
化粧ポーチの中身に最低限入れておきたいコスメ4選|メイク直し/メイク
更新:2021.04.23
化粧ポーチの中身に最低限入れておきたいコスメをご紹介!朝しっかりメイクをしても日中メイク直しをすることってよくありますよね。できればポーチの中身はスッキリさせたいものです。ここでは、最低限ポーチに入れておきたいメイク直しにも使えるベストコスメをご紹介するので参考にしてください!
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
化粧ポーチの中身に最低限入れておきたいコスメ4選
化粧ポーチの中身に最低限入れるべきコスメ①化粧水ミスト
化粧ポーチの中身に最低限入れるべきコスメ1つ目は、化粧水ミストです。日中メイクを直すとなれば、一度メイクオフする必要があるのですが、全て落としてから一からメイクしている余裕なんてありませんよね。ベースメイクを直すときは、しっかり保湿ケアをする必要があります。
メイクの上から、崩れたメイクの保湿にはミストを吹きかけるだけで保湿ケアができるアイテムがおすすめです。化粧水ミスト以外にも、保湿タイプの乳液を持ち歩くのもありです。乳液は、コットンにつけてから肌の保湿と共に、崩れたメイク部分を吹き上げて使いますよ。
化粧水ミストは、日中の肌の保湿ケアにも使えるので、メイク直しだけでなくこまめに保湿ケアをすることでメイクの崩れを防ぐことができます。極度の乾燥肌の方は、最低限持ち歩きたいアイテムの一つでもありますね。関連記事では、メイク直しにおすすめのファンデーションもあります。
化粧ポーチの中身に最低限入れるべきコスメ②フェイスパウダー
化粧ポーチの中身に最低限入れるべきコスメ2つ目は、フェイスパウダーです。メイク直しにはファンデーションを持ち歩いた方がいいのでは?と思う方もいるかもしれませんが、ファンデーションよりもフェイスパウダーの方がメイク直しに必要なアイテムなので、最低限持ち歩きたいコスメとなりますよ。
ファンデーションは、朝しっかりとお肌に塗布しているので、日中メイク直しをするからといってファンデーションを重ねてしまうと、厚塗り感が出てしまいます。ヨレてしまったファンデーションの上にさらにファンデーションを重ねてしまうと、余計に汚くなってしまうのでおすすめしません。
フェイスパウダーには、皮脂を吸着する効果や肌をきれいに見せる効果が期待できます。最近のフェイスパウダーには、色付きのものもあるので、パウダーファンデーション感覚で使えるものもありますよ。パールが含まれていればハイライト効果で透明感も演出できます。
化粧ポーチの中身に最低限入れるべきコスメ③リップとチーク
View this post on InstagramA post shared by MEGU (@78_wd) on
化粧ポーチの中身に最低限入れるべきコスメ3つ目は、リップとチークです。リップとチークといえば、メイク落ちしやすいですよね。特にリップはこまめに直している方も多いのではないでしょうか?リップをこまめに直すなら、保湿成分が含まれているものや、下地なしでもするする伸びるものがおすすめです。
保湿タイプのリップにすることで、リップクリームを持ち歩く必要がないので化粧ポーチの中身もスッキリになります。落ちにくいリップならティントタイプもおすすめですよ。また、チークも落ちやすいのでメイク直しをすることもありますよね。チークは血色感を演出して女性らしい印象に見せてくれるので欠かせません。
ですが、チークもリップも持ち歩くとそれだけでも化粧ポーチの中身がかさばりますよね。チークとリップは同時に使えるクリームタイプのチークがおすすめです。クリームチークなら、程よいツヤ感をプラスし、頬にも唇にも使えるので一つのアイテムで2役こなせます。
化粧ポーチの中身に最低限入れるべきコスメ④アイライナーとアイブロウ
化粧ポーチの中身に最低限入れるべきコスメ4つ目は、アイライナーとアイブロウです。アイラインと眉メイクも意外と落ちやすいのでメイク直しをすることも多く、必要コスメとなります。アイライナーは、ペンシルタイプだとスマートなので化粧ポーチに中身もスッキリさせることができますよ。
アイブロウは、パレットのパウダータイプなどもありますが、持ち歩くならペンシルのみがおすすめです。アイブロウが落ちやすいのは目尻なので、目尻を書き足せればOKです。アイライナーとアイブロウはペンシルにして化粧ポーチの中身をスマートにしましょう。
アイブロウやアイライナーのメイク直しをしないためには、落ちにくいウォータープルーフタイプを選ぶのもおすすめです。また、眉メイクにはアイブロウコートを重ねることで落ちにくくなるので、朝のメイクの時点でコーティングしておくのもおすすめですよ。関連記事では、おすすめの化粧水ミストもあります。
化粧ポーチに入れておくと便利なメイク直しコスメ3選
持ち歩きに便利なメイク直しのおすすめコスメ①ミシャ
View this post on InstagramA post shared by *miico* (@cosmemico) on
持ち歩きに便利なメイク直しのおすすめコスメ1つ目は、ミシャのMクッションファンデーションです。スポンジでできたクッションにリキッドをファンデーションを染み込ませたコスメで、高いカバー力でコンシーラーがなくもても気になる肌悩みも自然にカバーしてくれます。SPF50+・PA+++で紫外線もカットします。
最初はリキッドなのに肌に乗せるとさらっと質感に変化するので、仕上げのパウダーなしでもメイクの崩れも心配いりません。これ一つでファンデーションとパウダーの2役をこなしてくれるので、ポーチの中身もスッキリですね。肌質や好みの仕上がりで選べる3種類があります。
持ち歩きに便利なメイク直しのおすすめコスメ②キャンメイク
View this post on Instagram2018.1.8 #canmake #マシュマロフィニッシュパウダー 12月の頭に買っていましたが〜 これのおかげメイク直しも楽になるし〜 朝のメイクも楽になってリピート確定品です⭐️
A post shared by 7A (@pur_grn46) on
持ち歩きに便利なメイク直しのおすすめコスメ2つ目は、キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーです。このコスメはメイクの仕上げようパウダーで、肌色に合わせて選べるカラーが4色展開されています。SPF50+・PA++の日焼け止め効果も付いているので、日焼け止めなしでもシミ対策ができますよ。
気になるベタつきもテカリも抑えてサラサラ質感に仕上げるパウダーで、まるでマシュマロのようなふんわり肌に仕上がります。毛穴や色ムラなども自然にカバーしてくれるので、メイク直しにもぴったりのコスメですよ。美容液成分も配合しているので、乾燥からも肌を守ってくれるパウダーです。
持ち歩きに便利なメイク直しのおすすめコスメ③オペラ
View this post on InstagramA post shared by OPERA公式 (@opera_cosmetics) on
持ち歩きに便利なメイク直しのおすすめコスメ3つ目は、オペラのリップティントです。このリップは、ティント処方なので、食事をしても落ちにくいと口コミでも大人気のコスメです。唇の水分に応じてその人のピンク色に唇が染まるので、世界に一つだけのリップが完成するのも魅力的ですね。
時間が経つと発色の色が変わるのも特徴で、同じカラーのリップでも日替わりで違ったリップメイクが楽しめます。花嫁リップとしても人気の「05コーラルピンク」は、唇のボリュームもアップし、ぷっくり唇に見せてくれます。
オイルベースのリップなので、リップクリームなしでも唇にするすると伸びてきれいに発色してくれます。しっとり仕上がるのに、嫌なべたつきもないのも嬉しいですね。これ一本で簡単にモテ質感リップに仕上がり、女性らし口元を演出してくれること間違いなしです。
【番外編】おすすめの可愛い化粧ポーチ3選
おすすめの可愛い使いやすい化粧ポーチ①DaisyRicoデイジーリコ
おすすめの可愛い使いやすい化粧ポーチ1つ目は、DaisyRico(デイジーリコ)のW角ポーチです。デイジーリコの化粧ポーチは、フサフサの白猫をモチーフにしたイラストがたくさん描かれているとってもキュートな化粧ポーチです。ねこ好きにはたまらないアイテムで、思わず心も温まります。
見た目もスマートなW角ポーチは、内側にポケットが3つ付いており、コスメを入れる場所を分けることもできるので、使いやすさも抜群です。小物の整理にも使えるので、コスメ以外の収納にもおすすめです。
おすすめの可愛い使いやすい化粧ポーチ②フルラ
おすすめの可愛い使いやすい化粧ポーチ2つ目は、フルラの化粧ポーチ(ピンク)です。フルラの化粧ポーチといえば、台形がが人気で、フルラのブランド名のロゴだけのシンプルデザインです。シンプルなデザインだらこそ上品な印象になり、大人女性の方でも使いやすい化粧ポートです。
レザー素材なので、汚れにも強くちょっとの圧でも崩れにくいのでバッグの中に入れておいても崩れることもありません。ファスナーを開けると、大きく口が広がって中身を確認でき、大きめのコスメを入れても取り出しやすいのが特徴です。マチも広いので、たくさんコスメを入れたい方にもおすすめの化粧ポーチです。
おすすめの可愛い使いやすい化粧ポーチ③コーチ
おすすめの可愛い使いやすい化粧ポーチ3つ目は、コーチのフローラルプリント花柄の化粧ポーチです。コーチといえば「C」のイニシャルがずらりと並んでいるのが特徴ですが、こちらの化粧ポーチはコーチのイメージとは少し違ったおしゃれな化粧ポーチです。ホワイトをベースに花びらが描かれた上品な化粧ポーチですね。
コーチは有名ブランドなので、それだけでも使う価値がありますよね。自分へのご褒美にはもちろん、贈り物としても選ばれている人気の化粧ポーチです。
化粧ポーチの中身は最低限のコスメを入れて持ち歩こう!
View this post on InstagramA post shared by pippi (@pcpcpin) on
化粧ポーチはあれもこれも入れてしまうと、パンパンになってしまって一つじゃ足りなくなることもありますよね。化粧ポーチの中身は最低限のコスメだけを入れることで、スマートに持ち歩くことができます。みなさんも、化粧ポーチの中身をもう一度確認し、最低限のコスメだけを入れて持ち物を減らしてみてはいかがですか?
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。