片栗粉の代用品4つ|ない時の代わりは小麦粉・コーンスターチ・葛粉?
更新:2021.05.06
片栗粉が家になかった!と困った経験をしたことある方も多いことと思います。そこで今回は、片栗粉の代用品、片栗粉の代わりでとろみをつける方法、片栗粉がない時の代用品でできる美味しいレシピについてご紹介していきます。ぜひ代用品で美味しい料理を作ってみてくださいね。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
片栗粉とは?
片栗粉とはカタクリから作られた粉
片栗粉とはかたくりという植物から作られた粉です。現代の片栗粉はジャガイモのでんぷんから作られたものも多く、安心して使うことができます。そのため、とろみをつけるために使う方法が多く、とろみのついた料理に重宝されているのがこの片栗粉なのです。
片栗粉とは様々なものに使える
片栗粉とは様々なものに使えるものです。あんかけなどの料理にはもちろん、サクッとさせたい時の唐揚げなどにも使うことができます。また料理だけでなく、お菓子にも使うことができます。クッキーなどサクッと仕上げたいものに使うことができるので万能なものなのです。
片栗粉の代用品4選
片栗粉の代用品①小麦粉
片栗粉の代用品1つ目は、小麦粉です。小麦粉は片栗粉のようにでんぷんが含まれているため、片栗粉の代用品として使うことができます。しかし片栗粉の代用として小麦粉を使う場合は、片栗粉と違って小麦粉は焦げやすいという特徴があるので、そのそういったところには注意する必要があります。
片栗粉の代用品②コーンスターチ
片栗粉の代用品2つ目は、コーンスターチです。片栗粉はジャガイモのでんぷんで作られているものが多いとご紹介しましたが、コーンスターチは名前の通りトウモロコシのデンプンで作られているものが多いです。そのためコーンスターチは片栗粉の代用として使うことができます。
片栗粉の代用品③葛粉
片栗粉の代用品3つ目は、葛粉です。この葛粉はクズの根から取れるデンプンを使って作られているものです。そのため、葛粉は透き通ったとろみがあり滑らかな口当たりの特徴が、片栗粉と似ているため、片栗粉の代用品として葛粉も使うことができます。
しかし片栗粉のとろみと比べて葛粉は冷えてしまうと、とろみがさらに強まってしまうという特徴があるため、その特徴をよく理解した上で、片栗粉の代用として使うようにしましょう。
片栗粉の代用品④薄力粉
View this post on InstagramA post shared by Yuki ossan! (@yuki_l2ago) on
片栗粉の代用品4つ目は、薄力粉です。薄力粉はデンプンとタンパク質で作られているため、片栗粉の代用品として使うことができます。しかし片栗粉と薄力粉のデンプンの違いから、料理の仕上げも違ってきます。揚げ物の場合は薄力粉はカラッとした ものに仕上がります。
また片栗粉の代用として薄力粉でとろみをつける場合は、ねばっとしたとろみになるため、イメージと違う仕上がりになってしまいます。そのため薄力粉の特徴をよく理解した上で、片栗粉の代用として使うことが大切です。
片栗粉の代用品でとろみをつける方法・コツ5つ
片栗粉の代わりでとろみをつける方法・コツ①じゃがいもをする
View this post on InstagramA post shared by Sumikkolife (@sumiosumida) on
片栗粉の代わりでとろみをつける方法1つ目は、じゃがいもするということです。片栗粉はジャガイモのでんぷんからできているため、同様にじゃがいもをすって料理に使うことで、とろみをつけることができます。しかし片栗粉よりも粘り気が強いため、料理によって使い分けましょう。
片栗粉の代わりでとろみをつける方法・コツ②小麦粉と水
View this post on InstagramA post shared by 焼き菓子工房 Y-bake (@y3bake) on
小麦粉の代わりでとろみをつける方法2つ目は、小麦粉と水です。小麦粉と水を一対1の1割合で溶かして使うことで、片栗粉の代わりとしてとろみをつけることができます。しかし小麦粉を使いすぎると粉っぽさが残ってしまうため、量の調節には気をつけましょう。
片栗粉の代わりでとろみをつける方法・コツ③コーンスターチと水
片栗粉の代わりにとろみをつける方法3つ目は、コーンスターチと水です。コンスターチと水を1対1ずつの割合で溶かして使うことで、片栗粉の代わりとしてとろみをつけることができます。コーンスターチの場合は片栗粉のとろみと比べてあっさりとしたとろみなので、料理によって使い分けましょう。
片栗粉の代わりでとろみをつける方法・コツ④葛粉は量を調節
View this post on InstagramA post shared by 奥田通子 ホリスティックサロン~Mavie~ (@mi_ko_315_) on
片栗粉の代わりでとろみをつける方法4つ目は、葛粉は量を調節することが大切ということです。葛粉は高価なものであるため、商品の多くはコーンスターチなどが混ざった葛粉が多いです。そのため、とろみをつける場合は、量を調節しながら使うことが大切です。
片栗粉の代わりでとろみをつける方法・コツ⑤粘りのある食材
View this post on Instagram朝採りのオクラ こんなに星がかわいい✨✨✨ . #オクラ #夏野菜
A post shared by pommepic (@pommepic) on
片栗粉の代わりにとろみをつける方法5つ目は、粘りのある食材です。オクラやなめこなどには、ネバネバする成分が含まれているため、この食材のネバネバを活用することによって、片栗粉の代わりとなり、料理にとろみをつけることができます。食材によってはネバネバが違うため、料理によって食材を選びましょう。
片栗粉ない時でも代用品で美味しく作れるレシピ16選
片栗粉ない時でも代用品で美味しく作れるレシピ①きゅうりのあんかけ
片栗粉がないときでも代用品で美味しく作れるレシピ1つ目は、きゅうりのあんかけです。片栗粉の代用品として、オクラを具材にいれることで、オクラの粘りが程よくとろみがつきます。あんかけにぴったりのとろみが自然につけられるので、おすすめのレシピです。
片栗粉ない時でも代用品で美味しく作れるレシピ②みたらし団子
片栗粉ない時でも代用品で美味しく作れるレシピ2つ目は、みたらし団子です。片栗粉を使う代わりに、砂糖、しょうゆ、酒を使ってみたらし団子のたれを作ることで、簡単に美味しいみたらし団子を作ることができます。しかし砂糖で代用しているため、片栗粉をよりもとろみが少ないのが特徴です。
片栗粉ない時でも代用品で美味しく作れるレシピ③あんかけ焼きそば
片栗粉ない時でも代用品で美味しく作れるレシピ3つ目は、あんかけ焼きそばです。片栗粉の代用品としてコーンスターチを使うことで、あんかけ焼きそばが簡単にとろみのあるあんかけに仕上がります。コーンスターチでも簡単に代用できるあんかけ焼きそばは、とてもおすすめなので是非試してみてくださいね。
片栗粉ない時でも代用品で美味しく作れるレシピ④エビチリ
片栗粉ない時でも代用品で美味しく作れるレシピ4つ目は、エビチリです。このエビチリは代用品を使うのではなく、水を少し少なめにして作ることで、程よいとろみが出て簡単にエビチリが完成します。片栗粉がない時は水を少なめにして作ることで簡単にできるのでおすすめです。
片栗粉ない時でも代用品で美味しく作れるレシピ⑤八宝菜
片栗粉ない時でも代用品で美味しく作れるレシピ5つ目は、八宝菜です。片栗粉の代用品として中華スープの素や、醤油、オイスターソースを入れることで、簡単にとろみのある八宝菜を作ることができます。片栗粉がなくても八宝菜ができるので、おすすめです。
片栗粉ない時でも代用品で美味しく作れるレシピ⑥麻婆豆腐
View this post on InstagramA post shared by たまぼぶ🕺DAHLIAダリア (@tamabob7) on
片栗粉ない時でも代用品で美味しく作れるレシピ6つ目は、麻婆豆腐です。片栗粉がなくても代用品を使うことによって、麻婆豆腐も程よいとろみが出るレシピに仕上がります。またとろみが少ないので、麻婆豆腐のとろみが好きじゃない方は、こちらのレシピを参考にしてみてくださいね。
片栗粉ない時でも代用品で美味しく作れるレシピ⑦酢豚
View this post on InstagramA post shared by 𝔸𝕞𝕚 𝕊𝕒𝕚𝕥𝕠 (@ami38_rm) on
片栗粉ない時でも代用品で美味しく作れるレシピ7つ目は、酢豚です。片栗粉がない時でも代用品として黒酢を使うことで、簡単に酢豚が作れます。またコーンスターチを少し入れても程よいとろみが出るのでおすすめです。
片栗粉ない時でも代用品で美味しく作れるレシピ⑧春巻き
片栗粉ない時でも代用品に美味しく作れるレシピ8つ目は、春巻きです。片栗粉の代用品としてコーンスターチを使うことで、簡単に美味しい春巻きを作ることができます。またオイスターソースをつけること使うことで、味もしっかりついてくれるのでおすすめです。
片栗粉ない時でも代用品で美味しく作れるレシピ⑨麻婆茄子
View this post on InstagramA post shared by 𝑨 𝒚 𝒂 𝒎 𝒆 ❁ (@a_3ayame) on
片栗粉ない時でも代用品で美味しく作れるレシピ9つ目は、麻婆茄子です。片栗粉の代用品としてコーンスターチを入れることで、簡単に麻婆茄子もとろみのある料理に仕上がります。またお好みでから火を入れても、程よい辛味のある麻婆茄子に仕上がりますよ。
片栗粉ない時でも代用品で美味しく作れるレシピ⑩照り焼きソース
View this post on InstagramA post shared by yuri (@yuri_0531_10969) on
片栗粉ない時でも代用品で美味しく作るレシピ10つ目は、照り焼きソースです。片栗粉の代用品としてみりんを使うことで、簡単に片栗粉がなくても照り焼きソースを作ることができます。家にある材料で作れるのでこちらもおすすめです。
片栗粉ない時でも代用品で美味しく作れるレシピ⑪天津丼
View this post on InstagramA post shared by ♡yachiyo♡ (@yachistagram313) on
片栗粉ない時でも代用品で美味しく作れるレシピ11つ目は、天津丼です。片栗粉がなくても代用品として、コーンスターチを使うことで簡単に美味しい天津丼が作れます。また小麦粉を使うことで、程よいとろみが出るのでこちらもおすすめです。
片栗粉ない時でも代用品で美味しく作れるレシピ⑫青椒肉絲
片栗粉ない時でも代用品で美味しく作れるレシピ12つ目は、青椒肉絲です。片栗粉の代用品としてオイスターソースや醤油を使うことで、簡単に程よいとろみのある青椒肉絲に仕上がります。
片栗粉ない時でも代用品で美味しく作れるレシピ⑬中華スープ
片栗粉ない時でも代用品で美味しく作れるレシピ13つ目は、中華スープです。この中華スープに片栗粉の代用品としてオクラを入れることで、簡単にとろみのある中華スープに仕上がります。オクラのとろみなので低カロリーでおすすめです。
片栗粉ない時でも代用品で美味しく作れるレシピ⑭オムレツ
片栗粉ない時でも代用品で美味しく作れるレシピ14つ目は、オムレツです。片栗粉の代用品としてじゃがいもを使うことで、ジャガイモのでんぷんが程よいとろみを作ってくれる美味しいオムレツに仕上がります。じゃがいもをあらかじめ電子レンジでチンしておくとさらに柔らかく仕上がります。
片栗粉ない時でも代用品で美味しく作れるレシピ⑮チヂミ
View this post on Instagramチヂミランチ 腹パンティ 次は夜だな #food #instafood #lunch #チヂミ
A post shared by umataro72 (@makotmz) on
片栗粉ない時でも代用品で美味しく作れるレシピは15つ目は、チヂミです。片栗粉の代用品として小麦粉を使うことで、程よいとろみのある生地に仕上がり、その生地を焼くことでしっとりとしたチヂミに仕上がります。片栗粉がなくてもしっとりとしたチヂミが作れるので、こちらもおすすめです。
片栗粉ない時でも代用品で美味しく作れるレシピ⑯中華丼
片栗粉ない時でも代用品でおいしく作れるレシピ16つ目は、中華丼です。片栗粉の代用品としてオイスターソースを入れることで、しっかりと味の付いた程よいとろみのある中華丼に仕上がります。また程よいとろみであるため、中華丼のとろみが苦手な方でも作ることができるおすすめのレシピです。
片栗粉は代用できる!
いかがでしたでしょうか。今回は片栗粉の代用品についてご紹介しました。今回ご紹介した片栗粉の代用品を是非参考に、美味しい料理を作ってみてくださいね。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。