ライターがつかない原因と復活方法!100円の使い捨ての再利用方法も
更新:2019.06.21
ライターを使おうとしたときにつかないときが一番困りますよね。今回はライターがつかない原因や復活・修理のコツをご紹介いたします。さらに、おすすめの電子・ターボのライターや使い捨ての100円ライターの再利用の方法も併せてご紹介いたします。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
ライターはどのくらいもつのか・つかない原因も
100円ライターの寿命
View this post on Instagram^ ちょっと片付けすると こんだけ出てくる 無駄遣い以外のなにものでもない #100円ライター
A post shared by Susumu Ishiguro (@kurosan_47) on
使い捨ての100円ライターで多く使われているガスのライターは、だいたい短くて10日から長いものでは1年は持つことがあるようです。ライターは必ずしもぴっちりと密閉されているものではないので、放置しておくと徐々にガスが抜けてしまいます。そのことが、使い捨て100円ライターのつかない原因だと考えられます。
ライターがつかない原因
ライターがつかない原因は、ライターの種類によって様々です。使い捨ての100円ライターのようなものは、ばねが緩くなってしまったり目詰まりしたりしている場合でつかないようになります。オイルライターの場合はオイル切れや発火石の摩耗などです。
ガスライター・ターボライターの場合は、ガス切れか炎の調節ねじがマイナス方向に振れきってしまっている場合などが考えられます。電子ライターの場合は、電池切れや気温や気圧の低下が原因と考えられます。自身のライターがターボやオイルなどの種類を確認して、ライターがつかない原因を探ってみてください。
ライターがつかない時の修理方法や復活方法
つかないオイルライターの修理・復活方法のコツ
View this post on InstagramA post shared by Akihiro Soga (@threewheels_soga) on
最初にオイルライターの修理方法をご紹介いたします。まずオイルが切れてしまっている場合は、ライターを分離させて中の綿にオイルをしみこませると復活させることができます。発火石が摩耗している場合は、発火石を交換することで復活します。
綿の横にある金属部分をコインなどで回すと発火石を取り外すことができます。バネが弱くなっている場合は、発火石を二つにすることによってバネの力が強くなり復活する可能性が高くなります。
つかないガスライター・ターボライターの修理・復活方法のコツ
View this post on Instagram🚭タバコは全然吸わないんだけど…使い捨ての100円ライターじゃなくて、こんなライターで火をつける方がカッコイイと思う…🚬😎 #ガスライター #ビンテージライター #昭和レトロ #喫煙具 #古いライター
A post shared by tomo_secretbase (@tomo_secretbase) on
次にガスライター・ターボライターの修理方法をご紹介いたします。まず、ガスがなくなっている場合はガスを補充することで治る場合があります。ガスを入れたのに、火がつかない場合はライター本体の温度が高くなっている可能性があります。
その場合、しばらく時間を置くと着火する場合があるので試してみてください。炎の調節ねじがマイナスに振れきっている場合は、付かないようになっていますので、正常な位置に戻してあげてください。そうすることで、ガスライター・ターボライターは復活させることができます。
つかない電子ライターの修理・復活方法のコツ
最後に電子ライターの修理方法をご紹介いたします。電池が切れてしまった場合は、適正な方法で充電をしてあげてください。気温や気圧が下がってしまって、火がつかない場合は握りしめるなどで電子ライター自体を温めてあげると復活する可能性が高まります。
電子ライターは、ガスライターやオイルライターなどと違い電子に限界が来てしまうと使えなくなってしまいます。復活の方法を試してもつかない場合は寿命の可能性もありますので、専門の業者さんに修理を依頼するか買い替えるのを検討してみてください。
おすすめのライター17選
おすすめガスライター・ターボライター①ロンソン
ガスライターのおすすめライターのメーカーは「ロンソン」です。アメリカの喫煙メーカーです。ライターで有名なジッポーよりも歴史が古く、横方向へのヘアラインや、流線的なデザインが特徴的なライターメーカーです。
ロンソンおすすめガスライター・ターボライター②サロメ
ガスライターのおすすめライターのメーカーは「サロメ」です。サロメは、日本のメーカーです。自社工場を持っているため、ほとんどの工程を手作業で行っているため美しい仕上がりのライターが多くあります。
サロメおすすめガスライター・ターボライター③デュポン
ガスライターのおすすめライターのメーカーは「デュポン」です。デュポンは成功者の証、男のステータスシンボルというキャッチフレーズがついているライターです。デュポンならではの開閉音が特徴的です。
デュポンおすすめガスライター・ターボライター④ジバンシィ
ガスライターのおすすめライターのメーカーは「ジンバシイ」です。ジンバシイは香水やコスメで有名なブランドです。ライターにおいても先進的なデザインでユニセックスな雰囲気が特徴的です。
ジバンシィおすすめガスライター・ターボライター⑤ダンヒル
View this post on Instagram#dunhill#ダンビル#ダンヒルライター#18金 今日父からdunhillのライターを貰いました☺️ まさかのサプライズでめっちゃびっくりしたけど嬉しい😊🎶
A post shared by airi (@fallen_angel_airi) on
ガスライターのおすすめライターのメーカーは「ダンヒル」です。ダンヒルは、イギリスを代表するブランドで、ヨーロッパを中心に多くの支持を受けています。片手で着火でき、男度をあげるのに一役かうライターです。
ダンヒルおすすめオイルライター⑥ジッポー
View this post on InstagramA post shared by HAL9000 (@hennamono_collector) on
オイルライターのおすすめライターメーカーは「ジッポー」です。ジッポーは、世界的に有名な喫煙具メーカーです。様々なアーティストとコラボや映画などとコラボをしています。一度は持ってみたいライターといえます。
ジッポーおすすめオイルライター⑦マーベラス
View this post on Instagram愛は伝わる🎊🙆♂️👍#アメスピ#アメリカンスピリッツ#マーベラスライター#懸賞当選品 #アメスピ教
A post shared by takurou ogawa (@defstagramu) on
オイルライターのおすすめライターメーカーは「マーベラス」です。マーベラスは、日本の老舗喫煙具メーカー東京パイプが基になっているブランドです。メカニック的なボディが特徴的で、遊び心を持っているのがこのブランドです。
マーベラスおすすめオイルライター⑧コリブリ
View this post on InstagramA post shared by Windmill Co.,Ltd. (@windmill1920) on
オイルライターのおすすめライターメーカーは「コリブリ」です。コリブリは世界でもっとも有名なライターメーカーの一つです。クラシックなボディと機械的な着火の仕方が特徴的です。
コリブリおすすめオイルライター⑨ダグラス
オイルライターのおすすめライターメーカーは「ダグラス」です。ダグラスは、アメリカで生まれたメーカーで、大量生産の波にもまれて一度は消えたライターです。その名品ゆえに、日本のメーカーが忠実に再現をして復刻しました。一見すると華奢なデザインに見えますが、技術によって頑丈さと耐久性を併せ持ったライターです
ダグラスおすすめオイルライター⑩イムコ
View this post on Instagramイムコは、 ジュニアがカッコイイ✨ #イムコライター #オーストリア #古いライター 喫煙具収集が… いつまでも…やめられない( ̄ー ̄)
A post shared by ダイニィ (@oioidainey) on
オイルライターのおすすめライターメーカーは「イムコ」です。イムコは現在のライターの世界基準作ったといわれています。オーストラリアのメーカーで兵士のために作られての画きっかけだといわれています。使いやすさとクラシックなデザインが特徴的です。
イムコおすすめ電子ライター⑪プエルタデルソル
View this post on Instagram11月ってもう少し寒かったよね。 本日も恵比寿店は皆様のご来店お待ちしております! . #恵比寿 #プエルタデルソル #プエルタ
A post shared by 平野智靖 (@puertadelsol_works) on
電子ライターのおすすめライターメーカーは「プエルタデルソル」です。プエルタデルソルは、日本人デザイナーが立ち上げたアクセサリーブランドです。様々なブランドとのコラボや限定モデルなどがあり、常にファンの心をくすぐるライターメーカーです。
プエルタデルソルおすすめ電子ライター⑫ミッシェルクラン
電子ライターのおすすめライターメーカーは「ミッシェルクラン」です。1980年にフランス・パリにオープンしたのが始まりです。女性を対象としており細身のボディなど女性らしさをアピールできるライターです。
女性のかっこいいたばこの吸い方と合わせて、このミッシェルクラウンの電子ライターを持つとさらに女性的なかっこいい喫煙者になることができます。女性のセクシーなかっこいい喫煙のコツを知りたい方は、下記のサイトを参考にしてください。
おすすめ電子ライター⑬イムコロナ
電子ライターのおすすめライターメーカーは「イムコロナ」です。イムコロナは日本の大正生まれの喫煙具メーカーです。世界的にも認められており、30代からの大人の男性をターゲットとしたデザインです。
大人になってから初めてタバコに挑戦してみたいという方は、イムコロナの大人の男のライターで形から入ってもいいと思います。初めての方で、かっこいい吸い方を知りたいという人は下記のサイトを参考にしてみてください。
おすすめ電子ライター⑭キャサリンハムネット
電子ライターのおすすめライターメーカーは「キャサリンハムネット」です。キャサリンハムネットはイギリス発祥のメーカーです。伝統的なクラシックデザインを残しつつも現代的なデザインを取り入れています。女性的なライターで、細身のボディが特徴的です。
キャサリンハムネットおすすめ使い捨て100円ライター⑮バイカル
100円ライターのおすすめライターメーカーは「バイカル」です。バイカルのライターは、プッシュ式で、着火しやすいライターです。
おすすめ使い捨て100円ライター⑯ライテック
View this post on Instagram😆 😃 ・ 笑顔😃 ・ #😃 #笑顔 #笑ってる #😆 #みんな笑顔 #😊 #楽しそう #笑 #😄 #笑顔が一番 #🔥 #ライター #👍 #100円ライター #smile #laughing
A post shared by Nori (@norihikohikohiko) on
100円ライターのおすすめメーカーは「ライテック」です。使い捨てのライターとしては、デザインも豊富にあります。さらにバーナータイプや電子ライターなど様々なタイプのライターがあります。
おすすめ使い捨て100円ライター⑰ビック
100円ライターのおすすめメーカーは「ビック」です。ビックのライターは、世界的にも多く出回っているライターです。着火性がよく、着火回数にも定評があります。
つかない100円ライターの再利用法
つかない使い捨てライターの再利用|工作などに利用する
View this post on Instagram#ライター #ライタータワー #タワー #100円ライター #カラー #フルカラー #富田商店 #米屋 #lighter #灯火 #100円 #火
A post shared by 【公式】九州熊本県 富田商店 (@tomitasyoten) on
つかない100円ライターの再利用の方法一つ目は、工作などに使うことです。中のガスを全部抜ききってから分解をすると、100円ライターはプラスチックと鉄に分けることができます。その部分をグルーガンでくっつけるなどをすると工作などに使用することができます。
つかない使い捨てライターの再利用|使い捨てライター回収ボックスに入れる
つかない100円ライターの再利用の方法の二つ目は、回収ボックスに入れることです。都道府県によってライターの捨て方は、可燃・不燃・資源といろいろとありますが、おすすめは回収ボックスに入れることです。設置してあるところは少ないので、自分の住んでいる場所の自治体に確認してみてください。
回収ボックスに入れることで、つかない使い捨てライターを捨てるときにわざわざ自分でガス抜きなどをしなくて済みます。少量から大量のつかない100円ライターを回収ボックスに入れることによって自治体によって再利用されます。
つかないライターをつくようにして長く愛用しよう!
いかがでしたでしょうか。ライターがつかない原因は、様々な要素が考えられます。自分が愛用しているライターを定期的に手入れをして長く使えるようにしてください。長く使うことによって、自分になじみどんどん使いやすくなります。また、買い替えを考えている人も、デザインや電子やターボなどの種類で選んでみてください
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。