
INDEX
しまむらコーデが40代女性に人気の理由とは?
お手頃価格でお財布に優しい!
40代女性の主婦の方から特に人気を集めているしまむらコーデですが、その人気の理由の1つが値段の安さです。特に40代主婦は家計を切り盛りしなければいけないので、おしゃれがしたいけど自分のファッションにお金をかけられない…という女性の悩みを解決してくれているのがしまむらコーデです。
しまむらコーデは、全身トータルコーデしても1万円を切ってしまうという驚きの安さです。割引商品も多く、シーズンが終わるとすぐに値下げしてくれるのもお財布に優しくて嬉しいですよね?しまむらは、洋服が何着も欲しいけどお金をあまりかけたくないという女性の強い味方となってくれます。
品揃えが豊富で好みのアイテムを見つけやすい!
しまむらは、なんといってもその品揃えの多さに驚きます。アウター、トップス、ボトムス、ワンピースと全てのアイテムが揃ってしまいます。また種類も豊富なので、ご自分の好みの商品を見つけることができるというのも嬉しいですね。また、洋服だけでなくバックや靴などのファッションアイテムもプチプラ価格です。
トレンドを抑えているので安いのに古っぽくない!
しまむらコーデが40代女性に人気の理由は、そのデザイン性です。プチプラ商品ってデザインがあまり良くない商品が多い中、しまむら商品はトレンドをしっかり抑えた商品ばかりが販売されているので、古っぽいコーデになりません。ファッションに敏感な10代、20代向けの商品も取り揃えているからですね。
コラボ商品がとにかく可愛い!
しまむらコーデが40代の女性に人気の理由は、しまむらはコラボ商品が多いことです。特に人気のあったコラボ商品はハリスツイードで、その可愛さに売り切れが続出したほどです。またHK WORKS LONDONとのコラボ商品はエレガントで40代の大人女子にもおすすめです。
しまむらコーデ18選:アウター
①キルト素材のアウターでカジュアルコーデ
こちらはピンクベージュカラーが可愛いしまむらアウターのコーデです。しまむら×HKWORKSLONDONコラボのアウターは、キルト素材でカジュアルなスタイルにおすすめです。デニムとadidasのTシャツを組み合わせるとカジュアルになりすぎですが、アウターをプラスするだけで格好イイスタイルになります。
②グレンチェックコートで高見えコーデ
こちらはしまむらのグレンチェックコートを合わせたコーデです。グレンチェックは今年のトレンドで落ち着いた雰囲気が40代女子にも人気です。トレンドを抑えたコートは5000円と驚きの安さなのにプチプラとは思えないクオリティの高さでコーデの主役になってくれます。
しまむらのグレンチェックコートと合わせたインナーは、TONALのセットアップで20000円以上と値段がアンバランスに見えがちですが、グレンチェックコートが決して負けていないデザインに驚きですね。プチプラ品とブランド品をコーディネートすることで安っぽく見えないコーデになるのでおすすめです。
③ユニクロ×しまむらコーデ
こちらはしまむらのニットにUNIQLOのドレープワイドアンクルパンツを合わせたプチプラコーデです。上品なデザインのワイドパンツとしまむらニットは相性抜群です。ブラウンのしまむらコートは、プチプラとは思えないおしゃれなデザインで着回しもできる優秀な商品です。PTAの集まりにもおすすめです。
④しまむらチェスターコートで40代ママ友ランチコーデ
こちらはアウターにしまむらのチェスターコートを合わせたママ友ランチ会コーデです。ゆったりしたネイビーのベイカーテーパードパンツはGUで購入したもので、カジュアルなコーデにぴったりですね。パンツに刺繍が入ったストライプシャツを合わせることでカジュアルになりすぎません。
アウターに合わせたチェスターコートは、麻素材で春先まで使える便利なアイテムで、袖からトップスのシャツをチラ見せすることで可愛いコーデが演出できます。プチプラアイテムばかりを使ってもうまくコーディネートすると安っぽく見えません。
⑤しまむら×GUでお花見コーデ
こちらはGUのトップスとパンツにしまむらのアウターを合わせたプチプラコーデです。しまむらのアウターは、ネイビーカラーがどんなスタイルにも合わせやすそうですね。MA-1風のスタイルで、スカートやワンピースの甘めのスタイルに合わせると甘辛MIXなコーデになるのでおすすめです。
⑥プチプラデニムジャケットで40代におすすめな上品スタイルコーデ
こちらはGUのホワイトのパーカーとスモーキーブルーのレーススカートにしまむらのデニムジャケットを合わせたエレガントなプチプラコーデです。デニムジャケットは900円と驚きの価格なのに、お値段以上にコーデの重要な役割を果してくれています。デニムジャケットは長く使えるので1つ持っていると便利ですね。
しまむらコーデ18選:トップス
⑦袖レースが可愛いニット×チノスカートでママコーデ
こちらは、しまむらの袖のレースが可愛いホワイトのニットとネイビーのチノスカートで参観日や先生との面談にもぴったりの上品なプチプラコーデです。袖がレースのトップスはプチプラとは思えない存在感のあるスタイルで、コーデに取り入れるだけで一気に華やかなスタイルになります。
⑧ピンク色のスカートが大人可愛いコーデ
こちらはチュールのパフスリーブが可愛いトップスと鮮やかなピンク色のロングスカートを合わせた大人可愛いコーデです。パフスリーブのトップスはパステルカラーのスカートと合わせると甘くなりすぎますが、鮮やかなピンク色で甘さを控えています。靴はパンプスやサンダルにせずスニーカーと合わせたのがいいですね。
⑨ふんわり花柄ブラウスで40代にもぴったりカジュアルコーデ
こちらはしまむらの花柄ブラウスにユニクロデニムを合わせたプチプラコーデです。デニムはボーイッシュになりがちですが、花柄ブラウスと合わせることで可愛らしい大人カジュアルスタイルに仕上がっています。コーデに合わせているかごバックもしまむらのものでカジュアルなスタイルにぴったり合っていますね。
⑩グリーンのフラワーレーススカートと袖レースニットで保護者会コーデ
こちらはしまむらのブラックの袖レースのニットにkareiのグリーンフラワーレーススカートを合わせた上品な保護者会コーデです。袖レースニットはプチプラとは思えないほどデザイン性のあるニットで、カジュアルなスタイルにもエレガントなスタイルにも合うおしゃれなニットです。保護者会でも注目を集めそうですね。
⑪リブニットとデニムに花柄ガウンを合わせたカジュアルコーデ
こちらはしまむらのリブニットにデニムのパンツを合わせたカジュアルコーデです。イエローの花柄ガウンをプラスすることで春らしいスタイルに生まれ変わっています。しまむらのリブニットは着回しが効くので1着は持っていたいアイテムですね。リブニットは太く見えがちなのでアウターをうまく合わせるといいですね。
⑫フリルレースブラウスとパンツで大人ロマンチックコーデ
こちらはしまむらのフリルレースブラウスにGUのパンツを合わせた大人可愛いロマンチックコーデです。フリルレースブラウスは甘くなりすぎてしまいますが、パンツと合わせることで甘さを抑えてくれます。フリルレースブラウスは、プチプラとは思えないクオリティの高いブラウスで40代女性にもおすすめのアイテムです。
しまむらコーデ18選:ボトムス
⑬しまむらとHKWORKSLONDONコラボパンツでシンプルコーデ
こちらはしまむら×HKWORKSLONDONコラボのワイドパンツです。ワイドパンツはチノ素材なので履き心地が良く、カジュアルに見えすぎないのできれいめファッションにもぴったりです。シンプルなデザインなのでレトロ柄のトップスとの相性も抜群です。パンプスと合わせているので、通勤スタイルにもおすすめです。
⑭花柄スカートできれいめコーデ
こちらはしまむらの花柄スカートにユニクロのコットンカシミヤリブセーターを合わせたきれいめコーデです。リブセーターをスカートにインすることですっきりしたスタイルになっています。花柄スカートはミモレ丈になっているので、40代女性も安心して着用できます。肩にかけたデニムもよりエレガントに演出してくれます。
⑮ブラックのプリーツスカート袖フリルのニットで上品コーデ
こちらはしまむらのブラックのプリーツスカートに袖のフリルが個性的なニットと合わせたゴージャスな上品スタイルのコーデです。プリーツスカートはシンプルなデザインなので、どんなスタイルにも相性抜群ですが、個性的なトップスと組み合わせると上品なスタイルになってくれるのでおすすめです。
⑯しまむらデニムでカジュアルコーデ
こちらはしまむらのデニムパンツにラベンダーのニットを合わせたカジュアルコーデです。しまむらのデニムパンツは、スタイルを良く見せてくれるので40代女性におすすめのアイテムです。脚長効果もあるので、パンプスと合わせると更にスタイルアップしてくれますね。体型が気になりだす40代女性にぴったりのコーデです。
⑰レイヤードワンピースにボトムスを合わせたしまむらコーデ
こちらはピンクのレイヤードワンピースにしまむらのパンツを合わせたプチプラコーデです。バックとパンプスをベージュに統一することで落ち着いた雰囲気のスタイルに仕上がっています。セットアップ風のワンピースは、ピンクとホワイトの春色カラーが可愛いですね。ピンクは顔映りがいいので、40代女性におすすめです。
⑱ネイビーのフレアスカートにストライプシャツで上品コーデ
こちらはしまむらのネイビーのフレアスカートにストライプのブラウスを合わせたプチプラコーデです。ネイビーのフレアスカートは、カジュアルになりすぎてしまうので、きれいめなブラウスと合わせることで上品なスタイルに生まれ変わってくれます。ハイウエストで脚長効果もあるので、背の低い方におすすめです。
プチプラでも安っぽく見えないコツは?
トレンドカラーを抑えて
プチプラでも安っぽく見えないコツは、トレンドカラーをコーデにうまく取り入れることです。2018年度のトレンドカラーはパステルカラーのラベンダーやピンクで、このトレンドカラーのアイテムをファッションに取り入れることで安っぽく見えません。トレンドカラーをいち早く抑えてコーデに取り入れましょう!
モノトーンコーデは失敗知らず!
プチプラで安っぽく見えないコツは、コーデをモノトーンにすることです。モノトーンコーデにすることでシンプルな上品スタイルになるので、プチプラアイテムでも安っぽく見えません。バックやシューズなどを差し色にするだけでセンスのいいコーデに仕上がるのでおすすめです。
凝ったデザインのアイテムをコーデにプラスして
プチプラでも安く見えないコツは、デザインの凝ったアイテムをファッションに取り入れることです。しまむらではデザインが凝っているのにプチプラな商品が多数揃えられています。デザインが凝っていると安っぽく見えないので、コーデにプラスするだけでいいのでおすすめです。特にレース素材のアイテムは高見えしますよ。
プチプラなしまむらアイテムを手に入れてコーデを楽しみましょう!
プチプラでお馴染みのしまむらは、40代女性の強い味方です。トレンドを抑えた様々な商品から定番の商品まで数多く揃えられているので、お好みのアイテムがきっと見つかるはずです。しまむら商品をうまく取り入れて、おしゃれなスタイルを楽しみましょう。
WRITER

商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。