100均ダイソーの材料で可愛いデコパージュ!簡単でオシャレなアイデア21選!
更新:2019.08.29
デコパージュをご存知ですか?ペーパーナプキンを使って、身の周りの物を簡単に可愛くすることができるんです。材料はダイソーなどの100均で買うことができるので気軽に始められます。そんなデコパージュのやり方や初心者の方でもキレイに仕上げるコツ、真似したくなるオシャレなアイディア21選をご紹介します。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
女性に大人気!デコパージュとは?
紙を切り貼りする手芸の一種
デコバージュとは手芸の一種でペーパーナプキンなどの気に入った模様を様々な素材に貼り付けることです。誰でも簡単可愛く小物などをアレンジすることができるため、初心者の方にもおすすめです。
技術も器用さも必要ない簡単さが人気!
View this post on Instagramデコパージュ始めてみようかな😆 材料はとりあえず100均にて🎵 #デコパージュ#100均 #デコパージュ初心者 #ペーパーナプキン
A post shared by なつき (@sexyrose.1205) on
デコパージュのやり方はとても簡単で模様を切り貼りするだけです。そのため、特に技術力を必要とすることもなく、不器用な方でも簡単キレイにできるのが人気の秘密です。お子さんと一緒にデコパージュを楽しむという方も増えています。
素材は何でもOK!
デコパージュできるのは、プラスチックはもちろん木やガラス、革、さらには布と使える素材が幅広いのも魅力の1つです。アイディア次第で様々な物を簡単にデコパージュすることができるんです!後ほどデコパージュのアイディア21選をご紹介していきます。
材料はダイソーで!デコパージュに必要な材料
ペーパーナプキン
気に入った模様のペーパーナプキンを用意しましょう。最近ではダイソーなどの100均でもペーパーナプキンは種類が豊富に取り揃えられています。もちろん100均以外の雑貨店などにもたくさんありますので、お気に入りの模様のペーパーナプキンを準備しましょう。
ダイソーなどの100均で取り扱っているペーパーナプキンは模様だけでなく大きさも種類がいくつかありますが、ペーパー自体の大きさはそれほど気にしなくてもOKです。貼り付ける物が大きければ大きいサイズが便利ですが、基本的には模様を切り取って使いますので大きさよりも模様でペーパーナプキンを選びましょう。
デコパージュ専用液
デコパージュ専用液とは、素材に模様を貼り付ける専用のノリになります。接着用とコーティング用に分かれているタイプ、オールインワンタイプ、素材によって使い分けるタイプなど様々な種類があります。
ダイソーのデコパージュ専用液の種類
- オールマイティ:様々な素材に使うことのできる専用液
- 布用接着専用液:素材が布の場合に使う専用液
- トップコート:オールマイティで貼り付けた紙の上から塗る仕上げ用
100均でもセリアのデコパージュ専用液は接着とコーティングがオールインワンになっている専用液を取り扱っていますが、ダイソーでは3つの種類に分かれています。特に布用は素材に合わせた専用液になっているので塗りやすく剥がれにくくなっていますのでおすすめです。
筆
筆はデコパージュ専用液を塗る時に使います。絵筆などでも構いませんが、デコパージュ専用液が塗りやすく、均等に塗ることができるため平筆がおすすめです。ダイソーなどではデコパージュ用の筆が販売されていますので、ダイソーなど100均で買う場合にはデコパージュ用の物が良いでしょう。
初心者の方はどんな筆を選べば良いかわからないということもあると思います。そんな時は、まずデコパージュ専用キットを1つ購入してみると良いでしょう。ペーパー、デコパージュ専用液、筆がセットになっていますので、すぐにデコパージュを始めることができますよ。
はさみ&カップ
はさみはペーパーナプキンの模様などを切り取る時に使いますので、家にあるもの、ダイソーなどの100均で購入したものなど何でも構いません。カップはデコパージュ専用液と筆を洗うための水を入れるために使いますので2つ準備しておくと便利です。
カップの素材は特に指定はありませんが、ダイソーなどの100均でも買うことができるシリコンカップがおすすめです。シリコンカップなら洗いやすく、後片付けがしやすいですのでおすすめですよ!
ダイソーの材料でもキレイにデコパージュ!基本のやり方
基本的のやり方
初心者の方でもキレイにデコパージュできるコツをご紹介します。基本的なやり方はとても簡単で、ペーパーナプキンを切って、デコパージュ専用液で貼り付けるだけ!たったこれだけですので初心者の方でも簡単キレイにデコパージュできてしまいます。
デコパージュの基本的なやり方
- ペーパーナプキンの模様を切り取る
- 何枚か重なっているペーパーナプキンの1番上だけを剥がす
- 素材にデコパージュ専用液を塗る
- 空気などが入らないように紙を貼り付ける
- 乾くまで待つ
- トップコートが必要な場合は乾いた後でトップコートを塗る
- 紙が素材よりも大きい時には余分な部分を切り取って完成
剥がす時には濡れたタオルなどで優しく拭き取る
切った紙を貼る時にうっかり空気が入ってしまった、シワが寄ってしまったなど失敗してしまった時には、ノリが乾く前に紙を剥がし濡れたタオルなどで優しくノリを拭き取ってやり直しをすればOKです。貼った直後ならやり直しも簡単です。
ノリが乾いた後に紙を剥がしたいという場合には、爪でカリカリすれば剥がれることがあります。それでも剥がれない場合には、エタノールを使うとキレイに剥がすことができます。エタノールをデコパージュに振りかけたら、柔らかい布やスポンジで何度かこするとキレイに元通りになります。
ダイソーの材料を使って!キレイに仕上げるコツ
ペーパーは薄い方が貼りやすい!
基本的なやり方をご紹介しましたが、初心者の方も失敗しないちょっとしたコツをご紹介します。まずは、貼り付ける紙の厚さはダンボールや画用紙などの厚い紙でなければ簡単に貼り付けることができますが、初心者の方は紙がより薄い方がキレイに仕上げることができます。
紙が薄い方が紙を貼りやすく、また空気なども入りにくいためシワもできにくくなります。ペーパーナプキンは何層かに重なっていますが、剥がして薄くしてから貼りましょう。
模様は小さめから始めてみよう!
初心者の方は、模様は小さめのものがおすすめです。模様が大きくなると、貼る時に空気が入ってしまったり、シワになると目立ってしまったりします。最初は模様の小さなものから始めるとキレイに貼ることができます。慣れてきたら大きな模様にもチャレンジしてみましょう!
色は薄め、淡めがおすすめ
模様の色が濃いものはシワになってしまった時に、白い線になり目立ってしまいます。背景の色や模様の色は白だとほとんどシワが目立つことがありません。色があるものでも、薄めの色や淡い色などを選ぶとシワが目立ちにくくキレイな仕上がりになります。
ダイソーの材料を使って!オシャレなアイディア21選
石鹸をデコパージュ!
ここからはダイソーのデコパージュ専用液などの材料を使ったデコパージュのオシャレなアイディアを21選ご紹介します。どれも簡単にできるものばかりですので、ぜひ参考にしてみて下さいね!
まず、初心者の方は石鹸のデコパージュから始めるのがおすすめです。表面も滑らかで凸凹が少ないですし、石鹸自体の大きさが大きすぎず、小さすぎずちょうどよいのでデコパージュの最初のステップとしてはぴったりです。
View this post on Instagram#デコパージュ #戌年 #石鹸 #大野千代 今年初めて会う友達への新年ご挨拶用に大量生産(笑)千代さんのリロちゃんは可愛い💕
A post shared by Takako Murai (@takako.mri) on
石鹸のデコパージュは少しラッピングすればプレゼントにもぴったりです。ちょっとしたご挨拶や友人へのプレゼントなど幅広く使うことができますよ!こんなに可愛い石鹸なら、インテリア小物として飾っておくにもぴったりですね!
ダイソーなどの100均にはラッピングするためのグッズも種類が豊富に取り揃えてあります。ダイソーでデコパージュの材料を揃えるのと一緒にラッピングの材料も揃えることができるので便利ですね。
スマホケースをデコパージュ
スマホケースを変えたいと思っても、意外と値段が高かったり、気に入ったデザインが見つからないということもあると思います。そんな時はデコパージュするとお気に入りのスマホケースを作ることもできます。ダイソーなどの100均のスマホケースでもデコパージュすれば可愛いケースに大変身!コストも抑えられます。
また、スケルトンタイプのスマホケースなら厚手の紙にデコパージュしたものをスマホとケースの間に挟むと、中の厚紙を入れ替えればデザインを頻繁に変えることもできます。気分によってスマホケースのデザインを楽しむこともできちゃいます!
プラスチックのスマホケースだけでなく、手帳型の革のケースでももちろんデコパージュすることができます。スマホケースは汚れやすく、特に白いケースというのは避けてしまいがちですが、デコパージュすることで汚れが付きにくくなるというメリットがあります。
ダイソーの場合には、デコパージュ専用液とトップコートが分かれて売っています。デコパージュ専用液だけでも完成させることはできますが、トップコートを塗ることで剥がれにくく汚れが付きにくくなります。特に持ち歩いて汚れやすいスマホケースなどではトップコートで仕上げることをおすすめします。
ボトルポンプをデコパージュ
View this post on Instagram【オーダー】 泡・ポンプボトル #デコパージュ #decoupage #ハンドメイド #handmade #薔薇柄 #キャスキッドソン #ピンク花柄 #ポンプボトル #ハンドソープ #販売しております
A post shared by 🌹Fumiko🌹Damask_Rose (@tokitowa_fumi) on
ハンドソープなど市販の容器ではなく、ダイソーなどの100均にあるボトルポンプに入れ替え、揃えて使っているという方も多いと思います。ボトルポンプはシンプルなデザインの物が多くなっていますが、デコパージュすればオシャレなボトルポンプになります。
水回りで使う物にデコパージュするとすぐに剥がれてしまうのでは?と心配される方もいると思いますが、ダイソーのトップコートを塗れば多少水に濡れたとしても、剥がれる心配はありません。もし、水に濡れるのが心配という方は防水タイプのトップコートをさらに塗ると良いでしょう。
ネームホルダー、パスケースをデコパージュ
会社などでネームホルダーを使っているという方も多いと思います。もちろんネームホルダーをデコパージュすることもできます。毎日使っているとすぐに傷んでしまうネームホルダーですが、その度に買い替えるのは大変ですよね。でも、ダイソーや100均のネームホルダーでは気に入ったデザインがないこともありますよね。
そんな時にはデコパージュすれば、お気に入りのネームホルダーを自分で作ることができちゃいます!デコパージュに慣れてくれば、市販のネームホルダーに負けない可愛い物を作ることもできますよ!
プラスチックのパスケースもデコパージュすることができます。プラスチックであれば、シワなどができないように注意しながら貼っていけば、まるで市販のケースのような艶やかな仕上がりになります。
布だってデコパージュ!
デコパージュは布でも簡単にできてしまいます。布はプラスチックなどに比べるとシワができやすかったり、うっかりすると空気が入ってしまったりすることもありますので、まずは小さなポーチから始めてみることをおすすめします。ポーチに小さな模様を貼り付け、布のデコパージュに慣れていきましょう!
View this post on InstagramA post shared by rie (@raito.hukuoka) on
トートバックも簡単にオリジナルのバックになります。トートバックは凸凹や曲線などが比較的少ないため、初心者の方にもおすすめです。デコパージュすると汚れが付きにくくなりますので、バックにデコパージュすると汚れにくくなるというメリットもあります。
エコバックにもデコパージュすることができます。今ではエコバックを持ち歩くという方も増えていると思います。エコバックは色々な食材を入れますし、毎日持ち歩いていると汚れやすいですが、デコパージュすると汚れにくくなりますのでおすすめです。
靴をデコパージュ!
上履きなどにもデコパージュすることができます。お子さんの好きなキャラクターでデコパージュすれば、お子さんも喜んで履いてくれますよ。また、上履きはすぐに真っ黒に汚れてしまいますが、デコパージュすると汚れにくくなります。
View this post on Instagram初なんちゃってデコパージュ教室😊 みんなで靴をデザインしました✨それぞれ個性がでていい感じ🎵 #デコパージュ #decopage #lesson #教室
A post shared by Yukari Kondo (@yukari_kirara) on
シンプルなスリッポンもデコパージュすればオリジナルの個性的な靴になります。白のスリッポンなら万が一シワが寄ってしまっても目立ちにくいため、まずは白から始めてみることをおすすめします。
慣れてきたらスニーカーなどの靴にも挑戦してみてはいかがでしょうか?家族みんなのスニーカーをデコパージュすれば、家族で今流行りのリンクコーデを楽しむこともできますよ!
小物入れをデコパージュ
シンプルな小物入れもデコパージュすれば、お気に入りのケースに早変わりします。小物入れは多少の曲線はありますが、プラスチックですので貼りやすいので初心者の方にもおすすめです。お気に入りのケースなら片付けも楽しくなりますよね!
ウェットティッシュのケースなどにもデコパージュすることができます。お子さんの好きなキャラクターでデコパージュすれば、お子さんも率先して手をキレイに拭いてくれたりするかもしれませんね!
空き缶をリメイク!
View this post on Instagramリメ缶作りました😊🎵 缶を集めるのに連日、トマトの煮込みやパスタやらでした😊 何植えよう~🎵🎵 #リメ缶 #キャンドゥ の #デコパージュ #アサヒペン のMAGcolor #アクリル絵の具
A post shared by まぁむ (@marmu3343) on
意外と色々なことに使えて便利な空き缶ですが、そのまま使うのはオシャレではありませんよね。そこで空き缶にデコパージュすれば、オシャレな缶になりますので、キッチンだけでなく、色々な場所で使うことができるようになりますよ。
植木鉢をデコパージュ!
View this post on Instagram大好きな多肉植物の寄せ植え用に鉢にデコパージュしました✨ #多肉植物 #デコパージュ #鉢植え
A post shared by キャンベルローズ (@campbell.rose.okinawa) on
観葉植物、多肉植物などは見ていると癒されますよね。植物が好きという方は植木鉢をデコパージュするというのもおすすめです。ますます、植物を眺めるのが楽しくなるような植木鉢の出来上がりです!
食器をデコパージュ!
View this post on InstagramA post shared by 福島ポーセラーツan sourire(アンスリール) (@an.sourire) on
ガラス、陶器などにもデコパージュすることができます。食器などは洗うので水に濡れることが多いので、防水効果のある専用液、トップコートなどを使うことをおすすめします。
View this post on InstagramA post shared by KEIKO(*≧艸≦) (@keiko2520) on
マグカップにもデコパージュはおすすめです。お揃いのカップなどなかなか可愛いのが見つからないという時には、デコパージュすればオリジナルのお気に入りのカップが出来上がりますよ。
マイボトルにもデコパージュすることができます。マイボトルは持ち歩いているとバックの中でこすれたりして汚れたりすることもありますが、デコパージュすればオシャレなだけでなく、汚れにくくもなります。
なんと!スーツケースもデコパージュできる!
View this post on InstagramA post shared by Yumi Ohno (@moma_decoupage_by_yumi) on
デコパージュできるのは小さな小物だけではありません。スーツケースのような大きい物にもデコパージュすることができます。大きいですので時間はかかるかもしれませんが、お気に入りのスーツケースなら旅行もお出かけもより一層楽しくなりますよね!
ダイソーの材料が大活躍!デコパージュを始めてみよう
View this post on InstagramA post shared by Yumi Ohno (@moma_decoupage_by_yumi) on
いかがでしたか?デコパージュのやり方、アイディア21選をご紹介しました。デコパージュは気に入った模様の紙を切り貼りするという手芸の一種です。やり方はシンプルに切って貼るだけと、とても簡単なので初心者の方、不器用な方にもおすすめです。また、お子さんと一緒に楽しむというのもいいですね。
デコパージュに必要な材料はダイソーなどの100均で全て揃えることもできますので、手軽に始めることもできます。また、デコパージュは素材を選ばないのも魅力の1つです。プラスチックや木、ガラス、そして布などにも貼ることができちゃいます。
素材を選ばないので、アイディア次第で様々な物を可愛くデコパージュすることができます。実例として、今すぐにでも真似したくなるようなデコパージュのアイディアを21選ご紹介しました。アイディアを参考に、ぜひデコパージュを始めてみて下さいね!
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。