同人サークル名の決め方5選|コミケのかっこいい名前が決まらない時も
更新:2019.06.21
同人活動で欠かせないサークル名は、今後の活動において重要なポイントです。ここではサークル名の決め方・付け方がわからない方の為に、おすすめのサークル名を付ける方法をまとめました。検索時に便利な命名など、サークル名が決まらない方は参考にしてくださいね!
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
サークル名の重要度とは?
同人サークル名は自分の活動を表す大切な存在!
同人サークル名はコミケ参加や同人活動で自分をアピールする大切な存在です。そもそもサークルというのは複数人で組んだグループと思いがちですが、同人界では例え一人でもサークル名を付ける必要があります。
コミケのような同人誌即売会に参加する際は、サークル名で申し込まなければいけません。その為、例え一人で活動をしていたとしても、ペンネーム以外にサークル名が必要なのです。
初めて同人活動をする時は、ペンネームと一緒にサークル名も決めましょう!なお、同人誌の作り方に関してはこちらの記事でご紹介しています。絵が苦手な方でも描けるコツもご紹介しているので、参考にしてくださいね。
同人サークル名はコミケに出る時に必要なもの
先ほど説明した通り、コミケなどの同人誌即売会では必ずサークル名が必要になります。ペンネームとサークル名は別物なので、よく覚えておきましょう。
コミケではサークル名で登録される為、お客さんはサークル名を参考にして見に来たり、サークル名を作者として覚えたりします。その為、サークル名はしっかりと考える必要があります。
特にこの先同人活動を続けていきたい時は、長く付き合えるサークル名を考えましょう!今回ご紹介するサークル名の決め方や付け方で、素敵なサークル名を考えてくださいね。
同人サークル名は読者が検索する時に重要なワード
サークル名はコミケ参加の時だけでなく、ネット販売などイベント外で活動する時にも必要になります。特にコミケなどで気になるサークルを見つけた人は、後でそのサークル名を検索する場合もあります。
この時、重複するワードが多くサークル名を見つけられなかったり、難しい言葉で検索しにくかったりしたら、相手の方も困ってしまいますよね。せっかく興味を持ってくれたのに、見つけ出せなければ諦めてしまうかもしれません。
このようなことを避ける為にも、同人サークル名を付ける時は検索しやすい、検索に引っかかりやすいなどを考えて付けましょう。次は更に細かく、サークル名を付けるポイントについてご説明します。
サークル名の付け方の注意点は?
サークル名の付け方の注意点①検索などでほかと被らないものにする
サークル名の付け方で注意したいポイント、1つ目はほかと被らないようにすることです。もし自分が付けたいサークル名がすでにほかの人に使われていた場合、混乱を避ける為にも使わない方がいいでしょう。
また、サークル名以外に企業名などと被る場合もあります。例え同人サークル名じゃなくても、同じ名前が被ると検索時に不利です。その場合も避けた方がいいでしょう。
サークル名の付け方はなるべくほかにない、独自の言葉がおすすめです。思いついた言葉は、まず検索してみてほかに使われてないかチェックするのがおすすめです。オリジナリティのある言葉を考えるのは難しいですが、極力被るのは避けましょう!
サークル名の付け方の注意点②商標登録されていないものにする
サークル名の付け方で注意したいポイント、2つ目は商標登録されていないものにすることです。これは非常に重要なポイントなので、絶対に気を付けましょう!
世の中にある様々なものには、商標登録されている言葉があります。一見誰でも使えるような言葉と思っても、実は商標登録されている場合があります。そのような言葉は、二次的な使用が禁止されている為注意しましょう。
これを知らずに使ってしまうと、商標を持っている会社から何か訴えがあるかもしれません。トラブルを避ける為にも、商標登録されている言葉は使わないようにしましょう!
サークル名の付け方の注意点③難しい漢字や外国語は避ける
サークル名の付け方で注意したいポイント、3つ目は難しい漢字や外国語は避けることです。サークル名を決める時、ついかっこいい漢字や外国語も使いたくなってしまいませんか?
しかし、一目で読めない言葉だと、後でサークル名を検索したい人にとって不親切になってしまいます。その為、難しすぎる漢字や外国語はあまり使わないようにしましょう。
例えばサークル名を難しい漢字にした場合、ひらがなの読み仮名も一緒に付けたり(例:「薔薇(ばら)」など)、外国語はカタカナで書いたりするといいでしょう。
サークル名の付け方の注意点④一般的な用語は避ける
サークル名の付け方で注意したいポイント、4つ目は一般的な用語は避けることです。サークル名は簡潔で覚えやすいものが望ましいですが、一般的すぎる用語だと、やはり検索時に不利になります。
例えば「お絵かき」というサークル名にした場合、検索するとサークル名には関係ないお絵かきの情報がたくさん出てきてしまうはずです。
こうならない為にも、サークル名に一般的すぎる用語を使うのは避けた方が無難です。例えばその用語に、何か別の言葉もプラスしてオリジナリティを出すといいでしょう。
同人サークル名の決め方5選
同人サークル名の決め方・付け方①自分の名前やペンネームから取る
同人サークル名の決め方・付け方、1つ目の方法は自分の名前やペンネームから取ることです。これは非常にシンプルな方法ですが、このようにサークル名を付ける人はとても多くいます。
悩んだ時にはまず自分の名前から付けてみてはいかがでしょうか?例えば「山田」という名前だった場合、「山田屋」や「山田本舗」、「山田商店」と付けるだけでサークル名っぽくなりますよね。
しかしこれでは一般的な企業名と同じになってしまうかもしれません。例えば「YAMADA屋」など一部ローマ字にするだけでも、一般企業と被る確率がかなり減ります。
同人サークル名の決め方・付け方②好きなものを参考にする
同人サークル名の決め方・付け方、2つ目の方法は好きなものを参考にすることです。これは、とにかく自分の好きなものを選んでそれをサークル名にする方法です。
まずは何でもいいので好きなものを箇条書きにして見ましょう。食べ物、色、動物、花など何でも構いません。その中からこれだ!と思うものをピックアップしてみて、それを繋げてみましょう。
例えば「黒」、「うさぎ」、「プリン」が好きならそれを繋げて「黒うさぷりん」などと付けるだけでも、なんとなく同人サークルっぽくなりませんか?決まらない場合はまず好きなものを書き出すといいでしょう。
同人サークル名の決め方・付け方③活動内容を表すワードを入れる
同人サークル名の決め方・付け方、3つ目の方法は活動内容を表すワードを入れることです。同人誌と言っても、その傾向は人それぞれ、様々なジャンルがありますよね。
もし自分が活動するジャンルが決まっている場合は、それにちなんだキーワードを使ってみるといいでしょう。例えば鉄道ファンなら鉄道関連の用語を使うなど、一目でジャンルがわかる用語を選んでみてください。
自分の作品系統がほのぼの系なら、「ほのぼの」の他に「ほんわか」や「ふわふわ」と言った言葉を使ってみてもいいですね。自身のジャンル系統も参考にしてみましょう!
同人サークル名の決め方・付け方④長い言葉を省略する
同人サークル名の決め方・付け方、4つ目の方法は長い言葉を省略することです。サークル名の決め方の注意点として、難しい言葉は使わないというものを挙げました。
しかし、長くて難しい言葉を省略すると、読みやすく個性的なサークル名になる場合があります。もし難しい言葉を使いたい場合は、略称を使ってみるのも手です。
長い言葉を省略する言葉は、大体4文字くらいが読みやすくておすすめです。略すとユニークな響きになる言葉など、色々な用語を省略してみましょう。
同人サークル名の決め方・付け方⑤サークル仲間の名前を拝借する
同人サークル名の決め方・付け方、5つ目の方法はサークル仲間の名前を拝借することです。これは、複数人でグループを組んだサークルの時におすすめの方法です。
それぞれの名前の頭文字を一文字ずつ取って、それを繋げてみるだけでサークル名っぽくなります。苗字の漢字を取ってもいいですし、ローマ字にした頭文字でもいいですね。
もし頭文字を繋げただけではサークル名っぽくないという場合、そこに「チーム~」や「~組」のように、もう一つキーワードを加えてみるのもおすすめです。
コミケのサークル名が決まらない時の打開策は?
サークル名が決まらない時の方法①かっこいい言葉や面白い言葉を羅列する
サークル名が決まらない時の方法、1つ目はかっこいい言葉や面白い言葉を羅列して、そこから選ぶ決め方です。これは好きな言葉を参考にする方法に似ていますね。
とにかくまずは気になった言葉を片っ端から書き出してみましょう。次に、その言葉を様々な外国語に訳してみましょう。無料の翻訳アプリなどを使うのがおすすめです。
意外な言葉が、外国語にすると素敵なフレーズになるかもしれません。読みやすく覚えやすい、かつ個性的なワードを探してみましょう!なお、響のかっこいい言語として挙げられるのがドイツ語です。こちらの記事でご紹介しているドイツ語フレーズも参考にしてくださいね。
サークル名が決まらない時の方法②言葉の一部を変えてみる
サークル名が決まらない時の方法、2つ目は言葉の一部を変えてみる決め方です。これは、ほかと被りがちな言葉でも一文字二文字変えるだけで、被りにくくなるという決め方です。
サークル名はほかと被らないようになるべく独自の名前を付けるのが基本です。しかし、いざオリジナリティある言葉を考えるのは難しいですよね。そんな時は、言葉の一部を変えてみるといいでしょう。
例えば同じ読み方の別の漢字を当ててみてもいいですし、「は行」を「ぱ行」に変えるなど、一捻りするだけでも個性的になります。既存のワードを少しいじってみるといいでしょう。
サークル名が決まらない時の方法③逆さ読みしてみる
サークル名が決まらない時の方法、3つ目は言葉を逆さ読みしてみる決め方です。これは非常にシンプルな方法ですが、意外と被りにくいオリジナルの言葉が出来上がります。
単純にひらがな読みで逆さから読んでもいいですし、もう少し凝った読み方だと言葉をローマ字にして、それを逆さまから読む決め方もあります。
ローマ字読みして逆さ読みになると、かなり個性的な言葉になるので、単純なサークル名にしたくない方はこのような決め方がいいでしょう。まずは色々な言葉を逆さにして、面白い読み方を探してみてくださいね。
サークル名が決まらない時に便利なツールは?
サークル名が決まらない時に便利なツール①ネーミング辞典
サークル名が決まらない時に便利なツール、1つ目はネーミング辞典です。こちらは入力した言葉をあらゆる国の言語に翻訳して調べられるサイトです。
好きな単語を入力する、もしくは一覧から探すと、外国語に訳した言葉が出てきます。カタカナでの読み方も出るので、非常に便利です。
お気に入りの言葉はあるけど日本語だと単純すぎるという場合、こちらのサイトで外国語に訳してみてはいかがでしょうか?意外な言葉が外国語だとかっこいい響きになる場合もあります。
ネーミング辞典サークル名が決まらない時に便利なツール②ネーミングワードを見つける
サークル名が決まらない時に便利なツール、2つ目はネーミングワードを見つけるです。こちらのサイトは、一つの用語からそれに関連する言葉を次々と見つけてくれるサービスです。
一覧表には「美しい」、「可愛い」、「爽やか」、「高級」などのジャンルがあり、そこをクリックすると世界中のあらゆる言語から、それに関連する用語が見つけられます。
例えば「可愛い」という用語を選ぶと、外国語で「可愛い」を表す言葉の他に、「愛らしい」や「幼い」といった関連語も見つかります。関連するキーワードを見つけたい時に便利です。
ネーミングワードを見つけるサークル名が決まらない時に便利なツール③BABEL~言葉の世界~
サークル名が決まらない時に便利なツール、3つ目はBABEL~言葉の世界~です。こちらも日本語から世界中のあらゆる言語を検索できるサイトです。
サイト内で好きな言葉を入力し検索すると、英語、フランス語、イタリア語などの他に、ラテン語やアラビア語などの言葉まで見つかる、便利なサイトです。
どの言葉もカタカナの読みも一緒に出てくるので、発音も一緒に調べることができます。もしサークル名に使う言葉が見つからない時は、こちらのサイトで探してみてくださいね。
BABEL~言葉の世界~サークル名が決まらない時に便利なツール④サークル名ジェネレータ
サークル名が決まらない時に便利なツール、4つ目はサークル名ジェネレータです。こちらはサークル名を作るのに特化したサイトで、完全なランダムにより自動的にサークル名が決まるシステムです。
おみくじのようにランダムに出るサークル名は、変なものもありますが何度でもできるのでお気に入りの名前が見つかるまでトライしてみるといいかもしれません。パターンはなんと数十万通りです。
なお、任意でこれだけは入れたい!というキーワードを入れておくと、その言葉が入ったサークル名が作れます。まずは名前を生成するボタンを押して、ランダムのネーミングを楽しんでみましょう!
サークル名ジェネレータサークル名が決まらない時参考にしたい名前は?
企業名を参考にする
サークル名が決まらない時に参考にしたい名前、1つ目は企業名です。実在する企業にはユニークな由来から付けられた名前がたくさんあります。そこからアイディアを貰ってみましょう。
有名どころで言うと、大手タイヤメーカーの「ブリヂストン」は創業者の苗字が石橋だった為石と橋を英語にして「ストーンブリッジ」、それでは語呂が悪いので逆さまにして「ブリッジストーン」そして「ブリヂストン」になりました。
また、有名ゲーム会社の「任天堂」は「運を天に任せる」という意味から。乳製品でお馴染みの「小岩井乳業」は小野、岩崎、井上という苗字の日とが始めた農場の名前が元になっています。
アイドルや歌手のユニット名を参考にする
サークル名が決まらない時に参考にしたい名前、2つ目はアイドルや歌手のユニット名です。様々な名前で活躍するアイドルグループには、それぞれ個性的な名前が付いていますよね。
例えば「モーニング娘。」は「モーニングセットのように色々ついてくるお得感」が由来になっています。また、「AKB48」はホームグラウンドである秋葉原を意味する「AKB」に、事務所の社長である「芝」という苗字にちなんだ「48」を付けたものです。
それ以外では、「EXILE」という名前には「追放者」、「亡命者」という意味があったり、「サカナクション」は「魚」と「アクション」を足した言葉だったりなど、ユニークなユニット名がたくさんあります。
商品名を参考にする
サークル名が決まらない時に参考にしたい名前、3つ目は食べ物や日用雑貨など、あらゆる商品名です。人気の商品名は、簡潔で覚えやすいものが多いですよね。もちろんそのままは使えませんが、命名時の参考にはなるはずです。
例えば飲料水の「いろはす」は、「いろは歌」と「ロハス(健康的な生活様式の意味)」を組み合わせた造語です。また、人気の氷菓「ガリガリ君」は氷をかじるガリガリという擬音に、君を付けたネーミングです。
この他にも「日清焼そばU.F.O.」は「うまい・ふとい・おおきい」の頭文字をとった言葉だったり、「サランラップ」はサラさんとアンさんが開発したラップフィルムだったりなどの由来があります。サークル名を付ける際は、このようなアイディアも参考にしてくださいね。
ユニークなサークル名を付けて楽しく同人活動しよう!
サークル名は同人活動をする際に欠かせない、重要なネーミングです。決め方や付け方がわからないという方は、こちらでご紹介した付け方を参考にして見てくださいね。
また、サークル名が決まらない場合は便利なサイトを使って言葉を探すのも手です。色々な国の言葉から、面白いワードやかっこいいワードを見つけ、オリジナルのサークル名にしてみましょう!
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。