100均の絵の具9選!ダイソー・セリアのアクリル絵の具を使った活用術も♪
更新:2021.07.06
学生は図工や美術で絵の具をよく使うためできるだけ安く済ませたい方は多いのではないでしょうか?今回はダイソーやセリアなど店舗別で商品をご紹介します。今、100均の絵の具の種類は豊富で水彩絵の具やアクリル絵の具、油絵の具まで揃っています。100均で揃う絵の具を使った活用術もいくつかご紹介しますので、参考にしてください。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
100均の絵の具の強みとは?
100均の絵の具は種類が豊富!
近年、100均で売られている絵の具は種類が豊富です。水彩絵の具なら誰でも学生の頃、一度は使ったことがあるでしょう。現在の小学生も絵を描く場合、主流は水彩絵の具です。美術に力を入れている学校では、アクリル絵の具を使うこともあります。
100均の絵の具は、セットの物と1本ずつバラの物が売られています。種類や色のバリエーションも豊富で、学校用にも趣味用にも使用できます。他に流行りのDIYにも使用したりと、用途は幅広く100均の絵の具は使いやすくコスパも良いので人気があります。
100均の絵の具は安全!
絵の具には100均の物でも、文具店などで売られている物でもアクリル絵の具や油絵の具など種類や色によって毒性があるものがあります。しかし100均の絵の具は比較的に毒性弱いものです。子供が使う目的で作られている水彩絵の具には毒性はなく安全です。
100均の水彩絵の具も毒性はなく安全です。アクリル絵の具や油絵の具も手に付いたり舐めてしまってもすぐに危険という訳ではありません。毒性がある絵の具が体内に入って長年蓄積されると身体に害があるという事です。しかし、口に入れていい物ではありませんので小さな子供やペットには気をつけましょう。
【ダイソー編】おすすめ100均絵の具4個!
①水彩絵の具12色セット
ダイソーの水彩絵の具は、12色入りです。発色にこだわったとパッケージに書いてある通り、紙に色を塗ったときの発色が今までの物より綺麗です。水彩画を描くのにとても適した絵の具です。ダイソーの水彩絵の具のセットは2種類あります。違いは、うすだいだい色が入っている物と、代わりに紫が入っている物があります。
②アクリル絵の具
ダイソーのアクリル絵の具は、色が豊富なのが人気の理由です。普通の絵の具にはないラメ入りタイプがあり、絵を描くだけでなく流行りのDIYにも使用できます。アクリル絵の具は、塗っているときはなめらかで塗りやすく、乾いた後は耐水性となり水や汚れに強くなる性質があります。
アクリル絵の具の色の種類は、店舗によっても違いはありますが約7色、ラメ入りは約5色です。アクリルガッシュも入れると約20色もあります。ガッシュは、基本的にはアクリル絵の具と同じですが、アクリル絵の具より透明感がなくマットなタイプの絵の具です。100均の中でもダイソーは品揃えが良いと評判です。
③ミラクルペイント
View this post on Instagram#ダイソー#ミラクルペイント#ダイソーのミラクルペイント#8色#ボディーペイント
A post shared by 熊参上 (@xiongcanshang) on
ダイソーのミラクルペイントは国産絵の具です。ミラクルペイントは乾くと剥がせるタイプなので、ボディーペイント用の絵の具として人気があります。皮膚に付ける物なので、100均の物は心配と言う人もいるでしょう。しかしダイソーのミラクルペインは皮膚科の医師と共同制作なので、安心してボディーペイントができます。
近年、日本の1年の行事にハロウィンは当たり前のように行われています。大人から子供まで仮装したり、顔にペイントしたりします。ダイソーのミラクルペイントは、少量タイプなので使い切りたい人や、1度試してみたい人におすすめです。内容量の多い物はホームセンターやネットショップで購入することができます。
④固形絵の具
View this post on Instagramダイソーの固形絵の具、カラーチャート #固形絵の具 #絵の具 #ダイソー #100均絵の具 #カラーチャート #色見本
A post shared by エム (@emu0305) on
小さな子供が絵の具を使う場合、水をこぼしたり、筆に慣れていないので汚れたりと目が離せません。汚れてもいいように服を着替えさせたり、新聞やシートを引いたり、雑巾を用意するなど準備をするだけで時間も手間もかかってしまいます。しかし、ダイソーの固形絵の具を使えばすぐに絵が描けます。
筆に水を付けた後、固形絵の具を撫でるだけで色が筆に付き、紙に塗れます。水彩絵の具なので多少汚れても洗い流せます。100均の絵の具はチューブタイプの物が主流です。チューブタイプは絵の具の出し過ぎや飛び散りが心配ですが、固形絵の具ならその心配はありません。小さな子供も思う存分絵の具が楽しめます。
【セリア編】おすすめ100均絵の具3個
①水彩絵の具12色セット
セリアの水彩絵の具は12色入りです。色も綺麗で、滑らかで塗りやすいと評判です。学校用にも使え、自宅で絵を描く大人にも人気の水彩絵の具です。バラ売りもしているので、よく使う色などバラでも購入できます。
セリアでは水彩絵の具のよく使う色として2本入りで売られている物もあります。白や青などが2本入りになっています。セットの物とバラでよく使う色を購入する人が多いです。他の色は1本入りで売られています。
②和の色水彩絵の具
View this post on Instagram. . パッケージが可愛い❤︎ . #伝統色 #絵の具 #和の色 #Japaneseculture #日本 #和 .
A post shared by 39la✩︎ハンドメイド✩︎レジン✩︎天然石 (@sakura39la) on
セリアの和の絵の具は、8色入りの水彩絵の具です。水彩画を描くのに適しています。普通の水彩絵の具に比べて優しい色合いの絵の具が入っています。赤や黄色という色ではなく、薄紅やきつねなど珍しい色はセリアの絵の具だけにしかない色です。
普通の水彩絵の具と合わせて水彩画を描くのも良いでしょう。年賀状や暑中見舞いなどの絵はがきを描くのにも綺麗な色合いで、おすすめの絵の具です。セリアの和の色水彩絵の具はパッケージが可愛らしいので女性に人気があります。
③ワンタッチキャップ絵の具
セリアの水彩絵の具の1本売りになっている物は、蓋をひねって開けるタイプとワンタッチで開くタイプの2種類があります。ワンタッチで開くタイプは片手で開けられ、出す絵の具の分量の調節もしやすいように作られています。
セリアでは、ワンタッチキャップの絵の具の色は2種類から多いところは約7種類くらい揃っています。店舗によって置いてある種類が違う場合があります。
【キャンドゥ編】おすすめ100均絵の具2個
①水彩絵の具セット
View this post on Instagram#キャンドゥ#絵の具#キャンドゥ絵の具#水彩絵の具#キャンドゥ水彩絵の具#10色
A post shared by 熊参上 (@xiongcanshang) on
キャンドゥの水彩絵の具は10色セットになっています。箱の裏CEマークが付いています。このマークは、ヨーロッパの厳しい安全基準をクリアした商品に付けられるマークですので、安全な製品であることがわかります。
100均の水彩絵の具セット中ではキャンドゥの商品にのみ1本1本に名前を書くところがあります。小学生の子供を持つ親から人気があります。名前を書いたシールをいちいち貼ったりしなくて良いので便利です。
②水彩色鉛筆
キャンドゥの水彩色鉛筆は、形は色鉛筆と同じです。普通の色鉛筆で色を塗るように使います。色を塗った部分を水のついた筆でなでると水彩絵の具のようになります。絵の具より色は薄いですが綺麗に塗れるので、流行りの大人の塗り絵を使用する人に人気の商品です。
100均で大人の塗り絵も売られています。売り場が同じなので一緒に買っていく人が多いようです。小さな子供が色鉛筆で塗った物を大人が筆で塗ったりして一緒に絵を描けるのでおすすめです。
おすすめ100均絵の具活用術!
100均のアクリル絵の具でリメ缶を作ろう!
View this post on InstagramA post shared by eco-phoo (@qiumanimiko) on
近年、多肉植物のどを入れる容器としてリメ缶が人気です。リメ缶は空き缶をDIYした物で、誰でも簡単に作れると話題になっています。空き缶に色を塗り、シールやペイントでオリジナルのリメ缶を作ります。植物を飾る人が多いですが、ペン立てやインテリアにする人も増えています。
作り方は、まず空き缶を綺麗に洗います。完全に乾いたら、好きな色のアクリル絵の具で缶全体を塗ります。小さい物なら薄めずに使用することも多いですが、トマト缶などを大きな物を塗るときは少し水を加えた方が伸びがよく塗りやすくなります。シールやペイントをして出来上がりです。
100均のアクリル絵の具で布にペイントしよう!
View this post on Instagram秋の夜長シリーズ#100均アクリル絵の具#UNIQLO#この時間に煙草ラスト一本
A post shared by 拓磨 相良 (@noragawara_ahiru) on
100均のアクリル絵の具を使ってオリジナルの布小物が作れます。アクリル絵の具を布につけて乾かすと、水に濡れても色は落ちません。布用の絵の具やペイントペンなどは値段が高いので、100均のアクリル絵の具で代用してみましょう。ステンシルのようにも使えます。
100均で売っている無地のバックや靴などにペイントするとオリジナルの物になります。筆で直接布に描くと味があってオリジナル感も出ます。型紙を作ってステンシルのようにすれば模様や形が綺麗に出来上がります。興味のある人は是非試してみてください。
100均のアクリル絵の具でスマホケースを作ろう!
100均のアクリル絵の具で色々な小物をリメイクできます。プラスチックや木、ガラスなどの素材の物なら絵や柄を付けることができます。スマホケースをアクリル絵の具でリメイクするのも流行っています。無地のスマホケースも100均に置いてあります。
スマホケースやプラスチック素材でツルツルした物は色が乗りにくい場合があります。そのときには、紙ヤスリで軽く傷を付けると色が乗りやすくなります。ヤスリも100均で売っています。スマホケースは気に入った物がなかったり、値段が高かったりと悩みます。オリジナルのスマホケースを作って楽しんでください。
100均のアクリル絵の具で流行りのサビ加工をしよう!
最近流行っているサビ加工が100均のアクリル絵の具で表現できます。DIYを楽しむ人もアクリル絵の具で色を塗る人が多くいます。サビ加工の表現は難しく感じますが、コツを掴めば簡単にできます。
アクリル絵の具は水で薄めずに原液のままので使います。スポンジを使いますが、スポンジも水分なしの状態です。加工したい物にベースの色を塗ります。サビ加工は茶色系の絵の具を混ぜたり重ねたりしてサビに近づけていきます。やさしくポンポン叩くように塗るのがコツです。男前インテリアなどを作るときに使える方法です。
100均のアクリル絵の具でネイルアートしよう!
100均のアクリル絵の具はマニキュアに比べて安価で手に入れられるので、たくさんの種類を揃えることができます。水で薄めて濃さを調整したり、色を混ぜて自分好みのカラーを作ることもできます。アクリル絵の具の特徴を活かして、色々なデザインができます。綺麗に塗るには、付け爪で作るのが良いでしょう。
付け爪の場合、軽くヤスリがけしておきと絵の具が乗りやすいです。グラデーションしたい色のアクリル絵の具をスポンジに塗る。直接爪に塗る場合は、皮膚に付かないようにマスキングテープを貼りましょう。まずベースになる色を塗ります。次にスポンジにグラデーションになる色を付け上3分の1程ポンポンして完成です。
100均のガラス絵の具でステンドグラスを作ろう!
View this post on InstagramA post shared by Kanako✴ (@kanafuji112) on
ガラスやタイルの板状の物だけでなく、ガラス瓶やコップに絵を描いてもおしゃれなインテリアになります。絵の枠を描いてあげれば小さな子供でもできるので、親子や兄妹で楽しんでください。5本セットとバラのタイプがあります。5本セットは少量ずつ5色入りです。バラのタイプはラメなど色の種類が豊富で量も多いです。
ガラス絵の具は、ガラスやタイルに塗る絵の具です。マットなタイプと透明感のあるタイプの、ラメが入ったタイプなど種類やカラーは豊富です。チューブからそのままガラスなどに色付けしていきます。乾くと固まりますのでそのまま窓際など光の当たる場所に置くと絵の具に光が通りとても綺麗です。
100均の絵の具でボディーペイントをしよう!
ダイソーの商品でミラクルペイントを紹介しました。そのミラクルペイントで、顔や腕にボディーペイントをしましょう。ハロウィン以外にボディーペイントする機会はあまりないでしょう。お休みの日にテーマパークへ行くときや、夏は肌の露出が増えるので試してみてください。
使い方は簡単です。ボディーペイントシートを肌に当て、くり抜かれた部分から肌が出ているので薄くミラクルペイントを塗ります。出ている肌より大きめに塗ると綺麗な形になります。筆にミラクルペイントを着けて直接肌に描いても良いでしょう。ペイントはめくるだけで剥がれますので、肌を痛めることがありません。
100均絵の具は種類も豊富で使いやすい!
100均の絵の具をお店別に紹介しましたが、1度は手に取ったこともあるでしょう。大人になるとなかなか絵の具を使う機会がありませんが、絵を描くだけでなく色々な楽しみ方があります。
ハンドメイドやリメイクのペイントで塗料を使うのが初めての人も、1度は使ったことのあるチューブ入り絵の具なら手にしやすいでしょう。絵の具ですが本格的なペイントが楽しめるのがアクリル絵の具です。100均の絵の具は種類が豊富で使い方もさまざまです。是非色々な絵の具の使い方を試してみてください。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。