食器棚をDIY!キッチンボードリメイク方法アイデア集!
更新:2019.06.21
自分好みに気軽にDIY!!キッチンにはなくてはならない食器棚ですが【ピッタリなもの】を見つけるにはお金も時間もかかります。デザインが好みではない!や飽きてきた、また収納を増やしたい!!など初心者にも簡単にDIYでキッチンボードをリメイク方法や、簡単にリメイクで食器棚を作るアイデアをご紹介致します!!
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
食器棚を気軽にDIY!
初心者でも大丈夫?
DIYが大流行中ですが、何か作ってみたいけど難しそう!や不器用なんだけど、となかなか手を出せていない方も多いのでは。今回は簡単な初心者でもできるちょっとした食器棚用のDIYから、もうちょっといろいろ楽しみたい!とちょっとベテランの方向きのDIYまでご紹介します。
特別な知識は不要です!思い立ったからやってみよう!という感覚でOKの食器棚のDIYです。実際にあれもやりたい、これもやりたいになると大変になってしまいますが、ちょっとアイデアを取り入れて、自宅のキッチンにある食器棚を自分好みにDIYしちゃいましょう!
高い工具が必要??
今回ご紹介するものは、100均で手軽に買えるものでできるDIYがほとんどです。高い工具は必要ありません。もちろん工具の知識も不要です。気軽にリメイクを楽しんじゃいましょう!!
いつもとは違う100均の店舗に行ってみると、DIYに最適な道具が置いてあったりします。セリアやダイソー、キャンドゥなどいろいろと回ってみても面白いかもしれません。ホームセンターなどで、ちょっとした材料が100円以下で売っていることもあります。
一人でも作業できる?
本格的にDIYを行うとなると、木材を買ってきたり、支えが必要になったりと協力者が必要になってきてしまいますが、リメイクしたい!というDIYでしたら、一人でも十分に作業が出来ちゃいます!!
お休みの日やちょっと出来た隙間時間に、自宅の食器棚を自分好みに変えてリフレッシュ!!新しくなったキッチンではお料理も楽しめますし、友人を呼んでホームパーティも素敵ですよね。
既存のキッチンボードのリメイク方法
100均の壁紙でのリメイク方法
一番種類が豊富なのはダイソーのリメイクシートです。レンガ調や人気の木目調、大理石など、種類が豊富で迷ってしまうくらいです。セリアでもリメイクシートという名前で売られており、コンクリート柄、なんていうものもあります。キャンドゥではインテリアシートという名前で販売されています。
これらのシートは定規をあててカッターで切るときれいに切ることが出来ます。好みのサイズに切って貼るだけです。貼るところが汚れているときれいに貼れませんのでお掃除してから貼ってくださいね。マスキングテープがあったら上の部分を留め上からヘラのようなもので空気を抜くように貼るとよりきれいに仕上がります。
100均のリメイクシートは簡単に剝がすことが出来ますので、賃貸でも大丈夫です。テープがもし残ってしまったりした場合は雑巾で拭けば問題なく落ちますので安心してください。
100均の小物を活用したリメイク方法
100均の小物を活用することで、使いやすいのはもちろんおしゃれな食器棚にリメイクすることも可能です!!ディッシュスタンドやワイヤーバスケット、プラスチックケースは収納力アップには欠かせないアイテムです。タオルハンガーを二本並べてワイングラスホルダーにするなんていう方法もあります。
木製のケースも100均にはかわいいものがたくさんあります。ブックスタンドを使ったり、棚から吊り下げて使える収納グッズも便利です。お茶やパスタ、スパイスなども、100均の瓶に移し替えることで、かわいくおしゃれに収納することが出来ます。
塗装用のペンキも100均で!
カラースプレーや水性のペンキ、ニスなども100均で購入することが出来ます。木製の食器棚をニスで塗るだけでもイメージが変わるのでやってみるのもおすすめです。もちろんペンキだけではなく、刷毛などの道具も購入できます。
ホームセンターなどにもある大き目のペンキは、たくさん使うときは割安になりますが、最後まで使い切れずに乾いてしまう可能性もありますので、ちょっとずつ使えて手軽に買える100均を上手に利用すると、気軽にDIYを楽しむことが出来ます。
食器棚リメイクのDIYアイデア集
ハケでペイント!ビンテージ風にリメイク方法
ビンテージ風のリメイク方法は、水性の塗料4色、黒、茶、ゴールド、シルバーの色を重ねることです。黒と茶をまだらに塗り、ゴールドとシルバーも使用します。なんだかめんどくさそう、と思う方は、ブライワックスかワトコオイルをスポンジで塗りこみ、不要な布で磨き上げてみてください。
光沢が欲しければ二度塗りをすると良いでしょう。よりビンテージ感を出したい場合は、スポンジで塗る前にハサミやマイナスドライバーなどで傷を付けるとまた味が出ます。
ミルクペイントやバターミルクペイントという塗料を使用するとアンティーク風の色合いになります。この塗料に重ねて、クラッキングメディウムを使用するとひび割れた様な加工をすることが出来ます。
見せる収納!カフェ風にリメイク方法
カフェ風にキッチンボードをリメイクするには、程良く食器や小物を見せるのがポイントです。突っ張り棒を使用し、お玉やトング、小鍋などを吊るすのもおしゃれに見せるアイデアの一つです。吊るし棚を使い、小瓶やおしゃれなパッケージの食材、かわいいカップなどを置いてみてくださいね。
見せたくないものは、布製の小物入れやレースのカーテン、かごなどを使用し目隠しにします。見せるものと隠すものを上手に分けることが食器棚をかわいくリメイクするポイントです。
既存の食器棚に透明のガラス扉がついている場合、そのガラス部分に文字を書くというリメイクアイデアもあります。時間もかからずにイメージがガラッと変わり、飽きたら簡単に消すこともできるのでおすすめです。
ペイントか壁紙でできちゃう!黒板風にリメイク方法
塗るだけで黒板になる!という塗料があります。黒板に白いチョークで文字が書いてあるととてもおしゃれですよね。でも塗るのも面倒だな、という方には、なんとリメイクシートにも黒板になるものがあり、貼るだけなので本当に簡単なリメイク方法です!
キッチンボードの側面を黒板にしたり、上下に分かれているキッチンボードの間の隙間を黒板にしたりと、リメイクシートを使用することでいろいろな場所を黒板にリメイクすることが出来、アイデアが広がりますね。
食器棚をDIYで作っちゃおう!
カラーボックスを重ねるだけ!!お手軽DIY
カラーボックスをそのまま使うのではなく横にしたり、フォトフレームと蝶番で扉を付けたりすることで自分好みのキッチンボードを作ることが出来ます。カラーボックスは、最近ではカラフルなものや、棚の位置を自由に変えることが出来たりと自分好みにDIYしやすいと評判です。
カラーボックスにカーテンを付けるだけの超お手軽アイデアや、カラーボックス2個の上に天板を取り付け固定することで作業台付きの食器棚を作ることも出来ます。
カラーボックスに自分好みの扉を付けるだけで簡単に食器棚DIYの完成です!!自分好みの扉を作るのが大変そう、という方は、専用の扉も販売していますので利用してみてくださいね。
色も自分好みに。100均をうまく活用しよう!
カラーボックスで作った食器棚なら、気軽に思い切って色を変えることが出来ちゃいますよね。塗料を使ったり、リメイクシートを使って自分好みに色を変えてみるとよりカラーボックスには見えなくなります。
扉の色だけや、棚の内側だけ色を変えてみたりなど、自由にリメイクしてみてくださいね。塗料でのリメイクは少しハードルが高いかもしれませんので、飽きたらすぐにまた変更できるリメイクシートが大活躍です!!
また、リメイクシートは季節の柄が販売していることもありますので、季節商品のコーナーを見てみても面白いですよ。小物と一緒に食器棚自体も季節柄にDIYしちゃいましょう!!
目隠し?!でもおしゃれに見せる方法
カラーボックスで作った食器棚に合わせてもおしゃれに見えるような木箱が、セリアなどの100均には販売されています。ただ扉を付けるのではなく、そういった木箱で合わせてみたり、おしゃれな布をかけてみてもかわいいですよ。
ワイン箱で検索してみると、実際のワインの木箱や、ワインの木箱を似せて作った木箱も販売されています。実際のワインの木箱は、高級なワインに使われているものですので、とても高級感ある仕上がりになります。ワインを専門に扱っている酒屋さんに聞いてみたりすると、余っている木箱を安価で分けてくれたりもします。
また、カラーボックス専用の収納ボックスも販売されています。これは目隠しにもなりますが、もちろんぴったりとはまりますので、サイズを測って買い物に行くのが面倒・・・という方も簡単に収納量をアップさせることが出来ます。この専用ボックスに、リメイクシートを貼ればオリジナルの専用ボックスを作ることが出来ます!
食器棚DIY上級者編
食器棚兼カウンターにもなるDIY
カラーボックスを2つ並べ、その上に天板を乗せると、作業台付きの食器棚になるということをご紹介しましたが、そのカラーボックスの裏側にもう一枚木を貼り付けることで食器棚をそのままカウンターとしても使用できるようになります。
欲しいカウンターサイズになるように天板の長さを調節し、カラーボックスを3、4個使用したり、カラーボックスとカラーボックスの間の空間はゴミ箱を置くスペースにすることも可能です。また、天板の上に耐熱性のタイルを貼れば、熱い皿やお鍋をそのまま置けるようになるので便利です。
自分で木にペインティングしたり、ここでもリメイクシートを使用したり、いろいろとアレンジが可能です!!自分好みにDIYをしてみてくださいね!!
大人気!インダストリアル家具風DIY
View this post on InstagramA post shared by Kousuke Fujiwara (@holcone) on
もう少しDIY上級者の方は、ホームセンターでガス管を購入し、食器棚を作成するという方法もあります。実際に建物に使われているガス管はとても丈夫で長持ちします。インダストリアル家具や、男前インテリアと呼ばれ、流行に左右されず自分らしさが表現できると人気です。
完全に自作は難しくても、大きなホームセンターには、インダストリアル風家具を作るセットが販売されており、欲しい棚のサイズを選ぶだけで食器棚を作ることも可能です。家具を購入するのではなく、材料を購入するだけですので、比較的安価に好みの家具を作ることが出来ます。
まとめ
大流行中のキッチンDIY!!自分好みの食器棚を作るのか、既存の食器棚をリメイクするのか、考えただけでわくわくしてしまいます。さあ、DIYをやるぞ!!を気負わなくても、100円~スタートできるものばかりですので、ちょっと空いた時間を使って自分好みのDIYを楽しんでくださいね。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。