
ドンキホーテのおすすめ自転車15選|値段が安い折りたたみ・ママチャリも
日常のお買い物から、デートまで、自転車があると生活がガラリと変わります。ドンキホーテには自転車が種類豊富に揃っています。お手頃価格のママチャリから、本格的なマウンテンバイクまで、おすすめを一挙にご紹介します。折りたたみものものありますので、置き場所がない方も必見です。
INDEX
ドンキホーテのおすすめ自転車5選|折りたたみ
ドンキホーテで買えるおすすめの折りたたみ自転車①
まずおすすめするのが、ドンキホーテのプライベートブランドの「情熱価格」から出している自転車、「カルテシモ」です。14インチと小型で、重さは「情熱価格」ブランドの自転車の中では最軽量(2018年8月25日時点)の9.1kg。お米一袋より軽いんです!収納バッグもついているので持ち運びも楽ですね。
14型折りたたみ自転車|カルテシモ(参考情報)
カラー | ブラック、サックスブルー、ホワイト |
価格(税抜き) | 29,800円 |
ドンキホーテで買えるおすすめの折りたたみ自転車② :レトロ
ドンキホーテで買える折りたたみ自転車のおすすめ2番目は、ハチスカ自転車の「レトロ」です。6段変速ギアや前カゴ、キャリアがついており、折りたたみ自転車でも荷物もしっかり運びたい人にぴったり。少し丸みのあるクラシカルなデザインもポイントです。
20型折りたたみ自転車|レトロ(参考情報)
カラー | ブラウン、グリーン、ブラック、レッド |
価格(税抜き) | 13,900円 |
ドンキホーテで買えるおすすめの折りたたみ自転車③

ドンキホーテで買える折りたたみ自転車のおすすめ3番目は、HUMMER(ハマー)の折りたたみタイプの自転車です。ドンキホーテオリジナル仕様なのでしょうか、なんと6色もカラーバリエーションがあり、リアキャリアもついています!6段変速ギアで、街乗りでもスイスイこげますね。
20型折りたたみ自転車|HUMMERFDB(参考情報)
カラー | マットブラック、イエロー、ピンク、ゴールド、ブルー、グリーン |
価格(税抜き) | 21,700円 |
ドンキホーテで買えるおすすめの折りたたみ自転車④
ドンキホーテで買える折りたたみ自転車のおすすめ4番目は、「チビリン」です。その名の通り、コンパクトでチョイ乗りには丁度良いサイズ。お値段も15,000円以下で売っており、店舗によっては10,000円を切ることも!小さいながらも6段ギア付きで、なかなか侮れない商品と言えそうです。
20型折りたたみ自転車|CHIBIRIN(参考情報)
カラー | ブラック、カーキ、クリーム |
価格(税抜き) | 13,700円 |
ドンキホーテで買えるおすすめの折りたたみ自転車⑤

最後にご紹介するのは、なんと電動アシスト自転車の「TRANS MOBILLY」です。最新型の折りたたみ式電動アシスト自転車も、ドンキホーテなら定価より安く購入できます!たたむとかなりコンパクトになるので、山キャンプの買い出しもスイスイで楽チン!との声も。
14型電動アシスト折りたたみ自転車|TRANSMOBILLY(参考情報)
カラー | ブラック、レッド、ホワイト |
価格(税抜き) | 109,800円 |
ドンキホーテのおすすめ自転車5選|ママチャリ
ドンキホーテで買えるおすすめのママチャリ①
まずご紹介するのが、情熱価格ブランドのママチャリ、「パルティーレ」です。28型と大きめのタイヤと6段変速ギアでグングン進みます!自転車安全基準の「BAA」適合車なので、安全性も保証付き。リアキャリアは27kgまで対応しているのでチャイルドシートの取り付けも余裕です。
28型ファッションサイクル|パルティーレ(参考情報)
カラー | ブラック、イエロー、ブルー、ピンク、モスグリーン、サンドベージュ |
価格(税抜き) | 23,800 円 |
ドンキホーテで買えるおすすめのママチャリ②
ドンキホーテで買えるママチャリのおすすめ2番目は、しんせいの「ジュリエット」です。パステルカラーの色展開とブラウンのサドルが可愛らしく、藤籠風の前かごもおしゃれ。籠の目が細かいので、細かいものも落ちづらくなっています。こちらも「BAA」適合車です。
26型カジュアルサイクル|ジュリエット(参考情報)
カラー | ミント、アイボリー、ピンク |
価格(税抜き) | 23,700円 |
ドンキホーテで買えるおすすめのママチャリ③:サントラスト

ドンキホーテで買えるママチャリのおすすめ3番目は、サントラストの26インチ自転車です。ギアなどはなく、「ザ・ママチャリ」という感じのシンプルな自転車。驚くべきはその値段で、なんと10,000円を切る安さ。とにかく安い自転車が欲しいという方にはうってつけです。
26型軽快車|サントラストスソ(参考情報)
カラー | シルバー、ブラック |
価格(税抜き) | 9,980円 |
ドンキホーテで買えるおすすめのママチャリ④:アシスタファイン

ドンキホーテで買えるママチャリのおすすめ4番目は、ブリヂストンの「アシスタファイン」です。電動アシスト自転車としては10万円を切る価格でお手頃な方なのですが、ドンキホーテではさらに安い値段で買えてしまいます。普段の買い物、通勤で駅までなど、電動アシスト自転車デビューには丁度良いのではないでしょうか。
26型電動アシスト自転車|アシスタファイン(参考情報)
カラー | ブラック、グリーン、パープル |
価格(税抜き) | 69,700円 |
ドンキホーテで買えるおすすめのママチャリ⑤:パナソニック
最後におすすめするのが、パナソニックの「ギュット・アニーズ・DX」です。お子様がいる家庭に大人気のモデルもドンキホーテでは定価以下で買えてしまいます。20型で小柄な女性にも乗りやすく、チャイルドシートが標準で付いているので子育て家庭にぴったりです。
20型電動アシスト自転車|ギュット・アニーズ・DX(参考情報)
カラー | ブラック、ホワイト、ネイビー、グリーン、レッド、ブルーグレー |
価格(税抜き) | 124,700円 |
ドンキホーテのおすすめ自転車5選|マウンテンバイク
ドンキホーテで買えるおすすめのマウンテンバイク①:HUMMER
まずおすすめするのが、HUMMERのマウンテンバイクです。ドンキホーテでは様々なHUMMERの自転車がありますが、こちらはサドルが低めの設計で、女性にも乗りやすいタイプ。太いタイヤもインパクトがあります。颯爽と街を走れそうです。
HUMMER|CRB7007(参考情報)
カラー | ブラック、イエロー |
価格(税抜き) | 25,700円 |
ドンキホーテで買えるおすすめのマウンテンバイク②:キャプテンスタッグ
次に紹介するのは、キャプテンスタッグのマウンテンバイクです。タイヤが29インチと大きく、太さもあるので体の大きい男性にもおすすめ。グイグイ進みそうです。ギアも前3段×後ろ7段の21段!どんな道でも走りやすくできています。
キャプテンスタッグ|ビッグバイク29er(参考情報)
カラー | マットブラック、ガンメタ、ダークブルー、ダークレッド、ダークグリーン |
価格(税抜き) | 44,800円 |
ドンキホーテで買えるおすすめのマウンテンバイク③:アメリカンイーグル
ドンキホーテで買えるマウンテンバイクのおすすめ3番目は、アメリカンイーグルの26型マウンテンバイクです。前後Wサスペンション、18段ギア、泥除けと街に山に活躍しそうな自転車です。価格も控えめで、手軽にマウンテンバイクを楽しめそうな車種です。
アメリカンイーグル|ATB26 MONTEREY(参考情報)
カラー | ブラック、ホワイト、レッド |
価格(税抜き) | 23,800円 |
ドンキホーテで買えるおすすめのマウンテンバイク④:バンバリ
ドンキホーテで買えるマウンテンバイクのおすすめ4番目は、ハチスカ自転車の「バンバリ」です。ファットバイクという種類で、極太タイヤでが特徴です。タイヤが太いため、安定して走ることができます。存在感もバッチリ。
ハチスカ|26型バンバリ(参考情報)
カラー | オリーブ、レッド |
価格(税抜き) | 19,900円 |
ドンキホーテで買えるおすすめのマウンテンバイク⑤
最後におすすめするのは、クロモリロードバイクの「Spark」です。こちらはロードタイプの自転車ですが、クロモリフレームは自転車乗りにとっては有名。そんな有名どころの自転車だってドンキホーテで買えてしまいます。サドルとグリップがブラウンなので、ヴィンテージ感もありますね。
クロモリロードバイク|Spark(参考情報)
カラー | シルバー、ブルーシルバー |
価格(税抜き) | 24,700円 |
ドンキホーテの自転車の口コミや評判とは?
ドンキホーテの自転車はやっぱり値段が安い!

QUOTE
ドンキで自転車を買いましたが、特に問題無く乗っています。保障があるので、半年くらい乗ったら点検してもらって不具合箇所を無料で修理してもらいました。その後数年たちますが何ら問題ありません。 引用元:BELCY編集部
QUOTE
ドンキで7800円で買ったママチャリに5年も乗って居ましたが、一度も故障した事ありませんでした。 引用元:BELCY編集部
QUOTE
ドンキで販売しているものは一般向きの車種です。大型店ならメンテナンスもその場で出来ますし、販売時に1年盗難保険が無料で付くので安心です。保証書も発行されますし、私の知る範囲では、整備も親切にやってくれます。質とお値段から他店と比較して良ければ購入しても良いと思います。 引用元:BELCY編集部
ドンキホーテ=安い=質が悪いと思われがちですが、パナソニックやブリジストンなどの有名メーカーの自転車もたくさん取り扱っています。こだわったロードバイクなどならまだしも、普通の街乗り用であればどこで買おうと変わらないという意見が多いようです。ものが同じであれば少しでも安い方がいいですよね。
また「ドンキホーテで買った自転車は安いからすぐ壊れる」と一概には言えないという意見もみられます。自転車の耐久性は日頃のメンテナンスに左右されるので、ドンキホーテで買った安い自転車も大事に乗ってあげれば数年間は問題なく乗れます。
深夜でも買えるのはやっぱり便利!
QUOTE
夜中に自転車が買えるのはここだけと言っても過言ではないと思います。 引用元:BELCY編集部
QUOTE
自転車の担当がいればですが、夜8時まで修理受付をやっていました。仕事帰りでも頼めるのがありがたい。 引用元:BELCY編集部
QUOTE
電車が止まってしまって一晩動かなかった時、ドンキで自転車を買って家まで漕いで帰りました。時間はかかったけど野宿しないで済みました。 引用元:BELCY編集部
深夜営業をしている店舗が多いので、夜中でも自転車が買えてしまいます。終電を逃してしまったけどどうしても家に帰りたい時や、自転車屋さんの開いている時間に買いに行けない時には重宝します。深夜帯は自転車を整備・メンテナンスしてくれるスタッフはいませんが、購入だけならいつでもできます。
ドンキホーテには自転車に関するグッズも豊富に置いてあるので、ちょっとした修理やカスタムも思いついた時に実行できるのは嬉しいですよね。
ドンキホーテでできる自転車に関するサービス
防犯登録は当たり前!自転車保険もセットで入れるサービス
自転車を買ったら防犯登録するのは当たり前のことですが、ドンキホーテでは新車購入時に「ドンキサイクルパック」という自転車保険もセットで入れます。防犯登録料金も含めて2600円(税抜き)で、最高5000万円までの自転車損害(障害)保険と盗難保険が3年間ついてきます。
近年自転車での事故が増えています。自転車で行動することが多い方は、新車購入を機に万が一のために自転車保険に入っておくことも考えてみてはいかがでしょうか。
パンクした!チェーンが外れた!そんな自転車の「困った」にも対応
ドンキホーテの一部の店舗では、自転車の修理やパンクなどへの対応も行なっています。担当がいる時間帯に限りますが、パンク修理が700円〜、チューブ交換1200円〜と、比較的良心的な値段で修理に出すことができます。
ドン・キホーテ【自転車修理】受付対応店舗一覧自転車の空気入れなどが置いてある店舗も多く、買い物ついでにドンキホーテで空気を入れて、という使い方もできます。普通の自転車用の他に、今人気のあるロードバイク用のフレンチバルブに対応した空気入れがあるところもあり、ドンキホーテで自転車を買った人でなくても自由に使うことができます。
自転車の急なパンクや故障は困りますよね。以下の記事では自転車の日々のメンテナンスの仕方や、ブレーキの異音の直し方などをまとめています。自分でメンテナンスをすれば自転車に対する愛情もひとしお。ぜひ大切に乗ってあげてくださいね。
掘り出し物の自転車も!まずはドンキホーテに行ってみよう!

いかがでしたでしょうか。欲しいと思った自転車はありましたか?自転車も様々なタイプの商品がお得に買えるドンキホーテ。中にはあまり見かけないような掘り出し物も見つかるかもしれません。一度ドンキホーテに足を運んで見てはいかがでしょうか。
「激安の殿堂」だけあって、ドンキホーテでは自転車の他にも幅広い商品を安い価格で取り扱っています。ドンキホーテのおすすめ商品を紹介している記事もありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
WRITER

商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。