チーズフォンデュのおすすめ具材37選|定番&変わり種のレシピ・材料は?
更新:2019.06.21
チーズフォンデュに合うおすすめの定番&変わり種具材をたっぷりとご紹介いたします。野菜をたくさん食べられるチーズフォンデュのレシピは意外と簡単で、少ない材料でご自宅で作ることができます。好きな具材をたくさん集めて、チーズフォンデュパーティーを盛り上げましょう!
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
第15〜11位:チーズフォンデュの定番の具材・材料ランキングTOP15
【第15位】レンコン|チーズフォンデュの定番のおすすめ具材・材料
チーズフォンデュの定番のおすすめ具材ランキング第15位は、レンコンです。レンコンは薄くスライスして水にさらしたら、沸騰した湯でゆでるか蒸し器を使って蒸して火を通しましょう。シャキシャキとした歯ごたえがチーズフォンデュともとても合います。
スライスする大きさはお好みで変えることで、歯ごたえが変化します。レンコン本来の美味しさを、チーズを絡めて味わうことができるのでおすすめです。
【第14位】エリンギ|チーズフォンデュの定番のおすすめ具材・材料
チーズフォンデュの定番のおすすめ具材ランキング第14位は、エリンギです。普段からご家庭で常備している方も多い、人気の材料です。キノコ類は手で割いて行くと、キノコ本来の風味が出やすいのでおすすめです。エリンギを手で一口大に割いて、熱湯で火を通します。
熱湯で茹でても良いですが、蒸し器を使って火を通すのがおすすめです。シリコンスチーマーなどを使って、電子レンジで火を通すのも簡単で良いでしょう。チーズフォンデュがエリンギにしっかり絡んで、美味しい具材です。
【第13位】ウィンナー|チーズフォンデュの定番のおすすめ具材・材料
チーズフォンデュの定番のおすすめ具材ランキング第13位は、ウィンナーです。皮がパリパリのものはボイルするよりも焼いたほうが美味しく召し上がれます。フライパンに薄く油をひいて、ウィンナーに焦げ目がつく位まで焼きます。
油が気になる方は、熱湯でボイルして火を通しても良いでしょう。ウィンナーにチーズソースをかけて食べる様な感覚で、とてもチーズフォンデュに合う具材です。ハーブが入ったソーセージも、チーズフォンデュにとてもよく合います。
【第12位】パプリカ|チーズフォンデュの定番のおすすめ具材・材料
チーズフォンデュの定番のおすすめ具材ランキング第12位は、パプリカです。チーズフォンデュの具材の中でも、彩を良くしてくれるおすすめの野菜です。赤や黄色、オレンジなどいくつか色を集めてチーズフォンデュの具材にしてみてください。
パプリカは、生のままチーズフォンデュの具材にするのがおすすめです。一口大に切ってチーズフォンデュに合わせましょう。ジューシーでフレッシュな歯ごたえがとても美味しい、チーズフォンデュの具材の中でも箸休めになるような存在の材料です。
【第11位】海老|チーズフォンデュの定番のおすすめ具材・材料
チーズフォンデュの定番のおすすめ具材ランキング第11位は、海老です。海老は冷凍海老を使う場合はある程度下処理がされていますので、そのままボイルをして用意します。生の海老を使う場合は、別途下処理が必要です。
海老の背ワタを取ったら、塩と片栗粉をまぶしてもみこみます。5分程度放置してから塩と片栗粉を洗い流して、水気をふきとります。この作業をするだけで海老の臭みがしっかりと取れます。下処理ができたら、熱湯でボイルして火を通します。
第10〜6位:チーズフォンデュの定番の具材・材料ランキングTOP15
【第10位】カボチャ|チーズフォンデュの定番のおすすめ具材・材料
チーズフォンデュの定番のおすすめ具材ランキング第10位は、カボチャです。ほくほくとした甘いカボチャとチーズの相性が抜群の、チーズフォンデュには欠かせない材料です。カボチャはとても硬いので、包丁で切る時には十分に注意しましょう。
予め電子レンジで温めておくと切りやすくなります。カボチャを一口大に切って、熱湯で茹でるか蒸し器を使って蒸して火を通します。しっかりと火を通すことで甘みが増して、チーズフォンデュとしっかり絡みます。カボチャが特に美味しくなる秋から冬にかけては必需品です。
【第9位】アボカド|チーズフォンデュの定番のおすすめ具材・材料
チーズフォンデュの定番のおすすめ具材ランキング第9位は、アボカドです。もともと相性の良いアボカドとチーズは、チーズフォンデュだけではなく様々な料理で登場する組み合わせです。チーズフォンデュの材料には欠かせない野菜ですよね。
あまり柔らかすぎるアボカドを使ってしまうと、ピックにさせなくなってしまいますので気を付けましょう。少しだけ歯ごたえのありそうなアボカドを一口大に切って、チーズにくぐらせて食べます。チーズフォンデュだけではなく、他にも野菜不足を解消できる方法があります。関連記事を参考にしてみましょう。
【第8位】鶏肉|チーズフォンデュの定番のおすすめ具材・材料
チーズフォンデュの定番のおすすめ具材ランキング第8位は、鶏肉です。定番は鶏もも肉ですが、最近人気の鶏むね肉やささみを使っても美味しくておすすめです。簡単に済ませるなら、サラダチキンを使うのも手間が省けて楽ちんですよ。
鶏もも肉や鶏むね肉、ささみはボイルするか蒸し鶏にしても美味しいチーズフォンデュの具材になります。野菜だけではなくお肉とも相性の良いチーズフォンデュは、栄養バランス良く楽しんで素材の味を感じることができます。
【第7位】じゃがいも|チーズフォンデュの定番のおすすめ具材・材料
チーズフォンデュの定番のおすすめ具材ランキング第7位は、じゃがいもです。じゃがいもを使ったグラタンなど、じゃがいもとチーズを合わせた料理はたくさんあります。そのため、じゃがいもはチーズフォンデュの超定番材料なのです。
じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、熱湯でボイルするか蒸し器を使って蒸します。新じゃがの季節なら、皮はそのままで綺麗に洗って皮ごと食べることができます。ほくほくのじゃがいもにチーズがよく絡んで、相性抜群の具材です。
【第6位】キャベツ|チーズフォンデュの定番のおすすめ具材・材料
チーズフォンデュの定番のおすすめ具材ランキング第6位は、キャベツです。チーズフォンデュにキャベツは少し不思議に感じるかもしれませんが、実はとても合うんです。ジューシーなキャベツをチーズに合わせると、とてもさっぱりします。
キャベツは生のまま、水で洗ってそのままチーズフォンデュの材料になります。生なので水分が多く、おつまみきゃべつを食べているような感覚でバリバリとチーズフォンデュが進みます。お腹がいっぱいになってくると特に、さっぱりとしているキャベツが重宝します。
第5〜1位:チーズフォンデュの定番の具材・材料ランキングTOP15
【第5位】マッシュルーム|チーズフォンデュの定番のおすすめ具材・材料
チーズフォンデュの定番のおすすめ具材ランキング第5位は、マッシュルームです。海外では生のままスライスして食べるマッシュルームは、日本でも新鮮なものでしたら同様に生のままチーズフォンデュの材料にできます。ただ、不安な場合はしっかりと火を通しましょう。
マッシュルームはカットせず大き目でも半分にカットしても良いです。熱湯でボイルするか蒸し器で蒸すか、オリーブオイルで炒めておいても良いでしょう。どの食べ方でもチーズフォンデュとしっかりマッチして美味しいです。
【第4位】ブロッコリー|チーズフォンデュの定番のおすすめ具材・材料
チーズフォンデュの定番のおすすめ具材ランキング第4位は、ブロッコリーです。ブロッコリーの形状はチーズフォンデュがよく絡んで、とても相性が良い具材です。ブロッコリーは味がもともと軽めなので、濃いチーズフォンデュには良く合います。
ブロッコリーは一口大にカットしていって、ボイルするか蒸して火を通します。意外と火の通りが早くてすぐに柔らかくなってしまいますので気を付けて調理しましょう。栄養価の高いブロッコリーをたくさん食べられる、チーズフォンデュの定番野菜です。
【第3位】ミニトマト|チーズフォンデュの定番のおすすめ具材・材料
チーズフォンデュの定番のおすすめ具材ランキング第3位は、ミニトマトです。そのまま食べても甘酸っぱくて美味しいミニトマトに、濃厚でまろやかなチーズフォンデュが更なる美味しさを連れてきます。
ミニトマトは生のまま、チーズフォンデュにつけて食べます。一口サイズのジューシーなミニトマトとチーズフォンデュのバランスが良く、止まらなくなります。冷たいミニトマトと熱々のチーズのバランスも最高です。野菜やチーズを使った宅飲みメニューをまとめた関連記事がありますので、こちらも一緒にチェックしましょう!
【第2位】ヤングコーン|チーズフォンデュの定番のおすすめ具材・野菜
チーズフォンデュの定番のおすすめ具材ランキング第2位は、ヤングコーンです。とても香ばしいヤングコーンの香りとシャキシャキとした食感が、チーズフォンデュには欠かせない材料です。とても歯ごたえの良いチーズフォンデュの材料です。
ヤングコーンはボイルするか蒸し器で蒸して火を通します。ヤングコーンを使ったレシピというのはなかなかありませんが、チーズフォンデュには必要不可欠な野菜です。いつもチーズフォンデュの材料にヤングコーンを入れて居なかった方は、是非一度お試し下さい。
【第1位】バゲット|チーズフォンデュの定番のおすすめ具材・材料
チーズフォンデュの定番のおすすめ具材ランキング第1位は、バゲットです。パンにチーズなんて合わないはずがない組み合わせですよね。チーズフォンデュにも絶対に欠かせない材料の一つです。できれば美味しいパン屋さんで、焼きたてのバゲットが手に入ったら尚良いです。
バゲットは一口大に切って、チーズフォンデュの具材にします。お好みで、トースターで皮をパリパリにし食べるのもおすすめです。香ばしいバゲットの香りとチーズフォンデュの組み合わせが最高で、止められません。
その他のチーズフォンデュの定番おすすめ具材を、更に12個ご紹介します。超ド定番の物からあまり普段食べないような材料まで、バラエティ豊かですがどれもチーズフォンデュとの相性は抜群です。
その他のチーズフォンデュの具材一覧
- にんじん(生)
- アスパラ
- 生ハム
- お餅
- さつまいも
- 玉ねぎ
- ラディッシュ
- スナップエンドウ
- しいたけ
- カリフラワー
- 芽キャベツ
- ポテトフライ
チーズフォンデュのアレンジ具材や変わり種の材料おすすめ5選【1~3】
おすすめ①焼き鳥|チーズフォンデュの変わり種・アレンジ具材
チーズフォンデュにおすすめの変わり種具材1つ目は、焼き鳥です。焼き鳥の中にはチーズを使ったレシピなども多く、チーズフォンデュと焼き鳥の相性は良いと言えます。チーズフォンデュの具材としては変わり種ですが、出来上がった焼き鳥を買ってくるだけなのでとても簡単です。
あらかじめ味が付いている焼き鳥は、あまり多いと後半くどくなってしまいそうですが少し買ってチャレンジしてみてください。タレでも塩でも、間違いなくチーズフォンデュに合う具材でおすすめです。
おすすめ②はんぺん|チーズフォンデュの変わり種・アレンジ具材
チーズフォンデュにおすすめの変わり種具材2つ目は、はんぺんです。はんぺんと言えばおでんの具材を思い出しますが、おつまみとしてはんぺんとチーズを合わせた物もたくさんあります。ふんわりとしたはんぺんに濃厚なチーズフォンデュがよく合います。
はんぺんは、こんがりとフライパンで焼き目が付く位まで焼きましょう。香ばしく焦げたふわふわはんぺんは、口どけがとても軽くてチーズフォンデュが進みます。なかなか思いつかない具材ですが、とても相性が良くておすすめです。
おすすめ③唐揚げ|チーズフォンデュの変わり種・アレンジ具材
チーズフォンデュにおすすめの変わり種具材3つ目は、唐揚げです。こってりがっつりなチーズフォンデュの具材ですが、間違いなく美味しい組み合わせです。手作りの唐揚げで熱々ジューシーなチーズフォンデュでも、市販の物を買ってきてもお好みで追加できる変わり種です。
チーズフォンデュの具材にしなくても、そのままでも楽しめる具材でおすすめです。もも肉の唐揚げでも胸肉の唐揚げでも、どちらも相性が良い材料です。
チーズフォンデュのアレンジ具材や変わり種のおすすめ5選【4~その他】
おすすめ④ちくわ|チーズフォンデュの変わり種・アレンジ具材
チーズフォンデュにおすすめの変わり種具材4つ目は、ちくわです。おつまみに最高のちくわは、チーズを合わせた物も多く相性抜群です。白身魚のすり身を材料としたちくわにチーズを合わせることによって、濃厚な味わいになります。
ちくわはそのままチーズフォンデュの具材にしても良いですが、トースターで少し焼いても香ばしさが出て美味しい具材になります。変わり種ですが、手に入りやすいのでとてもおすすめです。
おすすめ⑤カニカマ|チーズフォンデュの変わり種・アレンジ具材
チーズフォンデュにおすすめの変わり種具材5つ目は、カニカマです。サラダに登場することが多いカニカマですが、チーズカニカマがあるようにチーズと合わせても美味しい具材です。ネタの種類に困った時には、是非試してみてください。
その他にもおすすめの変わり種具材が5つありますのでご紹介いたします。どれもそのまま食べて美味しい物ばかりですが、チーズフォンデュの具材としても相性が良くおすすめです。変わり種としてチーズフォンデュの具材に並べて、食べ比べをしてみたら更に楽しくなりますよ。
その他のチーズフォンデュの変わり種一覧
- タコ焼き
- いぶりがっこ
- 卵焼き
- 豆腐
- チキンナゲット
チーズフォンデュのレシピ!おすすめな作り方や食べ方は?
チーズフォンデュのレシピ①簡単に市販のチーズフォンデュの素
チーズフォンデュのおすすめレシピは、簡単に市販のチーズフォンデュの素を使うレシピです。数種類のチーズや調味料がすでに組み合わせてあり、定番の具材や変わり種具材を用意するだけで簡単にチーズフォンデュができます。本場のチーズフォンデュはお酒(ワイン)がたっぷりと入っていて、慣れない人には強く感じます。
お酒が苦手な方やお子様が一緒にチーズフォンデュを食べる場合は、あまりお酒が強くないチーズフォンデュの素を選びましょう。お酒が好きな大人の方々には、白ワインが効いたチーズフォンデュの素を使って、一緒に白ワインを楽しみながら食べましょう。簡単に美味しくチーズフォンデュが楽しめます。
チーズフォンデュのレシピ②簡単手作りレシピ
チーズフォンデュのおすすめレシピ2つ目は、ナチュラルチーズを使った簡単手作りレシピです。手作りならチーズフォンデュに入っているものが全て分かるので安心ですし、お子様と一緒に食べられるように作ることができます。チーズはナチュラルチーズやピザ用チーズなど、細かいものが使い勝手が良くおすすめです。
ご家庭でも材料を揃えれば簡単にできる、チーズフォンデュのレシピをご紹介します。最後のコショウやキルシュはお好みで入れてください。お子様が一緒の場合はキルシュは避けた方が良いでしょう。また、お酒の弱い方や飲めないお子様が居る場合には、辛口白ワインの代わりに牛乳を使って作ります。
チーズフォンデュの簡単手作りレシピ
- フォンデュ鍋に、にんにくの切った部分をこすりつけます。
- フォンデュ鍋に辛口の白ワイン(お子様が居る場合は牛乳を使用)を入れて火にかけ、アルコールを飛ばします。
- 沸騰したらチーズを数回に分けて混ぜ合わせていきます。
- 混ざったらお好みでコショウやキルシュを加えて出来上がりです。
定番から変わり種まで具材を揃えてチーズフォンデュを楽しみましょう!
たくさんの定番具材から変わり種具材まで、チーズフォンデュにぴったりの材料をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?たくさんの人と一緒に様々な具材を集めて、チーズフォンデュで盛り上がりましょう。特に変わり種具材で食べ比べをすると、楽しい事間違いなし!
チーズフォンデュの具材は無限に合わせて行く事ができますので、色々な組み合わせを試してオリジナルのチーズフォンデュを楽しみましょう。ご紹介したチーズフォンデレシピはとても簡単にできるので、色々なチーズを組み合わせながら新しいチーズフォンデュを作ってみてください。
たくさんの野菜や具材を楽しみながら摂れるチーズフォンデュは、パーティーだけではなく普段使いにもおすすめです。お気に入りの具材を増やしていきましょう。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。