要素のあるかっこいい男の子の名前30選
芸術的な要素のあるかっこいい男の子の名前①文学の要素を持つ名前10選

芸術的な要素のあるかっこいい男の子の名前の1つ目は、文学の要素を持つ名前です。文学的要素とは言ってもそんなに難しく考えることはありません。和歌などから取るのもおすすめですし、「詩」「詠」「作」「創」といった字を使うのもいいでしょう。言葉は人に想いを伝えるための原始的にして大事なツールです。
そんな言葉で作られた文学の世界へと赤ちゃんを、子供を導くかのような名付けも多く使われます。「いずれ本を読んで思索にふけり、多方面で物を考えることができるように」そんな願いも文学的な名前には込めることができます。
文学の要素を持つ名前
- 詠也(うたや)
- 旺詩(おうた)
- 隆詠(おうた)
- 吟彦(おとひこ)
- 和詩(かずし)
- 湖詩(こうた)
- 創広(つくひろ)
- 成吟(なおと)
- 将詩(まさし)
- 詠太郎(ようたろう)
芸術的な要素のあるかっこいい男の子の名前②音楽的要素を持つ名前10選

芸術的な要素のあるかっこいい男の子の名前の2つ目は、音楽的な要素を持つ名前です。音楽とは時に疲れた心を癒し、励ましてくれます。曲一つだけで人の心はどうとでも踊るものです。そんな音楽のごとく人の心を温かく包み、時に鼓舞する人になってくれるように願いを込めて、音楽的な要素の名前は付けられます。
音楽的要素を持つ名前には「音」、「奏」、「律」、「歌」、「楽」、「琴」といった字がおすすめです。流れるような響きの名前にするとより音楽的で爽やかな印象になります。
音楽的要素を持つ名前
- 歌彦(うたひこ)
- 律彦(おとひこ)
- 奏明(かなあき)
- 奏太(かなた)
- 奏寿(かなひさ)
- 奏武(かなむ)
- 奏史郎(そうしろう)
- 律志(のりふみ・りっし)
- 律人(りつと)
- 由太歌(ゆたか)
芸術的な要素のあるかっこいい男の子の名前③絵画的要素を持つ名前10選

芸術的な要素のあるかっこいい男の子の名前の2つ目は、絵画的な要素を持つ名前です。絵画、彫刻などの視覚芸術は時に既成概念を大きく覆します。奇をてらうのではなく、凝り固まった概念をひっくり返すほどの大きな男になってほしい、そんな意味合いを込めた名前が多いです。
スケールこそ壮大ですが、繊細で爽やかな印象のある名前がいいでしょう。「創」、「作」、「匠」、「巧」などがおすすめの漢字です。
絵画的要素を持つ名前
- 巧(いさお・こう)
- 絵一輝(えいき)
- 絵蓮(えれん)
- 巧樹(こうき)
- 巧典(こうすけ)
- 巧太郎(こうたろう)
- 巧也(こうや)
- 創一(そういち)
- 創紀(そうき)
- 創成(そうせい)
個性的でかっこいい男の子の名前20選
個性的でかっこいい男の子の名前①アニメにちなんだ名前10選

個性的でかっこいい男の子の名前の1つ目は、アニメにちなんだ名前です。好きなアニメのキャラクターやタイトルにあやかった名付けも結構なされています。一見するとオタクのようだと否定的な取られ方をされそうですが、そのキャラクターや作品の持つ魅力を受け継がせたいとして名付ける人も多いです。
ここで注意していただきたいのが、親の自己満足にならないことです。どんな名前でも言えることですが、子供にとっては一生使うものなので、からかわれないよう、ちゃんとしたかっこいい名前を付けてあげましょう。
アニメにちなんだ名前
- 旭(あさひ)|『ハイキュー』
- 健士朗(けんしろう)|『北斗の拳』
- 左之助(さのすけ)|『るろうに剣心』
- 周助(しゅうすけ)|『テニスの王子様』
- 透(とおる)|『名探偵コナン』
- 衛(まもる)|『美少女戦士セーラームーン』
- 三月(みつき)|『アイドリッシュセブン』
- 紅葉(もみじ)|『フルーツバスケット』
- 弥彦(やひこ)|『るろうに剣心』
- 蓮(れん)|『バケモノの子』
個性的でかっこいい男の子の名前②外国的な名前10選

個性的でかっこいい男の子の名前の2つ目は、外国的な名前です。外国語風、外国人風など、国際化社会の昨今、海外の人にも覚えられやすい名前がいいでしょう。発音しやすく、よい漢字を当てはめやすい名前もあります。
外国的な名前
- 愛々人(ああと)|英語・art(芸術)
- 珂音(かいん)|英語・kind(優しい)
- 丈(じょう)|英語風人名
- 穣司(じょうじ)|英語風人名
- 千太(せんた)|英語・center(中央)
- 泰武(たいむ)|英語・time(時間)
- 安里(あんり)|フランス語風人名
- 輝(てる)|フランス語・terre(地球)
- 快武(かいむ)|ドイツ語・keim(芽)
- 徹(とおる)|ドイツ語・toll(素晴らしい)
かっこいい名前と愛情をもらった男の子はかっこいい人生を歩む

以上が、主なかっこいい男の子の名前です。「これは」という名前はありましたでしょうか。赤ちゃんの時点でつけられるとはいえ、名前は一生使うものです。名付けられたその名前に誇りを持つことで自然自信を持ちます。名前通りのかっこいい男へと自然に成長していくでしょう。そこには親御さんの愛情も不可欠なのです。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。