100均のキッチンペーパーホルダーが便利!置き場や使い勝手の悩みを解決!
更新:2020.10.14
100均のキッチンペーパーホルダーが人気なのをご存知ですか?スタンド型や吊り戸棚式など種類が豊富な事と、使い勝手の良さが理由です。この記事では、大手3社別のおすすめ商品と、100均のアイテムで作るDIYアイデアを紹介しています。ぜひお読みください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
ダイソー編|おすすめの100均キッチンペーパーホルダー
①マグネット式
1つ目は「マグネット式ペーパーホルダー」です。裏側にマグネットが付いていて、冷蔵庫や洗濯機などのスチール製品に取り付けできるダイソーの人気商品です。
冷蔵庫にキッチンペーパー置き場を設置したい人は、ダイソーのマグネット式ホルダーを使ってみましょう。マグネットでしっかり留めることができ、アームを調整すれば、大きいサイズのキッチンペーパーが使えます。
ダイソーのマグネット式ホルダーは扱いやすい商品ですが、上下を逆に取り付けると、ペーパーが綺麗に切れません。回転が悪くなると使いづらくなるので、取り付ける時に注意して下さい。
②吸盤付き
近くのダイソー行って、ペーパーホルダー買ってきた〜。スマステ見た時から『求めていた物はコレだ〜!』と絶対買うと決めていた。早速設置(*´∀`*)わ〜い、使いやすそう〜(*゚∀゚*)#スマステ pic.twitter.com/bhop72lYJy
— kurousa0131 (@miketankobu) January 25, 2017
2つ目は「吸盤キッチンペーパーホルダー」です。吸盤を3点使った落ちにくい作りのペーパーホルダーです。吸盤で付けられるので、マグネットが付かない棚の側面や壁などに使えて、置き場を選びません。ダイソーの吸盤ホルダーは耐荷重量が1.5kgあり、片手でちぎれるペーパーホルダーとして人気です。
③木製
便利シリーズ?
— 坂ちゃん (@Tsumecyan) June 6, 2019
ビニモを使っている方に、ダイソーで売っている、キッチンペーパーホルダー、便利です。 #レザークラフト pic.twitter.com/dnKkhZOBJV
3つ目は「木製キッチンペーパーホルダー」です。土台がしっかりしているので、少し強めに引っ張っても倒れにくくなっています。木目に温かみがあり、キッチンをナチュラルテイストで纏めたい人におすすめのダイソー商品です。
④置き型・角
4つ目は「置くキッチンペーパーホルダー角」です。白い金属製のホルダーで、スタイリッシュなフォルムで人気があるダイソーの商品です。モダンなデザインなので、キッチンペーパー置き場をおしゃれに見せたい人におすすめします。
⑤置き型・滑り止め付
リールスタンドようにキッチンペーパーホルダー買いに来ました👍
— Satsuki (@GWBEjIIZx7fxvvO) November 26, 2019
あぶねえ…白残り2つ😅 pic.twitter.com/6j8S9l8SC7
5つ目は「キッチンペーパーホルダースベリ止め付」です。ホワイトとブラウンの2種類あり、滑り止めが付いたスタンド型のホルダーです。
キッチンペーパー置き場をシンクに設置したい人は、ダイソーのスベリ止め付きスタンドを使ってみましょう。効果が弱まり滑りやすくなった時は、薄めた中性洗剤で汚れをふき取れば、以前と同じように使えます。
⑥ペーパーストッカー
キッチンでもティッシュをまぁ使うから、ダイソーのキッチンペーパー入れに入れたらなかなかよい pic.twitter.com/eUYXh1lPUP
— 妊婦はれ*@まる3歳&もこ1歳 (@JILLLAILY8132) May 21, 2018
6つ目は「キッチンペーパーストッカー」です。アルファベットのロゴが入ったおしゃれなクラフトケースになります。吊り下げ型のケースなので、シンク周りに置き場がない人におすすめです。
⑦タオルストッカー
タオルの取り出しが簡単に! オシャレな雰囲気もプラスできるダイソー「タオルストッカー」 https://t.co/mXtK5kIhNx pic.twitter.com/c4wRg9QTN1
— fujishima (@agate_good) July 13, 2019
7つ目は、「タオルストッカー」です。おむつの収納に便利と、SNSで大人気のダイソーのタオル用ケースです。取り出し易くすっきりとした見た目で、ペーパータオルを収納するケースとしても使えます。ストックのキッチンペーパーを一緒にしまえるケースを探している人におすすめです。
タオルストッカー
- 価格|200円(税抜)
セリア編|おすすめの100均キッチンペーパーホルダー
①磁石付き
片手でちぎれると噂の
— もっ知恵蔵 (@3Gfz2yWsfEprhMA) August 21, 2020
セリアのキッチンペーパーホルダー。
マジ片手でちぎれる😊
後ほど動画上げマース。 pic.twitter.com/ba6lEs5mSB
1つ目は「ペーパータオルホルダー磁石付き」です。セリアのホルダーは滑り止め付きで、引っ張った時にペーパーの回転が止まる仕組みになっています。片手で切れるペーパーホルダーを探している人は、セリアのマグネット付きホルダーをお試し下さい。
②台所扉・棚用
セリアの台所用品の所に隠れるようにあった、キッチンペーパーホルダー。
— BIG HAPPY (@BIGHAPP44617549) February 1, 2019
ずっと「ないかなぁ…」と探していたの。絶対あると思っていたから、探し方が下手だったのね(;^_^A pic.twitter.com/ViLtGlB5Y0
2つ目は「キッチンペーパーホルダー台所扉・棚用」です。キッチンの引き出しや食器棚に嵌めて吊り下げる商品ですが、セリアのキッチンペーパーホルダー台所扉・棚用は、2.5cmまでの棚に使用可能です。
一般的なサイズの棚に対応可能なので、浮かせて収納するペーパー置き場を試してみましょう。手が届きやすい所に設置するのがおすすめです。
③スタンドタイプ
3つ目は「キッチンペーパースタンドフォルダー」です。セリアのスタンド型のホルダーには、いくつか種類があります。キッチンペーパースタンドフォルダーは、一般的なサイズのペーパーホルダーに比べて2cm程度大きいです。高さが約28cmあるので、大きい種類のキッチンペーパーにぴったりですよ。
④棚下用
今使っているキッチンペーパーホルダーだと母の腱鞘炎の手では使いにくい、付け外しが出来無いと言われたのでセリアで材料調達して自作のホルダーを作成‼️ pic.twitter.com/SNOONXpnUc
— masa3 (@masa3man) April 7, 2020
4つ目は「ワイヤーペーパーホルダー(棚下用)」です。吊り戸棚に差し込んで使う種類のホルダーになります。100均の吊り下げ型ペーパーホルダーは横型が多いですが、セリアのワイヤーペーパーホルダー(棚下用)は縦型です。奥行きが約25.5cmあり、厚みが2.5cmまでの棚板に対応可能です。
⑤ウッドタイプ
十二吋木偶スタンド自製①材料
— 緋桜🌸 (@sKr13_yu) May 6, 2020
100均(セリア)
・キッチンペーパーホルダー
・木製丸棒2P
ホームセンター
・長めのネジ。棒の長さによる
・丸ワッシャー。重し。丸棒より広い内径
個体差なのか、予定してたアルミポールはサイズが合わなかったので代わりに木製丸棒を付け替える作戦 pic.twitter.com/JVr1Tq5sV3
5つ目は「キッチンペーパーホルダー ウッドスタンド」です。ナチュラルテイストのセリアの商品で、直径が11cmと小さいことが特長です。キッチンの空きスペースの確保が難しい人に使ってほしいセリアのスタンドです。
⑥吸盤式
6つ目は「吸盤式キッチンペーパーホルダー」です。セリアの吸盤式キッチンペーパーホルダーは、横置きも縦置きも可能です。どちらの方向からもペーパーが引っ張りやすい構造になっています。使い勝手に合わせて、設置の仕方が変えられる便利なセリアのホルダーです。
セリアキャンドゥ編|おすすめの100均キッチンペーパーホルダー
①木製縦置き型
1つ目は「木製縦置きホルダー」です。キャンドゥのホルダーは、木の風合いに人気があり、キッチンをカントリー調に纏めたい人におすすめです。調味料入れなどの小物と合わせて、キャンドゥの木製ホルダーを使ってみましょう。
②マグネットタイプ
2つ目は「マグネットキッチンペーパーホルダー」です。マグネットを使ったペーパーホルダーで、冷蔵庫にぴったりの使いやすいキャンドゥの商品です。
キャンドゥのマグネットキッチンペーパーホルダーは、幅の調整ができません。アメリカンサイズのキッチンペーパーは嵌りませんが、定番のキッチンペーパーなら問題なく使えますよ。
③マルチスタンド
3つ目は「マルチスタンド」です。キャンドゥでは、キッチンペーパー専用の種類は多くありませんが、汎用型の商品がキッチンペーパースタンドに代用可能とネットで人気です。
キャンドゥのマルチスタンドは白と黒の2種類あり、どちらもモダンでおしゃれに見えます。キャンドゥのマルチスタンドは、最近人気のブランドに似ていて高見えするため、店舗により品切れしていることがあります。大きいサイズのキッチンペーパーにも使える為、デザイン以上に使い勝手が良くおすすめです。
④布製ケース
4つ目は、キャンドゥの「キッチンペーパーボックスカバー」です。トートバッグ型の布製ケースで、開け口が広く、ペーパータオルの補充がしやすいです。また、ごみ袋やビニール袋の収納ケースとして人気があり、オールマイティに使える吊り下げ型のケースです。
キャンドゥ100均のアイテムでキッチンペーパーホルダーをDIYするアイデアは?
①突っ張り棒×引き出し
1つ目は、突っ張り棒と引き出しを利用したDIYです。ミニサイズの突っ張り棒にキッチンペーパーを通して、引き出しの中に取り付ければ完成です。キッチン周りの水気が気になったり、生活感を出したくない人は、引き出しにキッチンペーパーを収納してみましょう。
用意するもの|引き出しの中に作るキッチンペーパーホルダー
- 突っ張り棒
作り方
- キッチンペーパーをつっぱり棒に通す
- つっぱり棒を縮めて引き出しに収める
②突っ張り棒×ワイヤーネット
何気に気に入ってる100均グッズで作ったキッチンペーパーホルダー pic.twitter.com/cIw3ZyrK9U
— KETSUAGO (@bona2525) June 10, 2015
2つ目は、ワイヤーネットと突っ張り棒を利用したDIYです。突っ張り棒を使って、ワイヤーネットにキッチンペーパーを取り付けてみましょう。ワイヤーネットにスパイスラックや調理器具などが一緒に架けられるので、壁を有効活用したい人におすすめします。
用意するもの|ワイヤーネットで作るキッチンペーパーホルダー
- ワイヤーネット
- 突っ張り棒
- 吊り下げ用のフック
- 取付フック
作り方
- 壁に取付フックを付ける
- ワイヤーネットを1に付ける
- 2に吊り下げ用のフックを架ける
- 突っ張り棒にキッチンペーパーを通す
- 3に4を架ける
次の記事では、突っ張り棒を使った活用術について解説しています。キッチンや居間、玄関などにおすすめの収納アイデアを紹介しているので、合わせてお読みください。
③アイアンバーをリメイク
3つ目は、アイアンバーを加工するDIYです。金ノコでアイアンバーを切断して、壁に取り付ければ完成です。簡単に出来るDIYですが、道具が必要です。金ノコと電動ドライバーを用意しましょう。
思ったよりも簡単に出来るので、壁に穴を開けても良い人は空間を有効活用した、アイアンバーのキッチンペーパーホルダーをDIYしてみましょう。生活感がないおしゃれなキッチンペーパー置き場が作れますよ。
用意するもの|アイアンバーをリメイクしてつくるペーパーホルダー
- アイアンバー
- ネジ×2
- 金ノコ
- 電動ドライバー
作り方
- 金ノコを使い、キッチンペーパーの高さに合わせてアイアンバーを切断する
- 電動ドライバーとネジで、1を壁に取り付ける
④ワイヤーハンガーをリメイク
大阪出てきてからキッチンペーパーホルダーがずっとコレ。100均にもあるんやから早く買うべきと思いながら10年近く経ってる。 pic.twitter.com/fofQxz57Dw
— やむちゃ (@yamchannel) October 21, 2013
4つ目は、ワイヤーハンガーを利用したDIYです。ニッパーでワイヤーハンガーの下の部分を切断し、丸めて切断面にテープを巻けば完成です。
用意するもの|ワイヤーハンガーで作るキッチンペーパーホルダー
- ワイヤーハンガー
- ニッパー
- マスキングテープ
作り方
- ニッパーでワイヤーハンガーの端の方を切る
- 切断したところを、ニッパーで丸める
- 切断面にマスキングテープを巻く
⑤カッティングボード×丸棒
100均のカッティングボードやら棒やら板やらで、キッチンペーパーホルダー作った‼
— ちぃ (@chihtan_chihtan) May 10, 2017
これで規格外のコストコのやつも使いやすくなる‼ pic.twitter.com/aWBNdFaSXz
5つ目は、カッティングボードを利用して作るDIYです。カッティングボードを2枚用意して、ウッドボードに垂直に貼り付けます。カッティングボードの持ち手に穴が開いているので、穴のサイズに合った丸棒を100均で購入して下さい。
用意するもの|カッティングボードで作るキッチンペーパーホルダー
- カッティングボード×2
- ウッドボード
- 丸棒
- 接着剤
作り方
- ウッドボードの両端に、カッティングボードを接着剤で垂直に貼り付ける
- 半日以上乾かす
- キッチンペーパーを、カッティングボードの間に通し、外側から丸棒を通す
100均キッチンペーパーホルダーのおすすめの置き場は?
①冷蔵庫
1つ目は冷蔵庫です。冷蔵庫の側面をキッチンペーパー置き場にしてみましょう。冷蔵庫に使えるペーパーホルダーは種類が多く、マグネット式や吸盤式がおすすめです
②扉の裏
2つ目は扉の裏です。隠す収納をしたい人に、コンロやシンク下の扉裏をおすすめします。扉を開けるだけでキッチンペーパーが引き出せる事や、水濡れしにくい事が理由です。突っ張り棒使ってDIYしたり、吸盤式のホルダーを使って取り付けてみましょう。
③吊戸棚
3つ目は吊戸棚です。吊戸棚に、フックで架ける種類のホルダーを取り付けてみましょう。棚の下の空いたスペースを有効活用できるので、ぶら下げる収納でキッチンをすっきりさせたい人におすすめです。
吊戸棚用のホルダーは幾つか種類があり、ロール型のキッチンペーパーが横向きに付くタイプと縦方向に付くタイプがあります。また、箱型のキッチンペーパー用のボックスタイプがあります。使い勝手やキッチンペーパーのタイプに合わせて選んでみましょう。
100均のキッチンペーパーホルダーを使ってみよう!
100均のキッチンペーパーホルダーは、オーソドックスな吸盤タイプやマグネットタイプが発売されています。最近は、スタンド型や吊り下げ型に人気が集まっています。手軽な金額で手に入るので、100均のキッチンペーパーホルダーを使って、キッチンをおしゃれに整えてみましょう。
次の記事では、キッチンペーパーの収納やDIYのアイデアについて解説しています。棚や壁といった場所別に紹介しているので、ぜひ参考にして下さいね。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。