指輪のお守りで有名な大阪のサムハラ神社とは?アクセス方法や入荷日も
更新:2020.02.14
指輪のお守りで有名な大阪にあるサムハラ神社についてご存知ですか。入手が難しいといわれている指輪のお守りについてだけでなく、入荷日やその購入方法、神社へのアクセスなどについてご紹介します。他にもサムハラ神社以外でも指輪のお守りがある神社やお寺についても紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
指輪のお守りで有名な大阪にあるサムハラ神社とは?
大阪市西区のビジネス街にある参拝客が多い神社
View this post on Instagram・ #噂の? #パワースポット #ご祈祷して頂きました #神字 #大阪 #サムハラ神社
A post shared by ♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:* (@panpakapan.asia) on
指輪のお守りで有名なサムハラ神社は大阪市の中心部、西区立売堀2丁目5-26にあります。周りはマンションやオフィスビルが多く、閑静な地域にある神社です。アクセスもよく最寄の駅もいくつかあり、それぞれの駅からは徒歩圏内に位置しているため、初めて参拝される方にも訪れやすい場所にある神社です。
地下鉄を利用する場合の最寄り駅は中央線の阿波座駅、御堂筋線の本町駅、鶴見緑地線の西大橋駅が便利です。サムハラ神社は各駅から徒歩圏内にあり、大体徒歩10分以内にあります。また車で参拝に訪れる場合、サムハラ神社には専用の駐車スペースがないので、近くにいくつかあるコインパーキングを利用しましょう。
無傷無病・延命長寿などのご利益がある神社
View this post on Instagram#サムハラ神社#大阪市#津山市加茂町#パワースポット神社 パワースポット感、半端ないっす❗
A post shared by HOT GUN (@hot_gun49) on
サムハラ神社のサムハラとは、サンスクリット語のサンバラという言葉に由来すると言われているようです。カタカナで表記されてることが多いサムハラという文字ですが、実際は写真のようなとても難しい字を用います。漢字のように見えますが、これは漢字ではなく神字というものです。
家内安全をはじめ厄事や災難除け、身体健固、無傷無秒、延命長寿などのご利益がある神社として有名ですが、厄除や安全祈願のご祈祷だけでなく、お宮参りや七五三参り、神前結婚式など幅広くご祈祷もしていただけるようです。
サムハラ神社の指輪のお守りの人気がすごい!
有名な指輪のお守りは「御神環」または「指輪肌守」と呼ばれる指輪として身につけられるお守りです。無傷無病、延命長寿、事故除けなどのご利益が強力だと広まり、なかなか入手が難しいお守りとしても有名になりました。
数あるお守りの中でも指輪のお守りが一番人気があり、常に入荷日をチェックしている方やタイミングを見計らって神社へ参拝に訪れる人たちも多くいるようです。ご縁などもありますが、手に入れるのはなかなか難しいようです。
サムハラ神社の指輪お守りの入荷日は?
毎月2回入荷日があるが入手が困難
View this post on InstagramA post shared by D-BROS GINZA SIX (@dbros_ginzasix) on
サムハラ神社の指輪のお守りは毎月おなじ日にちに入荷されるとか、社務所にお守りが並べられる時間が決まっている、ということはないようです。今までの入荷日を調べてみると大体毎月2回あるようですが、希望者が多く数に限りがあるものなので、神社を訪れても必ず手にいれることができる訳ではないようです。
また、参拝に訪れた日がちょうど指輪のお守りの入荷日であったとしても、サイズが合う指輪がなければ授与していただけません。入荷されると社務所に授与可能なサイズが張り出されるそうです。そして一人一体の授与と決まりがあるので、家族や友達の分など複数の購入はでききません。
入荷日・入荷時間・予約について確認する方法
入荷日の確認方法は社務所に電話をして問い合わせる方法と、直接神社を訪れて社務所に張り出されている案内を確認する方法があります。どちらも確定した入荷日時が分かるというわけではなく、大体の入荷見込み時期になりますす。取り置きなどの予約は出来ないようですが、大阪より遠方の方は郵送も可能なようです。
また「御神環は○月中旬くらいの入荷予定です。」というような内容の神が社務所の入り口に張り出されていることもあります。社務所の入り口はガラス張りになっていて中に入らなくても確認できるので、気になる方は毎回参拝に訪れる際に社務所の前の張り紙で確認してももいいのでしょう。
指輪のお守りのサイズや値段
指輪のサイズは1号から30号まであり、毎回全てのサイズが入荷するというわけではないようです。そして指に合ったサイズを身に着けるお守りなので、サイズが合わない指輪をネックレスなどにして身に着けることはご利益がないようですので注意してください。
社務所にはサイズが分からない方のためにもリングゲージが置かれています。こちらをお借りしてその場でサイズを測ることも可能となっています。サイズが合わない指輪お守りはご利益がいだけでなく授与して頂くこともできないので、サイズが分からない方はその場で測らせてもらうといいでしょう。
気になる値段ですが、指輪のお守りは3,000円で授与して頂けます。最近では指輪のお守りをオークションのサイトなどで販売していることもありますが、こちらのお守りの転売は禁止されています。サムハラ神社から御授与されるのが本来の入手方法ですので、安易に入手できる方法があっても購入しないようにしましょう。
サムハラ神社以外の指輪のお守りがある全国の神社・お寺5選
指輪のお守りがある神社・お寺①西新井大師
身につける肌守りとしてサムハラ神社の指輪のお守りがとても有名ですが、他にも国内各地に指輪のお守りが有名な神社がお寺があります。東京都足立区にある西新井大師もその一つです。西新井大師は厄除けで有名ですが、こちらの指輪のお守りは恋愛に関するご利益があるとメディアなどでも取り上げれ話題になりました。
入手方法も神社やお寺により様々ですが、西新井大師の指輪のお守りは実は境内の露店で売られています。調べてみると西新井大師とは無関係なようです。購入方法もよくある神社やお寺の社務所での方法とは違い、手相を見てもらいそれから指輪をはめる指を決めたりなどのプロセスがあり、料金として3000円を支払います。
指輪のお守りがある神社・お寺②江島神社
View this post on InstagramA post shared by Mikiko (@mikikow511) on
日本三大弁財天の一つとしても有名な神奈川県藤沢市にある江島神社にも指輪のお守りがあります。江島神社は恋愛のパワースポットとして人気があり、中でも特に有名なのが、映画「陽だまりの彼女」のロケ地となった「恋人の丘(龍恋の鐘)」です。高台にあり、景色もよくすてきな場所でおススメです。
江島神社の指輪のお守りは「開運ゆびわ守」といいます。蛇をモチーフにしたシルバーの指輪です。こちらのお守りはフリーサイズになっているためサイズ選びは不要です。恋愛のパワースポットして有名なので恋愛成就だけでなく、開運や金運、芸事の上達などのご利益もあると言われています。
江島神社は最寄りの駅からも徒歩圏内にあり、また有名な観光地の一つである江ノ島にあります。詳しいアクセス方法や江ノ島の観光スポットなどについて参考にしていただける記事がるので、ぜひ合わせてご覧ください。
指輪のお守りがある神社・お寺③倶利迦羅不動寺
View this post on InstagramA post shared by Masanobu Hirasaka(まーくん) (@markunchan) on
石川県にある倶利迦羅不動寺(くりからふどうじ)の始まりは今から約1,300年前といわれています。倶利迦羅はサンスクリット語に由来したもので、剣が黒龍に巻き付た倶利迦羅不動王がご本尊です。こちらのご本尊は三年に一度ご開帳されるそうです。
倶利迦羅不動寺の指輪のお守りですが、黒龍をモチーフにした洋銀の指輪で災難・悪病除けとして身に着けるものになっています。その他にもお守りの種類はありますが、やはりあまりない形の指輪のお守りはこちらでも人気のようです。
指輪のお守りがある神社・お寺④東寺
View this post on Instagram2018.4.20 #京都#kyoto#東寺#toji#教王護国寺#寺#temple#japan#五重塔#つつじ#くるめつつじ#新緑#青もみじ
A post shared by 東寺 拝観 【公式】 (@toji_official) on
世界遺産の一つでもあり、五重塔で有名な東寺にも災難・厄除けのご利益がある指輪のお守りがあります。洋銀製のフリーサイズになっているもので価格は1,000円です。やはり指輪のお守りは人気のようで、お守りを選ぶ際にこの指輪のお守りを選ぶ方もとても多いようです。
東寺は京都市内にあり、JR京都駅からは徒歩で15分くらいで訪れることができます。京阪や近鉄の最寄り駅もあるので大阪方面からもアクセスが良い場所にあります。詳しいアクセスや基本情報については以下のような記事があるのでよろしければ合わせてご覧ください。
指輪のお守りがある神社・お寺⑤笠ヶ瀧寺
View this post on Instagramお目当てはこの指輪! ゆび守りっていう指輪で、 はめる指によって願いがかわる! 奈々は、左手中指…良縁 あたしは、左手小指…開運 #ゆび守り #笠ヶ瀧寺 #開運 #めちゃくちゃご利益あるらしい
A post shared by sakisaki (@vsakisakiv) on
香川県の小豆島にある笠ヶ瀧寺にある指輪のお守りは、どの指につけるかにより意味がちがってくるようです。両手10本指すべてに違う意味があるようで、開運や恋愛、財運、健康、学業など幅広く色々なご利益があるのが特徴です。
さらにもう一つの特徴としては笠ヶ瀧寺へのアクセスです。大阪にあるサムハラ神社や京都の東寺などは交通の便がよくアクセスもよい場所にありますが、こちらの笠ヶ瀧寺は険しい岩山を登ってやっとたどり着く場所にあります。参拝に訪れる際はスニーカーなどの歩きやすい靴や服装などの準備も必要なようです。
指輪のお守りが有名な神社・お寺5選のアクセス方法
大阪にあるサムハラ神社以外にも口コミなどで有名な神社やお寺5選として紹介しましたが、アクセス方法としてそれぞれの神社やお寺の住所と電話番号をリストにしてご紹介します。参拝に訪れる際の場所の確認などにご利用ください。
訪れてみたい指輪のお守りが有名な神社・お寺5選の所在地
- 西新井大師(東京都足立区西新井1丁目15-1 電話 03-3890-2345)
- 江島神社(神奈川県藤沢市江の島2丁目2番8号 電話0466-22-4020)
- 倶利迦羅不動寺(石川県河北郡津幡町竹橋ク128 電話076-288-1828)
- 東寺(京都府京都市南区九条町1 電話075-691-3325)
- 笠ヶ瀧寺(香川県小豆郡土庄町笠ケ滝乙56 電話0879-62-1017)
不思議な四文字「サムハラ」の強力なパワーを!
この数年、特に話題となっているサムハラ神社の指輪のお守りについてご紹介しましたがいかがでしたか。強力なパワースポットとしても有名なサムハラ神社には他のお守りもあります。例えば肌が弱いなどの理由で指輪のお守りを身につけることが難しい方にもお財布などに入れて持ち歩けるお守りもあります。
また「サムハラ」という文字に不思議なパワーがあるといわれていいます。「サムハラ」という神字は見慣れない難しい字ですが、この文字を書いたり、唱えることでご利益があるそうです。指輪を入手できなくても、御朱印を書いていただくのもおススメですのでぜひ一度、訪れて不思議なパワーを頂いてみてはいかがでしょか。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。