Large thumb shutterstock 293501705

口に手を当てる心理13選!なぜ?何のため?その謎に迫ります!

更新:2022.03.04

なぜ?なんのために、人は口に手を当てる心理状態になるのでしょうか?『無くて七癖』(なくてななくせ)と言われるように、クセが無いように見える人であってもだれでも少しはクセをもっています。その中でも特に手の動きがどうしても目に入ってくる【口に手を当てる心理】のナゾにせまる13選をお届けします。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



口に手を当てる心理状態はどこから?

意識と無意識の割合

無意識

気づいているクセ、気づいていないクセ。どちらにしても私たちは多かれ少なかれクセを持っています。髪を触ったり、足を揺すってみたり、キョロキョロしてみたり…。その中でも口に手を当てる仕草ってよく見かけます。口に手を当てる心理はどうなのかと言えば意識的というよりは、無意識に行ってることの方が多いかも。

よく、深い海に浮かぶ氷山に例えられる【意識】と【無意識】。人間の【意識】と【無意識】の割合は、諸説あるのですが、現在、およそ90~98%が【無意識】と言われています。海面より上の部分が意識、海面より下の部分が無意識と想像してみて。そうなると、どんなクセも無意識的に行われていると考えていいでしょう。

QUOTE

無意識(Unconscious)―私たちが自覚していない心の部分で、全体の八五%以上を占めると言われている。意識や潜在意識以外の部分。 引用元:NLPタイムライン・セラピー【タッド・ジェイムズ著】

M keep aspect 51sabdtlo0l. sx298 bo1 204 203 200
ヴォイス NLPタイムライン・セラピー ¥15,000

無意識のおもな役割と特徴

画像

私たちの90~98%を占める【無意識】。その【無意識】にはおもな役割と特徴があります。【無意識】が持つおもな役割と特徴を専門的にすこしだけ見ていきましょう。

【無意識】が持つ役割と特徴

  • つながりを作り出し短時間で学習する
  • 身体を管理する
  • 身体を保持する
  • 感情が支配する領域
  • すべての知覚を管理・維持する
  • 完全に統合されたユニットとして最もよく機能する
  • すべて個人的にとる
  • 最小限の努力という基本原理に基づいて機能

参照元:TimeLine Therapy® Practitioner Traning 全米NLPトレーナーズトレーニングテキスト【TAD JAMES CO.】より一部抜粋

口に手を当てる心理!あなたの深層心理

深層心理

画像

専門的な文脈で見てもわかりにくいので、【無意識】な動きの具体例でいくつかピックアップ。では、あなたに質問です。心臓が動いていることにいつも気がついてますか?どちらの足のほうが、より床に接地している部分が多いでしょうか?【無意識】の領域での動きというのは気づきにくいので、言われてみて初めて意識します。


ボディランゲージ

ボディランゲージ

自分でも気づきにくい深層心理が表面に現れてくるのが、ボディランゲージ。それは、私たちの目に映る形として表れてきます。仕草や立ち居振る舞いとも言われていますね。【目は口ほどに物を言う】ではないですが、ムスッとしているのか、ご機嫌なのかも現れる口元の動きやその心理を具体的に見ていくことにいたしましょう。

口に手を当てる心理はなぜ?なんのためにするの?13選:恋愛

口に手を当てる心理13選:1.好意(女性)

画像

自分が好意を持っている人がいて、その人が間近に居たら、その人からも好意を抱いてもらいたいと思うのは世の常です。女性だったら、大きな口で「ガハハ…」と笑うよりも、口元に手を当てて笑ったほうが、日本人特有のしおらしさや、奥ゆかしさなどをのぞかせることができるでしょう。相手への好意の表れと言えます。

口に手を当てる心理13選:2.好意(男性)

画像

憧れている人・好きな人などの前で「モゴモゴ…」と話す男性も多いようです。好意から来ている緊張感が口元に出てしまっているのですが、さらに緊張が高まっていたり、言葉を選んだりするときに現れるのがこの仕草です。

口に手を当てる心理13選:3.恥ずかしさの照れ隠し

画像

前述の【好意】とも似ていますが、恥ずかしさを隠したい心理状態がボディランゲージとして現れたものです。また、テレビなどの出演者を見ていて無意識下にインストールされた記憶でもあります。

口に手を当てる心理はなぜ?なんのためにするの?13選:深層心理

口に手を当てる心理13選:4.驚いている

画像

予期せぬ事態が起こったときには、あまりにも驚き、ビックリで言葉が出ないものです。そんな時、感嘆の声と共に口に手を当てる方もいます。どうせなら、なんの記念日でもないプレゼントやプロポーズなどのうれしい驚きなら大歓迎ですよね!

口に手を当てる心理13選:5.おしゃべり防止

おしゃべり

くったくのない会話は楽しいものですが、相手の気にしている事をズバズバと言ってしまったり、トラウマ(心の傷)に触れるような部分にズケズケと入り込むようなコメントを避けるために、しゃべり過ぎ防止として口に手を当てる心理は周りの人に配慮のできる証拠。または、言葉を選んで嫌われたくないと思っているでしょう。

口に手を当てる心理13選:6.自分を守るため

画像

【おしゃべり防止】とは逆のパターン。口に手を当てる心理の核ともいえる心理状態。口という部分は外側のものを直接、身体へと摂りいれる部分になります。ですから、自分を守るために、口に手を当て、言いたいことをガマンしてしまう行為が現れたもの。自分の内面を知られたくない、他者に心を開きたくないという深層心理。

口に手を当てる心理13選:7.ウソ

画像

【好意】(男性)の部分でも触れましたが、モゴモゴ話すのには、話しにくい内容であるという面もあります。つまり、真実ではない=ウソや隠しごとがあるときなどにも私たちは無意識に口に手を当ててしまいます。本当の自分を他者に知られたくないという部分は【自分を守るため】にも似たような部分がありますね。

口に手を当てる心理はなぜ?なんのためにするの?13選:口元が気になる

口に手を当てる心理13選:8.口元の清潔感や若々しさを気にしている

画像

対人関係を良好なものにしたい人(特に接客や営業などの業種や友人・恋人同士)にとって、相手からどのように見られているのかは、とても重要です。清潔感があるかどうかも大切なポイントになりますよね。

時々、ヒゲ触っている男性に出会いますが、口元に無精ヒゲやうぶ毛があると、男性でも女性でも第一印象での好感度が下がってしまいます。また、女性ではホウレイ線なども気になるかと思います。清潔感があり、若々しく見られたいという相手への配慮と相手からよく見られたいという深層心理の表れとして表面化したものです。

口に手を当てる心理13選:9.治療中


画像

筆者が以前、医療機関に勤めていた際、歯の治療中や花粉症・風邪などで鼻がズルズルの患者さんは、マスクで覆い隠すか、無意識に口に手を当てていました。心理というよりも患者さんご自身がとても気になってしまっている状態。その昔、“芸能人は歯が命!”というCMもありましたが、美しく見られたいという願望の表れ。

口に手を当てる心理はなぜ?なんのためにするの?13選:その他

口に手を当てる心理13選:10.寒い

画像

自己防衛本能のひとつ。鼻や口、手などが冷えてくると本能的に脳にサインが送られます。自らの呼気で鼻先や口元、手を温めるときに口に手を当てる行為が現れたもの。

口に手を当てる心理13選:11.具合が悪い

画像

食べ過ぎ・飲み過ぎなどによる胃のムカムカや胸やけ、また、妊娠によるつわりなどで吐き気がするときに、私たちは思わず、口に手を当てます。汚物を吐き出したくないという考えと周囲の人や場所への配慮からくるもので、身体を管理・保持するための無意識の行動です。

口に手を当てる心理13選:12.思考中

思考中

『考える人』のポージングのように、口元に手を当て考え込んでいるような人も見受けます。実際に思考中であるか、または、考えていますよというアピールで、自分を賢く見せたい、他者や物事について深く考えられる人に見られたいという深層心理の表れでもあります。

口に手を当てる心理13選:13.くちびるをなめる・くちびるに触れる

画像

緊張感の表れとして唇をなめます。周りに気を使いすぎたりして、緊張度が高まってくると、私たちの口の中では、唾液の分泌が少なくなります。口の中やくちびるの乾燥を無意識に感じ取り、くちびるをなめて潤いを与えようとするのです。

口に手を当てる仕草と似ていますが、指先でくちびるに触れるのは、不安や寂しさなどの状態を表しています。いいアイディアが生まれない時や、先行きに不安を感じて見通しのつかない状況などの際にくちびるに触れることがあります。また、異性に対して性的に誘惑している時にも表れる仕草なのです。

口に手を当てる心理とは関係なくてもそのクセを治したいなら

気づくことから

画像

まずは気づくことから始めてください。口元に手を当てている自分に気が付いたら、いつ、どんな時、どんな状況で口元に手を当てているのか。そして、その時に感じていることは何かに注目してみましょう。口に手を当てる心理とは関係なくても、同じクセ(同じ体位)を取り続けていると、身体への影響を及ぼします。

特に、肘をついて【考える人】のようなポーズを取り、口に手を当てている方はお気を付けください。おそらく、その手はいつも同じ側の手のハズです。ちなみに友人は、それが原因で長期にわたり、偏頭痛を訴えていましたが、話を聴いていくうちにテレビを見るときにテーブルに肘をついて鼻と口に手を当てていました。

方法

クセ

実際のセラピーの現場では、より具体的に口に手を当てる心理とそのクセの改善を行うことができます。筆者自身が行ったセッションでは、ひどい爪かみをしていた方がくちびるを触れたり、メガネに触れることで治まりを見せて、改善することができました。

こちらでやり方をザックリと書きますが、あまりいいクセではないな…と感じられる方や、そのクセによって集中力が途切れがちだったり、または、同じ体位を取り続けて身体に不調や不快感がある方は専門のセッションを受けられることをおすすめします。

改善の方法

  1. 1.手が口に来ている場所を細かく特定する
  2. 2.そのクセが出る代わりにどうしたいのかを知る
  3. 3.2.で導き出した状態にドップリと浸る
  4. 4.テレビ画面のような四角い枠に1.の状態を映し出す
  5. 5.同じ枠の左下に暗く小さく自分が映っている2.の状態を映し出す
  6. 6.5.の映像を爆発させるように大きく明るくして1.の映像を覆い隠すほど枠いっぱいに広げる
  7. ※その際に「シュッッ!!」と音をつける
  8. 4.~6.を最低でも4・5回繰り返す

ザックリと方法をご紹介しました。わかりにく場合もあると思いますので、きちんと改善されたい方は専門のセッションをしているセラピストやカウンセラーを訪ねてください。

口に手を当てる心理を理解することができましたか?

画像

【口に手を当てる心理13選!なぜ?何のため?その謎に迫ります!】はいかがでしたでしょうか?13の事例を書き記していますが、これ以外にも、その心理状態を引き起こす要因は、千差万別、人それぞれに異なりますので、代表的なものだけを事例としてここではご紹介しています。

そして、どんなクセであったとしても、その発生源は、私たちひとりひとりが持っている【無意識】の領域からのものであり、それはあなた自身がこれまでの人生の中で、繰り返し行動してきたことによって、短時間で身につけたものです。そして、身体を保持・管理することで生命を維持しようとする大切なことでもあります。

コインに表と裏があるように、良いこと・悪いことは、表裏一体となっていますので、一概にどちらが良い・悪いとは言い切れない部分があります。もし、この記事をお読みになられて何か改善したいクセや習慣があるのでしたら、ご自身へのご褒美や投資としてセッションを受けるのもいいかもしれませんね。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。