Large thumb shutterstock 248785768

読書感想文の書き出し例10選!中学生や高校生の書き始めと書き方は?

更新:2019.06.21

読書感想文の書き出し例についてご存知でしょうか?そこで今回は、読書感想文の書き出し例について、中学生や高校生、大学生や社会人の書き出し例、またそれぞれの書き方のコツ、あらすじやセリフを入れると書き始めやすいポイントについてもご紹介していきます。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



読書感想文の書き出し例のポイント10選!

読書感想文の書き出し例のポイント①本を選んだ理由

読書

読書感想文の書き出し例のポイント1つ目は、本を選んだ理由です。自分がなぜその本を読書感想文の本として選んだのか、ということから書き始めると書きやすいです。

読書感想文の書き出し例のポイント②セリフからはじめる

読書

読書感想文の書き出し例のポイント2つ目は、セリフからはじめることです。本の中で印象的に残ったセリフから書き始めると書きやすいです。

読書感想文の書き出し例のポイント③印象に残ったフレーズから

読書

読書感想文の書き出し例のポイント3つ目は、印象に残ったフレーズからです。本の中で一番印象に残った部分から書き始めるとと書きやすいです。

読書感想文の書き出し例のポイント④読んで感じた結論から

読書

読書感想文の書き出し例のポイント4つ目は、読んで感じた結論からです。自分がその本を読んで思った結論から書き始めると書きやすいです。

読書感想文の書き出し例のポイント⑤名言からはじめる

読書

読書感想文の書き出し例のポイント5つ目は、名言から始めることです。自分が読んだ本の中にある名言から始めると書きやすいです。

読書感想文の書き出し例のポイント⑥疑問文から

読書

読書感想文の書き出し例のポイント6つ目は、疑問文からです。自分が読んだ本で思ったことや疑問に思ったことから書き始めると書きやすいです。

読書感想文の書き出し例のポイント⑦数字から

読書

読書感想文の書き出し例のポイント7つ目は、数字からです。自分が読んだ本が何回目からという数字から書き始めると書きやすいです。

読書感想文の書き出し例のポイント⑧否定から

読書

読書感想文の書き出し例のポイント8つ目は、否定からです。自分がその本を読んで思ったその本の否定から始めると書きやすいです。

読書感想文の書き出し例のポイント⑨自分が興味を感じたことから

読書

読書感想文の書き出し例のポイント9つ目は、自分が興味を感じたことからです。自分がその本を読んで興味を持ったことから書き始めると書きやすいです。

読書感想文の書き出し例のポイント⑩あらすじから

読書

読書感想文の書き出し例のポイント10つ目は、あらすじからです。自分がその本を読んで、その本の内容のあらすじから書き始めると書きやすいです。

読書感想文の書き出し|中学生の書き始め例は?

読書感想文の書き出し|中学生の書き始め例①本の題名に触れる

読書

読書感想文の書き出しでの中学生の書き始め例1つ目は、本の題名に触れることです。自分が読んだ本の題名に触れてから書き始めると書きやすいです。

読書感想文の書き出し|中学生の書き始め例①本の題名に触れる

  • 『自然のめぐみ』それはとてもきれいな響きのある言葉です。 緑の植物、花というように、私のまわりには自然が満ち溢れていて、毎日とても楽しいのです。それだけに、読んでみようという気持ちがふくらみました。 読み始めてみると、私の全く知らない自然の世界がそこにはありました。 それは幻のような、雪の結晶の世界でした。

読書感想文の書き出し|中学生の書き始め例②本を読んだきっかけから

読書

読書感想文の書き出しでの中学生の書き始め例2つ目は、本を読んだきっかけからです。本を読むきっかけとなった出来事を書き始めると書きやすいです。

読書感想文の書き出し|中学生の書き始め例②本を読んだきっかけから

  • 「この本を読んでみたら?すごくいいよ。」と、母に勧められて手に取った一冊の本がこの「静かな勇気の人」でした。私にとって『勇気』とはすなわち『強さ』であると確信していましたので、「静かな勇気」とは一体どういうことなのか非常に興味を持って読み進めることができました。

読書感想文の書き出し|中学生の書き始め例③一番印象に残ったこと

読書

読書感想文の書き出しでの中学生の書き始め例3つ目は、一番印象に残ったことです。自分が本のなかで一番印象に残ったことから書き始めると書きやすいです。

読書感想文の書き出し|中学生の書き始め例③一番印象に残ったこと

  • このお話しに出てきたカッパは、今まで私が想像していたカッパとは丸っきり違っていました。素直で疑うことを知らないカッパでした。 何も大それた考えを持っているわけでもなく、ただ「仲良くすべえ。」と思っていただけなのに、なまじ人間みたいな格好をしているものだから獣や鳥にも相手にされないし、人間は人間で、やたら憎んだり怖がったりします。 仲間も遊び相手もいない、一人ぼっちの寂しさに耐えられないカッパでした。

読書感想文の書き出し|中学生の書き始め例④興味や関心を持ったこと

読書

読書感想文の書き出しでの中学生の書き始め例4つ目は、興味や関心を持ったことです。自分が本を読んで新しく気づいたことや、その本を読んで新たに興味を持ったこと、関心を持ったことから書き始めると書きやすいです。


読書感想文の書き出し|中学生の書き始め例④興味や関心を持ったこと

  • この本の題名を読んだ時、ぼくはちょっと不思議な感じがしました。 ドードー鳥は「不思議の国のアリス」に出てくる変な鳥だから知っていたけれど、なんでそんなことを聞くのかなと思ったからです。それから中を見てびっくりしました。 ドードー鳥は本当にいた鳥だったのです。よちよち走るとお尻を地面にぶつけてしまう、面白い鳥だったのです。今はもう一匹もいないドードー鳥だけれど、僕は本当に会ってみたいです。

読書感想文の書き出し|中学生の書き始め例⑤主人公を自分に置き換える

読書

読書感想文の書き出しでの中学生の書き始め例5つ目は、主人公を自分に置き換えるです。自分を本のなかに出てくる主人公の境遇や気持ちを、自分に置き換えて書き始めると書きやすいです。

読書感想文の書き出し|中学生の書き始め例⑤主人公を自分に置き換える

  • 「僕はどうなってもいいから、他の人は助かってほしい。」と考え、実行する人は少ないのではないだろうか。 たいていの人は、われ先にとそこから逃げ出すことを考えるだろう。ましてやここは地獄の底。血の海・針の山・真っ暗闇・人々のかすかな溜息のみ。こんなところにいて、ここから出ていきたいと思わない人はいないだろう。そんな風に思いながらも、僕はカンダタの言った、 「こら、罪人共。この蜘蛛の糸はおれのものだぞ。お前たちは、一体誰に聞いて上がってきた。降りろ。降りろ。」 という言葉でドキッとした。何だかカンダタを他人とは思えなくて…。

読書感想文の書き出し|中学生の書き始め例⑥セリフで自分が疑問に感じた

読書

読書感想文の書き出しでの中学生の書き始め例6つ目は、セリフ自分が疑問に感じたことです。自分が本を読んだことで疑問に思ったことから書き始めると書きやすいです。

読書感想文の書き出し|中学生の書き始め例⑥自分が疑問に感じたこと

  • スウェーデンの探検家ヘディンは、消えてしまった湖の謎を解き明かすため、大砂漠タクラマカンに何度も訪れます。 私は砂漠には行ったことがありません。砂、砂、砂・・・、見渡す限り砂といっても、それがどんなに大変なものなのか見当も付きませんでした。砂が都をうずめてしまうということもよくわかりませんでした。本を読んでいくうち、酔っぱらったように目を回る太陽、すさまじい砂嵐、雨がほとんど降らず、暑さ、寒さが厳しいところだということで、だんだんわかってきました。 ヘディンはそんな砂漠の中にあるという湖“ロブノール”の謎を解くために、なんと4回もタクラマカン砂漠に訪れているのです。 私たちが住んでいるところと違い、まず、道路がありません。車も家もありません。

読書感想文の書き出し|中学生の書き始め例⑦自分の体験談から

読書

読書感想文の書き出しでの中学生の書き始め例7つ目は、自分の体験談からです。自分が体験した出来事から書き始めると書きやすいです。

読書感想文の書き出し|中学生の書き始め例⑦自分の体験談から

  • 今年の春、京都の動物園に連れていってもらった時のこと、順番に動物を見て回りながら、何となく暗い感じの建物に入りました。そこは薄暗くて、ちょっと怖そうでした。 僕は「何がいるんだろうか。何だか気持ち悪いなあ。」と思いながらも、ガラスの向こうをじっと見つめました。 「いるいる。コウモリだ。」 天井から、逆さにぶら下がっているたくさんのコウモリが。 「暗闇のなかで、何考えて生きてるんだろう。」 これが、僕がコウモリについて関心を持ったきっかけです。 僕はこの本を読んで、今まであまり知らなかったコウモリについて、いろいろなことがわかり、感心することが多くありました。

読書感想文の書き出し|高校生の書き出し例は?

読書感想文の書き出し|高校生の書き出し例①本との出会いを書く

読書

読書感想文の書き出しでの高校生の書き出し例1つ目は、本との出会いを書くことです。読書感想文を書くのになぜその本を選んだか、ということから書き始めると書きやすいです。

読書感想文の書き出し|高校生の書き出し例①本との出会いを書く

  • 僕の夢はサッカー選手になる事だ。その為にも現在サッカー部に所属し、毎日サッカーの練習に明け暮れている。なので、読書感想文の本もサッカー関連の本にしようと決めていた。この「サッカーボーイズ」は主人公の遼介がサッカーを通して大きく成長してく話だ。僕は…

読書感想文の書き出し|高校生の書き出し例②自分の思ったセリフから

読書

読書感想文の書き出しでの高校生の書き出し例2つ目は、自分の思ったセリフからです。本を読んで思ったことや感想から書き始めると書きやすいです。

読書感想文の書き出し|高校生の書き出し例②自分の思ったセリフから

  • 僕は驚いた。当時、僕と同じ年齢だったお笑い芸人の田村が公園でホームレス生活を始めなければならなかったからだ。こんな事が現実的に起こりえるという事にもびっくりしたが、僕がさらに驚いたのは貧乏生活の中でも田村が明るく過ごし、最後まで「感謝の気持ち」を忘れなかった事だ。

読書感想文の書き出し|高校生の書き出し例③疑問文から


読書

読書感想文の書き出しでの高校生の書き出し例3つ目は、疑問文からです。自分が本を読んで気になったことから書き始めると書きやすいです。

読書感想文の書き出し|高校生の書き出し例③疑問文から

  • なぜグレーゴルは気味の悪い虫になってしまったのだろうか。 思うにフランツ・カフカの「変身」は「共依存関係から抜け出す家族」がテーマだ。その証拠にグレーゴルが人間だった時は彼に頼りっきりだった家族は、彼が虫に姿を変えた後、少しずつ変化していく。

読書感想文の書き出し|高校生の書き出し例④会話の文から

読書

読書感想文の書き出しでの高校生の書き出し例4つ目は、会話の文からです。本を読んだ感想や本の主人公のセリフから書き始めると書きやすいです。

読書感想文の書き出し|高校生の書き出し例④会話の文から

  • 「弱者ほど相手を許す事ができない。許すというのは、強さの証だ」 これは「非暴力、不服従」を提唱したインド独立の父「ガンジー」の言葉である。成る程、彼の強さの秘密は「相手を許す事ができる寛容さ」にあるのだ。そして僕は思う。僕は友達や家族とケンカした時、相手を許す事ができているだろうか。

読書感想文の書き出し|高校生の書き出し例⑤時事ネタから

読書

読書感想文の書き出しでの高校生の書き出し例5つ目は、時事ネタからです。今話題になっていることやその年に合ったニュースなどから書き始めると書きやすいです。

読書感想文の書き出し|高校生の書き出し例⑤時事ネタから

  • 今年の伊勢志摩サミットでオバマ大統領が広島を訪問した。現職のアメリカ大統領が広島を訪れたのは戦後初めてだ。オバマ大統領は演説で「空から死が舞い降り、世界が一変した」と述べたが、本当にその通りだと思う。 私は井伏鱒二の「黒い雨」を読んで、戦争の残酷さ、原子爆弾の悲惨さを知った。 私たちは今、日本で何不自由なく暮らしているが、八月六日のあの日、あの場所にいた私たちと年齢の変わらない子供たちはどうだっただろうか。

読書感想文の書き出し|大学生の書き出し例は?

読書感想文の書き出し|大学生の書き出し例①自分が思った気持ちから

読書

読書感想文の書き出しでの大学生の書き出し例1つ目は、自分が思った気持ちからです。自分が本を読んで思ったことや、その本の主人公の性格で思ったことから書き始めると書きやすいです。

読書感想文の書き出し|大学生の書き出し例①自分が思った気持ちから

  • この「坊っちゃん」は決して性格の良い人助けなどをするモラルの高いキャラクターではない。しかし、時に人を助け、時に傷つき、時に反省をして少しずつながらも大人になっていくそんな「坊っちゃん」が私は大好きなのである。だからこそ自分も明日から頑張ろうと思える力を彼からは多くもらえるのだ。

読書感想文の書き出し|大学生の書き出し例②その本を読んだきっかけから

読書

読書感想文の書き出しでの大学生の書き出し例2つ目は、その本を読んだきっかけからです。自分がその本とであったきっかけや、自分がその本を読み始めた出来事から書き始めると書きやすいです。

読書感想文の書き出し|大学生の書き出し例②その本を読んだきっかけから

  • 小学六年生の頃だったろうか、たまには名作も読みなさいと、母に言われて、渋々読んだのが最初であった。その頃、私が熱中して読んでいたのは、少女漫画のようなストーリーの文庫本ばかりで、新刊が出るたびにお小遣いをはたいて買っては読んでいた。その多くは、ごくごく普通の若い女の子が主人公で、ひょんな事から、事件に巻き込まれ、たまたま知り合ったイケメンと一緒に、事件をさくっと解決する。といった内容だった。そんな私には、坊ちゃんは、理解出来なかった。

読書感想文の書き出し|社会人の書き出し例は?

読書感想文の書き出し|社会人の書き出し例①本のあらすじから

読書

読書感想文の書き出しでの社会人の書き出し例1つ目は、本のあらすじからです。本のあらすじをおおざっぱに説明するところから書き始めると書きやすいです。

読書感想文の書き出し|社会人の書き出し例①本のあらすじから

  • 「硝子戸の中」は病後間もない漱石が自宅の書斎で綴った三十九編から成る短編集である。体調が思わしくないのか、葬儀や死についての話が多いのも気になるところである。1日で読めるほどの小さな作品ではあるが、漱石の性格、人生に関わった人々、幼少期の体験について知ることが出来る貴重な本だと思う。

読書感想文の書き出し|社会人の書き出し例②本を読んだ感想から

読書

読書感想文の書き出しでの社会人の書き出し例2つ目は、本を読んだ感想からです。本を読んだ感想から書き始めると書きやすいです。

読書感想文の書き出し|社会人の書き出し例②本を読んだ感想から

  • この作品は日本人なら誰でも知っている有名な書き出しから始まる作品だが、実はちゃんと読むのが初めてだった。内容もあまりわかっていなく先入観がなく読んだが、とってもユニークな作品だと思った。

中学生や高校生の読書感想文の書き方のコツは?

中学生や高校生の読書感想文の書き方のコツ①量を分散する

読書

中学生や高校生の読書感想文の書き方のコツ1つ目は、量を分散することです。中学生や高校生の読書感想文の書き方として一番書きやすいかき方は、段落の量を分散することによって文章構成もかかなやすくなります。

中学生や高校生の読書感想文の書き方のコツ②あらすじを長く書かない

読書

中学生や高校生の読書感想文の書き方のコツ2つ目は、あらすじは長く書かないことです。中学生や高校生の読書感想文の書き方として、あらすじを長々と書いてしまうと、読書感想文ではなく本の内容の説明となってしまうので、あらすじを長々と書かないようにすることが読書感想文の書き方のコツの一つと言えます。

大学生や社会人の読書感想文の書き方のコツは?

大学生や社会人の読書感想文の書き方のコツ①メモを取る

読書

大学生や社会人の読書感想文の書き方のコツ1つ目は、メモを取ることです。本を読んで感じたことなどを箇条書きでメモを取っておくことで、読書感想文の書きやすくなるのです。そのため読書感想文を書く際はメモを取りながら書くのが書き方のコツのひとつと言えます。

大学生や社会人の読書感想文の書き方のコツ②あらすじばかりかかない

読書

大学生や社会人の読書感想文の書き方のコツ2つ目は、あらすじばかり書かないことです。これは高校生や中学生の書き方のコツと同様に大学生や社会人の読書感想文の書き方のコツにも言えることです。あらすじばかり書いてしまうと、先生などからあらすじばかりを書かないと注意されることもあるでしょう。

読書感想文の書き出しを書こう!

いかがでしたでしょうか。今回は読書感想文の書き出しについてご紹介しました。読書感想文は何を書けばいいか迷う方も多いでしょう。今回ご紹介した読書感想文の書き出しをぜひ参考にしてみてくださいね。またこちらの記事でも小学生向けの書き方のコツについてご紹介していますので、是非ご覧ください。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。