Large thumb shutterstock 305219333

IKEA袋のリメイク・アレンジ例21選|女子でも簡単にDIY!作り方も

更新:2019.06.21

IKEAでお買い物すると売っているブルーバック「IKEA袋」は、様々な形にリメイクアレンジできるのをご存知でしょうか?今回は、「IKEA袋」のDIY方法・アレンジ方法・作り方をご紹介します。簡単に可愛く再利用することができます!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



IKEA袋のリメイクDIYのポイント・必要なアイテムは?

IKEA袋ブルーバッグは簡単に再利用しやすい素材

IKEAに行くと、雑貨や小物が多いのでついつい購入してしまうブルーバッグの「IKEA袋」です。正式名称「FRAKTA」フラクタは、サイズM・Lの2種類で価格は99円とかなりの安値で購入できます。持ち手のところにイエローで「IKEA」のロゴが入っていて、素材はポルプロピリン100%です。

IKEA袋のリメイクのポイントについて!

IKEA袋のリメイクポイントは、少し汚れても水洗いで日向に干せばすぐ乾き、お手入れがとても簡単です。しかも、はさみやミシンを入れやすい素材なので色んな形に加工しやすいのです。ではリメイクするのにどんなアイテムが必要かご紹介していきます。

IKEA袋のリメイクに必要なアイテムを紹介!

IKEA袋のリメイクに必要なアイテムは、100均で買えるものや身近にあるものでできます。袋の素材が加工しやすいので、初心者用のものは両面テープやホッチキス、はさみでチョキチョキするだけで作れてしまうものもあります。

ミシンを使う高度な作り方もありますが、ミシンが苦手な人は手縫いでも大丈夫です。失敗しても「99円」のブルーバックなので安心です。ブルーバッグを家で眠らせてる方、再利用してみませんか?では、IKEA袋のDIY初心者でもできるリメイクアレンジから、高度なリメイクアレンジまでご紹介していきましょう!

IKEAにすぐ行きたくなるけど、IKEAがお近くにない人にはIKEAオンラインショップがおすすめです。下記の記事では、IKEAオンラインショップの使い方から、買ってよかったものまでご紹介しています。ぜひ、みてくださいね。

バック編|IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ実例5選

①手提げかばん|IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ・作り方

IKEA袋袋の簡単リメイクDIY・アレンジのまず1つ目は、手提げかばんです。一番オーソドックスで使い道がたくさんあります。トートバック風に仕上げると、マザーズバックとしても活用できます。

夏場などは、水に濡れてもいいし軽いので子供用のプールバックとしても使えます。持ち手に少し工夫すると、大人も使える可愛いかばんにもなります。手提げかばんは比較的作り方も簡単です。下記の動画を参考にぜひ試してみてください。

②リュックサック|IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ・作り方


IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ2つ目は、リュックサックです。両肩に背負うタイプ、片方の肩に背負うタイプどちらでも作れます。イエローのIKEAロゴが差し色になってとても可愛く仕上がります。

ナップサックに再利用するのもおすすめです。簡易バックですが、子供のちょっとしたお出かけ用にも軽いし便利です。お菓子だけ入れて、友達のところに行くのもいいですね。リュックサックの作り方は下記の動画を参照してみてください。一度作り方をマスターすれば、何回も作れてしまうかもしれません。

③ショルダーバック|IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ・作り方

IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ3つ目は、ショルダーバックです。肩から下げれるショルダー型のリメイクアレンジは、SNS上でも人気があります。コンパクトに物が入れられるし、軽くてそしてお洒落と若者を中心に話題になっています。

ショルダーバックの進化版、メッセンジャーバックにするのもいいですね。ショルダーバックよりも容量が多いので、荷物が多い男性向けのかばんです。雨の日でも、濡れても問題ないし中身に浸透する心配もないので大活躍しそうです。

④ウエストポーチ|IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ・作り方

IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ4つ目は、ウエストポーチです。イエローのファスナーを付けて色の統一感をしたり、ウエストベルト部分をIKEAの持ち手にするとお洒落なウエストポーチに仕上がります。肩からかけてショルダーバック風にして使うのも、全身コーディネートの差し色の一つになります。

⑤クラッチバック|IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ・作り方

IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ5つ目は、クラッチバックです。流行りのクラッチバックをIKEA袋に再利用するのはいかがですか。財布と携帯が入るぐらいの小さいものから、たくさんの荷物が入る大きなものまで、自分の好みのサイズに作ることができます。他の人とは被らないバッグなのでおすすめです。

小物編|IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ実例5選

⑥コインケース|IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ・作り方

IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ6つ目は、コインケースです。ファスナーさえ用意すれば、両面テープとホッチキスで簡単に作ることができます。コンパクトに作ると、どのかばんにも入るので使い勝手がいいです。


コインケースなら、IKEA袋のブルーバッグMで何個でも作れてしまいます。大量生産して、お友達にプレゼントするのもいいですね。IKEAのロゴが入った可愛いコインケース、あなたも作ってみませんか。

⑦ポーチ|IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ・作り方

IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ7つ目は、ポーチです。化粧ポーチや生理用品入れなど多種多様に使い道があります。ブルーバッグは透けることはないし、すぐ水洗いもでき、とても軽いので持ち運びも便利です。マチを深めにとって、容量たっぷりのポーチにアレンジするのもいいですね。

⑧カメラストラップ|IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ・作り方

IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ8つ目は、カメラストラップです。IKEYAのロゴの部分だけを市販のストラップに組み合わせるだけで、お洒落なカメラストラップの出来上がりです。他にはないデザインなので、被ることのない世界で一つだけのカメラストラップで写真を撮るのも楽しくなります。

⑨トラベルウォレット|IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ・作り方

IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ9つ目は、トラベルウォレットです。お金やカード、スマホなどを一まとめにできるトラベルウォレットは一つ作るだけで、色んな場面で活用できます。

トラベルウォレットは活躍の場が多い分、汚れやすいです。少し汚れが目立ってきても、簡単に拭き取りしたり水洗いができるので、とても便利です。

⑩スマホケース|IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ・作り方

IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ10個目は、スマホケースです。いつも使っているスマホケースに飽きてきたら、IKEAのブルーバッグでリメイクアレンジしてみましょう。

作り方は簡単です。まずクリアケースを準備してください。そして、クリアケースの大きさにIKEA袋を切って差し込むだけです。IKEAでも売っていそうなスマホケースの出来上がりです。

IKEAに今すぐ行きたくなってくる方へ、IKEAのおすすめ商品ランキングを参考にしてIKEAに行ってみませんか?これは買っといた方がいい!という商品をご紹介しています。

ファッション小物編|IKEA袋の簡単リメイクDIY・再利用実例5選

⑪子供用衣装|IKEA袋の簡単リメイクDIY・再利用


View this post on Instagram

#IKEAスカート #IKEAリメイク #ハロウィン用

A post shared by HIIRO (@hiirobonet) on

IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ11個目は、子供用の衣装です。IKEAのブルーバッグを上手く再利用して、子供が着れる服にリメイクアレンジしてみてはいかがでしょうか。ハロウィンのイベントに着れば、可愛くて人気者になれます。多少汚れても平気なので、安心して着せれます。

⑫パンツラベル|IKEA袋の簡単リメイクDIY・再利用

IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ12個目は、パンツラベルです。ブルーバッグのイエローのIKEAロゴ部分を再利用して、いつも履いているパンツにアクセントを付けてみませんか。まるでそのままIKEAで売っているかのように、お洒落なパンツに仕上がります。

⑬ビスチェ|IKEA袋の簡単リメイクDIY・再利用

IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ13個目は、ビスチェです。IKEA袋のブルーバッグの持ち手部分を再利用すると、他にはないデザインの可愛いビスチェの出来上がりです。ホワイトのTシャツや、パーカーと合わせるとIKEAのロゴのイエローが差し色になり、お洒落にまとまります。

⑭サスペンダー|IKEA袋の簡単リメイクDIY・再利用

IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ14個目は、サスペンダーです。じっくりみないとIKEA袋のブルーバッグを再利用しているとは思えないほど、素敵にまとまりとても可愛いです。作り方も手の込んだものではないので、おすすめです。他の人とは、被らないブルーバッグのサスペンダーはいかがでしょうか。

⑮ピアス|IKEA袋の簡単リメイクDIY・再利用

IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ15個目は、ピアスです。おお振りのピアスが流行っているので、カジュアルなコーディネイトには合います。とても女子が喜ぶ再利用方法です。IKEAで売っていたら、思わず買ってしまいそうなクオリティです。お友達と会うときに付けていくと、皆が欲しがるでしょう。

その他|IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ実例6選

⑯エプロン|IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ

IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ16個目は、エプロンです。子供の離乳食用に、IKEA袋のブルーバッグをエプロンにリメイクアレンジしてみませんか。どんなに汚れても簡単に拭き取れるし、水洗いもできるのですぐ汚してしまう赤ちゃんのエプロンにはおすすめです。

離乳食が終わった子供でも、お母さんのお手伝い用に使うエプロンとして使用するのもいいですね。子供たちが喜んで着てくれます。シンプルで可愛いし、汚れてもすぐ拭き取れるという便利さが、使い道の幅を広げています。

⑰ベルト|IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ

IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ17個目は、ベルトです。腰に一巻きすればブルーとイエローの差し色で、お洒落なコーディネートが完成します。薄めのジーンズに合わして、トップスはホワイト系も合うし、ブラック系でも合います。IKEAでも売っていそうなクオリティです。

⑱サンダル紐|IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ

IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ18個目は、ビーチサンダルです。既存のサンダルの紐部分を、IKEA袋のブルーバッグの持ち手にリメイクアレンジしてみるのはいかがでしょうか。同じブルーのビーチサンダルなら、全く違和感なく馴染みます。むしろ、足の指を通す部分が太くなり履きやすくて便利です。

⑲スリッパ|IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ

IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ19個目は、スリッパです。スリッパ入れも一緒に作るといいでしょう。バッグにコンパクトに畳めて収納できるので、持ち運びがとても便利です。外出時の様々な場面で使用出来ます。おうちで冷え対策に履くのもいいかもしれません。汚れても手入れが楽ちんな可愛いスリッパです。

⑳カードケース|IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ

IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ20個目は、カードケースです。カードケースの作り方は、とても簡単なので通勤や通学でよく使うSuicaやPASMOを入れてみませんか。IKEA袋のブルーバッグは、素材が軽いのでカードを入れやすく持ち運びが便利です。また汚れてもすぐ水洗いできるのでおすすめです。

㉑帽子|IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ

IKEA袋の簡単リメイクDIY・アレンジ最後の21個目は、帽子です。帽子好きなら、IKEA袋のブルーバッグを再利用してキャップやハットを作ってみませんか。ミシンを使う高度な作業になりますが、難易度が高い分できた時の達成感は大きいでしょう。カジュアルコーデにも合うし、雨が降っても安心して使えます。

IKEA袋ブルーバッグのリメイクDIY・アレンジを楽しもう!

IKEA袋のブルーバッグのDIY・リメイクアレンジはいかがでしたか?初心者でも作れそうなアレンジから、上級者向けのアレンジまで様々でした。こんなにも色々とブルーバッグの再利用方法や作り方があることに、筆者も驚きました。

家にIKEA袋のブルーバッグが眠っている方へ、簡単なコインケースからリメイクアレンジ始めてみませんか。こんなにリメイクアレンジ方法があると知ると、作らないと勿体無いような気がしてきます。もし気に入ったリメイクアレンジがあれば、一度試しに作ってみてください。

この記事を見ていたら、IKEAに行きたくなりますね。IKEAには色んな雑貨や家具がたくさんあり、見にいくだけでもとても楽しいです。お近くのIKEAへ行ってみてください。お住まいが、横浜のIKEA港北店に近い方はぜひ下記の記事を参考にしてみてください。行き方や効率的な回り方も載っています!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。