玄米カイロ・ホットパックで体を温める事の効果8つ|手作りの作り方は?
更新:2019.06.21
体を温める効果があると人気の玄米カイロ・ホットパックの効能について紹介します。子宮を温めてくれたりと女性に嬉しい効果がたくさんです。さらに、販売されているものを使うだけでなく手作りの玄米カイロの作り方も紹介するので参考にしてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
玄米カイロで体を温めると得られる効果8つ
玄米カイロで体を温めると得られる効果①体が温まる
玄米カイロで体を温めると得られる効果1つ目は、血行が良くなるということです。玄米カイロで体を温めるとその部位の血行が良くなります。首の後ろなどの動脈を温めると全身の血行が良くなりますよ。血行が良くなれば、色々な体調不良が解決するので健康増進にも良いと言えます。
玄米カイロで体を温めると得られる効果②生理痛の改善
玄米カイロで体を温めると得られる効果2つ目は、生理痛の改善です。生理痛で悩んでいる女性も多いですよね。子宮の付近の血行が悪くなってしまっていることから生理痛が悪化してしまっていることもあります。なので、生理痛が痛むときは子宮の付近を玄米カイロで温めてみましょう。
玄米カイロで体を温めると得られる効果③子宮を温めて妊活に効果抜群
View this post on InstagramA post shared by R Mine (@mineya1230) on
玄米カイロで体を温めると得られる効果3つ目は、子宮を温めることにより妊活を手助けしてくれることです。不妊の原因の1つに子宮の冷えがあります。病院で検査しても明確な理由がわからない場合は、子宮の冷えが原因の場合がありますよ。なので、玄米カイロで子宮のあたりを温めてみましょう。
玄米カイロで体を温めると得られる効果④疲れ目の改善
View this post on Instagramccocofa.の玄米カイロのアイマスしながら…足蒸し♡ #寝た #ccocofa #玄米カイロ #アイマスク #黄土よもぎ蒸し #足蒸し #妊娠26週 #3人目妊娠中 #おうちサロンruirui
A post shared by もりなが みはる (@miharui113) on
玄米カイロで体を温めると得られる効果4つ目は、疲れ目の改善です。目に対するホットパックとして玄米カイロを使ってみましょう。目の付近の血行が良くなって、疲れ目やドライアイの改善に効果があります。パソコンやスマホが必須の現代人の悩みを解決することが可能ですよ。
じんわりと温めることによるリラックス効果もあるので、仕事の合間やお休み前などにやってみましょう。疲れた目をリフレッシュできるはずです。
玄米カイロで体を温めると得られる効果⑤リラックス効果
玄米カイロで体を温めると得られる効果5つ目は、リラックス効果です。カイロやホットパックで体を温めるとじんわり温まって気持ちが良いですよね。玄米カイロでも同じ効果を得ることができます。痛みがある場所などでなく、ただ冷えると思ったときに適当な部分を温めても良いでしょう。
じんわりとした温もりがあなたをリラックスさせてくれるはずです。どこでも使うことができるので、いらいらした時などに使うこともおすすめですよ。ハーブ入りの玄米カイロを使えばさらにリラックス効果が高まるでしょう。
玄米カイロで体を温めると得られる効果⑥肩こりの改善
玄米カイロで体を温めると得られる効果6つ目は、肩こりの改善です。肩こりは、肩や首の付近の血行が悪くなることで起こります。なので、玄米カイロを使って温めてあげましょう。温めると不思議と楽になってくるはずですよ。最近では肩用の形状の玄米カイロなども販売されています。
玄米カイロで体を温めると得られる効果⑦冷え性の改善
View this post on InstagramA post shared by ハンドメイド 布小物 OK+ Yasuko Okai (@ok_plus_ai) on
玄米カイロで体を温めると得られる効果7つ目は、冷え性の改善です。玄米カイロは、血行をよくする効果があるので冷え性を改善することもできます。冷えると思う部分に温かい玄米カイロを当ててみましょう。しばらくすると温めた部位がポカポカしてくるはずですよ。
玄米カイロで体を温めると得られる効果⑧老廃物の排泄を促してくれる
View this post on InstagramA post shared by 剣道面マスク販売350円〜 (@sakura_kurora) on
玄米カイロで体を温めると得られる効果8つ目は、老廃物の排泄を促してくれることです。体は、温めると血流が良くなり老廃物の排泄を促してくれます。温まるとトイレが近くなったり、汗をかいたりしますよね。繰り返し続けるとデトックス効果を得ることも可能です。
玄米カイロで体を温めると得られる効果について紹介しました。玄米カイロ以外の自然派カイロについて詳しく知りたい方は、下記の記事を参考にしてみてください。
手作り玄米カイロ・ホットパックの作り方は?
手作り玄米カイロ・ホットパックの作り方①材料
View this post on Instagram#玄米カイロ 作り#手作り#手芸#手芸クラブ#手芸部#ハンドメイド#布小物#ワンコ小物#handmade #handicraft
A post shared by かずよ (@raianhana_5) on
手作り玄米カイロ・ホットパックの作り方1つ目は、材料についてです。玄米カイロの材料は、玄米、米ぬか、塩がメインなのでとても体に優しいです。仕組みは、玄米が蒸発するときに発生する熱を利用します。玄米が再び空気中の水分を吸収すると復活します。なので、使い捨てカイロと違い繰り返し使うことが可能ですよ。
水に浸すなどの作業も必要なく再利用も簡単です。材料も大型スーパーで販売されているものが多く、すぐに手に入るものばかりなので作ってみましょう。簡単に作ることができますよ。
手作り玄米カイロ・ホットパックの材料
- 玄米
- 米ぬか
- 塩
- 布製の袋
手作り玄米カイロ・ホットパックの作り方②作り方の手順
View this post on InstagramA post shared by saku2*mama (@saku2_mama_masami) on
手作り玄米カイロ・ホットパックの作り方2つ目は、作り方の手順です。玄米カイロを作るときは、肌触りの良い布製の袋を用意しましょう。お気に入りの生地を探してきて自分で縫ってみることもおすすめです。化学繊維や金糸の入った生地は止めておいてください。電子レンジを使うので事故につながってしまいます。
タオルなどが人気です。また、材料の米ぬかを入れるとふかふかの玄米カイロに仕上がります。なので、米ぬかの量を調整して自分の好きな感触の玄米カイロを作ってみてください。多めに入れる方がふかふかになります。最後は、中身が漏れてしまわぬようにきちんと縫い付けてくださいね。
手作り玄米カイロ・ホットパックの作り方の手順
- 最初に玄米カイロ本体にする布製の袋を用意してください。
- 玄米、ぬか、塩を2:2:1の割合でボウルで混ぜ合わせてください。
- 混ざったら、混ぜたものを袋に詰めましょう。
- 最後に中身がこぼれてこないようにしっかりと封をすると完成です。
手作り玄米カイロ・ホットパックの作り方③形状を考えておく
View this post on Instagramご注文ありがとうございます😊#玄米カイロ #冷え性対策 #かたこり #おんかつ
A post shared by マリリン・チャリ (@marileychari) on
手作り玄米カイロ・ホットパックの作り方3つ目は、形状をきちんと考えておくことです。市販のカイロと違い、自分で袋を縫えば好きな形にすることができます。目を温めたいのであればアイピローの形、肩を中心に温めたいのであればケープ型と自分の目的に合った玄米カイロを作ることができますよ。
手作り玄米カイロ・ホットパックの作り方④販売されているものを参考に
手作り玄米カイロ・ホットパックの作り方4つ目は、販売されているものを参考にしてみることです。どんな玄米カイロを作るべきか迷っているときは販売されているものを参考にしてみましょう。
ただ、自分用としてでなく自分自身も販売をする予定なら止めておいた方が権利の問題などがあるので良いでしょう。どうしても自分で作ることが難しいのであれば、販売されている市販の玄米カイロを購入してみてください。
玄米カイロで体を温めると得られる効果について紹介しました。玄米カイロ以外の自然派カイロについて詳しく知りたい方は、下記の記事を参考にしてみてください。
玄米カイロの中に玄米以外に入れると良いものは?
玄米カイロの中に玄米以外に入れると良いもの①唐辛子
View this post on InstagramA post shared by ハンドメイド 布小物 OK+ Yasuko Okai (@ok_plus_ai) on
玄米カイロの中に玄米以外に入れると良いもの1つ目は、唐辛子です。唐辛子の成分であるカプサイシンは、温熱効果があるので玄米カイロに加えることもおすすめです。ただ、刺激が強いので袋に入れていても肌が弱い方は入れない方が良いでしょう。また、皮膚が薄い部分に使うことも止めておいてください。
玄米カイロの中に玄米以外に入れると良いもの②ハーブ
View this post on InstagramA post shared by ハンドメイド 布小物 OK+ Yasuko Okai (@ok_plus_ai) on
玄米カイロの中に玄米以外に入れると良いもの2つ目は、ハーブです。ハーブを入れることによってリラックス効果などを得ることもできますよ。ラベンダーは安眠などという風に自分に合った特徴のハーブを入れましょう。乾燥ハーブやポプリのハーブを使うことがおすすめです。
おすすめのハーブ
- ラベンダー
- ローズマリー
- カモミール
- レモングラス
玄米カイロの使い方
玄米カイロの使い方①レンジで温める
玄米カイロの使い方1つ目は、電子レンジで温めることです。電子レンジで600wなら30秒程温めましょう。アイピローや市販のカイロより大きい場合は、60秒程温めた方が良いかもしれません。レンジで温めたあとは温まり過ぎていないかチェックしてから気になる部位に玄米カイロを当ててください。
玄米カイロが熱すぎるとやけどをしてしまいますので注意しましょう。自分が心地よいと思う温度を探してください。徐々に冷めていくので温もりがなくなれば終わりです。
玄米カイロの使い方②冷蔵庫で冷やすのもあり
View this post on InstagramA post shared by ABCファクトリー (@abc_factory_2017) on
玄米カイロの使い方2つ目は、冷蔵庫で冷やすのもありということです。玄米カイロは、ホットパックとして使う使い方が主流かもしれません。でも、冷やして使うこともできますよ。冷蔵庫でほどよく冷やした玄米カイロは、ひんやりしています。首筋などを冷やすと涼しさを感じることができるので夏場の利用にも便利です。
玄米カイロの使い方③保存は冷蔵庫がおすすめ
View this post on Instagram#異国カレーと赤ワイン煮の店hirune #玄米カイロ またもやチューリップ柄 を仕様。 理由①可愛いから②安いから試作に まだあるので使います。
A post shared by 異国カレーと赤ワイン煮の店 hirune (@ohirune_kope) on
玄米カイロの使い方3つ目は、保存は冷蔵庫がおすすめということです。玄米カイロは、乾燥させて保存をすることが適しています。なので、乾燥している冷蔵庫の中はぴったりです。乾燥していれば、ハーブを玄米カイロの中に詰めても虫がわいたりカビが生えたりすることもなく快適に使うことができるでしょう。
また、匂い移りを防ぐためにもビニール袋などに入れて冷蔵庫に入れておいてください。適切に管理をすると1年程度は、繰り返し使うことができます。
玄米カイロの使い方④古くなったら燃えるゴミに
玄米カイロの使い方4つ目は、捨てるときは燃えるゴミでということです。まずは、捨て時が気になりますよね。捨て時は、温まらなくなったときや中身の玄米が割れてきたときなどです。そのときに燃えるゴミで捨てましょう。一般的なカイロと違い玄米カイロは地球にも優しいですよ。
中身の玄米は繰り返し玄米カイロとして使用したことにより、食用の玄米よりも劣化しているので食べ物といえども食べないようにしてくださいね。
寒い冬は玄米カイロを使おう
View this post on InstagramA post shared by namia (@namia_hotline) on
体を温める効果があると人気の玄米カイロ・ホットパックの効能について紹介しました。子宮を温めてくれたりと女性に嬉しい効果がたくさんありましたよね。さらに、販売されているものを使うだけでなく手作りの玄米カイロの作り方も紹介したので参考にしてください。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。