
彼氏とのプールデートの服装は?メイクのコツと注意点や失敗例も
更新:2019.09.02
大好きな彼氏とのプールデート。楽しみですが、当日の服装や格好、また、化粧崩れのことなど、心配ごとがたくさんあります。今回は、彼氏とのプールデートにぴったりな服装や、水にも強い、丈夫なメイクの仕方から失敗例までご紹介します。プールデートが決まったら是非参考にして楽しいデートにしていきましょう。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
彼氏とプールデートに行く時の服装は?
彼氏とプールデートの服装①ロンパース
View this post on InstagramA post shared by kireina MIZUGI (@kireina.mizugi) on
彼氏とプールデートのの服装1つ目は、ロンパースです。プールに行くときは帰りも疲れるので、動きやすい服装が一番です。かわいらしさもカジュアル感もでるロンパースは、一枚で着用もらくちんでかわいいので、とってもおすすめなコーディネートです。
View this post on InstagramA post shared by ありさ (@arrriiisa) on
こちらのコーディネートはチェック柄のロンパースになります。かわいいロンパースと合わせれば、スニーカーでもカジュアルになりすぎないで着こなせますね。冷房等強い場所や、プールのあとは冷えやすいのでカーディガンは重要です。
彼氏とプールデートの服装②マキシ丈ワンピース
View this post on InstagramA post shared by kireina MIZUGI (@kireina.mizugi) on
彼氏とプールデートのの服装2つ目は、マキシ丈のワンピースです。プールのある場所って意外と都心や最寄りの駅からも離れていますよね。マキシ丈で足を隠したらローヒールのサンダルでも足長効果が生まれます。写真のような肩出しタイプなら、上半身のみの露出した格好なので、上品でセクシーな着こなしになりますね。
こちらは、親子でのマキシ丈ワンピースのコーディネートです。旦那さまとの家族でのプールデートの際に実践したいコーディネートですね。お洋服を作る場合でも比較的にマキシ丈ワンピースは簡単です。親子でお揃いのコーディネートで、よりプールの楽しみを増やしていきましょう。お子さまもきっと、喜びますね。
彼氏とプールデートの服装③ショートパンツ
View this post on InstagramA post shared by まり (@ma__ri03) on
彼氏とプールデートのの服装3つ目はショートパンツです。プール行く日は暑い日ですよね。ショートパンツで元気よく、また、画像のようなコーディネートの場合、トップスのシャツもプールの際、水着の上の羽織としても着用できますし、暑い日ならすぐ乾くので、一石二鳥ですよ。
こちらもショートパンツでのコーディネートです。普段カジュアルなお洋服が多い方は、足と足首を出すだけで女性らしさが引き立ちますよ。ビタミンカラーのトップスと合わせると、とっても水が似合うコーディネートになりますね。
彼氏とプールデートの格好④ミニ丈ワンピース
View this post on InstagramA post shared by terima.kasih_c (@terima.kasih_c) on
彼氏とプールデートのの服装4つ目は、ミニ丈ワンピースです。やっぱり彼氏の前では一番かわいい格好をしていたいですよね。シンプルなミニ丈ワンピースが嫌いな男性なんていません!また、着る水着の色と反対色の色のワンピースにすると、ギャップが生まれて彼氏も惚れ直すかもしれませんよ。
View this post on InstagramA post shared by kosy (@kosy117) on
こちらもミニ丈のワンピースのコーディネートです。デートの鉄板の花柄ワンピースもプールデートにもぴったりです。ヒールのあるサンダルに、ツバの大きい麦わら帽子、カゴバックやビニールバックを合わせるとより素敵なプールデートにふさわしいコーディネートになるかと思うので是非試してみてくださいね。
彼氏とプールデートの格好⑤ワイドパンツ
View this post on InstagramA post shared by shine closet (@shinecloset_2018) on
彼氏とプールデートのの服装5つ目は、ワイドパンツです。メンズライクになりやすい格好ですが、上のコーディネートは上で肌を露出しているので女性らしさも残しています。デートでワイドパンツを履くときは、足首を隠してしまうため、デコルテ周りは綺麗にしておきましょう。
View this post on InstagramA post shared by 𓅿ゆり𓅿 (@uki_yuriri) on
こちらは、デニムのワイドパンツです。デートにはデニムやベージュ等の色合いにすると、パンツでも強すぎなく柔らかい印象になります。こちらは背中を大胆に出した格好で。ワイドパンツを合わせることで、露出しすぎることもなく、女性らしい仕上がりになっています。
彼氏とプールデートの格好⑥セットアップ
彼氏とプールデートの格好6つ目は、セットアップです。プールデートのお洋服で重要なことの一つは締め付けない事です。身体を締め付けてしまうと、水着になった際にお洋服の跡が残って恥ずかしいことに…そんなことにならない為にも、ゆったりとしていながら上品さも出せるセットアップは、プールデートにぴったりです。
View this post on InstagramA post shared by Lassy (@lassyshop2018) on
こちらもセットアップのコーディネートです。水着の際は髪型もアップにしていくと思いますが、セットアップもアップが似合うお洋服なので、プールの日にぴったりです。ベージュピンクの色合いでかわいく彼氏にアピールしましょう。
彼氏とプールデートに行く時のメイクは?
彼氏とプールデートのメイク①日焼け止めは絶対

彼氏とプールデートのメイク1つ目は、日焼け止めです。水に入ると日焼け止めの効果は、なんと1時間半も満たないで切れてしまうんです。こまめに塗りなおす事が大切になってきます、また、最近は飲む日焼け止めも出ているので、併用するとより、翌日に響かないのでおすすめです。
また、こちらの記事ではおすすめの日焼け止めから、選び方までご紹介しております。将来シミやそばかすがたくさんの肌にならない為にも、しっかりと予防して綺麗な肌を維持していきましょう。よかったら合わせて読んでみて下さいね。
彼氏とプールデートのメイク②ウォータープルーフ

彼氏とプールデートのメイク2つ目は、ウォータープルーフの商品を使用することです。水に濡れればせっかくのメイクが台無しに…ということにならないように、ウォータープルーフのマスカラやアイライナー、最近はファンデーションも出ていますので、この日の為に準備しておきましょう。
彼氏とプールデートのメイク③まつげエクステ

彼氏とプールデートのメイク3つ目は、まつ毛エクステです。いつもつけまつ毛派の方は、プールではさすがに難しいかもしれません。事前にまつ毛エクステをしてしまえば、マスカラやビューラーを使わなくてもぱっちりなお目目になれるので。メイクを気にせず楽しめますよ。
彼氏とプールデートのメイク④ティントタイプ

彼氏とプールデートのメイク4つ目は、ティントタイプの化粧品を使用することです。眉毛メイクなんかは特に厚さと汗でも取れやすいので、前日の夜からティントで染めれば消えない眉毛でプールに入れます。リップもティントタイプを使用して、プルプルな唇を維持しておきましょう。
また、こちらの記事では、海やプールの際の水着に似合うかわいいヘアスタイルをご紹介しています。普段あまり着ることのない水着に合わせたヘアスタイルは、とても悩みますよね。長さ別にも紹介しているので、よろしければ合わせてご覧ください。
RELATED ARTICLE

海やプールの髪型21選!水着に似合うヘアスタイルは?ボブ/ロング
彼氏とプールデートに行く時の注意点は?
彼氏とプールデートの注意点①ムダ毛処理

彼氏とプールデートの注意点1つ目は、ムダ毛処理です。脇や腕や足など目立つところはもちろんですが、意外とプールで目立つのが背中からうなじです。うなじが好きな男性も多いですし、ウォータースライダーや食事の時など、並んでいるとかなり目立ちます。意外とみてる男性は多いんです。
一番は1週間前くらいに全身脱毛に行き、産毛から全てなくしてしまうことですが、難しい場合は、仲の良い友人に剃ってもらうのが一番です。もし難しいようでしたら、効果は薄くなりますが、脱毛タオルなどを使うのも一つの手です。傷がついたら元も子もないので、丁寧に慎重に手入れをしていきましょう。
彼氏とプールデートの注意点②小銭入れ

彼氏とプールデートの注意点2つ目は、小銭入れです。プールの時のお財布ってどうしていますか。普段の財布だと革の財布が多いので、水辺に持っていくのは、お財布の品質としても、中身のカードも、盗難関係としても危険です。
防水の水に濡れない小銭入れなども今は売っているので、プールの中に持っていける小銭入れや、また、スマホケースなども売っているので一緒に購入すると、思い出も安心して残せますね。彼女としての準備のよさもバッチリです。
また、防水の小銭入れについては下記のページでご紹介しています。アウトドアや一つ持っていたらずっと使えて便利だと思うので、是非見てみてください。行く前に彼氏と一緒に相談しても素敵ですね。
彼氏とプールデートの注意点③プールサイドでの格好

彼氏とプールデートの注意点3つ目は、プールサイドでの格好です。プールサイドでお昼や完食をする場合も多いかと思いますが、食べたあとにお腹が出てしまい、せっかくのダイエットが台無しに…なんてことにもなりかねません。
夏でも水から上がると寒くなるときも多いので、濡れてもいいTシャツや、ラッシュガードを持っていくっと、日焼け対策にもなりますし、一石二鳥です。大きなビーチタオルなどを持っていって羽織ってもいいですね。
彼氏とプールデートでの失敗例5つ
彼氏とプールデートでの失敗例①プールの場所取り

彼氏とプールデートでの失敗例1つ目は、プールの場所取りです。夏休み中の暑い日のプールはもちろん混んでいます。朝早くから場所取りする人も多いので、ゆっくり到着すると荷物を置く場所がないなんてことも…早くいくのが難しいようなら有料の場所を予約しておくか、遅め時間のにすると、帰る方の場所が空きますよ。
彼氏とプールデートでの失敗例②背中の肌荒れ

彼氏とプールデートでの失敗例2つ目は、背中の肌荒れです。ムダ毛の処理ばかり気を付けていたら、背中ニキビがいっぱい出来ていたなんてことも…。プールだと、日焼け止めを彼氏に塗ってもらったりなど、明るい場所で素肌を見られることが多いです。ニキビは1日ではほぼ治らないので、事前からケアをしておきましょう。
また、下記の記事では、背中ニキビの原因からお手入れ方法までをご紹介しています。夏はお洋服でも背中が見える格好って自分が思っているより多いです。しっかりケアをしたら接近戦でも自信が持てますよ。よかったら合わせて読んでみて下さいね。
彼氏とプールデートでの失敗例③メイク崩れ

彼氏とプールデートでの失敗例3つ目は、メイク崩れです。せっかくかわいく化粧していても、水の中や熱い外にずっといると取れてしまいます。また、つけまつ毛などは、水に一度入ってしまうと、どこかの拍子で片側だけなくなるなんて悲惨なことも…なるべくナチュラルメイクで先ほどの注意点を守ってお化粧しましょう。
彼氏とプールデートでの失敗例④熱中症

彼氏とプールデートでの失敗例4つ目は、熱中症です。プールに行く日は大抵暑いですし、水の中で涼しくなっていてもしっかり水分を取らないと熱中症になります。混雑により、パラソルの下が空いていない…なんてこともありますし、水分補給とこまめな休憩は絶対に忘れないで楽しんでください。
彼氏とプールデートでの失敗例⑤化粧品を忘れる

彼氏とプールデートでの失敗例5つ目は、化粧品を忘れることです。プールに入ったあとは絶対に化粧は崩れます。ファンデーションなどを普段持ち歩かない方は、忘れてしまうと貸してくれる友達もいないので、悲惨なことに…。余裕があればメイク落としシートをもってきて、一からやり直すと夜まで綺麗な顔でいられます。
彼氏とプールデートに行ってより仲を深めて帰ってこよう!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。露出の高いプールでのデートはより緊張しますし、不安なことも多いかと思います。でも、より仲も深まりますし、今よりももっと親密な関係になれると思います。考えすぎるよりもまずは全力で楽しんでくださいね。きっと彼も楽しそうなあなたを見て、より愛が深まりますよ。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。