Large thumb shutterstock 345950771

仕事しない人の特徴は?職場の働かない上司や腹立つ先輩の対処法も

更新:2019.06.21

あなたの周りに仕事しない人はいませんか。働かないやつは、会社にとって非常に邪魔な上に厄介な存在です。働かない・何もしない人の特徴についてご紹介します。また、働かない上司や先輩の対処法についても一緒にご紹介します。参考にしてください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



仕事しない人の特徴は?

仕事しない人の特徴①文句ばかり言う

文句を言う男性

仕事しない人の特徴その1は、文句ばかり言うことです。仕事しない人は働かないくせに、一丁前に文句ばかり言います。我慢ができないため仕事も集中してできず、気に入らないことや納得がいかないことばかり愚痴を言います。我慢強くなく、忍耐力のない人とも言えます。周囲は文句ばかり言うやつと思っています。

仕事しない人の特徴②注意しても働かない

働かない男性

仕事しない人の特徴その2は、注意しても働かないことです。仕事しない人は、上司や同僚が注意しても聞く耳を持たず、働こうとしません。あまりに言われると少しくらいはしますが、その後が続かず何もしない状態になります。周囲は毎日のように注意して、うんざりした心境になります。

仕事しない人の特徴③周りが忙しくても何もしない

眠る男性

仕事しない人の特徴その3は、周りが忙しくても何もしないことです。仕事しない人は、あまり空気を読もうとしません。そのため、周囲が忙しくしていても気にも留めないといったことがよくあります。そして、忙しい周囲をしり目に自分はマイペースを保ちます。その姿が、周囲の反感を買います。

仕事しない人の特徴④よく喋るやつ

喋る男性

仕事しない人の特徴その4は、よく喋ることです。仕事をせずに、お喋りばかりしているやつもいます。仕事をしている人は話をする暇もないほど集中していたり忙しかったりするにもかかわらず、仕事しない人は暇なので喋る以外にすることがないためと考えられます。それに対して、周囲は非常に迷惑します。

時々は、喋るばかりして働かない人が総スカンを喰らうこともあります。総スカンを喰らう人の特徴も合わせて知っておけば、今後の仕事で役に立つでしょう。関連記事を参考に読んでみて下さい。

仕事しない人の特徴⑤プライドは高い

プライドが高い男性

仕事しない人の特徴その5は、プライドは高いことです。仕事ができて、他人からも尊敬される人がプライドが高いことは誰でも理解できます。しかし、仕事しない人がプライドは高いことは理解に苦しみます。しかし、実際プライドが高い人が多いのです。周囲に何か言われれば、プライドが傷ついて不機嫌になることもあります。

仕事しない人の特徴⑥残業をのろのろする

あくびをする女性

仕事しない人の特徴その6は、残業をのろのろすることです。仕事しないくせに、なぜか残業はします。いつまでも会社に残って、仕事をのろのろとしているのが特徴です。たいした仕事をしていないのであれば帰社すればいいのに、他の人が早く帰る時でも残業しようとします。そして「疲れた」などと言います。

仕事しない人の特徴⑦陰口を叩く

いじめる同僚

仕事しない人の特徴その7は、陰口を叩くことです。文句を言うだけでは飽き足らず、陰口も平気で叩きます。「〇〇は仕事ができない」「〇〇は人徳がない」など、自分のことを棚に上げて同僚や上司のことを言い続けるのも仕事しない人の特徴です。仕事しない人よりもよほど役に立つ人材も、自分以下だと勘違いしています。

仕事しない人の特徴⑧自己正当化を試みる

自己正当化する男性

仕事しない人の特徴その8は、自己正当化を試みることです。仕事しないやつに限って、自分が仕事しない言い訳をひたすら行います。そして、「自分は悪くない、会社が悪い」と自分の正当化を試みます。誰も相手にしませんが、自分は本気で悪くないと思っているところが性質の悪い所と言えます。

仕事しない人の特徴⑨笑ってごまかす

笑顔の男性

仕事しない人の特徴その9は、笑ってごまかすことです。仕事ができていないことを訊ねられたりすれば、すぐに笑ってごまかそうとします。笑ってごまかすだけで、その先には進みません。できれば修正して欲しいと感じても、笑うだけで何もせず、結局他の人が代わりに業務を続けることになってしまいがちです。

仕事しない人の特徴⑩意味不明な外回りに出る

外回りに出る男性

仕事しない人の特徴その10は、意味不明な外回りに出ることです。中にいても仕事をしなければ、外に出ても仕事をしないはずです。外で時間を潰すためなのか、理由もないのに外に出て戻ってきません。戻ってきて何か成果があるのか期待するのが損、という状況が毎日起こります。

仕事しない人の対処法は?


仕事しない人の対処法①職場の同僚であれば叱る

喧嘩する同僚

仕事しない人の対処法その1は、職場の同僚であれば叱ることです。同僚で仕事しないやつがいると、腹立つことこの上ありません。自分はこんなに頑張っていて、こんなにしんどい思いをしているのに、と恨めしく思ってしまいます。同僚との喧嘩であれば、さほど問題ではありません。仕事しない同僚には文句を言いましょう。

同僚からすれば、怒られて気分が悪いとなる可能性もあります。しかし、職場は仕事をしに来る場所である以上、腹を立てるのが筋違いです。仕事しない状態を続ける限り、折を見ては叱って仕事をするように仕向けましょう。それでしなければ、上司への相談が必要になってきます。

仕事しない人の対処法②先輩であれば何度も進捗をかける

進捗をかける男性

仕事しない人の対処法その2は、先輩であれば何度も進捗をかけましょう。先輩なので、仕事しない人だと言えども偉そうに命令したり怒鳴ったりはできません。せいぜい、プレッシャーを与えることができる程度です。先輩の所にマメに行き進捗状況はどうなのか、進んでいるのか、期日に間に合うのかなどガンガン詰めましょう。

先輩に進捗を掛ける場合は、できる限り穏便にまた下手に進捗してください。あまりに偉そうにしていると、やはり怒らせたりと面倒なことになります。さも心配しているフリをしながら、うまく丸め込めるように対処してみましょう。

仕事しない人の対処法③上司の仕事しない人は放置する

放置される女性

仕事しない人の対処法その3は、上司で仕事しない人は放置しましょう。上司は下の部下のお手本になるべき人です。そんな上司が仕事しないのであれば、管理職でもない自分ではフォローできません。フォローするにしても限界があるため、放置するのが得策です。

仕事しない上司や、仕事のできない上司は、意外にたくさんいます。そういった上司に困っている人は、関連記事も参考にしてみてください。上司として無能な人に対する対処法が書かれています。

仕事しない人の対処法④腹立つ新人はしつこく言って聞かす

話をする女性

仕事しない人の対処法その4は、腹立つ新人はしつこく言って聞かす方法です。生意気なくせに働かない新人も珍しくありません。そんな新人をまかされてしまった場合は、まだ若いということを念頭に置き、しつこいほど仕事をすることを言って聞かせましょう。しかし、やり方には気をつけましょう。

こういった働かない新人に限って、権利の主張をしてきます。言い方を間違えれば、パワハラやセクハラで上司に報告されかねません。できる限り親切に、かつ優しく仕事を教えながら、働くように教えていくことが重要になります。

仕事しない人を上手く使おう

笑顔の女性

会社にはいろいろな人がいます。その中に、働かない仕事しない人が一定数いるのも仕方がない事でしょう。しかし、誰かがサボれば、他の人にしわ寄せがいきます。そうならないように、仕事しない人をあの手この手で上手く使うように心がけましょう。時に怒ったり、時に持ち上げたりといろいろな方法を駆使してみましょう。

仕事をするとは、業務を行うことだけではなく、人間関係の円滑さも求められます。あの手この手で働かない人を使うことによって、上司からの評価も上がる可能性もあります。働かないやつも使いこなせる、有能な社員になることを目指してみてください。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。