Large thumb shutterstock 483232408

京都のおもかる石の心理や原理は?場所や重さで占いとは?

更新:2021.05.20

京都のおもかる石で有名なのは赤い千本鳥居がある伏見稲荷大社が知られていますね。おもかる石で占う時の心理や原理、重さでの占い方法など調べていきます。その他にも京都のおすすめのパワースポットや関西に点在しているおもかる石を紹介します。石が持つ不思議なパワーにふれてみましょう!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



京都のおもかる石の心理とは?

京都のおもかる石の心理①行動の心理

京都のおもかる石の心理として1つ目に考えられることは行動の心理です。京都は多くの神社仏閣があり足を運ぶ人も多いです。パワースポットと知られている場所もあすます。そのような場所に足を運び願いをすると、願い事が叶うように思えてきます。

その行動を実際に体験して、実感できるのが「おもかる石」です。重さの感じ具合によって、願い事が叶う、叶わないの判断基準ができるのでわかりやすく答えが出ます。どちらかはっきりさせたい場合にはいい方法でしょう。

京都のおもかる石の心理②思いからの心理的作用

京都のおもかる石の心理として2つ目に考えられるのは思いからの心理的作用です。願い事は叶ってほしいけど、どこか心の中で「無理だろう」との思いがあると、重く感じるようです。絶対願い事は叶うと思っていたら軽く感じることでしょう。

世の中不思議なことは多く、言葉では表せないことが起きたりしますし心理的要素では言い切れないものもあります。本当に願い事が叶う、叶わないはその人の思いや、日ごろの行動も大切なことでしょう。

京都のおもかる石の原理や重さとは?

京都のおもかる石の原理|気持ちで重さが変わる

京都のおもかる石の原理は、願い事を叶えたい気持ちで重さが変わるといわれています。本気で願い事を叶えるには努力も必要になってきます。何の努力もせず願い事を叶えるのは難しいでしょう。

京都のおもかる石の重さ|願いの重さ

京都のおもかる石の重さは、願いの重さによって変わってきます。願いの想いは持つ人によって違うのでおもかる石が重く感じるのか、軽く感じるのかは人それぞれです。1kgから99kgまで重さが変わるといわれています。願いの想い出変わるようですので、実際持って何キロに感じるか確かめてみましょう。

京都伏見稲荷のおもかる石の場所や効果は?

京都伏見稲荷のおもかる石の場所|奥社奉拝所

おもかる石で有名なのは京都の伏見稲荷大社ですね。おもかる石の場所は奥社奉拝所の場所にあります。伏見稲荷の有名な千本鳥居を抜けると奥の院で知られる場所で、奉拝所の右横に一対の石灯篭があります。


伏見稲荷大社は、海外から訪れる人も多くなっています。おもかる石を持ち上げるのに並んでいることが多いので、すぐに見つかるでしょう。伏見稲荷大社は他にも不思議なスポットがたくさんあり時間をたっぷりかけて散策してください。

伏見稲荷大社は「おもかる石」の他にも、一発勝負のご利益がいただける「熊鷹社」や心願成就の占いができる「新池」があります。「熊鷹社」でお願いしたことを新池に向かって拍手を2回打ち、こだまが近くから帰ってくれば願いが早く叶い、遠ければ遅くなるそうです。

伏見稲荷大社

京都伏見稲荷のおもかる石の効果|軽いか重いかで占いをする

京都伏見稲荷のおもかる石の効果は軽いか重いかで占いをします。灯篭が2つあるのでどちらで占っても一緒です。灯篭の前で願い事を念じます。石が重いか軽いかで占うので願い事の答えも、「はい」か「いいえ」で答えられる内容にします。

持ち上げたときに、自分が思ったより軽かったら願いは叶い、重かったら願いが叶うのは難しいといわれています。軽いと感じても、重いと感じても願いを叶える努力は怠らないようにしましょう。伏見稲荷大社の千本鳥居は異世界を感じます。関連記事で京都のおすすめスポットを紹介しているので参考にしてください。

京都のおすすめパワースポットは?

京都のおすすめパワースポット①財運・厄除け・戦勝【鞍馬寺】

京都のおすすめパワースポット1つ目は財運・厄除け・戦勝のご利益がある鞍馬寺です。京都市内からは離れていますが凛とした空気に触れることができる場所です。鞍馬は鞍馬天狗の名前があるように天狗がお出迎えしてくれる場所です。

鞍馬寺の「本殿金堂前の六芒星」は最も強いパワースポットで周りの石と色が違うので見つけやすいです。宇宙と繋がる修行の場になっているそうです。宇宙の原理で何か目に見えないパワーがみなぎりそうです。

鞍馬寺は「修行の道」を使うと山門から本殿、本殿から奥の院まで歩いて各30分かかります。「安楽の道」はケーブルを使い本殿の往復ができるコースもあります。季節のいいときにゆっくりと時間をかけて歩くのもいいですね。

鞍馬寺

京都のおすすめパワースポット②恋愛・縁結び・運気上昇【貴船神社】


京都のおすすめパワースポット2つ目は恋愛・縁結び・運気上昇の貴船神社です。鞍馬寺の麓にあり季節が変わるたびに違った姿を見られる貴船神社です。奥宮、結社、本宮、御神水とあり、結社は和泉式部が夫の心変わりに悩んで参詣したところ願いが叶えられたと言われ、それ以降恋の宮といわれています。

「結びの神」は縁結びだけではなく、人との縁や子授けなどあらゆる縁結びの願いに訪れる人は多いです。水源の神でもある貴船神社にはご神水に浮かべて占う「水占いみくじ」があるのでぜひ訪れたら占ってみてください。

聖なる水の御神水は誰でも汲むことができます。今までに一度も枯れたことがなく弱アルカリ性の天然水です。もし水筒をお持ちでなくても、貴船神社のオリジナル御神水を300円で授与されています。

貴船神社

京都のおすすめパワースポット③わらじを履いたお地蔵様【鈴虫寺】

京都のおすすめパワースポット3つ目は、願い事を1つだけ叶えに来てくれるお地蔵様がいる鈴虫寺です。鈴虫寺の名前で親しまれていますが、正式な名称は「妙徳山 華厳寺」です。1年中鈴虫が鳴いているお寺で知られています。

鈴虫寺には日本で唯一のわらじを履いたお地蔵様がおられ、お地蔵様が願い事を1つだけ叶えに歩いて来てくれると言われています。お願い事は人それぞれですが、自分だけではなく皆が幸せになるお願いをすると良いと言われています。

鈴虫寺を訪れたら、和尚様の説法をぜひ聞いてください。鈴虫の音色と共に聞く和尚様の説法は堅苦しいものではなく、心が癒やされる説法です。日ごろ忘れているかもしれない気持ちを思い出させてくれるかもしれません。

鈴虫寺

京都のおすすめパワースポット④悪縁を切り良縁を結ぶ【安井金比羅宮】

京都のおすすめパワースポット4つ目は悪縁を切り良縁を結ぶ安井金比羅宮です。縁切りで有名な神社で近くに天竜寺や八坂があり訪れやすい場所にあります。安井金比羅宮は最強の怨霊といわれた崇徳天皇をお祀りし、その効果は強いと言われています。

絵馬の形をした大きな石に人が通り抜けられる穴が空いています。人との縁だけではなく、お酒や病気などの悪い縁も切れるといわれています。お願いの仕方で注意することは人の不幸を願うお願い事をしないことです。人の不幸を願うことをすれば自分に返ってきますよ。

今までのことを清算して新しい縁を結びたいときに訪れてください。正しい気持ちでお願いするときっと素晴らしい縁を結ぶことができるでしょう。参拝時間は24時間できます。昼間並びたくない人は夜にでも訪れて穴をくぐってみるのいいでしょう。

安井金比羅宮

京都のおすすめパワースポット⑤恋愛・縁結び【下鴨神社】

京都のおすすめパワースポット5つ目は恋愛・縁結びのご利益がある下鴨神社です。「賀茂御祖神社」が正式名称です。下賀茂神社の中にある「相生社」が縁結びの神様で人気のスポットになっています。

御神木として祀られてている「連理の賢木」は2本の木が途中から1本になる御神木です。1つになる原理はまだ分かりません。「京の七不思議」とも言われています。彼氏彼女がいない人は良い縁が見つかり、恋人同士ならより強い縁で結ばれることでしょう。

下賀茂神社にある河合神社は美人になれる神様がいます。手鏡に似た絵馬に普段使っているメイク道具でメイクをしてお願いをすると、外面だけではなく内面からきれいになれるといわれています。心美人は人を引き寄せてくれます。きっと良縁にも恵まれることでしょう。

下賀茂神社

関西にある「おもかる石」

関西にある「おもかる石」|京都・今宮神社【阿呆賢(あほかし)さん】

関西にある「おもかる石」は京都の今宮神社にある阿呆賢さんです。病弱な人が願いをこめて病気平癒を願い祈り石をなで、自分の体の悪いところをさすると回復を早めるといわれています。

持ち上げる原理は一緒ですが、伏見稲荷大社のおもかる石のお願いの仕方とは違います。最初は軽く手の平で三度石を打ち、持ち上げると重くなり、再度願い事を込めて三度手の平で撫でて持ち上げる。軽くなれば願いが成就すると言い伝えられております。

今宮神社

関西にある「おもかる石」|大阪・四天王寺【おもかる地蔵】

関西にある「おもかる石」は大阪・四天王寺の中にある六時礼讃堂の「おもかる地蔵」です。四天王寺はとても広いお寺で大阪メトロの四天王寺夕陽丘駅から歩いてすぐの場所にあります。

伏見稲荷大社のおもかる石と原理は一緒で、お地蔵様の前でお願い事をして、両手で台座ごとしっかり持ち上げます。持ち上げたときに軽ければ願いが叶い、重ければまだその時期では無いと教えてくれます。

他にも四天王寺には不思議なところが多くあり、鳥井近くにある「ぽんぽん石」はご先祖様の声が聞こえるという石があります。訪れた際はぜひご先祖様の声に耳を傾けてみてくださいね。

四天王寺

関西にある「おもかる石」|大阪・住吉大社の摂社【おいとしぼし社】

関西にある「おもかる石」は大阪・住吉大社の摂社にある「おいとしぼし社」です。住吉大社の末社である大歳社境内におもかる石があります。おもかる石は3つあり、どの石で占っても良いとされています。

占い方は、まずお参りをし次に石を持ち上げ重さを確認して一度置きます。石に手を添えて願い事をいいもう一度石を持ち上げます。2回目に持ち上げたときに軽く感じれば願い事は叶うといわれています。

住吉大社は他にも人気のスポットがあり、「五所御前」では【五】【体】【力】の文字が書かれた石を探し御守りにして持っていると願い事が叶うといわれています。願いが叶うと御守りの石とは別に自分で用意した石に願いをこめて文字を書いてお返しします。まだまだ見所はたくさんあるので散策してくださいね。

住吉大社

関西にある「おもかる石」|奈良・飛鳥坐神社【力石】

関西にある「おもかる石」は奈良の飛鳥坐神社にある「力石」です。他のおもかる石とは少し変わっていて赤い籠の中にあります。男性は左手で女性は右手で持ち上げます。持ち上げることができたら幸福がつかめるとされています。

子宝、安産、縁結びでご利益があり、他にも「結び木」に願いを書いた絵馬を吊るすと縁結びのご利益があがります。「陰陽石」は子宝に恵まれるパワースポットになっています。

飛鳥坐神社

おもかる石の不思議な力を感じてみましょう!

石にはパワーがあり願い事が叶うか、叶わないか答えが欲しいときには「おもかる石」で占いたいですね。重さの原理や心理など言葉では言い表せない不思議なことがあります。パワースポットが多い京都ですが、紹介した場所の他にもまだまだ魅力的なところが存在します。

また、関西の「おもかる石」を紹介しましたが、調べてみると全国にも「おもかる石」はあります。関西まで足を運べない人も、近くの地域で「おもかる石」があるか探して見てください。お願い事をするときには自分のことばかり願わず、周りの人の幸せも一緒にお願いすると、きっと自分の願いも早く叶うことでしょう。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。