Large thumb shutterstock 444240238

お風呂クレヨンおすすめ11選|選び方とお絵かきの注意点や落とし方は?

更新:2019.06.21

お風呂の時間を楽しく過ごすアイテム、お風呂をクレヨンご存じですか。カラフルな色でお絵かきを楽しむことができるので、お風呂嫌いな子供さんにも喜ばれる優れもの。お風呂クレヨンの選び方やオススメのクレヨン、描いた絵が消えない時のための絵を消す方法などについて詳しく紹介していきます。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



お風呂クレヨンの選び方は?

単色よりも3色~6色位そろったお風呂クレヨンが楽しい

せっかくお風呂でお絵かきするのですから、単色でお絵かきするよりも、3色~6色程度そろっているお風呂クレヨンでお絵かきする方が、書きごたえがあり楽しいはずです。子供さんがいる場合は、お風呂クレヨンで絵を描くことに夢中になっている間に、自分の体を洗ったり洗髪したりすることができます。

お風呂クレヨンでのお絵かきが楽しみになれば、お風呂をイヤだとぐずることもなくなるので、親としては助かりますよね。複数の色がそろうことで、いろいろな絵を描くことができます。思い思いの色をつけることができるようになるので、お風呂に入るたびに違う絵を描いて楽しむことができるようになります。

お絵かきシートでお風呂クレヨンが消えないを防ぐ

お風呂クレヨンは、書いたら消すことができます。しかし、お風呂の壁との相性やクレヨンの質によって、消えないということもあるようです。賃貸マンションなどのお風呂の場合、消えないと退去するときに困ってしまうことがあるかもしれません。

そこで、絵を描く前にお絵かきシートをお風呂に壁につけておいてようにします。すると、絵を描いた後の掃除も簡単ですし、お風呂クレヨンで描いた絵や字が消えなくなってイヤな思いをしてしまうということも防ぐことができるのです。

保護カバーがついたお風呂クレヨンなら子供の手が汚れにくい

お風呂クレヨンは、水で洗い流すことができます。水で洗い流すことができるということは、クレヨン自体が水分に溶ける性質があるということ。お風呂クレヨンを直に手で持ってお絵かきすると、手にクレヨンの色がついてしまう可能性があります。

また、直接クレヨンを握ることになるので、クレヨンを強く持ってしまうと折れやすくなることもあります。クレヨンを折らずに長持ちさせながら、手に色がつくのを防ぐためにも、保護カバーがついたお風呂クレヨンでお絵かきすることをオススメします。

素材が分かっているから手作りお風呂クレヨンが安心

お風呂クレヨン

自分でお風呂クレヨンを作って、お風呂でお絵かきをしているという方もいます。手作りお風呂クレヨンは、材料が分かっているので安心して使うことができます。また、クレヨンで絵を描くだけでなく、クレヨンを作るところから一緒にできるというのも素敵ですよね。

材料

  • 石けん 1個
  • 作りたい色の食紅 数滴

作り方

  1. 石けん1個をすりおろす
  2. すり下ろした石けんに熱湯大さじ1杯分加える
  3. 2の石けんと熱湯に好きな色の食紅を入れる(好みの色加減になるようにする)
  4. 3をよくこねる
  5. 4のよくこねた石けんをラップに包み、ぎゅっと握ってクレヨンの形にする
  6. 丸1日乾燥させればできあがり

POINT

クレヨンの形

クレヨンの形は円柱の形が使い慣れていて描きやすいかもしれません。また、クッキー型などにぎゅっぎゅっと押しつけるようにして、形を作って乾燥させても、かわいらしい形のクレヨンを作ることができます。


おすすめのお風呂クレヨン11選(前編)

日本理化学おふろdeキットパスネットセット

日本理化学おふろdeキットパスネットセットは、お風呂用クレヨンが6本、スポンジ、お片付けネットがセットになっています。クレヨンは、赤・青・緑・黄・紫・桃色の6色がセットになっており、持ちやすく転がりにくい六角形の形をしています。濡れている浴室にもきれいに描くことができます。

また、スポンジとお片付けネットがセットになっているので、子供でも簡単に、描いた絵をスポンジで消して、そのままネットにクレヨンとスポンジを片付けることができるようになっています。

おふろクレヨン付えがじょうずになるおふろでおえかき

おふろクレヨン付えがじょうずになるおふろでおえかきは、赤・青・緑の3色のクレヨンとお絵かきシートがセットになっています。3色のクレヨンは指やスポンジでこすると軽く消えるので、何度でも書き直しすることができます。

お絵かきシートは、中心の白い部分に自由に絵を描くことができます。また、シート周囲を取り囲むように描かれているイラストや書き順が書かれている○△□を描くことで、さまざまな絵を描く練習ができるようになっています。

パパジーノおふろでおえかき6色クレヨンセット

パパジーノおふろでおえかき6色クレヨンセットは、水で落とすことができるお風呂クレヨン。色は赤・橙色・黄色・緑・青・黒の6色セットになっています。持ち手からクレヨンの出る量は、3段階に切り替えることができます。持ち手があるため、手が汚れにくいのが嬉しいクレヨンです。

バンダイサクラクレパスせっけん3色

バンダイサクラクレパスせっけん3色は、サクラクレパスを元に作られたクレヨン型の石けんです。石けんではありますが、クレヨンと同じようにお風呂の中で絵を描いたり字を書いたりすることができます。お絵かきを楽しんだ後は、そのまま体を洗うことができる優れもの。赤・青・緑の3色がセットになっています。

SESバスクレヨン8色セット

SESバスクレヨン8色セットは、お風呂の壁にお絵かきすることができるクレヨンです。色は、赤・桃色・橙色・黄色・緑・紫・茶色・黒と8色そろっているので、色鮮やかな絵を描いて楽しむことができます。描いた絵は、水で濡らしたスポンジで軽くこするだけで消えるので、簡単にお掃除でききれいな状態を保てます。


パパジーノおふろでおえかききせかえぬり絵ブックセット

パパジーノおふろでおえかききせかえぬり絵ブックセットは、赤・青・黄色の3色のクレヨンときせかえぬり絵ブック、星形のスポンジがセットになっています。クレヨンでお絵かきをするだけでなくきせかえぬり絵ブックに色を塗って遊ぶことができます。

このきせかえぬり絵ブックは、顔・洋服・足の部分が2枚ずつついているため、その日の気分で洋服や足下のコーディネートを楽しむことができます。

おすすめのお風呂クレヨン11選(後編)

デビカバスタイムクレヨン

デビカバスタイムクレヨンは、天然素材主成分で作られているため、安心して使うことができるお風呂クレヨンです。色は赤・黄色・緑・青の4色がセットになっています。お風呂の壁だけでなく体にもお絵かきできる楽しいクレヨン。お湯で簡単に消すことができるのも嬉しいところです。

おふろでおえかき1本で2色楽しめるうずまきクレヨン!

おふろでおえかき1本で2色楽しめるうずまきクレヨン!は、その名の通り1本で2つの色を使うことができるクレヨンです。2つの色が渦を巻きながら出てくるので、その2つの色が混ざり合い、また別の違う色を発色することもあります。

5本セットになっているので、使い方次第で10色以上の色でお絵かきすることができるようになります。水で落とせるので、掃除に手間取らないのも嬉しいクレヨンです。

おふろクレヨンBOOK(バラエティ)

おふろクレヨンBOOK(バラエティ)は、赤・青・黄色・緑・橙色のお風呂クレヨンと、おえかきシート、ケースがセットになっています。お絵かきシートには、周辺にひらがなが書かれているため、それを見ながら字の練習をすることができ、シートの中央の部分には自由に絵を描くことができるスペースがあります。

付属のスポンジやケースがありますので、字の練習をしたり、お絵かきを楽しんだりした後の片付けもパパッと手早く済ませることができ、お風呂の時間がより楽し来ること間違いなしのアイテムです。

アレックス(ALEX)お風呂でお絵かき


アレックス (ALEX) お風呂でお絵かきは、赤・桃色・橙色・黄色・緑・青・紫色の6色のクレヨンと鳥の形をしたスポンジがセットになっています。クレヨンは、保護カバーがついているので、お絵かき中にクレヨンの色が手についてしまうことを防ぐことができます。

かわいい鳥の形をしたスポンジがついているので、絵を消すことまでもが楽しくなりそうなアレックス(ALEX)お風呂でお絵かきです。

水でおとせるおふろクレヨンBathCrayon(キャンドゥ取り扱い)

水でおとせるおふろクレヨンBathCrayonは、100均のキャンドゥで取り扱っているクレヨンです。100均での取り扱いなので欲しくなったら、すぐに購入することができます。2本セットで販売されているので、好きな色だけ選べるところも嬉しいですよね。

こちらのクレヨン、Amazonでの取り扱いもあります。キャンドゥが近くにない場合などに利用してみてはいかがでしょうか。保護カバーがついたクレヨンですので、持つときに力を入れすぎて折ってしまうことを防ぐことができます。色は、赤・青・桃色・緑・橙色など様々な色を楽しむことができます。

お風呂クレヨンを使う時の注意点と落とし方は?

お風呂クレヨンを使う時の注意点:湯船の中で使用すると色がつくことがある

お風呂クレヨンの種類のよっては、水分に弱いものもあります。そのため、湯船に浸かった状態でお絵かきをしていると、お風呂クレヨンが溶けやすくなり、色が垂れて湯船の中に入ってしまうことがあります。

すると、湯船の色がクレヨンの色になってしまうという状態に。そのようなことにならないようにするためにも、クレヨンが溶け出していないか注意する必要があります。

お風呂クレヨンを使う時の注意点:書いたら後時間がたつと消えなくなる

小さな子供さんがいると、お風呂を出るときに、バタバタしてしまいがちです。クレヨンで描いた絵を消すことに気が回らなくなり、そのままにしてしまうことがあるかもしれません。描いたばかりの絵は水で流すだけで消えてしまうほど簡単に落とすことができるのですが、時間が経過するとクレヨンの絵が消えないということに。

小さな子供さんがいる状態で、落ち着いてお風呂から出るというのは、とても難しいことです。それならば、お風呂から出る前に子供さんと一緒に、描いた絵を流すようにしてみてはいかがでしょうか。お子さんと一緒に遊びながら、クレヨンの絵を消すことができ、一石二鳥です。ぜひ試しにやってみてください。

お風呂クレヨンの落とし方:水鉄砲などで遊びながら落とす

お風呂クレヨンの落とし方です。ほとんどのお風呂クレヨンが水で流すだけで消えるとなっています。そこで、お風呂クレヨンで遊んだ後、絵を消すのも遊びながらしてみるというのは、いかがでしょうか?

たとえば水鉄砲などで、描いた絵を的に見立てて命中させながら消していく方法です。このような方法なら、子供も大人も楽しみながら絵を消すことができるはずです。夢中になって水鉄砲をやっていたら、描いた絵が全部きれいに消えていたということになるかもしれませんよ。

お風呂クレヨンの落とし方:お風呂用洗剤やスポンジを使って軽くこする

水で流すだけで描いた絵のほとんどを消すことができるとされているお絵かきクレヨンですが、クレヨンによっては消えないということがあります。また、消し忘れたまま時間がたってしまい消えなくなってしまったということもあるかもしれません。

そのようなときのお風呂クレヨンの落とし方として、お風呂用洗剤やスポンジを使って軽くこするという方法があります。水で消えないクレヨンの絵も、洗剤をつけてスポンジで軽くこすることで、かなりきれいに落とせるようです。

こちらのサイトでは、セスキ炭酸ソーダやオキシクリーンを使ってお風呂掃除をする方法が紹介されています。お風呂クレヨンで描いた絵を消した後、もう少しお風呂掃除をしておきたいという方にオススメの方法が載っていますので、ぜひ参考になさってください。

お風呂クレヨンの落とし方:時間がたって消えないときはメラミンスポンジ

どうしてもお風呂クレヨンで描いた絵が消えないというときはメラミンスポンジが活躍します。メラミンスポンジをお湯でぬらして軽くこすると、洗剤やスポンジを使っても消えないような絵を消すことができるようになります。

特に、お風呂上がりの湯気で壁が暖かくなっているときに、暖かいお風呂のお湯などを使ってメラミンスポンジでこすると、消え具合が一段と良くなりますので、ぜひ試してみてください。

お風呂クレヨンで楽しいバスタイムをすごそう

いかがでしたか。お風呂の時間を楽しく過ごすアイテム、お風呂クレヨンについて紹介してきました。お風呂クレヨンの選び方や落とし方を参考にしていただいて、楽しいお風呂時間をお過ごしてください。

最近のクレヨンは、紙だけでなく浴室でも絵を描いて楽しむことできます。また、落書きTシャツを作るときなどにもクレヨンは活躍します。こちらの記事では、布に絵を描くときにオススメのクレヨンが紹介されています。お風呂だけでなく、布にも絵を描く機会があるという時はぜひ参考になさってください。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。