ニトリのもちもちクッションとは?使い方や洗濯方法・カバーの復活方法も
更新:2019.06.21
サラサラの表面ともちもちの触り心地で人気のニトリのもちもちクッション。一度手にしたら手放せない人続出のもちもちクッションの中身やサイズ、カバーを復活させ、長く使うための洗濯方法などをご紹介いたします。口コミで評判の使い方も合わせてお届け致します。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
ニトリのもちもちクッションとは?中身やサイズは?
触り心地バグツンのニトリの大人気もちもちクッション
View this post on Instagramニトリで買ってきたクッション病みつきになる😍✨ #ニトリ#ニトリクッション#もちもちクッション #ニトリもちもちクッション
A post shared by yurina.s (@jena3227) on
おもちのようなマシュマロのような、独特の触り心地で人気のニトリのもちもちクッションは、ついつい病みつきで、一度使い始めたら手放せないアイテムとして話題です。色々なメーカーからも販売されるようになりましたが、特に最初に発売されたニトリのもちもちクッションは、変わらず人気です。
抱いてもよし、座ってもよしのニトリのもちもちクッションは、サイズやカラーだけでなく、カバーの素材を変えたもの、デザインを変えたものなど、多くの種類が販売されています。夏用のNクール、冬用のNウォームのもちもちクッションも販売されていますので、年中快適にもちもちを楽しめます。
「もちもちの元」ニトリのもちもちクッションの中身の素材について
もちもちクッションの独特のもちもちの触り心地、寝心地を生んでくれるクッションの中身は、ポリエステル100%です。外側の独特のサラサラ感を持つカバー部分は、ポリエステル85%、ポリウレタン15%でできています。手洗いで丸洗いできるところも嬉しいところです。
ニトリのもちもちクッションと同じく、ビーズクッションも、一度座ると立ち上がれなくなることで有名です。ニトリはビーズクッションも大変人気ですので、こちらの記事も参考に、お好みのクッションを探してみてはいかがでしょうか。
ニトリのもちもちクッションのカラーとサイズ
View this post on Instagramもちもちクッション3段重ね #catstagram #catsofinstagram #cats #さびねこ#サビ猫#ねこのいる生活 #ねこら部 #ニトリもちもちクッション #ねこしり #でぶねこ
A post shared by サビ猫うめ (@umeboshi.chako) on
基本的な円形のニトリのもちもちクッションは、直径60cmと直径40cmの2種類があります。カラーは直径60cmの方は、ブラウン、グリーン、ターコイズブルー、ローズの4種類、直径40cmの方は、ブラウン、グリーン、ネイビー、ピンクの4種類です。
また、もちもちクッションより、毛足が短く、ベロアのような触り心地の「モッチモチクッション(マシュマロ)」ももちもちクッションと同じく大人気です。直径40cm、カラーはグレー、ターコイズブルー、ピンクの3種類があります。
サイズもカラーも、いろいろな種類が作られていますので、たくさん欲しくなってしまいそうです。どれも1000円〜2000円程度で購入できますので、たくさん買って、たくさん使っても良さそうです。
ニトリのもちもちクッションは個性的なデザインもたくさん
View this post on InstagramA post shared by にゅげ (@nyuge3222) on
ニトリのもちもちクッションは、そのほかにも多くの種類が販売されていています。冷たくて夏に最適なNクールのもちもちクッションは、丸型のほか、ヒトデ型、しろくま型、ソフトクリーム型など、見た目にも涼しいデザインのものが販売されています。冬用の吸湿発熱のNウォームのもちもちクッションも販売されています。
ニトリのもちもちクッションには他には、ギョウザの形、とっても可愛いウサギのプリント、ネコの顔型、輪切りのレモンのプリント、マカロンの形、ドーナツの形、食パンやクロワッサン、ロールケーキの形など、個性的で可愛い様々なもちもちクッションがあります。
その他、他のもちもちクッションとは違った触り心地の、綿とポリエステルのカバーを使ったモチモチクッション(ジェノアレタード)も販売されています。お好みの触り心地を探してみてください。
ニトリのもちもちクッションの使い方5選|口コミも
ニトリのもちもちクッションの使い方①枕として
もちもちクッションは、枕としても使われることが多いようです。ただの枕としてより、うつぶせの時にあごを乗せたり、抱き枕のような感じだったり、思い思いの使い方がされているようです。
本当の枕の横に置いて、ベッドで使うことも多いようですが、ソファに置いて、お昼寝の時などに使われることも多いようです。ニトリのもちもちクッションがあれば、ちょっとのうたた寝でもリフレッシュできそうです。
ニトリのもちもちクッションは、枕にしてもバッチリですが、ニトリで販売されている枕は、たくさんの種類があり、人気があります。こちらの記事も参考に、ご自身にぴったりの枕も探してみてはいかがでしょうか。
ニトリのもちもちクッションの使い方②腰痛対策に
もちもちでやわらかいもちもちクッションは、腰を優しくサポートしてくれるアイテムでもあります。ソファやイスなどに腰掛ける際に腰に当てておくと良いでしょう。また、座る際に、もちもちクッションをお腹に抱えるようにしても、快適に座ることができます。
ただし、座り心地が良すぎるため、長時間同じ姿勢を続けてしまうことになると、腰に負担がかかってしまうことになる場合があるようです。もちもちの優しい座り心地でも、定期的に体を動かすことは忘れないようにしましょう。
ニトリのもちもちクッションの使い方③口コミでも話題ドライブのお供に
クロワッサンタイプのもちもちクッションを、車のシートの取り付けたネックピローです。意外な使い方ですが、クロワッサンタイプは独特の三日月型をしていますので、シートの首の部分にぴったり取り付けることができます。形を利用して引っ掛けているだけですので、取り付けも取り外しも簡単です。
腰の部分にももちもちクッションを置き、さらに首元にネックピロー用のもちもちクッションがあれば、長時間のドライブも楽になり、より楽しめそうです。
QUOTE
ニトリのクロワッサンクッションが俺の中でネックピローとして最適と話題 引用元:https://www.instagram.com/p/BjbYBAEA2sZ/?hl=ja&tagged=もちもちクッション
ニトリのもちもちクッションの使い方④かわいいインテリアとして
View this post on InstagramA post shared by 柳菜(やなぎな) (@yanagina.k) on
ニトリのもちもちクッションは、変わったデザインの種類が多くあり、置いておくだけでも可愛くお部屋を飾ってくれます。特に食パン、クロワッサン、ロールケーキ、バゲット、ドーナツなどのパンのシリーズは、とってもリアルですので、可愛いだけでなく、話題にもなりそうです。
ニトリには、おしゃれな家具がたくさん取り揃えられていますので、可愛いもちもちクッションに合う家具もたくさん売っています。こちらの記事も参考に、お部屋のインテリアを揃えてみてはいかがでしょうか。
ニトリのもちもちクッションの使い方⑤口コミでも話題ペットのベッドに
View this post on Instagramクロワッサンがいい具合に枕になったー🥐#トイプードル #トイプー #もちもちクッション #ニトリ #食パンクッション #クロワッサンクッション
A post shared by かよっぺ (@kayommmmm) on
もちもちクッションは、ペットたちにも大人気だと口コミで話題になっています。買った途端取られてしまう人も多くいるようです。取られてしまう前に、専用のもちもちクッションを用意してあげても良いかもしれません。
特に、直径60cmのサイズのもちもちクッションは、ベッドとして丁度良いサイズとして人気があります。また、食パンタイプは、四角い形がケージなどに入れる際に丁度よく、さらにペットたちが寝ている姿がとても可愛いため、大変人気です。
QUOTE
先日ニトリで買ってきた もちもちクッション( *¯ ꒳¯*)✨ 1番最初に使うのは全部わんこ。笑 引用元:https://www.instagram.com/p/Bl6iw6ehRNZ/?hl=ja&tagged=もちもちクッション
ニトリのもちもちクッションの洗い方は?
ニトリのもちもちクッションの洗い方①手洗いの仕方
ニトリのもちもちクッションは、基本的にぬいぐるみと同じように洗うことで復活させることができるようです。洗面器や洗面台にぬるま湯をため、もちもちクッションを入れ、優しくもみ洗いします。洗濯用洗剤や中性洗剤などを使う場合は、しっかりともみ洗いしたのち、かなりしっかりとすすぐようにしましょう。
洗った後は、しっかりと乾燥させます。まずは優しく水気を絞ります。強く絞ったり捻ったりはしないようにしましょう。その後、風通しの良い日陰で平置きして乾燥させます。乾燥機などは使用しない方が良いでしょう。洗濯バサミなどを使って吊るした場合、カバーに跡がつき、中身が偏ってしまう場合があるかもしれません。
もちもちクッションを干す場合は、二つのハンガーの間に乗せ、落ちないように固定した状態で干すと良いかもしれません。中身が偏ったりしないように、適度に形を整えながら干すようにしましょう。ポリエステル製ですので、数時間で乾くようです。
ニトリのもちもちクッションの洗い方②洗濯機での洗い方
View this post on Instagramおやすみにゃさい #伸び伸び #しっぽ笑 #もちもちクッション #れお
A post shared by ゆかり (@yukari9670) on
もちもちクッションは、「手洗い可」となっていますので、洗濯機を使う場合は、自己責任で行いましょう。ビーズクッションなどとは違い、万が一破れても中身が飛び出して大変なことになるというようなことはなさそうですが、入るようであれば、なるべくはネットに入れて洗う方が良いでしょう。
手洗いコースなどの設定があるようであれば、それに従い洗います。通常通りの洗濯方法を行う場合は、自己責任でおこなってください。脱水まで終わったら、形を整えながら、風通しの良い日陰でしっかりと乾燥させます。湿ったままで使うのは、雑菌などの原因になりますので、しっかりと乾燥させてから使いましょう。
口コミでは、そのまま通常通りに洗っても、元どおりのもちもちになり、特に気になる部分もなく清潔に復活させることができたとのことです。極端に汚れが気になる場合は、試してみても良いかもしれません。できれば、そんなに汚れが気にならないうちに、定期的に手洗いで洗濯するのがおすすめです。
QUOTE
因みに私が購入した大きいサイズのクッションのタグ表記は「手洗い」となっていますので、洗濯機を使う場合はあくまでも自己責任ということでお願いしますm(_ _)m ただ素材がポリエステル100%なので、ビーズクッションのように中身が飛び出したりする心配はなさそうです。 ネットに入る大きさではないので、直接洗濯機に入れて ガンガン汚れを落としたいので「手洗いコース」ではなくいつもとおなじ「おまかせコース」にして酸素系漂白剤を追加し、徹底的に洗います。 だってほんと寝てる時の子供の汗、ほんと凄いんですもん。。 回すこと30分、脱水後のクッションがこちら。 水を吸って若干色が変わっていますが、心配していたヘタリはなく、フワフワ加減もそのままでした。 引用元:https://simple-sumai.com/?p=3196
ニトリのもちもちクッションのカバーについた毛玉の取り方は?
もちもちクッションを復活させるカバーの毛玉の取り方①スポンジを使う
View this post on Instagram最近お気に入りの#スポンジ #食器洗い#お風呂掃除#洗い物嫌い#ダイソー#セリア#100円ショップ
A post shared by sachiko (@sachiko_oy) on
ニトリのもちもちクッションは、使っていると表面に毛玉がついてしまいますが、これは洗濯しても取れません。毛玉取りブラシや毛玉取り機などを使用しても良いですが、毛玉取り機がない場合は、キッチン用のスポンジを代用することができます。キッチンスポンジを使って、もちもちクッションのカバーを復活させましょう。
キッチン用のスポンジの硬い面で、もちもちクッションの表面を軽くこすります。毛玉など表面の余分な毛が取れ、簡単に集められます。最後に集めた毛玉をまとめて取り除くだけです。これで、毛玉のつきやすいニトリのもちもちクッションのカバーをきれいに復活させることができます。
ニトリのもちもちクッションを復活させる毛玉の取り方②カミソリを使う
もちもちクッションのカバーについた毛玉は、T字カミソリを使っても取ることができます。T字カミソリで表面をさっと撫でるようにして、毛玉をこそげ取っていきます。ポイントは、さっと撫でるようにすることです。ニトリのもちもちクッションのカバーは薄めの素材ですので、特に注意して行いましょう。
T字カミソリは刃物ですので、強く刃を当てすぎたり、強くこすり過ぎたりすると、もちもちクッションのカバーが切れて、穴が開いたりしてしまうこともあります。注意しながら行いましょう。女性用の顔そり用T字カミソリなど、横に動かして切れてしまうのを防止するようなものを使うと、よりやりやすいでしょう。
適切なお手入れをしてニトリのもちもちクッションを長持ちさせましょう
大人も子供も、ペットたちも大好きなニトリのもちもちクッション。毎日の睡眠やお昼寝の時、座る時、いつでも愛用していたいものです。そのため、どうしても汚れやすくもなってしまいます。
簡単に洗えますので、定期的に手洗いをして、清潔さを復活させるようにしておくと、より快適に安心して使えるようになるでしょう。表面にできてくる毛玉も、定期的にとるようにしておくと、簡単にきれいな状態を復活させることができます。
可愛く、使いやすく、ついつい病みつきになってしまうニトリのもちもちクッションを、もっと長持ちさせるために、定期的に洗濯という手間を、ちょっとだけかけてみるといいかもしれませんよ。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。