Large thumb shutterstock 598340444

白だしの代用品6つ|ない時の代わりはほんだし・しらだし・薄口醤油?

更新:2021.05.06

この記事では、白だしがないときの代用品と代用品の作り方をお伝えします。代用できるのはほんだし・しょうゆ・薄口醤油・めんつゆなどがあります。うどんやおでんなど関西風であっさりと食べたいときや色を付けずに煮物を作りたいと思ったら、白だしの代わりに冷蔵庫にあるもので作れます。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



白だしとは?

白だし(しらだし)はないと困る便利なオールマイティー調味料です

お醤油ほど食卓にのぼってないこともあり、シンク下や冷蔵庫に保管することが多いためついうっかりと切らしてしまう調味料の一つであるといえます。急に食べたい料理があるのにないとき家にあるもので代用できたら助かります。

POINT

今、在庫がある調味料を探してみましょう

調味棚にあるのはほんだし・しょうゆ・薄口醤油・昆布つゆ・めんつゆ… 味のイメージからすると、色が薄く、主にかつおの出汁がきいていて薄口しょうゆよりもかつおの出汁が入っています。 めんつゆよりも甘みは少なめです。 さてこれらをどうしたら白だしに近くなるのでしょうか?

白だしと出汁って一緒なのか?だしってなんの出汁がはいってるんでしょう?

白だしは、しょうゆ味の出汁の香りがする調味料であること。出汁はかつお、昆布、いりこなどから抽出された出汁です。白だしは、色をほとんどつけずにしょうゆと出汁の味をつけることができる希釈用調味料であるので、少量利用することで料理に味と香りをつけることができる便利な調味料です。

白だしの代用品は?

白だしがないときの代用品①ほんだし

ほんだしとは、和風だしの素でほんだしは味の素の商品です。その他の会社でも和風だしの素を明記してあるものは同じような風味がついています。原料は主に塩、砂糖、かつお、アミノ酸、酵母エキス、うま味調味料などが入っています。

白だしは、おうどんや、おでん、茶わん蒸しや炊き込みご飯の調味料として、だし巻き卵のだしとして、おしょうゆの色をつけない煮物としてだしと塩分をきかせたいときに利用するものです。

ほんだしだけを溶かすだけでは白だしの代わりにはなりません 。白だしよりも色は付かず、塩分も少なめです。 おでんの追加だしや、茶わん蒸しなどのだしとして利用するのであれば、白だしが無くても代用できそうです。 もっと近づけたいときは、塩や薄口しょうゆをプラスすることで白だしに近いものができます。

白だしがないときの代用品②しょうゆ


おでんなどであれば多少色がついてもおいしそうに見えるので代用できそうですが、おうどんであれば、関西風と関東風で違いが分かれそうです 。ただ、関西風にしたいときは昆布でだしを取るなどして、塩分とほんだしを加えたのちしょうゆを入れることによって白だしに近いものがだせそうです。

しょうゆは色がまず濃いため同じ分量を入れればお料理に色がついてしまいます。 分量が少ないと塩分がたりません。代用するには塩分やほんだしなどでだしをプラスした上におしょうゆの香りをつける程度で利用するのがよいでしょう。

しょうゆは、関東と関西、九州で多少味が違うものもあり、九州のしょうゆは少し甘めとも言われています。原料は主に小麦、大豆、食塩などから醸造し発酵させて作られ液体で出汁というものは入っていません。薄口醤油とは、色的にはとても白だしに近いのですが、しょうゆよりも塩分の含有量が多く、出汁も入っていません。

POINT

薄口醤油で代用するには

薄口醤油は色的には白だしと似ていますが、塩分が濃いのと出汁が入っていないので、ほんだしを利用し薄口しょうゆで塩分をいれると白だしに近いものができあがります。 一番白だしに近いものができます。

白だしがないときの代用品③昆布つゆ

昆布つゆは、だしと甘みや塩分が入っているので味は白だしだけを利用するよりも調理するものによってはとてもおいしいものになりそうですが、白だしよりも色目が濃いです。

料理に色がついてしまいそうなお吸い物や茶わん蒸しなどは不向きかもしれませんが、その他のおうどんなどの御汁ものには利用できそうです。白だしよりも甘みはあります。

昆布つゆは、しょうゆを基本とし、果糖ブドウ糖液等、砂糖、食塩、昆布エキス、かつお酵母エキス、しいたけや、昆布魚介エキスなどにみりんやアミノ酸などが主な材料とされています。色以外は白だしのように出汁が入っています。

白だしがないときの代用品④納豆たれ

調味料の棚になくても、なんか冷蔵庫のサイドポケットに入ってたものも近い味があるんです。玉子豆腐についてる小袋のだしや、納豆についてるだしなど、違う食べ方をして利用しないからと冷蔵庫に眠っていませんか? 

しらだしよりも希釈なしで利用するので塩分は抑え目のものが多いですが、2~3袋いれると同じような味になります。少しだけ味が足りないときには一番簡単な作り方で代わりになりそうです。玉子豆腐や納豆を違う調味料で食べたときは冷蔵庫に備蓄しておくのも困ったときに代用できそうです。

POINT

納豆たれの原料

主に、しょうゆ、砂糖、食塩、かつおエキス、にぼしエキス、昆布エキスなどが入っています。

たれには、しょうゆに加えだしがプラスされていることが多いので代用するには味が似ていて、少量なら希釈するだけで良さそうです。

白だしがないときの代用品⑤玉子豆腐のたれ


チョットだけ使いたいのであれば、代用としておすすめなのは最後に紹介した玉子豆腐や納豆についてくる小袋のだしです。その備蓄がないときは、色メインで白だしを利用されたいのであれば薄口醤油とほんだしを代用し、味の代用であれば昆布つゆやめんつゆでもちょっと色は付きますがすごく簡単に代用できそうです。

POINT

玉子豆腐のたれの原料

主に、しょうゆ、みりん、果糖ブドウ糖液等、リンゴ酢、食塩、かつおエキス、昆布エキス、煮干しエキス、調味料などが入っています。

白だしがないときの代用品⑥めんつゆ

めんつゆはおそうめんのつゆとして使われることが多いのです。色がお醤油と同じくらいついていて少し甘めとあるので煮物などには向いているかもしれません。めんつゆは、原料は主に出汁、しょうゆ、みりん、砂糖などが入っています。

下記の関連記事では、そうめんの献立についてご紹介しています。そうめんの付け合わせや、副菜に困ったときにぜひご覧くださいね。

白だしの代用品の作り方3つ

1.白だしの代わりに色も味も一番思われる薄口醤油とほんだしの作り方

View this post on Instagram

#お吸い物 #タケノコ #ひめかわ

A post shared by みながわ ゆみ (@nama.09.19) on

白だしの代用品の作り方一つ目は、薄口醤油にほんだしを加えて、お水で希釈します。白だしの味は出汁と塩分です。あまり色は付かない方の料理に使いたいということで、お吸い物などの汁ものや煮物などに使っても言わなければ食べた人も気が付かないかもしれない代用品です。

2.白だしの代わりにほんだしと食塩としょうゆで具だくさんお汁物の作り方

白だしの代用品の作り方二つ目は、ほんだしを濃いめに入れてしょうゆと食塩を入れて調整します。薄口醤油だけの塩分だけでは足りないような煮物や具だくさんのお汁ものなどは、出汁がきいていて美味しく頂けます。

3.白だしの代わりに昆布つゆ又はめんつゆで薄める作り方


白だしの代用品の作り方三つ目は、味の調整をほとんどしなくていい作り方が液体つゆを希釈するというやり方です。ただ、これは色目が付いてしまうので炊き込みご飯の下ごしらえに使ったり、多少色がついてもいい肉じゃがなどの煮物でしたら使用しても違和感なく使えます。

昆布つゆなのかめんつゆなのかを迷ったときは、かつおが濃い風味が美味しいときはめんつゆをお勧めします。少し甘めのお出汁で頂きたいときは昆布というように同じ液体つゆでも用途に合わせて選ばれると出来上がりがより美味しく思った味に近くなります。

白だしがない時でも代用品で美味しく作れるレシピ9選

1.玉子豆腐のだしで代用しただし巻き卵

卵との相性がよく作られているだしなので、白だしの代わりに小袋1つを入れることで十分に味をつけることができます。甘みが欲しい方はお砂糖をプラスしてもよいです。

2.納豆のだしで代用した茶わん蒸し

納豆についてくる1パックで卵1つと水180㏄と割るとちょうどいい塩分の茶わん蒸しになります。夏は冷蔵庫で冷やすとまた違った味わいです。

3.昆布つゆやめんつゆで和風パスタ

パスタはレンジでチン(表示時間よりプラス2分ほど)している間に具材を作ると便利。キノコやお肉と野菜を炒めて白だしの代わりに昆布つゆやめんつゆを希釈したもので煮込んでお好みで仕上げにバターを入れるだけで調味料はほとんどつかなくてよいです。白だしを使うよりも逆に楽にできる作り方です。

4.ほんだしと薄口醤油で代用したうどんだし

白だしなら薄めてみりんを少し足すだけですが、ほんだしでだしの風味を、薄口醤油で塩分を作れるので白だしでつくったうどんだしと変わりなく代用することができます。

5.ほんだしと薄口醤油で炊き込みご飯のかやく

View this post on Instagram

こんばんは❤ 余った副菜活用♡きんぴらごぼうの炊き込みご飯♡ ・ 本日最後の記事です! このブログではきんぴらごぼうを使った 簡単な炊き込みご飯をご紹介させていただきます! 余った副菜とタイトルには記載していますが 我が家はもっともっと手抜き・・・(笑) フジッコさんのおかず畑おばんざい小鉢を使って作りました♡ コレがなんと言ってもラク!!! 具材を切るて間もなく嬉しい栄養満点ご飯に! 具材は油揚げを追加しただけ!! 油揚げ切るのなんて苦にもならないほどの作業!! こんなに手抜きなのに娘も喜んでもりもり食べてくれたこのご飯♡ きんぴらを作ることって結構あるけど余ってしまった! なんてときにもおすすめですので 機会がありましたらぜひぜひお試しいただけると嬉しいです! レシピはブログにてご紹介中です! ・ http://ainoouchigohan.blog.jp/archives/1072206228.html ・ #あいのおうちごはん #おうちごはん #うちごはん #簡単 #節約レシピ #簡単レシピ #料理 #レシピ #デリスタグラマー #クッキングラム #器好き #料理好きな人と繋がりたい #igersjp #yum #instafood #japanesefood #おうちカフェ #foodie #foodstagram #家庭料理 #飯テロ #手作り #手料理 #お腹すいた #フジッコ #ごはん #きんぴらごぼう #渡辺篤 #炊き込みご飯

A post shared by あいのおうちごはん*ズボラ主婦の毎日レシピ (@ai.ouchigohan) on

鶏肉やごぼうなど好きなお肉と具材を炒めほんだしと薄口醤油で味を調えれば白だしを利用しなくてもほぼ同じ風味、味になります。

6.昆布つゆとほんだしの合わせ技の明石焼き

明石焼きのだしに利用するには、昆布つゆを希釈したものにほんだしを合わせるとかつおの風味がより引き立つので明石焼きととてもよくあいます。

7.しょうゆとほんだしで代用した煮物

あまり色をつけたくないタケノコや蕗などの煮物ですが、白だしの代わりにほんだしと塩で出汁の香りと塩分をつけておけば最後の風味におしょうゆを少量いれることで香りも一段と良く感じることができます。

8.玉子豆腐のだしに

玉子豆腐の小袋でついているものが逆にないときは、昆布つゆを希釈したものをかけると逆に甘みも増して違った玉子豆腐になります。違うものに使用して切らしてしまったときに代用できます。

9.昆布つゆと薄口醤油でキノコと小松菜のおひたし

白だしをいつもおひたしに利用されている方も多いと思いますが、昆布つゆなら薄口醤油を少し足せば出汁の香る美味しいおひたしが簡単に作れます。お好きなキノコや青野菜などがあればいいです。めんつゆでも代用できます。

代用することで新しい味を楽しみましょう

白だしがないからと代用して作ったもののほうが逆に美味しく感じたり、豪華になったりと勉強になることもあります。なかったことを後悔せずに新しい味に出会えるチャンスとして代用してみる価値はあるとおもいます。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。