高専偏差値ランキング10!国立高等専門学校のレベルとは?
更新:2021.04.19
高専の偏差値をランキング形式で10選ご紹介します。国立高等専門学校の学力レベルは偏差値からある程度分かります。専門性の高い国立高等専門学校でよりレベルの高い技術や知識を身につけたいという人がいたらぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
高専(高等専門学校)とは?
高専(高等専門学校)とは専門性の高いハイレベルな教育機関
高専(高等専門学校)とは社会において必要とされる技術を身につけるための教育機関です。修行期間は5年(商船に関する学科は5年6か月)で高度な知識や技術を習得した技術者を養成するのが目的です。教育機関の位置づけとしては大学と同じで卒業すると「準学士」という称号を与えられます。
高専(高等専門学校)は大きく分けると工業系と商船系の2分野の学科があります。工業系の学科では機械や電気などをより詳しく学び技術を身につけます。商船形の学科では航海士(船長)や機関士(機関長)を目指す人が熱心に勉学に励みます。どちらも実習を多く取り入れているのが特徴です。
レベルの高い高専(高等専門学校)が創設された理由
高専(高等専門学校)が創設された理由は2つあります。1つ目はグローバル化する科学技術に対応できる人材を育成するための教育をより繁栄させていくためです。そして2つ目は日本の産業を発展させるためです。現在日本には57校の高専がありその内訳は国立51校・公立3校・私立3校となっています。
高専(高等専門学校)は時代に合わせた人材を育成するために必要な教育機関です。中学を卒業した人(同等含む)が入学の対象となりますが高等学校と比べてより専門的な学びになるのが特徴です。基本的には年齢制限はありませんが学校によっては基準を設けているところもあるのでホームページなどで確認をしましょう。
高専(高等専門学校)卒業後の進路は2択!
高専(高等専門学校)卒業後の進路は大きく分けて2つあります。1つ目は就職で学校にもよりますが卒業生の4割が希望するといわれています。高専で習得した技術はとても高度なもので企業などからの信頼も厚く高専で就職を希望した生徒の就職率は非常に高い状況です。求人倍率も高く様々な分野で活躍することができます。
高専(高等専門学校)卒業後の進路の2つ目は進学でこちらも学校によりますが卒業生の6割が希望するといわれています。一般の大学に進学する人もいますがより専門的で高度な知識や技術を学べる「専攻科」に進学する人もいます。専攻科の修行期間は2年間で修了すると大学院入学資格を取得できます。
高専卒業を目前にしている人がいたら下の記事を参考にしてみてください。履歴書の中でも一番難しいのが性格の書き方と言われていますが印象の良い書き方をわかりやすく説明しています。
高専の偏差値ランキング5!【60台】
【60台】偏差値ランキング5位:沼津高専(高専御三家)
View this post on InstagramA post shared by Kimiharu Akaike (@kimiharuakaike) on
偏差値60台の高専ランキング5位は高専御三家の1つ「国立沼津工業高等専門学校(沼津高専)」です。偏差値レベルは65とかなり高めです。「機械工学科」「電気電子工学科」「電子制御工学科」「制御情報工学科」「物質工学科」の5学科と全学生が学ぶ「教養科」があります。各科共毎年40人の定員で募集があります。
基本的には全寮制です。集団生活を経験することで思いやりや公共心・マナー・身の周りのことを自分でする力を身につけるのが目的です。ただし平成30年度からは自宅からの通学が可能な学生に対しては入寮を免除するとしています。季節ごとにイベントなどもあり楽しく過ごせる場となっています。
国立沼津工業高等専門学校(沼津高専)
- 住所 : 静岡県沼津市大岡3600
- 電話番号 :055-921-2700(代)
【60台】偏差値ランキング4位:国立鈴鹿工業高専(高専御三家)
偏差値60台の高専ランキング4位は高専御三家の1つ「国立鈴鹿工業高等専門学校」です。偏差値レベルは66とかなり高めです。専門学科は「機械工学科」「電気電子工学科」「電子情報工学科」「生物応用化学科」「材料工学科」の5学科と全学生が学ぶ「教養教育科」があります。各科共毎年40人の定員で募集があります。
学生寮もありますが希望制なので自宅から通う学生も多くいます。とても自由な校風で3年生になると私服通学が可になります。二学期制で定期テストは年4回と少なめですが赤点が60点なので勉学はかなり厳しいです。自由な中に厳しさをもつメリハリのある学校です。
国立鈴鹿工業高等専門学校
- 住所 : 三重県鈴鹿市白子町
- 電話番号 :059-386-1031(代)
【60台】偏差値ランキング3位:国立奈良工業高専(高専御三家)
View this post on InstagramA post shared by 吉村由夫(よしむらよしお) (@yoshioyoshiyoshi) on
偏差値60台の高専ランキング3位は高専御三家の1つ「国立奈良工業高等専門学校」です。偏差値レベルは67とかなり高めです。専門学科は「機械工学科」「電気工学科」「電子制御工学科」「情報工学科」「物質化学工学科」の5学科と全学生が学ぶ「一般教科」があります。各科共毎年40人の定員で募集があります。
「アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト(高専ロボコン)」の常連校として有名な学校です。教育理念の「創造の意欲」そして「幅広い視野」を持った学生がこの学校では育ちます。学生寮は希望制で自宅から通う学生も多くいます。
国立奈良工業高等専門学校
- 住所 :奈良県大和郡山市矢田町22番地
- 電話番号 :0743-55-6000(代)
【60台】偏差値ランキング2位:国立久留米工業高等専門学校
View this post on InstagramA post shared by Naoki John Matsukawa (@john_naoki_m2kw) on
偏差値60台の高専ランキング2位は「国立久留米工業高等専門学校」です。偏差値レベルは68とかなり高めです。「機械工学科」「電気電子工学科」「制御情報工学科」「生物応用化学科」「材料システム工学科」の5学科で全学生が学ぶ一般科目は文科と理科に分かれています。各科共毎年10人の定員で募集があります。
自由な校風なので校則などはあまり厳しくありません。学力が高い学校なので勉強する習慣が元々身についている学生がほとんどのため就職率も進学率も高く評判のいい学校です。就職は優良企業からの募集も多く学校で学んだ知識や技術を生かすことができます。進学は大学に編入する形になりセンター試験は受けません。
国立久留米工業高等専門学校
- 住所 :福岡県久留米市小森野1丁目1−1
- 電話番号 :0942-35-9300
【60台】偏差値ランキング1位:国立明石工業高等専門学校(明石高専)
View this post on Instagram山陽魚住から歩いて、母校の方へ。 クレーンが入ってるのはなんだろう。 校舎横の樹木、めっちゃ育ったなー。 そういえば、在学中にものすごい風台風が来て、 大木がへし折られてた記憶が。
A post shared by zenrin (@zenrin_key) on
偏差値60台の高専ランキング1位は「国立明石工業高等専門学校(明石高専)」です。偏差値レベルは68とかなり高めです。「機械工学科」「電気情報工学科」「都市システム工学科」「建築学科」「材料システム工学科」の5学科です。各科共毎年40人の定員で募集があります。
学生寮もありますが入寮は自主選択となっています。寮生活を経験した卒業生からは良い思い出やかけがえのない体験や友達ができたという声が多く上がっています。勉学だけではない様々な経験がその後の人生にプラスに影響してくる学校です。
国立明石工業高等専門学校(明石高専)
- 住所 :兵庫県明石市魚住町西岡 679-3
- 電話番号 :078-946-6017(代)
高専の偏差値ランキング5!【50台】
【50台】偏差値ランキング5位:国立長岡工業高等専門学校
偏差値50台の高専ランキング5位は「国立長岡工業高等専門学校」です。偏差値レベルは58で50台の中では高めです。「機械工学科」「電気電子システム工学科」「電子制御工学科」「物質工学科」「環境都市工学科」の5学科です。各科共毎年40人の定員で募集があります。
制服はなく入学時から私服で登校します。校内は学科によって体操服や作業着・白衣などで過ごす人が多くいます。自由な校風ですが学習面は厳しく細かい学習・教育到達目標が設定されています。学力の高い学生が多く他の高専と比べて進学率が高いのが特徴的です。国立大学などの推薦も多くあります。
国立長岡工業高等専門学校
- 住所 :新潟県長岡市西片貝町888番地
- 電話番号 :0258-32-6435(代)
【50台】偏差値ランキング4位:国立宇部工業高等専門学校
View this post on Instagram卒業した母校 #宇部市 #宇部工業高等専門学校 #宇部工業高等学校ob
A post shared by Takehiko Arai (@takearai) on
偏差値50台の高専ランキング4位は「国立宇部工業高等専門学校」です。偏差値レベルは59で50台の中では高めです。「機械工学科」「電気工学科」「制御情報工学科」「物質工学科」「経営情報学科」の5学科です。各科共毎年40人の定員で募集があります。
校風はとても自由で制服はありますが4年生からは私服登校が可能になります。メイクなども自由で個性的な雰囲気の学生も多くいます。しかし学習面は厳しくメリハリが必要です。教育施設はとても充実しているので専門的に学びたい学生にとっては最高の環境といえます。遠方からの学生に対しては学生寮も用意されています。
国立宇部工業高等専門学校
- 住所 :山口県宇部市常盤台2-14-1
- 電話番号 :0836-31-6111(代)
【50台】偏差値ランキング3位:国立富山高等専門学校
偏差値50台の高専ランキング3位は「国立富山高等専門学校」です。偏差値レベルは59で50台の中では高めです。「機械システム工学科」「電気制御システム工学科」「物質化学工学科」「電子情報工学科」「国際ビジネス学科」「商船学科」の6学科です。各科共毎年40人の定員で募集があります。
平成21年に富山商船高専と統合し商船学科が新設されました。勉学はもちろんのことクラブ活動にも力を入れていて全国高等専門学校プログラミングコンテストや全国高等専門学校ロボットコンテストなどに積極的に参加しています。就職と進学はほぼ半々でどちらも手厚いサポートをしてもらえます。
国立富山高等専門学校
- 住所 :本郷キャンパス 富山市本郷町13番地/射水キャンパス 射水市海老江練合1番2
- 電話番号 :本郷キャンパス 076-493-5402/射水キャンパス 0766-86-5100
【50台】偏差値ランキング2位:国立秋田工業高等専門学校
View this post on Instagram五城目からの帰り道、急に思い立って母校。 フレッシュ234はやはり無かった。
A post shared by gaya8ryu (@gaya8ryu) on
偏差値50台の高専ランキング2位は「国立秋田工業高等専門学校」です。偏差値レベルは59で50台の中では高めです。「機械工学科」「電気情報工学科」「物質工学科」「環境都市工学科」の4学科です。一般教科は人文科学系と自然科学系に分かれ全員が学びます。全体で毎年160名の募集があります。
校則は厳しくなく自由な校風です。面倒見の良い先生が多く学習面においても進路においても手厚くサポートをしてもらえます。特に就職に関しては有名企業からの求人も多く就職率は100%といっても過言ではありません。教育設備は充実していて最新の設備を贅沢に使うことができます。
国立秋田工業高等専門学校
- 住所 :秋田県秋田市飯島文京町1番1号
- 電話番号 :018-847-6005(代)
【50台】偏差値ランキング1位:国立一関工業高等専門学校
偏差値50台の高専ランキング1位は「国立一関工業高等専門学校」です。偏差値レベルは59程度で50台の中では高めです。「未来創造工学科」1学科が「電気・電子系」「機械・知能系」「情報・ソフトウェア系」「化学・バイオ系」の4つに分かれています。
1年生ではそれぞれの系には分かれず全員一緒に学習をします。2年に進級する時にそれぞれの希望の系に分かれ卒業まで専門的な学習をします。部活動も盛んなので充実した学生生活を送ることができます。学生寮もありますが強制ではなく学生の40%程度が入寮しています。
国立一関工業高等専門学校
- 住所 :岩手県一関市萩荘字高梨
- 電話番号 :0191-24-4700(代)
偏差値が低い高専は?
偏差値が低い高専:①国立鳥羽商船高等専門学校
偏差値が低い高専の1つ目は「国立鳥羽商船高等専門学校」です。偏差値レベルは49~50程度です。現在は「電子機械工学科」「制御情報工学科」「商船学科」の3学科ですが2019年4月からは「電子機械工学科」と「制御情報工学科」が統合され「情報機械システム工学科」となります。
毎年商船学科は40名・情報機械システム工学科は80名募集します。商船学科は3年生になると航海コースと機関コースに分かれより専門的に学習します。クラブ活動も盛んです。特にカッター部は他の高専ではなかなか見られない鳥羽商船ならではのクラブで人気があります。
国立鳥羽商船高等専門学校
- 住所 :三重県鳥羽市池上町1-1
- 電話番号 :0599-25-8000(代)
偏差値が低い高専:②私立国際高等専門学校
偏差値が低い高専の2つ目は「私立国際高等専門学校」です。偏差値レベルは48程度です。旧金沢高専が2018年に改称し現在に至ります。学科は「国際理工学科」のみで90名募集します。高専で5年間学んだあと金沢工業大学3年次に編入し大学院卒業まで9年間一貫教育を行っている高専の中でも珍しいカリキュラムです。
グローバルイノベーターを目指し授業は英語メインで行われています。3年次には全員ニュージーランドに留学をするなど異文化の人々とのコミュニケーションを重視しています。机上の知識だけではなく視野の広い人材の育成を目指しています。1・2年次は全寮制でラーニングコミュニティを形成します。
私立国際高等専門学校
- 住所 :金沢キャンパス 石川県金沢市久安2-270/白山麓キャンパス 石川県白山市瀬戸辰3-1
- 電話番号 :金沢キャンパス 076-248-1080(代)
偏差値が低い高専:③私立近畿大学工業高等専門学校
View this post on Instagram久しぶりに名張の近大高専さんへ。 いい天気です♪(^^) #名張市 #近大高専 #布や熊野
A post shared by マリモ/Tファクトリー (@itoh_takeshi) on
偏差値が低い高専の3つ目は「私立近畿大学工業高等専門学校」です。偏差値レベルは47~56程度でコースによって変動があります。旧金沢高専が2018年に改称し現在に至ります。学科は「総合システム工学科」のみで160名募集します。
コースに分かれるのは3年次からで1~2年次は共通教育科目や工学基礎を学びます。校風は自由ですがより専門的な知識を習得するため学習面は厳しいものがあります。自己管理をしっかりとしてオンとオフの切り替えをすれば充実した学生生活を送れます。
国立の高専と私立の高専の違いとは?
国立の高専と私立の高専の違い:①学費
国立の高専と私立の高専の違いの学費の1つ目は「学費」です。やはり国立の高専の方が私立の高専と比べて学費が安いです。学費が安いといっても国立の高専は充実した施設がそろっていますので私立と比べて劣る部分はありません。
国立の高専と私立の高専の違い:②校風
国立の高専と私立の高専の違いの2つ目は校風です。国立高専でもそれぞれにおいて校風はありますが私立高専には国立高専以上にそれぞれ独自の校風を持っているので個性的な学生が集まる傾向にあります。
高専選びは偏差値も参考にしましょう!
いかがでしたか。高専は国公立と私立の学校がありそれぞれ高校と比べてより専門的な学問を学ぶことができます。理数系が好きという人やモノづくりに興味があるという人は進路の選択肢に高専も加えてみてはいかがでしょうか。
高専を目指して猛勉強をしているという人がいたらぜひ下の記事を参考にして下さい。うまく気分転換をする時間をとることで効率よく勉強することができますよ。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。