Large thumb shutterstock 609172061

100均の瓶・容器のジャーサラダの作り方!ボトルサラダの保存・日持ちも

更新:2019.06.21

瓶から見える彩りがキレイで人気なジャーサラダは、100均の材料を使って作ることができます。きちんと保存すれば日持ちがすることができますよ。人気のジャーサラダまたはボトルサラダの作り方や食べ方、保存のための注意点などをチェックしてみましょう。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



100均の材料を使ったジャーサラダ|材料

100均の材料を使ったジャーサラダの材料①セリアのジャム瓶

100均の材料を使ったジャーサラダの材料の1つ目は、セリアのジャム瓶です。本場アメリカのジャーサラダは、メイソンジャーという瓶詰め用のガラス製口広瓶を使用します。耐熱性に優れ、密閉性が高いということも特徴です。

本格的なメイソンジャーでなくても構わないという人にとっては、セリアのジャム瓶が人気なのです。サラダの具が入れやすい口広タイプですし、耐熱性があるうえに、フタのパッキンで気密性があるという点が評価されています。また、フタのデザインもおしゃれなものが揃っていることも人気の理由ですね。

100均の材料を使ったジャーサラダの材料②セリアの密封瓶

100均の材料を使ったジャーサラダの材料の2つ目は、セリアの密封瓶です。金具の留め具部分がオーソドックスな印象の瓶ですね。パッキンもしっかりとついています。保存のために使われるものなので、こちらも耐熱性や密閉性があります。

ガラスの強度もあるので、オーソドックスなジャーサラダを作りたい人は、こちらの材料で作ってみましょう。梅酒などを作るのにもぴったりなので、一つあれば、いろいろ使えます。

100均の材料を使ったジャーサラダの材料③セリアのメイソンジャー風瓶

100均の材料を使ったジャーサラダの材料の3つ目は、セリアのメイソンジャー風瓶です。本格的なジャーサラダには必須とも言える、メイソンジャーに似たタイプの瓶ですね。とくに取っ手がついたデザインのものが人気です。フタを外してストローを取り付けると、ドリンク用としても使える点も嬉しいポイントです。

オリジナルのメイソンジャーと、ジャーサラダ以外の使い方をチェックしたい方は、こちらの記事をチェックしてみましょう。詳しい説明と、さまざまなアレンジ方法がまとめられています。

100均の材料を使ったジャーサラダ|瓶・容器の消毒方法


100均の材料を使ったジャーサラダの瓶・容器の消毒方法①鍋で煮沸消毒

フライパンで調理する女性

100均の材料を使ったジャーサラダの瓶・容器の消毒方法の1つ目は、鍋で煮沸消毒するものです。洗剤でよく洗ったあとに、瓶がすっぽりと入るサイズの鍋に、フタと一緒に入れます。瓶やフタが、ひたひたになるまで水を張って、火にかけましょう。

水が沸騰してきたら、5分ほど煮沸して、トングや箸を利用して取り出します。清潔なフキンの上に、瓶の口を下にして置いたあとは、瓶の予熱を利用して自然乾燥させてください。水分が残らない状態まで乾かすのがポイントです。

100均の材料を使ったジャーサラダの瓶・容器の消毒方法②湯で殺菌消毒

ティーセット

100均の材料を使ったジャーサラダの瓶・容器の消毒方法の2つ目は、湯で殺菌消毒をするものです。瓶が入るサイズの鍋がない場合に、試してみましょう。まず適度に温めた湯を、瓶の3分の1ぐらいまで入れます。始めは、あまり熱くしすぎないことをポイントです。

湯を入れたら、フタをしっかり閉めて、フキンの上で横にして転がしましょう。中の湯を捨てて、湯の温度を上げながら同じ手順を2度ほど繰り返してください。最後に沸騰させた熱湯で転がせば完了です。こちらも、清潔なフキンの上に、口を下にして置きながら自然乾燥させましょう。

100均の材料を使ったジャーサラダの瓶・容器の消毒方法③酒で消毒

バーとカクテル

100均の材料を使ったジャーサラダの瓶・容器の消毒方法の3つ目は、酒で消毒するものです。熱湯厳禁などの瓶や容器を消毒するのに便利な方法となります。ホワイトリカーなどの、35度以上の度数の高い酒を用いると良いですね。

きれいに洗って乾燥させた瓶に、酒を少量流し入れ、全体に行き渡るようにしましょう。行き渡ったあとは、清潔なフキンやキッチンペーパーで、内部を丁寧に拭けばOKです。

100均の材料を使ったジャーサラダの作り方|手順や瓶詰めのポイント

作り方の手順や瓶詰めのポイント①最初に入れるのはドレッシング


キッチンで料理する女性

100均のジャーサラダの、作り方の手順や瓶詰めのポイントの1つ目は、最初に入れるのはドレッシングだということです。ジャーサラダは、密閉性の高い瓶にドレッシングと一緒に野菜を詰めることで、日持ちするものになります。最初にドレッシングを入れておくことは、保存の意味でも大切です。

また、後から入れるサラダの具材に適度に味を染み込ませるためにも、最初にドレッシングを入れることは必要となります。具材と相性が良いドレッシングをいくつか準備しておき、サラダのレシピに応じて使い分けていくと良いでしょう。

ジャーサラダには、市販のドレッシングを、活用してみると良いですね。いろいろな種類があるので調べてみましょう。こちらの記事では、フォロミールというドレッシングについて知ることができます。

作り方の手順や瓶詰めのポイント②固くて重いものから入れる

サラダを作る男性

100均のジャーサラダの、作り方の手順や瓶詰めのポイントの2つ目は、固くて重いものから入れることです。具材は下から順に重ねていくものなので、豆類やナッツ類、キュウリや人参などの固いものから詰めていきましょう。固いものは底に溜まったドレッシングを吸収しすぎないため、味のバランスのためにも大切です。

中層には、アボカドやトマト、シーフードといった、やや柔らかめのものを入れるのがベストです。いちばん上の部分には、レタスなどの軽い葉野菜を詰めるので、潰れる心配はありません。

作り方の手順や瓶詰めのポイント③水をしっかり切りギュッと瓶詰め

サラダを作る女性

100均のジャーサラダの、作り方の手順や瓶詰めのポイントの3つ目は、野菜の水をしっかり切って、隙間なくギュッと瓶詰めすることです。とくに葉野菜などは、水切りを徹底しておきましょう。トマトなども皮に水滴がついた状態で詰めるのは避けるようにしてください。劣化が早まる可能性があります。

また、隙間が大きい場合も劣化しやすくなる傾向にあります。野菜の層に、できるだけ隙間を作らないように、詰めていきましょう。押しつぶす必要はありませんが、瓶をトントンと動かして、野菜をならすようにしてください。ギュッと詰めたあとは、フタをして、ドレッシングを混ぜるように振っておけば完了です。

POINT

素手で具材を詰めない

具材を詰める際には、素手で入れることは避けるようにしましょう。清潔なトングや菜箸などを利用すると良いですね。こちらも煮沸消毒しておけば、心強いです。


野菜の水を切るなら、サラダスピナーがあると便利ですね。こちらの記事で、おすすめのものをご紹介しているので、興味のある方は、併せてご覧ください。

100均の材料で作ったジャーサラダの食べ方

ジャーサラダの食べ方①お皿に盛って食べる

チキンとサラダ

ジャーサラダの食べ方の1つ目は、お皿に盛って食べる方法です。フタを開ける前に、瓶を軽く振ってドレッシングを全体に行き渡らせましょう。フタを開けて、サラダが入るサイズのお皿に、そのまま出していけばOKです。逆さにして出すと、葉野菜がいちばん下になるので、何もしなくてもキレイな盛り付けになります。

ジャーサラダの食べ方②ジャーのままの食べ方

サラダと野菜の前に座る女性

ジャーサラダの食べ方の2つ目は、ジャーのまま食べるものです。密閉された容器の中に入っているため、ランチとして持ち運ぶ人もいますね。お皿に盛るのがいちばん食べやすい方法ですが、持ち運んだ場合は、ジャーのまま食べるのも一つです。フォークなどを添えて、いただくようにしましょう。

100均の材料で作れるジャーサラダのレシピ

ジャーサラダ・ボトルサラダのレシピ①彩り鮮やか野菜サラダ

冷蔵庫をみる女性

ジャーサラダ・ボトルサラダのレシピの1つ目は、彩り鮮やかな野菜サラダです。サラダというからには、やはり野菜をしっかりと摂取できるようにするのがスタンダードですね。次のレシピを参考にして、工夫してみてください。

野菜サラダのレシピ(480mlサイズ)

  • 枝豆・コーン 各40g
  • キュウリ・人参 各1本
  • ミニトマト 3個
  • アボカド 1/2個
  • レタス 適量

野菜の水を切ってカットしたら、作り方の手順に沿ってボトルサラダにしていきましょう。ドレッシングは、好みのものを選んでくださいね。もちろん、他の野菜を入れてもかまいません。ガラスの瓶であることを生かして、鮮やかな彩りになるよう、詰める野菜を厳選しましょう。

ジャーサラダ・ボトルサラダのレシピ②ランチに最適マカロニサラダ

ジャーサラダ・ボトルサラダのレシピの2つ目は、ランチに最適マカロニサラダです。マカロニなどの炭水化物や、肉類などをプラスすれば、ランチにもなるボトルサラダの完成となります。次のレシピを参考にしてみましょう。具材を好みの大きさにカットして、好みのドレッシングと、作り方の手順通りに詰めていけばOKです。

マカロニサラダのレシピ(480mlサイズ)

  • ゆでたマカロニ 30g
  • サラダチキン 1/2個
  • ゆでたブロッコリー 5房
  • パプリカ赤・黃 各1/2個
  • コーン・チーズ 各50g
  • スプラウト 適量

100均の材料で作ったジャーサラダの日持ちは?保存の注意点は?

日持ちの期間と保存の注意点①きちんと消毒・保存して最大で3日

めくれるカレンダー

日持ちの期間と保存の注意点の1つ目は、きちんと消毒・保存して最大で3日は大丈夫だということです。本格的なメイソンジャーを用いたジャーサラダ・ボトルサラダであれば、ダブルキャップなどで密閉性や保存性が高まり、5日は日持ちするとされています。

しかし、100均の材料で作ったジャーサラダやボトルサラダは、メイソンジャーほどの高性能はありません。それでも、煮沸消毒など、瓶の消毒や作り方の注意点を踏まえて、冷蔵庫の中に保存した状態であれば3日以内に食べきるようにすれば大丈夫です。

日持ちの期間と保存の注意点②食材によっては当日

カレンダーに予定を書く

日持ちの期間と保存の注意点の2つ目は、食材によっては当日のうちに食べてしまったほうが安心なものもあります。とくに、シーフードなど痛みやすい食材をジャーサラダに使用した場合は、日持ちさせず、早めの消費を心がけてくださいね。持ち運びの際は、保冷剤を忘れないようにして保存しましょう。

100均の材料のジャーサラダでおしゃれな一品を常備しよう

日持ちするジャーサラダを作るのは、100均の材料の瓶でもOKなことが分かりましたね。メイソンジャーほどの日持ちは、さすがに無理ですが、きちんとした保存の手順を踏めば、冷蔵庫で3日は大丈夫です。忙しい日でも、作りおきをしていれば、おしゃれな一品が食卓に追加されますね。100均材料で挑戦してみませんか?

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。