Large thumb shutterstock 518525245

職場にいる関わりたくない人の特徴4つ|嫌いな人間と縁切りする方法は?

更新:2019.06.21

職場や仕事場に関わりたくない人や付き合いたくない人がいて悩んでいる人は多いと思います。他人のせいでストレスが溜まるのは嫌ですよね。今回は職場や仕事場にいる関わりたくない人の特徴を、上手な接し方や対処法と合わせてご紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



職場や仕事場にいる関わりたくない人の特徴4つ

職場や仕事場にいる関わりたくない人の特徴①陰口・悪口が多い人

内緒

職場や仕事場にいる関わりたくない人の特徴1つ目は、陰口・悪口が多い人です。職場や仕事場にいると、誰にでも気が合わない人はいるものです。大体の人は、気にしないようにしたり、社外で友達などに愚痴を言うことで発散させるものですが、社内の人同士で陰口・悪口を言う人も少なくありません。

お手洗いや廊下など立ち話で言うこともあれば、ランチや飲み会で悪口大会みたいになることもあります。悪口を言う人の特徴としては、少しでも気に入らないことがあったらすぐに言わないと気が済まなかったり、上司やお局に気に入られようとしてわざと悪口を言う人もいます。

人によっては、他人を批判することによって自分が優秀だということをアピールするような人もいます。他人の立場を悪くして自分だけが優位に立つようにしているのですね。また、嫌いな人を受け入れることができない性格の人は、一度嫌いになるととことん悪く言うこともあります。

職場や仕事場にいる関わりたくない人の特徴②話好きな人

お喋り

職場や仕事場にいる関わりたくない人の特徴2つ目は、話好きな人です。悪口ではなくても、忙しい時や集中したい時に話しかけられると仕事がはかどらないので迷惑になります。やるべき仕事を早く進めたいと思っていても、話好きな人はお構いなしに話しかけてきます。

仕事場には話をしに来ているのではないですし、相手の状況を汲み取れない人とは関わりたくないと感じる人が多いです。また、話好きな人は、内容のほとんどが自分のことや他人の噂話であり、相手にとって興味のない話であることが多く、一度話し始めると止まらなくなります。

話好きである当人からすると、決して悪気はなく自然と話したいことが出てくるという状況なので、悪く思うのは少しかわいそうな気もしますが、やはり職場や仕事場には話をしに来ているわけではないので、場面をわきまえて話すことが大事になります。

職場や仕事場にいる関わりたくない人の特徴③気分屋な人


怒る

職場や仕事場にいる関わりたくない人の特徴3つ目は、気分屋な人です。気分屋な人は自分のその時の気分次第で機嫌が変わります。ただ自分の機嫌が良くなったり悪くなったりする分にはいいのですが、いつもは注意で終わるちょっとしたミスに対して必要以上に怒るなど、態度まで変わることにより、仕事にも影響を及ぼします。

また、プライベートの出来事が気分の良し悪しに関係する人もいます。彼氏に振られたショックで仕事が手につかないとか、朝奥さんと喧嘩して家を出てきて機嫌が悪いとか、職場ではどうしようもできないことで振り回されるのはたまったものではないですよね。

人間誰にでも気持ちの浮き沈みはあるものですが、あまりにも仕事場にその感情を持ち込む人は、自分の感情のコントロールが出来ない人とみなされ、社会的に信用を失うこともあります。

職場や仕事場にいる関わりたくない人の特徴④自分勝手な人

一人

職場や仕事場にいる関わりたくない人の特徴4つ目は、自分勝手な人です。自分の仕事以外は協力しない、自分さえ良ければそれでいいと考えている人とは関わりたくないどころか、その人にも協力したくなくなります。

また、自分勝手な人は、自分の予定の都合で依頼されている仕事の期日を守らない、会議に参加しない、自分に都合のいいことしか情報を共有しないというような、信頼に欠ける言動が多いです。

その割に、他人が同じようなことをすると執拗に責めたり怒ったりします。自分に甘く他人に厳しいのが特徴です。そして他人を下げてでも自分を売り込むことが得意なため、上司に媚びて昇給することも多く、このタイプの上司をもつ部下からすると、勝手具合についていけなくなることもあります。

関わりたくない人への上手な接し方4つ

関わりたくない人への上手な接し方①適度に聞き流す


聞く

関わりたくない人への上手な接し方1つ目は、適度に聞き流すことです。仕事の話であればしっかり聞くべきですが、悪口や噂話であったり、単なる自慢話である場合には、すべてまともに聞いていると、無駄な時間が取られるばかりではなく、周りから「同類」とみなされて自分の評価も下げてしまうことがあります。

適度に話を聞きつつ、ある程度のタイミングで切り抜けることが大事です。話す側も、ある程度自分の話を聞いてもらうことができれば満足するものです。どうしても話が止まらなそうであれば、時計をみて「大変、もう○時なんですね!締切りあるのでまた今後ゆっくり話しましょう」などと言って切り抜けるのも手です。

関わりたくない人への上手な接し方②必要最低限しか関わらない

一人

関わりたくない人への上手な接し方2つ目は、必要最低限しか関わらないことです。本来であれば、普段から仕事以外でも話をしたりコミュニケーションを取ることはとても大事なことですが、関わりたくない人や付き合いたくない人とはそこまでする必要はありません。

仕事では、付き合いたくないから関わらないというわけにはいきません。仕事に必要なコミュニケーションは取りつつ、ストレスを感じるような場面には近寄らないようにしましょう。

ただし、社会人として最低限のマナーは大事なので、偶然会社で会ったりすれ違うときには、挨拶や会釈をきちんとしましょう。また、意外な一面を知ることによって見直すということもあり得るので、状況次第ではコミュニケーションを取ってみることも大事です。

関わりたくない人への上手な接し方③話しかけるタイミングを見極める

考える

関わりたくない人への上手な接し方③3つ目は、話しかけるタイミングを見極めることです。話し好きな人に対しては、暇そうなときに話しかけると話が止まらなくなるので、ある程度忙しそうなタイミングで話しかけると必要以上に話が長引くことはないでしょう。


また、気分屋な人に対しては、できるだけ機嫌が良さそうな時に話しかけるといいでしょう。他人を変えたりハンドリングしたりすることはできないので、自分自身が相手やタイミングを見極めることで、関わりたくない人に対して上手に接することができます。

関わりたくない人への上手な接し方④そういう人だと諦める

ビジネス

関わりたくない人への上手な接し方4つ目は、そういう人だと諦めることです。人は認めることができないことに対してストレスを感じます。余計なストレスを感じずに上手に接するには、もう「この人はそういう人なんだ」と認めて諦めることが大事です。

諦めてしまうと、今までストレスに感じたり不快に感じていた言動も、「この人だから仕方ない」とすんなりやり過ごすことができますよ。その結果、他人に対して必要以上にストレスを溜めることなく仕事ができるようになります。

人と関わりたくない時の対処法は?

方法①自分のやるべきことに集中する

パソコン

人と関わりたくない時の対処法1つ目は、自分のやるべきことに集中することです。仕事場には仕事をしに来ているのですから、仕事に集中しましょう。やるべきことを優先していると、他のことや他人についてはあまり大した問題ではないと感じるようになります。

関わりたくない人のことを頭の中で優先して考えていると、そのことばかり気になって憂鬱になってしまうので、気になり始めたと感じた時は、仕事のことに意識を戻すようにしましょう。

方法②仕事場は友達を作る場所ではないと心得る

会社

人と関わりたくない時の対処法2つ目は、仕事場は友達を作る場所ではないと心得ることも重要です。上手に接していても、関わりたくない人からすると相手が自分の思うようにならないと知ったら、相手を嫌ったり陰口の対象にすることもあるでしょう。

実際、そうなるのが嫌で関わりたくない人に無理して付き合う人もいますが、仕事場は仕事をする場所であって、話し相手や友達を作る場所ではありません。たとえ嫌われても気にしない心の強さを持ちましょう。仕事に責任を持って向き合っていれば、見てる人は見てくれていますし、分かる人は分かってくれます。

ただ、逆に自分が周りに、関わりたくない・付き合いたくないと思われるような自分勝手な振る舞いにはならないように気を付けましょう。仕事は自分一人で成り立つものではないのです。

方法③付き合いたくない嫌いな人間とは縁切りする

一人

人と関わりたくない時の対処法3つ目は、付き合いたくないくらい嫌いな人間とは縁切りすることです。どうしても仕事に関わる人の場合は難しいと思いますが、仕事に直接関わらない人で付き合いたくないような人とは、思い切って縁切りするのも手です。

慣れるまでは、縁を切るなんて…と不安に思うかもしれないですが、付き合いたくない人間と関わるストレスを考えたら、きっぱり縁を切ることも大事ですよ。縁を切る方法としては、笑顔で挨拶だけしてそれ以上は話し込まないというのを繰り返して、挨拶をするだけの関係になるのが一番いいです。

何も、はっきり気持ちを伝える必要はありません。最低限のマナーだけを守り、必要以上の関係性を持たないことが大事なのです。挨拶すらしないとか、無視をするというのは社会人としては最低な行動になるのでやめましょう。

関わりたくない人のことは意識しすぎないことが大事!

仕事場には関わりたくないと感じる人は少なからずいるものです。様々な性格の他人同士が集まっているのですから仕方のないことと言えます。苦手な人と接するときやこの人とは関わりたくないと感じた時は、仕事場は仲良しの友達を作りに来ているのではなく、仕事をする場所だということを意識するようにしましょう。

仕事に集中することを意識し、関わりたくない人との上手な付き合い方を知っていれば、きっとうまくやっていけます!関わりたくない人のことはあまり気にしすぎずに、自分のやるべきことを大事にしましょう。気が合わない人との付き合い方や、職場で割り切る方法をまとめた記事もあるので、合わせてご覧ください。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。