親から子供に贈る卒園文集のお祝いメッセージ例文7選|幼稚園/保育園
更新:2021.06.29
卒園文集に書くメッセージは、何を書けばいいのか悩みませんか?幼稚園や保育園を卒園する我が子に、気持ちのこもった言葉を贈りたいですよね。今回は、親から子供に贈る卒園文集のお祝いメッセージをご紹介します。例文を参考に、是非素敵なメッセージをプレゼントしてくださいね!
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
卒園文集に書く子供へのお祝いメッセージの書き方のポイントは?
卒園文集|子供へのお祝いメッセージのポイント①出来るだけシンプルに
子供へのお祝いメッセージのポイント1つ目は、「出来るだけシンプルに」です。1番最初に読むのは、きっと幼稚園や保育園を卒園してすぐの頃だと思います。あまり難しい言葉を使ったり、わかりにくい表現を使うのは、理解するのが大変だと思います。
子供にわかりやすい様に書くと、とてもシンプルな文になりますが、それで大丈夫です。子供が自分で理解しながら読めるのが大切ですから、卒園児にもわかりやすい言葉や表現で書くことが、1番のポイントです。
卒園文集|子供へのお祝いメッセージのポイント②出来事を思い出す
View this post on InstagramA post shared by Bonbonniere* (@bonbonniere_yuka) on
子供へのお祝いメッセージのポイント2つ目は、「出来事を思い出す」です。何を書いたらいいだろう?と悩んだら、我が子の幼稚園や保育園生活を思い出してみると、とても書きやすくなると思います。こんなことを頑張っていた、これが印象的だった、とメモに書き出しながらが思い出してみるといいですね。
写真や動画を見返したり、先生から配布された園だよりやクラスだよりなどを読み返してみると、題材となるエピソードが浮かぶかもしれません。
卒園文集|子供へのお祝いメッセージのポイント③ひらがなで書く
子供へのお祝いメッセージのポイント1つ目は、「ひらがなで書く」です。大人は、漢字で書いてあった方が読みやすいと思います。文字数も少なく、内容もたくさん書きやすいでしょう。しかし、読むのは子供ですし、子供へ送るものなので、ひらがなで書くのが良いと思います。
ママやパパが書いてくれたメッセージを自分で読むことができたら、子供も喜んでくれると思います。あまり小さい字だと読みにくいので、ある程度読みやすいように、気持ち大きめの字で書くと良いですね。
卒園文集|子供へのお祝いメッセージのポイント③装飾で可愛く
子供へのお祝いメッセージのポイント3つ目は、「装飾で可愛く」です。あまり大げさな装飾は文字が見づらくなってしまいますが、空いたスペースにお花や星などを描いてあげると、とても可愛らしいメッセージになります。我が子の顔や、メッセージを書いたパパやママの顔を描くのもいいですね!
ハートなどを使って、メッセージの周りに枠を作ったり、文章の下に線を引いてあげたり、装飾方法はいろいろあります。幼稚園や保育園によっては、メッセージを書く際に「装飾はしないでください」と規定があるところもありますので、ビックリマークやはてななどを使って、オリジナリティーのある文にしてあげましょう!
親から子供だけではなく、先生へ向けた感謝の言葉にも悩みませんか?幼稚園や保育園の卒園メッセージも下記の記事でご紹介しています。こちらの記事も合わせて、参考にしてみてくださいね。
親から子供に贈る卒園文集のお祝いメッセージ例文7選
親から子供に贈る卒園文集のお祝いメッセージ例文①お祝いの言葉
親から子供に贈る卒園文集のお祝いメッセージ例文1つ目は、「お祝いの言葉」です。おめでたいお祝いのメッセージですから、まずはお祝いの言葉を贈りましょう!文章の始まりはお祝いのメッセージからスタートしたり、文の終わりにおめでとう!で締める人が多いです。
お祝いの言葉の例文
- (名前)ちゃん、そつえんおめでとう!
- (名前)くん、まいにちやすまずかよったようちえん、そつえんおめでとう!
親から子供に贈る卒園文集のお祝いメッセージ例文②幼稚園や保育園の成長姿
親から子供に贈る卒園文集のお祝いメッセージ例文2つ目は、「幼稚園や保育園での成長姿」です。園生活を思い出してみると、いろんな出来事があったと思います。毎日の通園や運動会、発表会、保育参加など、イベントもたくさんありますよね。パパやママが印象的だった姿を描いてあげると、素敵な文章になると思います。
幼稚園や保育園の子供の姿の例文
- あさは「ままばいばい!」とおおきくてをふってくれたね。
- おともだちといっしょに、かけっこをするのがだいすきだったね。
- はっぴょうかいのおうじさまやくは、とてもかっこよかったよ。
親から子供に贈る卒園文集のお祝いメッセージ例文③頑張った事嬉しかった事
親から子供に贈る卒園文集のお祝いメッセージ例文3つ目は、「頑張ったこと嬉しかったこと」です。子供が一生懸命頑張っていたことや、子供からしてもらって嬉しかったことなどを書くと、ちゃんと見ていてくれたんだなと子供も嬉しいのではないでしょうか。
転んでしまったけど、最後まで一生懸命に走ったかけっこや、泣きながら頑張った竹馬の練習、なかなかお友達に声をかけられなかったのに、遊ぼうと自分から声をかけられたことなど、いろんなエピソードがあると思います。我が子たちの頑張っている姿を思い出しながら書くと、自然と筆が進むかもしれません。
頑張ったこと嬉しかったことの例文
- ははのひにくれためだるは、とてもうれしかったよ!
- うんどうかいのたけうまのれんしゅう、いっしょうけんめいがんばったね。
- さいしょはできなかったさかあがりも、すごくじょうずになったね。
- はずかしがりやの(名前)くんだけど、おともだちとなかよくあそべるようになったね。
- まいにちえがおでようちえんにいくすがたが、ままはとてもうれしかったよ。
親から子供に贈る卒園文集のお祝いメッセージ例文④感謝の言葉
View this post on InstagramA post shared by miki (@n.uu.n) on
親から子供に贈る卒園文集のお祝いメッセージ例文4つ目は、「感謝の言葉」です。子供でなくても、感謝の言葉を貰うと嬉しいですよね。メッセージにも盛り込んであげると、いいと思います。毎日ニコニコ登園していく姿に励まされたことなど、幼稚園や保育園でのありがとうもたくさんあると思います。
他にも、家でたくさんお手伝いをしてくれたことや、下の子の面倒を見てくれたことなど、園生活以外でのことを盛り込むのも素敵です。子供へのありがとう以外にも、これからも感謝の気持ちを忘れないで欲しい、というメッセージを添えるのもいいですね。
感謝の言葉の例文
- (名前)ちゃんの「いってらっしゃい!」で、ままはおしごとがんばれました。
- にこにこわらっているえがおが、ままをげんきにしてくれます。ありがとう!
- いつもおとうとのおせわをしてくれて、ありがとう。
- おうちでもおてつだいをしてくれて、ままはいつもたすかっています。
親から子供に贈る卒園文集のお祝いメッセージ例文⑤小さい頃の思い出
親から子供に贈る卒園文集のお祝いメッセージ例文5つ目は、「小さい頃の思い出」です。幼稚園や保育園に入園する前のことを、思い出として書くのもいいですね。体が小さかったことや、他の子と接するのが苦手だったことを書きながら、園生活を通じて立派なお兄さんお姉さんになったことを、記してあげましょう。
幼い頃からの成長の例文
- さいしょはないてばかりだったけど、りっぱなおにいさんになりました。
- おともだちとあそぶのがにがてだったけど、たくさんおともだちができたね。
親から子供に贈る卒園文集のお祝いメッセージ例文⑥大好きな気持ち
親から子供に贈る卒園文集のお祝いメッセージ例文6つ目は、「大好きな気持ち」です。ママやパパが子供のことが大好きなことは、ストレートに書いてあげるときっと嬉しいと思います。こんなところが好きだよ、いつも近くにいるよ!ということを、複雑な言葉ではなく、わかりやすい言葉で表現してあげます。
大好きな気持ちの例文
- いつもえがおな(名前)ちゃんが、ぱぱはだいすきです。
- ままは、みんなにやさしくできる(名前)くんがだいすきです。
- (名前)ちゃんは、ままとぱぱのたからものです。
親から子供に贈る卒園文集のお祝いメッセージ例文⑦進級へのエール
View this post on Instagram#卒園式 は#袴姿で みんな可愛い‼ #卒園おめでとう 最後の写真は2年前の娘のとき~ 歯がない(笑) #松山市 #すずめの着付け教室 #すずめのそぞろ歩き #松山市袴レンタル
A post shared by mai (@kinataru) on
親から子供に贈る卒園文集のお祝いメッセージ例文7つ目は、「進級へのエール」です。これから新しい生活になる我が子に、頑張って欲しいことや、応援していることなどを、メッセージの最後に加えてあげるといいと思います。小学生になる我が子へ、とびきりのエールを送りましょう!
進級へのエールの例文
- しょうがくせいになっても、いろんなことにちゃれんじしようね!
- これからも、おともだちとなかよくあそぼうね。
- しょうがっこうでも、すてきなえがおをみせてね。
- すてきなしょうがくせいになってね!
卒園文集を書く際に気をつけたいことは?
我が子へ贈る卒園文集を書く際に気をつけたいこと①下書きをする
View this post on InstagramA post shared by REE (@rainbow00723) on
卒園文集を書く際に気をつけたいこと1つ目は、「下書きをする」です。限られたスペースの中にメッセージを書くので、そのまま書いてしまうと、どうしても書ききれなかったり、脱字などの書き直しが出てきてしまうこともあります。ボールペンなどで書いてしまうと、書き直しがききませんよね。
漢字で書くことに慣れている大人には、全部ひらがなで書くというのは、結構難しかったりもします。同じくらいの紙を用意して、下書きをしてから書くと安心ですね。
我が子へ贈る卒園文集を書く際に気をつけたいこと②マイナスな文面は避ける
View this post on Instagram息子のお遊戯会を観に行ってきました。 「オオカミと7匹の子ヤギ」の食べられない子ヤギ役のリーダーを頑張って演じていました。 去年と比べると成長したなぁ。 #息子 #幼稚園 #お遊戯会 #子ヤギ 役
A post shared by kats_asn (@kats_asn) on
卒園文集を書く際に気をつけたいこと2つ目は、「マイナスな文面は避ける」です。卒園文集は、おめでたい子供へ贈る文集です。ですから、「~ができなかった」や「~には困った」など、マイナスな文面は避けたいところです。卒園生全員に配られるものですし、その家族や友達なども見るかもしれません。
たくさんの人の目に晒されることを考えても、子供のマイナスな面をメッセージとして書くのは、止めた方がいいでしょう。頑張ったことや、素敵な思い出が込められた文章になっていると、きっと子供も嬉しいと思いますよ!
我が子へ贈る卒園文集を書く際に気をつけたいこと③長文は避ける
View this post on Instagram子供は「大きくなったら…になりたい」 大人は子供への一言。 一言がうまく書けない〜💦 #卒園文集 #割と大きい夢 #提出日は明日
A post shared by tomo (@to_mo_1.2.7) on
卒園文集を書く際に気をつけたいこと3つ目は、「長文は避ける」です。幼稚園児や保育園児が読むメッセージなので、あまりにも長い文章は避けた方がいいでしょう。ひらがなが読めるようになったばかりの子供への長文は、読むのに疲れてしまいます。
全体のメッセージを長く書かないことの他にも、1つの文を短く書くことも重要です。卒園する子供の年齢では、長い文章にしてしまうと理解に時間がかかってしまいます。どうしても内容が長くなってしまう文章は、2つに分けて書くなど工夫してあげると、きちんと理解しながら読めると思います。
幼稚園や保育園に通っていただけ、思い出もたくさんあると思います。思い出してみると、書きたいことは山ほど出て来ることでしょう。しかし、卒園文集では書く個人のスペースは限られてしまいますので、ギュっと自分のスペースに詰め込んだメッセージを書けるといいですね。
我が子へ贈る卒園文集を書く際に気をつけたいこと④丁寧な字で書く
View this post on Instagramホロスコープ鑑定 星のお手紙準備中⭐️ . せっかくだからきれいな字でお手紙書きたーい!! ペン字始めました💖 . ひらがな楽しい〜 . #宇宙仲間と繋がりたい #ペン字練習帳
A post shared by yuca (@yuca868) on
卒園文集を書く際に気をつけたいこと4つ目は、「丁寧な字で書く」です。達筆すぎる字やクセの強い字は、子供にとってはとても読みにくいです。止めやハネ、繋がりなどは、ひらがな表と同じように書いてあげると、子供でもすんなり読めると思います。
たくさんの人が見る卒園文集なので、あまりにも読めない字では恥ずかしい思いをしてしまうかもしれません。子供にも読みやすく、丁寧な字で書いてあげると素敵な卒園文集になると思いますよ!
卒園文集だけでなく、卒園式当日も大切です!ママの服装はもう決まっていますか?卒園式の服装について、下記の記事でご紹介しています。周りのママ達からの視線も安心な、おしゃれママコーデを目指しましょう!
綺麗な字でメッセージを書きたい!おすすめのペン字練習帳は?
おすすめのペン字練習帳①30日できれいな字が書けるペン字練習帳
卒園文集メッセージにおすすめのペン字練習帳1つ目は、「30日できれいな字が書けるペン字練習帳」です。美文字ブームの火付け役となった1冊です。ひらがなやカタカナなどの基礎的な練習が前半にできます。後半は、住所やご祝儀袋などの日常的に使う文字の練習ができます。
卒園文集のメッセージだけでなく、日々の生活で使うものの美文字も目指す事が出来るのが、嬉しいポイントです!基礎も応用も出来るペン字練習帳の中では、リーズナブルな値段で購入出来るのもいいですね。
おすすめのペン字練習帳②歌謡曲ペン字練習帳
卒園文集メッセージにおすすめのペン字練習帳2つ目は、「歌謡曲ペン字練習帳」です。タイトル通り、歌謡曲の歌詞を書きながらペン字の練習をすることが出来ます。ひたすら文字を練習するだけのペン字練習帳では、途中で飽きてしまうこともありますよね。
「世界に一つだけの花」「未来予想図II」「どんなときも」など、90年代にヒットした歌謡曲12曲が使われていますので、懐かしさを感じながら練習ができます。知っている曲で楽しみながら、字も綺麗になれるなんて、嬉しいですね。
卒園文集に素敵なメッセージを贈ろう!
いかがでしたか?卒園文集は、一生残る特別なものです。親からのお祝いのメッセージは、大きくなった我が子への未来への贈り物になると思います。子供が読んで、笑顔になれるような文にしてあげたいですね。是非、例文を参考にしていただいて、素敵なメッセージを贈ってくださいね!
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。