Shutterstock 316576226

80・40・30デニールを比較!細く見えるストッキングの単位は?

更新:2022.03.05

ストッキングやタイツの厚さを表す単位のデニールを、それぞれに比較してみました。80・40・30デニールで細く見えるのはどれでしょうか?美脚効果があるストッキングやタイツを選んで、素敵に履きこなしてみましょう。また、上手く履くコツもお教えします。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



細く見えるデニールの単位は?

細く見えるデニール単位は30~40がおすすめ!

ストッキングやタイツの厚さを表す単位のデニールは、数値が大きさが糸の太さや生地の厚さ、つまり温かさになります。足が細く見えるようなデニールのストッキングを履きたい場合の単位は、30~40ほどのデニールを選ぶといいでしょう。

30~40デニールだと分厚すぎず、程よく地肌が透けて見える厚さなので、脚に陰影ができてメリハリのある美脚に見えるんですよ。30~40デニールはタイツの中でも薄手なので、温かい季節におすすめです。

季節で言うと春や秋は40デニール、初夏あたりからは30デニールがおすすめです。程よく足を引き締め、メリハリのある綺麗な脚に見える数値として、覚えておきましょう!ちなみに分類としては30デニール以下がストッキング、それ以上がタイツとなります。

寒い季節は80デニールのタイツがおすすめ!

脚が細く見える美脚デニールは30~40とお伝えしましたが、これらは薄手なので冬に履くのは少々寒いですよね。冬におすすめのデニール単位は80です。80デニールは厚手ですが、ほんのり透け感もありボッテリとした感じになりません。

透け感があるにもかかわらず、しっかりと温かく防寒対策もできるのが嬉しいですね。特に女性は下半身の冷えが天敵なので、寒い冬は無理に薄手のものを履かず、80デニールのタイツを選びましょう。

シーズンごとに選ぶ場合、春・秋が40デニール、夏が30デニール、冬が80デニールくらいが快適に過ごせる厚さになります。あくまでも目安ですので、その日の気温や見え方などと合わせて選んでくださいね。

脚が太く見えるデニールは110以上!

脚が細く見えるデニール数をご紹介しましたが、反対に太く見えるデニール数も知っておきましょう。足が太く見えやすいデニールは、110単位以上です。ここまで行くと美脚効果よりも暖かさを重視して作られていると考えた方がいいでしょう。

寒さの厳しい季節は、110以上のデニール数を目にする機会も多いですよね。120~160くらいの厚さがあるデニールのタイツもあります。しかしこれらは生地が厚い為、透け感がほとんどなく脚が平坦に見えてしまいます。

また、生地そのものの厚みが脚の太さを強調してしまう為、かなり脚が太く見えてしまう可能性があります。温かさの面から見ると110以上のデニールは優秀ですが、美脚効果を狙うなら寒くても110単位以下のデニールを選んだ方がいいですね!

デニールを比較!80デニールはどんな場面に履くべき?

80デニールは冬場の寒い季節などに履こう


80デニールのタイツは寒さが本格的になってくる冬場に売出しの勢いが増すアイテムです。80デニールは生地も厚く寒さ対策ができるので、寒い冬に履くのがおすすめです。

美脚効果が薄くなる110デニールの一つ下の数値ですが、80デニールはまだ薄さが感じられる為、程よく美脚効果が期待できますよ。脚を引き締める美脚効果と寒さ対策を両方選びたい方は、80デニールがおすすめです。

例え冬場でもスカートを着て外出したい方はいますよね。80デニールならスカートと合わせても可愛く見えますし、素足や薄手のストッキングよりもずっと温かさが感じられます。

80デニールと60デニールの見え方を比較

80デニールと近いデニール数のタイツを比較します。まず80デニールより一つ下の60デニールですが、80デニールよりも薄手の分美脚効果も上がる印象です。

透け感は控えめですが脚にぴたっとフィットする感じで、すんなりとした美脚に見えるでしょう。気温としては本格的な寒さよりも肌寒い程度の日に履くのがおすすめです。60デニールはやや薄さが目立ちますが、冬場でも晴れて気温の高い日なら履けるでしょう。

厚い80デニールよりも、薄さのある60デニールの方が美脚に見えます。しかし防寒面で見ると80デニールの方が高いので、そこは個人の感覚で選んだ方がよさそうですね。

80デニールと110デニールの見え方を比較

次に、80デニールと更に厚い生地の110デニールの比較をしてみましょう。110デニールになると素肌は全く透けず、完全に生地で脚を覆い隠すような見え方になります。

防寒対策にうってつけの厚さですが、その分重たい印象になり、足全体もやや太く見えてしまいます。脚が太く見えても防寒対策したいという方は、デニール数が高いタイツでも大丈夫です。

例えば雪が降るけど外に出なくてはいけない日など、本格的に寒さ対策が必要な日は110デニールを選んでくださいね。黒など暗い色が重たく見える場合は、カラフルなカラータイツを選んでみるのも手です。

デニールを比較!40デニールはどんな場面に履くべき?

40デニールは冬と夏以外に役立つ厚さ!


40デニールのタイツはどちらかと言えば薄手なので、見た目もスッキリとした薄さが目立ち、履いた感じも軽やかでしょう。40デニールになると透け感が出て、ほんのりと素肌が見えるくらいになります。

美脚効果が高い数値なので、基本的に脚を綺麗に見せたい方は、40デニールが一番いいと思います。程よい透け感があり、かつ薄すぎない絶妙な厚さが40デニールです。

季節的には寒さが和らいできたけど、まだ素足で出掛けるには寒い春先がおすすめです。また、風が冷たくなってくる秋口もおすすめです。40デニールのタイツは、履けるシーズンが長い為何かと役立つでしょう!

40デニールと30デニールの見え方を比較

40デニールに近い厚さのタイツと比較をします。30デニールは、カテゴリーとしてはストッキングに入ります。ただし薄手のタイツにも30デニールはあるので、ストッキングと薄いタイツの両方あると考えておきましょう。

30デニールのタイツは薄く、着用感もストッキングに近くなってきます。素肌がしっかりと透けて見える厚さで、かつ美脚効果も抜群です!黒などの濃い色を選んでも、素肌は透けてみるほどの薄さです。

絶妙な透け感と引き締め感が美脚に見せてくれ、かつセクシーな印象にもなります。フォーマルな席には似合いませんが、涼しげで美脚に見えるタイツは断然30デニールですね!

40デニールと50デニールの見え方を比較

50デニールは、大分透け感が控えめになり、見た目の印象や履き心地も変わってきます。膝の部分など生地が伸びて薄くなる部分は透けますが、あまり地肌は見えません。

その為40デニールよりも落ち着いて、フォーマルな印象になります。40デニールの透け感が少し心配になるシーンでは、透けない50デニールを選んだ方がよさそうですね。清楚なファッションにもよく合います。

厚さとしてもそこまで厚くないので、美脚効果を出しつつ透けないタイツを選びたいなら、50デニールがぴったりです。一方軽い透け感が欲しいなら、40デニールがおすすめです。

デニールを比較!30デニールはどんな場面に履くべき?

30デニールは初夏や夏におすすめ

30デニールは一般的なストッキングの厚さです。ストッキングか、もしくは薄手のタイツです。40デニールより薄い30デニールのタイツは、春先~初夏など少し気温が高くなってきた時におすすめです。


また、30デニールのストッキングは素足になりたくない時に重宝します。会社に素足で出掛けるわけにはいかない、真夏でも脚を隠したいなどの理由がある人はいますよね。

素足になりたくない方は、肌色に近い30デニールのストッキングを履いて出かけるといいでしょう。また、カラータイツも色によっては夏場でもファッションに合わせやすい為、軽さのある爽やかなものを選んでみてくださいね!

30デニールと20デニールの見え方を比較

30デニール、20デニールはタイツではなくストッキングになります。一般的にストッキングは大体30デニールです。オールシーズン履けるストッキングは30デニールがメインです。

一方20デニールは薄手の夏仕様と言われています。つまり、20デニールのストッキングは夏の暑い季節に合わせたシーズンアイテムという事ですね。見え方の比較としては大きな印象の差はありません。

どちらかと言うと見え方よりも暑さを感じるのに違いがあるようです。気温が高く蒸れやすい夏場は、20デニールの方が涼しく感じます。それ以外のシーズンは30デニールで問題ありません。

30デニールと40デニールの見え方を比較

40デニールになると30デニールよりも透け感が落ち着く為、セクシーさも薄くなるように感じます。40デニールからはストッキングからタイツのジャンルになる為、履き心地も若干違ってきますね。

肌色に近いストッキングだとあまり透け感が感じられませんが、黒いタイツなど色の付いたものですと、30デニールはかなりセクシーな印象です。40デニールになると、やや落ち着きのある透け感になります。

ちなみに男性目線の好みで言うと、30デニールのセクシーさがいいという意見、40デニールのちょうどいいバランスがいいという意見の両方があります。この辺りは好みで選んだ方がよさそうですね!

正しいストッキング・タイツの履き方は?

ストッキング・タイツの履き方①

View this post on Instagram

#mood Untitled, Valentin Chenaille

A post shared by AYLA | 愛良 (@aylayuile) on

ストッキングやタイツを履いていて困るのが、伝線してしまったり歩いているうちにずれてしまったりすることではないでしょうか。しかし正しい履き方を覚えれば、これらのトラブルは防げます。

まずはストッキングやタイツをしっかりとたぐり寄せます。ウエスト部分からつま先まで、生地をたぐり寄せましょう。そして、つま先部分に足の指がしっかりと入るように履きます。つま先に隙間ができないよう、気を付けてくださいね。

つま先部分の生地がずれないよう、ピッタリと足が入ったのを確認したら、両手の親指をストッキングの内側に入れます。そしてシワができないようゆっくりと丁寧に、両手で引き上げながら履いていきます。

ストッキング・タイツの履き方②

脚

片足のストッキングを大体ふくらはぎの真ん中~膝下ぐらいまで引き上げたら、反対側の脚も同様の方法で履いていきます。そして同じように両手の親指を内側に入れ、シワができないように伸ばしながらふくらはぎの真ん中~膝下あたりまで引き上げていきます。

このまま膝上、太ももと左右交互に少しずつ引き上げていきます。片方の足を一気に履くのではなく、交互に少しずつ履いていくのがポイントです。股下まで引き上げたら、股下に隙間ができないようしっかりと引き上げましょう。

そのままお腹やヒップを包み込むように引き上げ、ウエスト部分まで履けたら完了です。この時ヒップや太ももなど生地にムラが生じやすいので、両手のストッキングの内側に入れ、左右に細かくこするようにすると生地のムラが無くなります。

ストッキング・タイツを履く時のポイント

爪

ストッキングやタイツを履く際は、左右の足を交互にゆっくりと履くのがポイントです。更にポイントとしては、引っかかる原因になるので爪は短く切っておくといいでしょう。ささくれや割れた爪にならないよう、きちんと丸く滑らかにケアした爪が大切です。

また、ストッキングを引き上げる際もなるべく爪を立てずに指先で持つようにしましょう。爪以外にも引っかかるものには要注意です。例えば指輪や腕時計、ブレスレットなど、引っかかりやすい装飾品は外しておいた方がいいでしょう。

ストッキングを穿く際に気になるのが足の匂いですよね。特に暑い季節は群れによる臭いが発生しやすくなりますが、ケアに気を使えば大分抑えられます。こちらの記事では臭い対策について詳しくご紹介しているので、宜しければ参考にしてみてくださいね!

デニール数を知ってストッキングやタイツを選んでみよう

ストッキングやタイツの厚さを表す単位であるデニールを知っておけば、選ぶ際に役立ちます。美脚に見える薄手の30デニールや40デニール、寒いシーズンにピッタリの80デニールなど、気温や見え方に合わせて選んでみましょう。

今回はそれぞれのデニールを比較して、見え方の違いもご説明しました。実際にご自身で履くことでより正確に比較できるので、どれくらい透けるのかなどを確認してみてくださいね。

ストッキングやタイツの単位を知っておけば、季節に合わせたチョイスもしやすくなります。数値別の比較などを参考に、脚が綺麗に細く見えるアイテムをチョイスしてみてくださいね。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。